X



ゲームも漫画もアニメ業界も海賊版を潰すには定額サービスを始めるしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:28:18.57ID:ns2g9knh0
だから俺は月学5000円でゲーム遊び放題のプランを求めてる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:30:15.12ID:3X19Onky0
漫画はそれでも漫画村の方が利便性高いから無理
ゲームは一般層は遊び放題っていうほどゲームに時間使わないから意味がない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:35:36.55ID:jZbHJ54U0
ソニーはフリプでやってるだろ
ゲームレンタルはPSNOWでやったし
任天堂はネット有料化でレトロゲームの時限式配信やるみたいだが
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:36:12.79ID:ns2g9knh0
ニートも大体の奴は時間はあってもゲームする気力ないのかな?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:38:34.71ID:g0EKdrpfa
細かく訴えりゃいい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:40:21.76ID:KNguvvKbd
アニメも漫画もAmazonで月額読み放題やっとるやん
ゲームもEAとかoriginあるし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:42:39.07ID:nTHebiTM0
アニメは普通にあるし
ゲームは乗り切ったところだろ
まともな対策できなかったのは漫画だけだよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:42:55.97ID:ns2g9knh0
MSがスチーム買収して任天堂とも連携してゼルダとか遊べる定額スチームやってほしい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:22.27ID:8kzGjYAA0
ゲームもその内ゲーム村とか言って
アプリ入れてポンでサーバー上のROM読んで遊んじゃうようになるんかね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:43:44.75ID:jg3YrVmld
なんか漫画村に接続させないようにするってのが日本政府の案でいま検討中だってさ
被害予想額4000億以上だってね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:44:06.03ID:nTHebiTM0
ゲームは海賊版から乗り切ったから
新作とかまで含める大きな定額制にする意味がない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:44:11.62ID:ns2g9knh0
>>7
PS3じゃん遊べるソフト
4も最近初期の方のソフトが遊べるようになったらしいけど
まだまだ求めてるもんじゃねぇわ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:44:40.40ID:ns2g9knh0
>>12
マジコンとかCFW作ってる海外じゃありそう
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:45:01.92ID:jp1CPXpX0
ゲームは1本あたりのプレイ時間伸びてるから
月額で複数タイトル遊び放題!なんてあってもほとんど活用出来ん
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:45:11.45ID:4afdh3xVM
出版業界の無能っぷりはほんと笑える
ワンピースとかハンターハンターとか進撃とかのネタバレ動画が発売前にyoutubeに配信されてんだぜw
もう何年もな
おまけにせっせと中国語やら英語なら韓国語に翻訳されたverもアップされても放置
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:45:15.36ID:05DJks9w0
>>13
どんどん中国の検閲みたいになってきてるな
そのうち政府の都合の悪いものは全部接続できないようにするんだろうな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:46:58.37ID:YooaCCbV0
始めてるやん
まぁ全部読むには複数の定額サービスに加入しないとあかんのだが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:08.61ID:ns2g9knh0
まあそのうち漫画村のおかげで早く定額サービスプランが普及する様になるんやろうな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:11.82ID:A95rJ0TX0
秘密保護法の黒塗り文書かよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:48:20.45ID:pIkpz9ndM
>>20
そもそもインターネット空間は完全自由の治外法権って考え方が
もう現代社会では成り立たないんだろ
ある程度の制限は当然だとは思うが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:49:25.43ID:0Xs/gwLea
2014年・海外における日本コンテンツの海賊版による被害額を推計
2016-03-31

 このたびCODAでは、2014年の海外における日本コンテンツの海賊版による被害額(海賊版による正規版収入への影響額)を把握することを目的とした調査を実施し、この結果を取りまとめました。
 調査では、映画・アニメ・放送・音楽・マンガの5ジャンルについて、2014年の海外における収入金額(※1)が1,234億円であるのに対し、海賊版による被害額(※2)は、2,888億円に上ると推計されました。
 CODAでは引き続き、海外での著作権侵害への有効な対策を実施し、正規版流通のための環境作りを目指し、活動してまいります。
 なお本調査は、経済産業省委託事業の一環として行われました。
http://www.coda-cj.jp/news/detail.php?id=91

>>13
マンガだけで被害予測額4000億以上って嘘くさいわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:49:56.00ID:Tr73voJ5D
お前らはネット上でお前らが老害と呼ぶ連中と同じ行為をしている
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:50:07.45ID:jg3YrVmld
>>20
被害被ってる企業や小売りが実際に居るから中国とは違う
向こうは国内での反乱分子を作らない為に情報操作してるだけ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:51:16.11ID:05DJks9w0
>>25
まぁもちろん何しても自由ってわけにはいかんだろうが
それを政府がガンガン検閲していくってのは、どうも良い気にはなれんわ
結局、そうやって政府が介入してくるとロクな結果にならんし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:51:54.15ID:A95rJ0TX0
音楽やAVでは一切動かなかったくせに
かけてもいいけど確実に政府の検閲に繋がるね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:52:07.49ID:KNguvvKbd
一方でゲハブログや速報スレのフラゲリークには
何も言わないファミ通
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:52:32.65ID:05DJks9w0
>>28
安倍がそうしないという保証もないだろう
なんでもいいから口実がほしいだけなのかもしれんし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:53:14.07ID:YooaCCbV0
あんまり下手に規制すると人が深層ウェブにながれるかもしれんしな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:53:28.85ID:nTHebiTM0
音楽とかはダウンロード自体違法にできてるけどね
漫画はそれが現状無理だからアクセス規制って話になってる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:56:12.34ID:A95rJ0TX0
>>34
なんで?DL違法でもストリーミングで抜けられてるのは音楽もAVも同じだぞ
漫画の番になっただけで何を過剰反応する必要がある
一個でも前例を認めると都合の悪いサイトはどんどんアクセスできなくなるぞ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:57:30.19ID:4afdh3xVM
AVは裏ものに警察のお偉いさんの娘が出てて片っ端から動画配信サイトを今潰してる最中
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:57:36.56ID:auZtszu0a
もうこの国はどんどん中国ロシア化してるからな
若い子はいつでも脱出できるようスキルを身につけろ
老害は畑でも買っとけ、まあそれすら奪われるかもしれんが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:57:51.22ID:05DJks9w0
ともかくしっかり線引きの議論をしてからにしてほしいわ
漫画村がある!
じゃあ規制だ!
っていう、線引きも曖昧なまま規制だけを先行するのは良くない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:58:17.65ID:jg3YrVmld
>>32
頭大丈夫か?
周りからキモいって言われない?
それなら何故今まで放置してたの?

はい終了
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:58:39.54ID:jp1CPXpX0
ダウンロード違法の時に画像やプログラムも規制すれば良かったのに
音楽や動画も一旦警告や地上波で無料で流された物の扱いで迷走してるし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:07.18ID:Wysfq+eJ0
ゲームはちゃんと買わないとクリアまで遊べない俺
フリプとか5分触ってやめちゃう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:27.66ID:NFTLRbp60
アニメはすでに配信が主流になってるんじゃないか
違法DLしてストレージ消費するほうがアホらしいだろう
漫画は、kindleアプリの仕様がクソすぎるし、購入したデータの扱い難さも糞
漫画業界自体はもう潰れれば良いと思う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:00:14.61ID:A95rJ0TX0
>>39
何もおかしなことは言ってないと思うぞ
個人名を上げてるのは少しアレだけど、筋は間違ってない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:07:58.52ID:hnE+9BitM
Xboxのゲームパスが日本解禁されない時点でお察しだけどね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:14:20.50ID:sgWjK4Og0
>>12
>アプリ入れてポンでサーバー上のROM読んで遊んじゃうようになるんかね
残念ながらもうそれに近い状態になってるらしい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:15:38.30ID:Bw6b9WOi0
漫画の定額サービスまともなのないんだよな…アマゾンのもクッソしょぼいし
ていうかそもそも電子書籍の漫画ですら1カ月遅れでしか販売しなかったりするからな
漫画だけが販売形態を変えずに時代に取り残された結果だ
村はさっさと潰れて欲しいが根本を変えないと第二第三の村が出て終わっちゃうからな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:18:00.04ID:Bw6b9WOi0
>>32
いや犯罪企業を野放しにしておくのはどこの国でもまずいでしょ…
中国の規制とはわけが違う
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:24:58.91ID:ns2g9knh0
>>47そんなのあるの?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:35:06.60ID:fxX9U/R2a
オリジンの月額で遊び放題しらんのか?
B FとかFIFAとか出来るやろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:36:22.37ID:jp1CPXpX0
インターネットアーカイブってブラウザ上で動くレトロPCゲー公開してる所があるな
著作権侵害では無いらしいがどういう理屈なのかは知らん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:39:42.94ID:ns2g9knh0
>>53
洋ゲー興味ねぇ
任天堂ゲーとかやりたいわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:18.89ID:tl1PtK2oD
500円でソニーがやってる。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:43:48.87ID:o0RWbipV0
定額サービスだけではなく、割れをしたら逮捕にしないと……
今は、作ったところが訴えて初めてアウトなんだろ?

それを毎日1000人ぐらい罰金50万 禁固刑半年ぐらいにしないと
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:44:44.84ID:o0RWbipV0
そしてそれをテレビのCMにぶちこまないと

しょっちゅう流れるようにして、ニート税 毎月数万 とらないと
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:44:46.20ID:ns2g9knh0
>>58
日本の人口の7割消えそう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:46:43.46ID:V2os8ZQ50
定額サービスなんかやらんでもDL版とオン必須で海賊版は排除できる
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:48:29.88ID:o0RWbipV0
>>60
こういうのはいついつからアウトですよって決まるからその日をこしても
やってるやつは、串をさしてまでやってるようなやつは、救いようがないからね

漫画や小説については、ツタヤでやってる20冊以上借りたら一冊46円だったかな それをデジタルでやってほしい
どの媒体にあってもネットにつながってないと見れなくてレンタル期間を過ぎると
延滞金払いますか? いいえ?でばさっと消えるやつ 欲しいな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:48:55.56ID:3X19Onky0
海賊版対策の最適解、それがソシャゲ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:49:29.30ID:o0RWbipV0
>>61
重い刑罰が必要 海賊や割れしたほうが損!全うに働いて定額利用したほうがいいわ!にならないと
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:50:31.67ID:yItgB7bC0
アニメ=NetflixとAmazonプライムだろ
ジャップじゃ何もできないから外資が壊すしかない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:51:37.00ID:o0RWbipV0
ニート税を推し進めて欲しい

払えなかったらネット環境無し、漫画本無し らのべ無し テレビはバラエティと教育だけ アニメ無しの
環境で数年
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:51:54.63ID:tl1PtK2oD
スマホの定額ゲームプランが出来たら、
それが最適解かもしれないな。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:53:57.18ID:yItgB7bC0
アニメだけで定額制やっていくって考えが驕りすぎだ
所詮はアニメはマイナーコンテンツでしかない
NetflixやAmazonプライムのようにハリウッドとセットにならないと金出すやつなんていない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:55:29.19ID:yItgB7bC0
>>66
ニートの親が苦しむだけなんですが
ニート税とやら払えずに生活保護受給する世帯が増えるだけなんですが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 11:58:20.54ID:PzcTl/0s0
>>62
デジタル本のレンタルがあたらいいよな
手元に残しておきたい本はkindleで買うけど、そういう本ばっかじゃないからな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:16.43ID:cB5Q7h920
>>29
そんなお前も、政府がNHK受信料やJASRACに対して厳しい措置を加えたら賞賛するんだろうが。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:11:37.53ID:PzcTl/0s0
漫画村は即効で潰さにゃいけんだろう
あんなもんが幅を利かせたらまともな商売ができなくなる
ただ出版も再販制度でヌクヌクしてたり電子本の差別をしたりして応援する気にならないってのはある
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:15:12.66ID:Vo4zzCUrM
>>13
この被害額ってなんだよ
俺が漫画村で1冊読むと漫画家が500円損したことになるの??
関係なくね?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:51.55ID:w6S2z23GM
漫画村潰れても近所のGEOでレンタルコミックするだけだしなあ
つーか漫画村にないのは結構借りてるわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:29.94ID:QWHifw1+p
>>68
5ちゃんねるにいるようなオタクってネトフリとアマプラやたら持ち上げるけど
ぶっちゃけオタクの海外コンプレックスがすごいだけで日本では言うほど海外コンテンツ求められてないよね(´・ω・`)
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:38.66ID:o0RWbipV0
一番怖いのは無料が当たり前と思うようになること

ゲームにしろアニメにしろ映画にしろ 無料にしろとかいうやつが増えてきたからな
割れによって。

>>74
お前みたいな低脳には分からない計算だよ きっと
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:39.63ID:j8q9mc1YM
>>74
まぁ被害額は大きく見せたいんだよ
深刻そうな印象を与えれるっしょ
どうせ割れとか海賊版を利用する奴がそれらを使えなくなったからといって金を払うようになる訳でもないしな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:06.59ID:o0RWbipV0
割れのせいで PSPとPS3の時代に一兆円近く赤字になったからな

絶対に割れ関連は許せない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:23.22ID:o0RWbipV0
逮捕者 数十人 名前と顔写真つきで逮捕されればあっというまに漫画村みたいな割れする人いなくなるよ

それでテレビが家族が事件の影響を受けて、犯罪者の親族がいる人はうちの会社にいて欲しくないと
辞めさせられて、子供巻き添えで自殺したのを放送するといい

非常に邪悪な考えだけどそこまでいかないと止めないだろうね
実際殺人犯のお父さんやお母さんとか自殺してたりするし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:24:33.39ID:p8W3J9N00
音楽は平沢のいった通りの道を進んだけど
漫画はどうだろうな
それももはや今時の漫画は無料でなければ読む価値もあるまい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:27:41.68ID:j8q9mc1YM
>>77
もう既に無料が当たり前って思われるようになってるっしょ
どんなコンテンツでも基本無料なり待てば無料なりと無料を売りにし過ぎてるせいで既に多くのユーザーが無料で当たり前だと思ってるんだよなぁ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:29:11.66ID:u8l7TIZt0
無能漫画業界
同人「作品が好きなんで無断で二次創作しました^^」
漫画「二次創作は人気の証だしね、黙認黙認…」
漫画村「お、ちょろっと加工して配布するのはセーフなんやなww」

有能ゲーム業界
同人「作品が好きなんで無断でファンメイドしました」
ゲーム「へぇ…好きならそれがうちの迷惑になること理解するよね?配信停止な」
同人「オリジナルで勝負します…」


無能漫画業界
同人「ボロ儲け過ぎて笑いが止まらんww」
漫画「売れない漫画家の受け口になるから…黙認黙認」
漫画村「勝手に著作物使って儲けるのセーフなんかwww」

有能ゲーム業界
実況「実況の広告収入うめぇww」
ゲーム「やあ^^クリ推というの作ったよ、これで君が儲けた分うちにも金はいるから」
実況「グレーなのが心配だったけどこれで大手ふれるわ」


結論:漫画業界が無能
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:30:02.24ID:o0RWbipV0
>>85
こわいよね その思考がすべて安くしろすべて無料にしろになってて恐ろしい
自分の給料も無料にしろとはならないんだよなあ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:32:12.56ID:PzcTl/0s0
>>87
無料とまではいってないけど、この仕事は非正規料金でOKと経営者は思ってる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:13.73ID:p8W3J9N00
音楽は作業の邪魔になりにくいからコレクションとしても価値を残したが
漫画は今じゃ断捨離するなら真っ先に捨てられてしまう物
読んでる間は他の作業ができないんだからそれなりの中身が必要だけど
最近のクオリティじゃ無料でも読みたくねえよってレベルになってる
ますますテレビアニメ需要が高まってきたな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:39.70ID:o0RWbipV0
>>88
そうだね そこまでつながるよね
サービス残業当たり前みたいな

昔ホスト倶楽部で厨房して働いていたけどオーナーが野球するからと日曜日無料で借り出されたり
当時は学生だったから気づかなかったけど 最悪だね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:35:46.14ID:0Xs/gwLea
海賊版配布サイトの収入源は広告だろ
犯罪組織への送金を規制できているように、広告料支払いを規制出来ないだろうか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:35:56.15ID:o0RWbipV0
>>90
読まなくてもいいんだよ 漫画村を利用してすら
読む価値ないのなら読まないで欲しい

漫画がなくなったらアニメ映画どれだけ原作消えるか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:35:58.02ID:hbjde+5PM
originが月額やってるよね
欲しいやつ少ないから加入せず個別で買っちゃうけれど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:40:09.68ID:EqJfEhe8M
>>82
そもそもあそこは割れじゃないからなぁ
ユーザーが利用する分にはなんのリスクも無いんだわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:46:10.52ID:o0RWbipV0
>>95
中継だからね
でも法律を変えてしまえばいい 現実としてものすごい額の損害がでてるので
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:46:52.86ID:/4z3kcj80
月額つってもゴミばっかだろ?
せめて全シリーズ揃えてないとな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:47:04.20ID:o0RWbipV0
法律を変えようとしてる もしくは今の時点で出来ることをしようとしてるのが政府で

これがすべてになったら自業自得だわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:50:18.61ID:Ieuy93P10
学校で毎週友達が読み終わった週刊誌回し読み
たまたま読み損ねた週の雑誌が電車の網棚に放置されてたから
拾って読んでまた置いてきた そんなの普通
そういう感覚のままネットだけ急に発達したんだから
そりゃあ電子海賊版で溢れるに決まっとるわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/20(火) 12:55:46.99ID:mYHuNrYw0
出版業界が無能すぎる
アクセス遮断したら増えるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況