X



ゲームメディア最大手IGNがオールタイムベストランキング100を公開!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 17:37:35.00ID:w9V8R77B0
http://www.ign.com/lists/top-100-games
トップ10
10. スーパーマリオ64(1996年)
9. レッド・デッド・リデンプション(2010年)
8. Half-Life 2(2004年)
7. テトリス(1984年)
6. スーパーマリオブラザーズ3(1988年)
5. ゼルダの伝説 神々のトライフォース(1991年)
4. スーパーメトロイド(1994年)
3. Portal(2007年)
2. ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年)
1. スーパーマリオワールド(1990年)
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 19:40:42.13ID:hzVFUr5za
>>164
オールタイムの意味わかって無いw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 19:48:26.38ID:1RrBYUOE0
>>165
おちつけ
何を思ってるかは知らんけどこーゆうサイトのランキングなんて上位は黎明期の革新的なゲームしか入らないもんなんだって
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 19:49:40.38ID:FiW+5Xr4M
このランキングは音楽に例えると
ABBA、ビートルズ、エアロスミス、プリンス、マドンナ
みたいな感じ
いた確かに偉大だけどそれじゃ何時までたってもそれしか上位に来ないじゃん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 19:54:31.21ID:hzVFUr5za
>>166
>>168
だそうですよw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 19:55:02.14ID:1RrBYUOE0
昔イギリスの音楽誌で偉大なアーティストランキングの一位をオアシスにして二位をビートルズにしたらおもっくそ読者に叩かれた事があったな
やっぱ過去の偉大作の上に今の人気作あると違和感あるよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 19:56:32.26ID:3FMk/YI30
よく分からんけど勘違いしてるのはお前だったって事で良いんじゃね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:00:52.86ID:XaZN8BIn0
ゼルダbotwはもっと上位でいいと思うわ
思い出補正ありの時オカを越えたと思ったし
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:04:27.33ID:hzVFUr5za
ブレワイ26位は納得イカンなメタルギア3より下はねーわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:07:26.86ID:6AErohzM0
ごきっちおん
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:07:35.24ID:1RrBYUOE0
>>177
まぁまずペルソナが二作も入ってる時点で糞なんだよねこれ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:10:02.14ID:87fPyPjB0
>>177
数年経ったら上位にいけるんじゃね?
このランキング思い出補正あるだろうし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:10:23.55ID:ScFmJ2Uka
ただのおっさんの思い出ランキングじゃん
普通ならバーチャファイターとGTA3ぐらいでしょ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:12:24.17ID:kSkAZFgU0
新しいの加味したら洋ゲーばかりになるしそれはそれで文句垂れんだろう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:14:20.73ID:1RrBYUOE0
>>183
どんなランキングにしたってどうせ荒れる
それもかなり荒れる
つまり話題になってサイトのPVがメッチャ稼げる
だから雑誌やサイトはこーゆーランキングを定期的に載せる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:16:27.83ID:+B+pxUzyp
>>175
7は当時はムービーだなんだですごい!と思ったけど後から考えるとそこまででもないと気がつくんじゃないの
ゼルダとかが時間と共に更に評価されていわゆる思い出補正がプラスに作用するのに対してマイナスに作用してるような
FF勘違い路線のハシリだし
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:32:14.86ID:1RrBYUOE0
RDRとバイオショックはストーリーがかなり評価されてるんで別にゲーム内容は普通だよな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:33:35.30ID:csWmFmqu0
>>55
確かに今やってそこまで面白いかと言われると…
1も当時だからこそって部分はあるしそういうシリーズなんだなぁ
0190グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/03/31(土) 20:33:59.11ID:lRWCWrPO0
これはソフトの質の評価じゃないね
どれだけ時代にインパクトを与えたかというランク
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:21.50ID:CAl9a0S2p
11位以降には新しいのもそこそこ入ってるけど時代の評価を受けてないのは挙げにくいだろうな
個人的にはbotwはオールタイムベストに成り得ると思うけど、ランキング1位を予想しろって言われたら迷わずマリオワールドと答えるわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:57.29ID:3q8AtITR0
バーチャファイターが入ってないのが解せない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:43:33.36ID:0wYZCwBJ0
スパマリ3より4なのか
真っ先にスパマリ3連想したんだがな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:47:39.46ID:W8Do0Umn0
自分たちで勝手に決めてホルホルだもんなぁ
そら家庭用も衰退しますわw
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:49:52.39ID:sN7jbGTR0
>>137
FFT入れてタクティクスオウガ入れないとか狂ってる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:51:48.68ID:wvTzM2k60
>>89
とんでもないゴミランキングやな

1位「ドラゴンクエスト3」
2位「ドラゴンクエスト5」
3位「ファイナルファンタジー7 」
4位「ポケットモンスター赤・緑」
5位「ファイナルファンタジー5」・「クロノトリガー」
6位「マザー」
7位「グランディア」
8位「Fallout 3」
9位「ロマンシング サガ3」
10位「ペルソナ4」

これくらいやろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:53:04.31ID:QTAGtfyI0
懐古がなんだと吠えてみてもルナティックドーンで枯れてる要素を
リアルCGで再現されてもいまさら興醒めよな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:56:48.85ID:KJF6IBfC0
マリオワールドが一位なのか
それよりヨッシーアイランドの方がおしろいと思うけど
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 20:59:50.52ID:HrzuTaj90
>>164>>166>>168
何なんだよこいつらwww
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:04:11.64ID:98gVYdu+0
>>1
改めて任天堂クリエイティブの偉大さを認識させられるな(´・ω・`)
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:08:26.48ID:fkspU1XC0
>>203
まあ人は思い出を美化しやすいからな
昔驚かされたり感動した要素は、最新のゲームには当たり前に反映されているわけで
求めるハードルは技術関係なく、当然だんだん高くなる
多分10年くらい経ったら、ブレワイがランキング上位に入ってるんじゃないか?
オープンエアーの走りって感じで伝説化されるだろうから
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:09:13.76ID:Xtxo7cjP0
数百ある媒体の内の1つが勝手に遊んでるだけ
大真面目に食ってかかる話じゃない
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:14:08.54ID:lAs5bnua0
>>139
ゲームが2Dから3Dに転換する上でロンチから満点に近い内容のゲームを示したのは本当に凄いと思うわ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:14:12.15ID:TOwqUYHq0
面白いゲームは任天堂とvalveだけ
switchとsteam以外いらん
客が分散されるだけ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:15:16.73ID:zvlu/vPRa
なんでスーパードンキーコングが入ってないの
マリオ3抜かしてドンキー入れるべきだろうがよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:19:33.94ID:sQdD/bl/0
アンダーテイル低すぎ
トップ20には入れろよ、マジでゴミだなぁ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:21:10.44ID:9SQxZLiud
>>212
アンダーテイルはトップ10くらいは入れるべきだと思うのだが。
あれは革命的すぎる
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:23:18.67ID:LvuZVlz40
>>89
>1位「ペルソナ5」
FF・DQ・ロマサガ抑えてペルソナが1位って・・・
これだけで如何にペルソナにゲーム以外の臭い物が過分に含まれてるのが良くわかるランキングだな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:27:25.41ID:HrzuTaj90
ペルソナ結構クレクレされるのに未だに認めないやついるな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 21:33:22.92ID:cIfpQ9WC0
RPGの類は今改めてプレイすると思い出補正デカいなと冷静になれるけど
ニンテンドーのアクションものはスーファミ時代のでも十分過ぎるほど面白いから凄いぜ
格が違うぜ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 22:22:36.67ID:ET1cJjwr0
ペペペペルソナwww
こんなものが歴史に残るとは思えんわww
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 22:24:38.90ID:3q8AtITR0
ウィザードリィが入ってないのもダメ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 22:32:40.07ID:bcdT9aXy0
出た当時のインパクトとしては結構合ってるだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:26:01.18ID:QTAGtfyI0
出た当時はドットから劣化したポリゴンゲーム扱いだったのも忘れてるゆとりオッサンには泣ける
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:37:36.36ID:Vi7G3OrdK
俺はRDRいまいちだけど評価高いよね
でもだいたい納得
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:43:23.10ID:gKcqyMbmM
ブレスオブザワイルドって高すぎるんじゃないの
全然面白くないのに
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:46:29.95ID:euZ5EOMl0
>>89
まじでこれなんだよw
ソニーの犬隠せてないww
せめてグランディアいれとけ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:54:16.66ID:HrzuTaj90
>>234
IGNJは任天堂寄りだと思うけどね
ただこれはIGNJのレビュアーがそれぞれ1位を決めてそれを集めて順位付けしたやつだよ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:57:36.89ID:Wzqy4IPN0
古いの入れときゃ文句言う人もあんまりおらんやろみたいなランキング
よくテレビでやってるアニソンランキングと似てる
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:59:09.22ID:p5nAprLD0
21 Metal Gear Solid 3: Snake Eater


外人はビッグボスが好きなんだな
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/31(土) 23:59:16.46ID:VpvyVweV0
時オカの上にマリオワールドを持ってくるのか
なかなか面白い考えだな

マリオワールドって欠点がない完璧ゲームだけど代わりに飛び抜けてない印象があったから興味深い
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:03:47.42ID:kguAggS30USO
>>234
RPGなんだからこんなもんだろ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:03:53.48ID:oAcn0b5W0USO
>>238
小島作品大嫌いな俺でもMGS3だけは歴史に残る名作と思ってるから普通に納得だわ
ゲーム性もキャラクターもストーリーも全部良い
テーマやストーリーがちゃんとゲーム性に奉仕されてる

PS2であのクオリティはGCのバイオ4と並んで化け物
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:04:45.39ID:ncEbDXlF0USO
>>89
いつも思ってたんだが
IGNが酷いんじゃなくて、JAPANが酷かったのか
毒が回ってるのかね?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:07:24.46ID:IbdaP9vr0USO
HL2はリリースされてしばらくしてやったけど、敵は固くて大量に出てきて面倒くさいし、グラは汚いしキャラやシナリオもそこまで魅力無いし、何でこんなに評価高いんだろうと思ったわ

出た当初にやってたらまた感想は違ったんだろうな
でも出て数年でそんな感想になる程度のゲームだからやっぱ面白くないんだろう、俺の中では
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:08:51.69ID:BYhXHtxMdUSO
時オカマリオ64は
3Dゲームの教科書だから
botwは、オープンワールドゲームを見事に整理したという作品だからね
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:14:16.58ID:ts0RuHln0USO
>>89
正直こっちの順位の方がバラエティに富んでいて面白い
>>1は懐古厨過ぎて頭おかしい
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:15:45.20ID:BdoYa3p40USO
RDRはねえよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:19:12.16ID:+0mpHPVY0USO
俺オールタイムベスト

1.ギャプラス(ナムコ)
2.ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(任天堂)
3.ザナドゥ(ファルコム)
4.ファンタジーゾーン(セガ)
5.ゼビウス(ナムコ)
6.ザ・キャッスル(アスキー)
7.エグゼドエグゼス(カプコン)
8.パロディウスだ! ?神話からお笑いへ?(コナミ)
9.信長の野望・武将風雲録(コーエー)
10.スーパーマリオ3Dランド(任天堂)
11.テトリスDS
12.ミッキーのマジカルアドベンチャー(カプコン)
13.ダンジョンマスター
14.ファイナルラップ
15.夢幻の心臓V
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:19:21.02ID:WKixZuca0USO
政治的な配慮でこうなってるだけの話で実際はマリオ本編に敵う作品なんかほとんどないだろ
同じ任天堂のゼルダでさえ怪しいと思う
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:21:03.49ID:ICX8YHjY0USO
FFZが99位ってずいぶん低いな
世界中で超人気だったんじゃないのか
FFZリメイクにめちゃくちゃ時間と金かけて
作ってるみたいだけど大丈夫か?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:23:02.69ID:6Du9LMT10USO
この手のランキングだと
ソニックはまったくランクインしないな
所詮はマリオのフォロワーということか
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:26:15.15ID:lmcsOf/a0USO
この手のランクでマリワーがトップになるのは珍しい気がする
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:29:08.29ID:udP+RfII0USO
ペルソナが2つもランクインしててワロタ
ハゲのキモオタ社員がゴリ押ししてるんやろなぁ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:29:34.33ID:3qSLeVgI0USO
>>89
ドラクエ3、FF7、ポケモン
日本のRPGならこのどれかが1位になるんじゃないのかね
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:36:22.32ID:JCO5vohGMUSO
気持ち悪いランキング
マリオをまぜてごまかしてるだけ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 00:42:50.27ID:w6oGRLRpaUSO
こういうランキングって懐古すぎて引くんだけど
ヨッシー&マントマリオ無双で横スクロールのゲーム性崩壊してるマリオワールドが1位で
ギミックやアクションの奥深いヨッシーアイランドが10位入ってないっておかしくない?
後テトリスが7位ってだったらマインスイーパでも入れとけやって感じ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 01:22:28.89ID:Z9QoB4Tf0USO
時岡をリアルタイムで初めて遊んだ時は、これが任天堂の目指してたゲームなんだと衝撃と感動で鳥肌が立った
そして去年ブレワイを初めて遊んだ時は、これが任天堂の目指してたゲームなんだと衝撃と感動で鳥肌が立った
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 01:57:36.46ID:YlL9R3k20USO
センスが古過ぎる…なんだこの懐古主義は
オールタイムでマイクラが10位外とかアホくさ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 02:48:26.19ID:KzIbM87q0USO
今の視点で見ると古いゲームは厳しいはずだから同時代のゲームに比べて優れているかどうかというのが大きいのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況