X



[4/4]Switch 44,033 PS4 25,325 3DS 10,209 Vita 3,992 Xbox One 153 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677名無しさん必死だな (ワッチョイW 86a1-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:34:19.17ID:DxClvRTo0
ファミ通「わずかに供給回復の兆しが見られるPS4…」
ソニー忖度スゲーな
0679名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:41:11.74ID:Uar+UiaQa
>>675
Wii時代からずっと普及台数が多いハードを無視する歪な市場を形成してきた反動がついに帰ってきてしまっただけだよ
そうまでしてHDハードに入れ込んで技術(笑)を高めようとしたくせに、任天堂のゼルダに一瞬で抜き去られてるのがまたお笑い
0682名無しさん必死だな (オッペケ Sred-rGJq)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:47:10.16ID:8+dHvpwLr
>>664
大人が部屋に引き込もってモニターの前で銃をバンバンしたりオタクアニメゲーをやってる方がヤバイやろ

カービィをテーブルモードで彼女と一緒に遊んだ事あるけど俺は頭おかしい?二人とも社会人だけど
0684名無しさん必死だな (オッペケ Sred-rGJq)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:50:48.31ID:8+dHvpwLr
>>660
「面白さで誤魔化してるギミック?」
携帯、テーブルモード、お裾分け、携帯モードではタッチ操作が可能、ジャイロ操作?

ギミックってなんの事?
まともに生きてる人間なら使いやすいハードだよ
本体からの音も聞こえないぐらい静かだし
0685名無しさん必死だな (ワッチョイW daa3-MJsG)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:52:46.52ID:hz9SNHY50
モンハンwってなんで
クロスから国内売上100万近くも
売上落としてて
成功扱いになってるの?
0688名無しさん必死だな (ガラプー KK55-wvHU)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:55:42.57ID:rBH2K61IK
アメリカみたいに返品制度があってもいいかもしれないね

返品制度のない今だと、日々値下がりしていく価値に対抗して、売買益が赤字になってでも店同士の値下げ合戦になってしまう

しかし、返品制度があれば仕入値以下で売る意味は無くなり、(返品の方が利益があるため)値下げ合戦があっても仕入値付近で止まる

返品制度はソフトの価値を守るために必要だと思った
0689名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMa1-kdvF)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:56:38.03ID:OmN3ExISM
小売りは助かるけどメーカーが死ぬかも
0691名無しさん必死だな (アウーイモ MM11-clYd)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:04:30.65ID:HPdhxIQeM
ドラクエとモンハンですらPS4を勝ちハードに引っ張り上げることはできなかった
PS1の勝利を決定付けたのはFF7DQ7移籍という歴史的事実も疑わしくなってきたな
サードの影響力が低下してきたから、の一言で片付けられる問題じゃない
0692名無しさん必死だな (ワッチョイWW 5d90-YvsX)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:08:24.40ID:JTz3wztu0
>>659
ハードの調子がいいときだとアホほど売れるのは2Dマリオの方だね
3Dマリオはどうしても2Dよりはゲーム慣れしたユーザー向けに寄るから
セールスとしては150万前後で振れ幅は小さいイメージ
スイッチが今のままの勢いでカジュアルライトも十分取り込んだ時に
2Dマリオを出せればイカも超えるもってところじゃない
0693名無しさん必死だな (ワッチョイ 2dd3-IViv)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:09:50.59ID:ZxCHrM/f0
>>691
PS1はちゃんと子供たちの方向いてるハードだったもの
むしろあの頃は任天堂が高性能路線・少数精鋭で子供に背を向けてた
まあマリオとか売れてたらしいけど、当時は完全に任天堂から興味なくしてたからよく知らん
0696名無しさん必死だな (ワッチョイ c6ac-0QbN)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:19:16.67ID:i6lIMLxm0
ぶっちゃけサードのスマホで成功してるところは
任天堂がどうとかPSがどうとか以前に
「もうCSでゲームつくるのなんてアホらしw」ってなってるでしょ
一度ソシャゲ運営の濡れ手に粟状態を知ってしまった連中はさ
0698名無しさん必死だな (スッップ Sdea-lKst)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:27:10.38ID:AWvTPf+Zd
>>697
モンストもパズドラも3DSでソフト出したし
サイゲもグラブルのPS4版作ってるしな
ソシャゲが濡れ手に粟でCSとか馬鹿馬鹿しくて作ってられないって思ってたら
まずこの辺がCS版出すことはなかったろ
FateだってFGOが廃課金でセルラン席巻してもFateで何らかのCS版を継続して作ってるのだし
0700名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:32:18.86ID:Flzu2PdEd
>>691
私の記憶だとバイオ、鉄拳2
どどめでFF7だった気がします。
バイオがライト層に受けた時に
サターン負けるんちゃうか?と
サターン派の私は最初に思いましたからね
64さんは論外なんで相手になりません
周回遅れ
0701名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:36:37.20ID:Flzu2PdEd
64さんて当時大人気だった
アケの格ゲー移植何にもないんやでww
RPGも全然だったし
勝てるわけないよ
0702名無しさん必死だな (スップ Sdca-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:48:41.05ID:D8SqyJgUd
>>700
まあその論外ハードのゲームのシリーズが他ハードの遺産蹴散らして今や世界で熱狂されてんだから分からんもんだなw(スマブラ、マリオ64、時岡)
0704名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:54:15.93ID:Flzu2PdEd
>>703
64は買いましたよ
スパロボ64だけ買ってすぐ売りましたwww
あれならGCのがマシ
0707名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:31.46ID:Flzu2PdEd
あの時代に64は無いですよ
ニンテンマニアか子供じゃないと
64コースに行きませんな。
0708名無しさん必死だな (ワッチョイ 2db7-SPOq)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:02:05.19ID:uEhhKWx40
>>698
身内が契約社員だがサイゲームス勤めてるが、アプリ会社もCSで当てるのは夢らしいよ。
アプリでどんだけ売れても世界では認められんのやって。
0712名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:16.19ID:Flzu2PdEd
君らわかるかね
FC、SFCと多種多様なソフトが
揃っていたニンテンハードが
64になってニンテン専用機になったんやで
そりゃ負けますわ。
0713名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-XPkm)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:06:30.31ID:iQmpQSB+a
厨房の頃の対戦ツールは64だったわ
拡張機器無しでコントローラ4つ接続出きるのは大きなアドバンテージだった
0716名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:15:06.42ID:fDOeZ4PL0
>>712
でもゲーム作りを投げてなかったから今があるんやで
0717名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:15:51.71ID:Flzu2PdEd
>>714
当時格ゲーが大人気だったし
友達とよく格ゲー遊びましたよ
そもそも格ゲーや音ゲーが人気だった
当時は外でゲームやる機会多かったよね
君らは家で引き篭もりっぽいけどw
ニンオタでまたにゲーセンルート
通ってない奴いてびっくりするもん
0720名無しさん必死だな (ワッチョイWW a9da-e08n)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:18:55.76ID:02b/3m2x0
30だか40だかにもなってゲハ戦争とか悲しくなるな
0722名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:20:53.29ID:Flzu2PdEd
お前らも30超えてるだろ
ゲハに10代20代なんか希少種
0723名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-4k8A)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:21:47.46ID:GdxOaOGka
よくわからんが「俺が通ったルートが絶対に正しいんだ」みたいな事言いたいのか?
EDF2の後休憩がてらエアライドやってた奴もいるしその手の選民思想は首締めるだけじゃないか
0726名無しさん必死だな (ワッチョイ 3ea4-I7Wx)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:23:29.08ID:Sz6mU6TE0
なんかPSあたりでゲーム始めた人ってやたらと任天堂機に否定的だよな
普通にずっと遊んで来たらPS1PS2も遊んでるものなのに
もちろん64も遊んでると
0727名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:24:27.01ID:Flzu2PdEd
>>725
我々は歴史の証人ですからね
当時の状況を正しく伝えているだけです。
0729名無しさん必死だな (ワッチョイ 255c-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:29:12.50ID:A8fx84F+0
64は負けたというより、ロムカートリッジのねだんが高かっただけのような
PS1は一過性のブームみたいなもんだった(ホント質が低い、アタリショックでみんな去る)
PS2はDVDブーム
円盤ブーム終わり(むしろ円盤はいまや時代遅れ)
ソフト価格は「ソニー系売れない→高騰」で逆に返ってきて
ロムカートリッジの値段が安く行けて以降、ずっと任天堂のターン
(DS、3DSは万人の認める国内覇権)
Switchでロムカートリッジに完全回帰

PS2中後半から日本ではずっと廃れ傾向が続いて、今の崩壊に至る
(円盤の時代遅れ、ソフト価格一万円弱が当たり前で、すべてが逆に返ってきた)
0731名無しさん必死だな (ワッチョイ ca4f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:31:42.47ID:C2MY9BkO0
64時代だとポケモンが社会的大ヒットしてたころだな
ポケモンが強烈なコミュニケーションツールになってた
たまごっちもヒットしたけど現物が手に入らなさすぎてあんまり話には出なかったような
0732名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:33:18.10ID:Flzu2PdEd
ほら729みたいに歴史の捏造をしてくる奴が
出てきたろ
あの貧弱64のソフトラインナップで
勝てるわけがない
カードリッジの値段以前の問題。
0737名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:37:16.60ID:Flzu2PdEd
>>734
今は話の流れが64なんで
691さんのリクエストですよw
0739名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:39:20.85ID:Flzu2PdEd
>>736
鉄拳はPS1じゃないと遊べないですよ
0740名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:41:27.39ID:fDOeZ4PL0
>>717
またに?
ゴキちゃんswitchを外でプレイすると馬鹿にするのに64やってたら引きこもりなん?すげぇ時代をまたにかけたダブスタだなぁオイw
0743名無しさん必死だな (ワッチョイ ca4f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:42:55.81ID:C2MY9BkO0
64って持ってるやつの家に遊びに行って多人数プレイする形が結構定着してたなぁ
だから多人数プレイゲームが山ほどあった
0746名無しさん必死だな (ワッチョイW 1585-GVv0)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:45:32.78ID:fDOeZ4PL0
>>729
まあ、
カートリッジ→古臭い
ディスク→新しい
ってイメージもあったんじゃない?
ゲーム好きなんて当たらし物好きだしさ(今レトロブームのゲームは当時はまだ古いでしかなかったから)
0747名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:45:54.74ID:Flzu2PdEd
>>742
デスクリムゾン知ってるお前こそ
化石じゃん。おっさんが若いフリして
無理すんなよ。フルチンになれ
0750名無しさん必死だな (ワッチョイ 995a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:55:34.00ID:CtVXdp930
64負けたって言うけど、ある意味で
あれは日本が如何に歪な市場だったかを証明することになったろ
日本じゃサターンがそこそこ強いイメージだけど、世界で見たら64の1/3も売れてない

日本の和サードの結託、ゴミ通などのメディアの偏向、
当時もうコロコロも買わなくなってた俺みたいなおっさん層には64の情報は届いてなかったよ
唯一64が購入してないハードだった、PCFXや3DOまで買ったのにだぜ

ひとたび、日本国内の組織的な影響力から逃れるとそこそこ売れてるわけだし
0751名無しさん必死だな (ガラプー KK55-wvHU)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:56:37.62ID:rBH2K61IK
CSが復活する方法はガチャの確率規制

スマホゲーの利益はほぼ狭く深く
そして、その際限の無い深さを確率規制で塞いでしまえば
スマホゲーは廃れてCSに戻ってくる
0754名無しさん必死だな (スプッッ Sdca-nQ+l)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:01:09.08ID:Flzu2PdEd
スパロボ64は個人的にスパロボFより
面白かったですよ。
スパロボでストーリーが面白かった
最初のスパロボが64だと思います。
派生入れるなら魔装機神
0755名無しさん必死だな (ワッチョイ 995a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:02:31.00ID:CtVXdp930
>>753
おれは当時ゲーマーと言えるほどゲーム買ってたけど、マジで64だけは購入しなかったぜ
もちろん、そんな奴がゲーマーと呼べるか?と言われれば、今ならNOと言えるけどな
ピピンすら持ってたのにだぞ、それくらい一般的なゲーム総合誌に情報が無かった時代
徳間のだしてた書籍は今も昔も発行部数少なくて、地方では書店にすら1冊あるかないか

俺の弟は64直撃世代だったようだが、うちには64がなかったので
友達の家に行くとスマブラでボコられてたってよく話してるわ、
ジェネレーションギャップ的に年代で大きな隔たりあったよあの頃は
0757名無しさん必死だな (ワッチョイ 6df7-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:08:16.11ID:WtwgMo5I0
>>755,756
FC,SFC世代で任天堂ゲーに親しんできた人じゃないと64は視界に入ってなかったのかもねえ
FFDQみたいなサードの有名作はPS1に移行したし、そうなるのも当然だろう
0759名無しさん必死だな (アウアウカー Sa05-Z/ck)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:11:16.09ID:qi5WesrUa
電撃きたぞ
0760名無しさん必死だな (ワッチョイ fe47-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:12:09.20ID:b4KAVGXt0
>>757
RPGの人気があったし、そういった層はPSやSSに行っただろうな
つか何でCS業界は掌返して任天堂を見放したんだろう?
0761名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMce-48cP)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:12:48.95ID:eET4JNJcM
FC SFC PCE ときて64買わない理由なんか無かったから選択肢にないとか信じられない
当然PSもSSも買ったぞ、PCFXは流石に買ってねーけど
0763名無しさん必死だな (ワッチョイ 995a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:14:01.82ID:CtVXdp930
>>757
いや、おれモロにFC世代

高校くらいでバイトしてDUOとかメガCD買って、PS1やSSとか買いそろえてた
その頃になるとGBも触ってなかったからポケモンもわからない
SFCも遊んではいたけど、マジで64は情報が入ってこなかったよ

SFCでもスパ2とかスレイヤーズとかも買ってた記憶あるし、やってたのは間違いない
友人間でも64の話題なかったなぁ、

働きだした頃にバイオ0の為にあんまゲームしない先輩が購入してたのをきっかけに初めて
マリオカートとかやってた(バイオ0でなかったけどね)
0764名無しさん必死だな (ワッチョイ 995a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:17:09.78ID:CtVXdp930
ドラえもん のび太の宝島 15,304

ドラえもんって意外とやるじゃん、もっとアクション性の高いドラえもん復活しねーかな
FC版かPCE版みたいなやつでさぁ
0765名無しさん必死だな (ワントンキン MM5a-ZoD/)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:18:08.59ID:b316HtUMM
>>754
同意だわ
ほとんどの参戦作品の敵が入り乱れるきちんとロボット大戦してるシナリオで、オリジナルが邪魔してないのが良かったね
オリジナルボスも全て終わった後に出てくる裏ボスって感じに留まってたし
0767名無しさん必死だな (ワッチョイ 995a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:20:12.47ID:CtVXdp930
PS4 進撃の巨人2 6,573  44,552
Switch 進撃の巨人2 5,545 43,383

メディクリの方だと20位圏外だったのに、電撃だと同じくらいなんだな
switch版はすでに流通在庫すら枯渇してるのに、セールのPS4版と同レベルか
0768名無しさん必死だな (ワッチョイ ca4f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:20:26.91ID:C2MY9BkO0
なんつーかここで話聞いてるとこのころの断絶ジェネレーションギャップが
WiiDS時代や昨今の据え置き氷河期でより強化されて今のこのPSWの歪な市場になったんだなと

その陰でメディアとかに圧力と懐柔してたのも要因だろうけど
0769名無しさん必死だな (ワッチョイ 6df7-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:21:49.23ID:WtwgMo5I0
>>760
その頃は任天堂が天狗になってた(実質一強みたいなもんだったし仕方ないが)だし
半導体価格高騰やらディスクメディアへの移行、
SCEの営業が頑張ったってのもあるんじゃないかな
0774名無しさん必死だな (スプッッ Sd9d-TnL/)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:33:11.82ID:9WiXmR27d
【速報】PSさん2017年度売上前年割れ確定!!

ソースは電撃集計(確定)
2016年度国内ソフト売上(2016年3月28日〜2017年4月2日まで)

PS4→953万本
PS3→113万本
VITA→402万本
合計→1468万本

2017年度国内ソフト売上(2017年4月3日〜2018年4月1日まで)

PS4→1133万
VITA→158万
PS3→17万
合計→1308万本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況