X



FF16は出ても40〜50万本くらいしか売れなそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 11:59:36.72ID:yNUs69rb0
ブランド力がどんどん失われてる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:17:48.94ID:67OaEtpI0
15も小売に押し付けなかったら80万くらいだったんちゃうの
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:20:33.70ID:eMz+Ow8z0
実際ワゴンじゃなかったら80万ぐらいしかさばけなかったな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:22:33.78ID:FEIW8BIn0
FF15をPS3世代が現役の間にPS3世代でひねり出して
PS4世代にはPS4世代用に1から構築したFF16を投入する

これが出来ていればな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:23:56.80ID:ldxebmClp
まあ150万から69万への爆下げは衝撃だったな
次作はいよいよ初週ハーフ割るレベルになるだろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:25:39.55ID:eFGGgzS80
>>36
それやるとFF映画なんだよなあ
外人は同族の作った微妙な日本かぶれにはかえって興味を無くす
殆どの続編に言える事だけど、もう引くに引けなくなってる
余計な変更を加えると頼みの綱まで失うことになる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:27:05.98ID:ZX4RHfEfr
FF16って何年後だろ
FF15が2019年に終わるとして2022年かな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:27:44.80ID:kHy+Jcwpa
FF9やFF6路線 = ドラクエユーザーの2/3以上は買うだろうからミリオンは行く。

FF10やFF7路線 = 上記ほど安定はしないがミリオンは行く 
 
FF12路線 = 微妙所。つーか現状ドラクエのPS4での人気を考えるとこの路線で行くメリットは薄い

ホストアクション路線 =FF13→13-2→LRで190万→90万→40万と減少したのと同じで売り上げは恐らくLRに近くなる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:33:16.46ID:FEIW8BIn0
野村が色々と妥協と割り切りが出来る人間で
スクエニがヴェルサスをPS3世代が現役のうちにとっとと処理することを優先して
FF14作り直し騒動がなければ

「ヴェルサスをPS3世代が現役の間にPS3世代でひねり出して
PS4世代にはPS4世代用に1から構築した最新ナンバリングFFを投入する」

これが出来ていたんじゃないかと思う
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 13:49:27.73ID:l+G8jJeX0
印象だけだともう10万出れば十分売れたなレベルのタイトルだなと思った
でも15が数だけは出てるからなあ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 14:09:33.29ID:kXk2FuSpd
PS4なら累計80万くらいは行けそう
でも0からのPS5ならハーフが限界だろうね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 15:22:54.73ID:3KHDSxvea
むしろ何故海外でそれなりに売れるのか謎
ノムリッシュテイストは日本限定のニッチな文化だから、海外ではそれほど臭く感じないのかな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 15:36:17.35ID:Gc+nMBUp0
16を作るのはいいけどよ、PとDは誰になるのよ?
やっぱりノムリッシュなの?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 15:42:25.50ID:l5c0LB0Zd
>>45
妥協したら無印13の一本糞だから、その二の舞だけは避けたかったんだろう
KHの延長上のシステムだったヴェルサスにだっ広いフィールドを入れてストーリー性も両立させようとして開発が袋小路に入ったんだとおもう
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 15:57:08.54ID:z7pR0/hh0
日本でFFシリーズ売るのはもう無理
リメイクのほうがまだチャンスがある
FF7Rは60-80万がいいとこでしょう。そして海外でもオリジナルナンバーはもう200万くらいしか売れず、世界で300万売れないと思う

FFシリーズは投資家、ユーザー両方の信用をうしなった。これ絶対松野にもっと金と時間あげて、ゴミなしで少数精鋭でFF12開発させるんだった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:07:53.30ID:MtqeQBi90
2021年 FF7R-1発売
2026年 FF7R-2発売
2028年 FF16発表
2030年 FF7R-3発売
2040年 FF16発売、FF17発表
2052年 FF17発売
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:23:42.02ID:5L1RIS6A0
12の段階で3国間の戦争というストーリーの規模に見合ったフィールドを作れてなかったし
ユーザーから継続的に課金して貰えるMMOはともかく
オープンワールドみたいな狭い範囲を散策するためのフィールドが戦争や世界の滅亡から救うというFFのシナリオとは絶望的に相性が悪い
その問題に既に12の時点でぶつかっていた
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 17:34:38.80ID:p/gT4Woi0
今度はPT全員女にしてくれって思ったけどよく考えたらFF10-2がそうだったんだな
もうだめだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:05:18.84ID:Xsiy1kwj0
今からFFがまた国内で2〜300万本売れるブランドに戻すにはどうすりゃいいんだろうな
国内じゃもうゲーム売れないっつっても合算とはいえドラクエはしっかり売れたわけだし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:10:23.47ID:EQkp9yRj0
>>57
任天堂ハードに展開すること。
今の若い世代プレイステーション自体知らない人多いからな。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:12:43.16ID:+EIN+qSF0
完成までに発売後2年掛かったのと
1万するソフトが即効1000円なったりと、様子見増える要因は多いな
まあでも評判良くて値崩れしないような出来なら最終的には売れるんじゃね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:16:05.13ID:Xsiy1kwj0
>>58
まあ最初は爆死するだろうね
だけどそこで爆死とするか種を植えたとするかはスクエニ次第か
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 18:53:05.53ID:81MHLcYWd
>>57
ハード信仰よりもタイトルを優先させ、PC含む全機種マルチ同発
個人信仰よりもタイトルを優先させ、野村を外す

あとは価格を抑えるのと開発期間は3年
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 19:20:55.49ID:dJpVrnoWM
懲りずに13や15みたいなキモい路線だったらハーフ程度で終わりそう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:08.18ID:c1IFidIE0
13出た後にあまりのクソゲーぶりだったので
ブランド失墜してもうナンバリング売れないと
散々ここでも言ってたが結局15は700万本
結局記憶なんて薄れるしさ、時間経ったら
マーケティング戦略次第でどうとでもなるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況