X



漫画は星の数ほどあるのになろう系の異世界転生ノベルのアニメ化ばかり腐るほどされてる何故

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 17:52:57.79ID:1fDJ/+/8H
いくら何でも飽きるだろ
ネトフリなんて異世界転生まみれだよウザい
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 17:54:58.35ID:ITzlW7wb0
知らんけどラノベの方が作者に払う金が少なく済むんじゃない?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:10.89ID:9rOlDQov0
そういや最近新しいと思えた作品って見ないなゼルダ含めて
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 17:58:16.69ID:ilgLy7L+p
その方が(キモウヨを)釣れて儲かるから、とか考えてる下衆野郎が多いからなんだろ。
狭いパイの奪い合いの結果アメコミは一時期ピンチになってたのにな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:02:41.23ID:iamoOEOB0
なろう系ってのはそれしか書いたらいかんの?
むかしながらの純ファンダジーとか現代学園SFとか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:04:15.08ID:pS10LfSq0
そもそも「なろう系のアニメ化ばかり」という認識が間違い。
各期50本くらいアニメ化するがその中でなろう系アニメはせいぜい3,4本。
なろう系小説も毎年数十作出てることを考えれば割合的には「なろう系ばかり」ということにはならない。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:07:27.32ID:rSQ91sX3a
アニヲタなんて知恵遅れ紙一重というか
知恵遅れみたいなのが大半だし
新しいものより自分の知ってるもの分かるものに固執するのは当たり前
鉄オタと同じ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:10:50.91ID:zElF9IoS0
版権の安さやろなぁ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:11:41.69ID:S55ce9NH0
>>9
なろうは異世界転生じゃないやつの方が面白いけど、そういうのは書籍化したりアニメ化したりしないからな
異世界転生とか最強のxxが何々してxxみたいなのいい加減飽きないのか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:13:19.80ID:9rOlDQov0
でも
なろう系っていうほど「俺つえー」ばっかじゃなくね
reゼロとかダンジョンがどうのこうのとか普通に苦戦してたし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:13:33.82ID:AOZueZYWp
ゲームもそうだろ
同じようなゲームや続編が蔓延っている
CODなんかガワだけ変えて毎回同じようなゲーム内容だし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:13:42.73ID:Pa2l67s8a
>>13
黒姫の魔導書みたいな転生系でも面白い奴が書籍化しないくらいだから考えるだけ無駄ではなかろうか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:16:25.77ID:Pa2l67s8a
>>14
リゼロとかはまぁ逆張りが功を奏した作品だけど最強系以外はなろうのストレスに弱い読者には受けにくいのだ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:20:57.79ID:TjesUMQU0
きらいなものほど目につくんでしょ
PSはパンツばっか
任天堂はガキゲーばっか
みたいな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:22:02.49ID:1k3xoGej0
なろうってバカにされてるけど
参加するだけなら自由だけどとてつもない猛者どもが戦う中で
読者のニーズに答えて勝ちあがってきた本当に優秀なやつしか上位に来ないからな?
絵が描けるという才能に胡坐をかいて話つまんない漫画家よりずっと面白いぞ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:25:35.32ID:PKANbQ7F0
スマホ太郎って話の内容評価されてんの…?
ゼロ魔亡き今あの絵が見たいだけとかじゃないのか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:27:37.27ID:fQicbLvI0
インフレバトルが流行った時とか日常系が流行った時とかもそんな感じだっただろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:29:20.19ID:B7UYGg+E0
転生モノは流行りってのもあるが面白いのも多いからしょうがない
まぁテンプレ化されたような量産品も多いけどw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:32:13.81ID:ZAb+m34Id
>>20
ガンガンオンラインでなろう系めっちゃあるから何個か読んだがどれもこれも展開が似たり寄ったり過ぎんだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:34:22.47ID:1k3xoGej0
>>21
昔から良くある異世界転生で強めの主人公がギリギリで勝つという王道少年漫画展開を
ギリギリじゃなくてチートでらくらく勝つ日常ギャグ路線にした天才のは発想だぞ?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:35:59.82ID:1k3xoGej0
>>24
それなろう系の中でも最弱軍団だろ
あと悪いのは作者じゃなくて”なろう系”は売れるのか!じゃあいっぱい掲載したろw
とか頭の悪いこと考えてるマンガの編集者だよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:36:14.20ID:AZ9oIH3H0
なろうで一番ヒットしたのが「君の膵臓を食べたい」っていう事実
なろうでウケなかったから出版社に持ち込んだら、出版社がゴリ押ししてくれて売れたってのも事実
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:38:36.59ID:1k3xoGej0
異世界転生真面目王道少年漫画バトルがたくさんあるからこそ
そのギャグとしてチートハーレムものがあると輝くんだよ
つまり人の才能で金を稼ぐことしか考えてない漫画・アニメの編集者が
チートハーレムが流行だ!のっかって稼げ!!って量産して価値を薄めたのが現状
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:32.98ID:EyJkrTY6d
テンプレ的な異世界転生、異世界転移のなろうでも面白いのはある
当然つまらないのもあるが
つまらんのでも書籍化するから基準がよくわからん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:44:01.02ID:ZAb+m34Id
>>28
じゃあオススメあげてみろよ
一応ガンガンオンライン以外もいくつか読んだがログ・ホライズン以外はあんまりおもしろくない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:52:23.96ID:PCcF7aXKM
盾の勇者は面白かったけど
最後の勝ち方・終わり方は好きじゃない
そして槍の勇者のやり直しとかいう蛇足が本気で不要
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:53:31.36ID:ESHZt7hK0
漫画はヒット作しかアニメ化されないし
ラノベやなろうでもヒット作しかアニメ化されない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 18:57:47.77ID:ZdXyu8PZ0
努力せずに成功出来るっていう、アニメオタクの願望に沿ってるから
転生でもしないと底辺から抜け出せないということを無自覚ながら理解してるんだろう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 19:08:07.65ID:0aGdyZg60
>>24
なろう系が似たり寄ったりは否定せんが、ガンオン限定で同じのってどれとどれだ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/01(日) 19:16:32.81ID:wzgE+RTF0
なろうの世界ではMMOやVRが大人気ってことになってるのが笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況