ttps://wiki.chakuriki.net/index.php?
title=%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%B9
%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3
%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%8
2%BA%E3%81%8C%E2%97%8B%E2%97%
8B%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F
%E3%82%89
ttps://wiki.chakuriki.net/index.php?
title=%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%B9
%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3
%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%8
2%BA%E3%81%8C%E2%97%8B%E2%97%
8B%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F
%E3%82%89#.E3.81.82.E3.81.AE.E3.82.AD.
E3.83.A3.E3.83.A9.E3.81.8C.E7.99.BB.E5.A0
.B4.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.84.E3.81.9F.E3.8
2.89_2
あのキャラが登場していたら[編集]
ワリオ
当初はマリオキャラ扱いとして構想されて
いたが、マリオキャラばかりになってしま
う事から没になってしまった。
1. 多分、マリオキャラとしてのワリオにな
 るだろう。
 * 要は旧来のオーバーオール姿。
2. Xとはだいぶ違った技になっていたのは
 確実だろう。
リュカ
リュカもDXの構想段階ではネスは降板し
登場する予定だったが、64版
『MOTHER3』が発売中止になり没になっ
てしまった。
1. =もしMOTHER3が予定通り発売されて
 いたらである。
 * 海外からもリュカが知っている人も増
  えていたはず。
2. 次作のXでのネスは登場していただろう
 が?
 * アレはMOTHER3が海外未発売だった
  ため。
3. スマブラ3DS&WiiUでもリュカはプレイ
 ヤーキャラとして登場していたはずだ。
 * そしてネスはDLCになっていたはず
  だ。
ソニック
「DX」から要望があったが、セガが任天
堂に参戦を依頼した時には既にゲームが完
成していたため、ソニックの「スマブラ
DX」出演は実現しなかった。
1. マリオとソニックの初共演作品は「マリ
 オ&ソニック AT 北京オリンピック」で
 はなく「スマブラDX」になっていた。
2. ゲームキューブでもマリオとソニックの
 共演作品が出来ていたかもしれない。
3. Xが開発発表された時は「もう流石に出
 てこないでしょ」と言われていた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)