X



レベルファイブが続々と任天堂ハード向けのTVCMを開始!!!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 10:58:45.39ID:FasQ5+TN0
ソースまだ?
社会現象はグッズじゃなくても良い
社会でコンテンツがブームになること
とりあえず任天堂が頑張ってキャラ売りしたグッズは?

今のところ社会現象のソースは
フジモン
女流棋士
トレンド入り
コラボ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:48:11.31ID:+fHnFfhq0
>>454
PSVRのこと言ってるのになんでPS4の話が出てくるの?
PSVRが大した事にならなかったと言われたのが気に障った?
自分の大ちゅきなPSが批判されたと思っちゃったかな、ごめんね。
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:48:38.24ID:FasQ5+TN0
>>458
ポケモンも妖怪ウォッチも社会現象と言われてた
もちろんソースとして様々なコンテンツの利勝者数や経済効果を紹介してた
誰も記事書かなく話題もないのが本当の社会現象かwwww

>>460
お前バカなの?
全く同じその屁理屈1番目か2番目か3番目のIDで既に書いてるんだよマヌケwww
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:48:46.68ID:lpf1spSia
モンハンはPS公式で社会現象だしワールドの売上は社会現象になったスト2まであとちょっとらしいぞ
あーでもノーカンかww
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:24.71ID:JGXbAVa60
>>462
1番目か2番目か3番目のIDって何?
屁理屈言ってるのはお前だけなw
頼むから人に擦りつけないでくれキモいから
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:51:35.18ID:lpf1spSia
>>459
つまり妖怪は社会現象じゃないということか
よかったこれで解決ですねwww
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:52:07.84ID:FasQ5+TN0
>>461
VRやPS4やswitchのハード品薄時期がスプラの社会現象と何の関係あるんだっていってんだよ屁理屈おじいちゃん
記事を見せてくれ言ってるの

>>464
>>440
なんで記事と限定してんだよwwどれだけ売れても取材自体がされてなけりゃ記事にはならんが売れてる以上は社会現象だぞ
それとお前はいい加減こっちの問いに答えろよww答えないのは敗けを確信してるただのチキンだからだろw

屁理屈おじいちゃんもう忘れたの?
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:55:23.36
>>239
大石絵里子ちゃんのウンコが見てみたい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523101201/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/07(土) 20:40:01.19 ID:VsAYHEqs0 [1/4]
臭そう

4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/07(土) 20:43:14.66 ID:VsAYHEqs0 [2/4]
頓所歩ちゃんのウンコが見てみたい

5 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/07(土) 20:45:09.35 ID:VsAYHEqs0 [3/4]
庭山里絵ちゃんのウンコが見てみたい

6 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/07(土) 20:49:18.12 ID:VsAYHEqs0 [4/4]
川俣智美ちゃんのウンコが見てみたい
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:56:51.17ID:lpf1spSia
>>466
それ書いたの俺なんだけどwwお前が聞いてる人にいくら尋ねても意味あるわけないだろww
まぁ自分に逆らうやつは全て同じに見えるキチガイてーことは知ってたけどなw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:59:01.23ID:FasQ5+TN0
>>469
お前同じ低レベル屁理屈を複数のIDで書いてるんだが

誰も取材しないだけ
誰も記事にしないだけ
誰も話題にしないだけ

でも社会現象なんだよ!
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 20:59:42.37ID:lpf1spSia
>>468
>>468
それ体操以外何一つとして流行っていなかったてソースじゃんww
お前は必死の形相で妖怪は体操以外なにもないコンテンツということ主張してるだけだぞww
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:05:38.85ID:1fSpVtHy0
てか在庫が多かろうが極端に少なかろうが
探し求めてる人がいっぱいいる時点で社会現象なんだが
半年近く続かなかったか
ファミコンの頃の売り切れも同じようなもんだろうに
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:07:43.19ID:meaizRGH0
スプラはここまで色んなソース出されてんのに妖怪は体操だけ。
動画は72億は脚下。
グッズはコロコロも食玩も脚下。

そもそも妖怪だって社会現象だっつってんのに何が不満なんだ。
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:07:46.03ID:FasQ5+TN0
>>471
日経トレンディの2014年ヒット商品ランキングでは、
史上3位の興行収入を上げた映画『アナと雪の女王』に次ぐ第2位となり、
今後発表されるヒット商品番付や流行語大賞でも上位に入ってくることが予想される。

『妖怪ウォッチ』の玩具を手掛けるバンダイナムコは中間期の決算発表で、
年内に1枚90〜100円の妖怪メダルを1億5000万枚、1個3200円の妖怪ウォッチを250万個と、それぞれ販売予想を大幅に上方修正した

妖怪ウォッチ2は400万本超え
何度もいうぞ
市場規模は2200億
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:11.67ID:lpf1spSia
>>470
誰もじゃなけらいいのかw
http://splatoon-nawabari.com/archives/1203

まとめでも言ってんなwあと先の音楽サイトとか刃クソも言ってんな

https://toyokeizai.net/articles/amp/75685

こういうサイトでも流行ったていってんな
誰でもいいんだろw
逆にお前の条件ならドラクエ3も妖怪もストツーも社会現象じゃないわww
結局ポケモンだけになっちまったわw
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:09.35ID:FasQ5+TN0
>>477
いつになったら社会現象と言う記事か
それをデータで示す記事か経済効果の記事を貼ってくれるの?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:15.57ID:lpf1spSia
>>476
つまりポケモンの十分の1以外か
お前ルールで社会現象じゃないいうんだからこっちも俺ルールでいいかなww
十分の一いかとか流行ってないすわwwなにそれ、路端の石かなんか?年間キャラランキングにも数えられないもんを社会現象とかファンタジーの世界だわww
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:16:34.36ID:meaizRGH0
経済効果って話なら寒天にそんな効果は無かったし、たまごっちはマイナスだ。
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:16:44.87ID:1fSpVtHy0
妖怪は子供たちの間で流行っただけだから社会現象じゃないよ
そういう理論じゃなかったっけ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:18:44.77ID:FasQ5+TN0
>>479
何で貼れないの?

妖怪ウォッチ第一大賞は社会現象を起こした恋チュンの1.4億再生をこえる
映画はポケモンのミューツーの逆襲を超える興行収入
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:22:12.45ID:FasQ5+TN0
>>481
大人も巻き込んで妖怪ウォッチ体操が社会で流行る
大人もはまり妖怪メダルが爆発的に売れる
ポケモンとちょっと違うところはここ

てかポケモンもメインは子供だが?

>>480
また屁理屈か
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:23:31.63ID:lpf1spSia
>>482
お前の大好きなツベならポケモン再生数トップは三億八千万な次で二億九千万次で一億
投稿数はざっと三倍以上
ブームとか社会現象てこういうのいうんちゃいますのwそれが規模で十分の一以下キャラランキング選外とかさぁまともに並び立てると思ってんの?頭ファンタジー過ぎないww
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:24:44.59ID:1fSpVtHy0
えっ大人もメダル買ってたの?
転売とかじゃなくて
そんなに大人も体操踊ってたんだ
恋ダンスとか恋チュンどころじゃない素人の踊ってみた動画が存在するんだろうなあ
すごいね
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:24:59.07ID:meaizRGH0
>>483
社会現象=経済効果
なんて言うから反証したら屁理屈?
ハハハ。
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:26:17.47ID:FasQ5+TN0
>>484
日本市場な
そしてアニメでもゲーム動画でもない妖怪ウォッチ体操な
恋チュンと同じ踊ってみた系な
レコード大賞に選ばれたのな
映画はポケモン最高のミューツーの逆襲を超える興行収入な
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:30:06.23ID:FasQ5+TN0
>>486
社会現象とは社会にでしょうか急速に浸透し社会を巻き込み影響を与えること
おマヌケ屁理屈自演おじさん(知能は園児)
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:32:23.01ID:1fSpVtHy0
急速に浸透が付け加わってるんだな
ずっと数万単位でじわ売れしてるイカをノーカンにしたい苦肉の策かw
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:32:45.40ID:lpf1spSia
>>487
だからw体操以外なーんにも流行ってない証明に躍起だなww
ポケモンの映画超えたからなにwwそれがグッズやらソフトやら総収入越える理屈になるとでも?ならねーよww
つまりそれだけ市勢に浸透してないのwざっこなのw同じに考えられてもなww
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:36:51.32ID:FasQ5+TN0
>>485
団体も個人もめちゃくちゃ存在してるが
屁理屈おじさんは書き込む前に調べよう思わないの?

>>489
1 人間の社会生活や社会関係から生じる、経済・道徳・法律・宗教・芸術などのすべての現象。
2 ある物事が社会全体に急速に浸透して影響を及ぼすこと。
例「90年代に社会現象となったヒットドラマ」「社会現象を巻き起こす」

180くらいのレスの貼ってあるが

>>490
おじさん苦しくなって自演のペースが急速に浸透してるぞ
社会に現象かwwww
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:37:13.80ID:meaizRGH0
>>488
エヴァは急速じゃなかったから社会現象じゃないんだな?
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:39:40.89ID:FasQ5+TN0
>>492
急速って立ち上がって直ぐの意味じゃないぞ屁理屈マヌケおじさん
火がついたらそこから急に浸透していくって意味な屁理屈マヌケおじさんw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:41:37.16ID:1fSpVtHy0
妖怪もゲームが売れるまで時間かかったような
2作目が一番売れたんじゃね
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:42:07.45ID:lpf1spSia
>>491
自演してないけどドンだけこの打ちにくいクソスマホ使いこなしてんだよ俺はww
自演していないと証明する必要もないけどなww
よしんば一万歩譲ってしてたとしよう、だからと言って発言の正統性自体が失われる事にはならないけどなww
でお前の理屈じゃジワ売れ妖怪も公式社会現象モンハンも空前のブームのストツーも社会現象じゃないと
ポケモンだけが社会現象になると、そう言うことかw
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:44:36.81ID:FasQ5+TN0
この自演おじさんの理解力はまじで園児クラスじゃね
何で急速と聞いて最初は人気なかったら違う思ったんだろ
長い期間でじわじわと上がっていくんじゃなく人気が出たら急速に浸透していくことな

まじで小学校に通った方がいいんじゃね
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:33.57ID:meaizRGH0
>>494
エヴァが社会現象になった経緯くらいググったら?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:52.00ID:1fSpVtHy0
ペースだったらイカも妖怪みたいなもんだな
じわ売れはそれ以上じゃね
詳しく調べはしないけど
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:19.53ID:FasQ5+TN0
>>498
長い期間で人気も出ずにじわじわと上がってたの?
社会現象になれないからマヌケ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:25.02ID:meaizRGH0
動画、グッズ、急速

屁理屈は自分だよチェリーボーイ。
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:23.56ID:1fSpVtHy0
しかしまあ妖怪体操踊ってる大人の動画がそんなに上がってるものか気になるな
わざわざ見る気はないけどw
何を好き好んであれ踊るんだ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:48.14ID:lpf1spSia
エヴァもガンダムも人気でたのは終わってからじゃねーかw
どっちも本編の視聴率なんて大して高くないわ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:06.96ID:FasQ5+TN0
>>503
じゃそれが浸透していった時期だろマヌケ
社会現象はどこかで必ず人気が出始め急速に浸透していく

自演おじさんまじで小学校に通った?
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:55:34.86ID:lpf1spSia
>>504
浸透させるまでにずいぶん時間かけたなwスプラトゥーンのジワ売れと同じ理屈だな間抜けww
んでいつまで妖怪とかいうポケモンの圧倒的下のやつ使って煽ってるつもりだw安心しろ、どうせ妖怪も任天堂ハードで一番売れるからwwゴキのお前には縁遠いタイトルだと思うなぁww
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:05.33ID:meaizRGH0
>>504
じゃあエヴァ(ガンダムでもいいよ)の人気がいつ「急速」に広まったのかソース出せよ。
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:25.33ID:1fSpVtHy0
妖怪メダルを社会現象レベルで集めてる大人の存在も気になるな
どれだけの数いるんだろう
ライダーベルトとアタッチメントならまだ集める大人がいても分からんでもないが
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:55.29ID:FasQ5+TN0
引きこもりのおっさんにしても急速の意味が分からない任天堂信者はまじでやばいだろ
急速=最初からって義務教育も受けてないのか


>>506
お前がソース出せよマヌケ
人気も出ずにどうやって社会現象になるんだよ

>>505
浸透させるまでには随分時間がかかった?
ポケモンも妖怪ウォッチもアニメ展開から比較的にすぐだが
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:05:10.02ID:meaizRGH0
>>508
エヴァ 社会現象でググったら?
あれは燻ってた火が徐々に燃え広がったんだよ。
急速に浸透したわけじゃねーの。
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:05:56.06ID:ymO59VeB0
161レスとか怖ええ…。つーか社会現象!!って騒いでも所詮は過去のことで今は完全にブーム終わって売り上げも落ちてるんだから過去の栄光なんぞにいつまでしがみついてるんだか。
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:08:43.18ID:FasQ5+TN0
>>508
あれは燻ってた火が徐々に燃え広がったんだよ。

それが人気出て急速に浸透していく意味だが?
バカなの?
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:09:46.20ID:lpf1spSia
>>508
エヴァとガンダムの話だろカスww
ポケモンなんか一作目19962月でアニメは199712月でその間ずっとジワ売れタイトルやぞ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:14:52.00ID:1fSpVtHy0
集めると言えば遊戯王カードは社会現象なんだろうか
存在は知ってても実際触ったことがある人は限られそうだな
いい大人は知らない人ほとんどだろうし
でも刷った枚数と売り上げはとんでもなさそう
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:14:59.80ID:meaizRGH0
>>511
じょ‐じょ【徐徐】
(多く「—に」の形で)ゆるやかに進むさま。少しずつ変化するさま。ゆっくり。だんだん。「—に歩を進める」「—に水位があがる」

きゅう‐そく【急速】キフ‥
物事の進展がすみやかなこと。「—な都市化」「—に進歩する」「—冷凍」

うん。およそ対義語だね。
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:16:26.16ID:FasQ5+TN0
>>512
逆にバカに聞くけど何の人気もなく切っ掛けもなく
火がついて社会現象になったの?
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:23:43.55ID:meaizRGH0
>>516
ggrks
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:24:14.77ID:lpf1spSia
>>515
ホビー界隈に長いことおもちゃを流してたりボンボンで連載したりと周到に地固めしたからだよクソバカw
エヴァもガンダムもどっちも人気が衰えないように定期的に連載だの企画やってるだろ、ああして少しずつ客足呼び込んでんだよ
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:24:40.10ID:OoszuRfm0
うっそだろお前wwww
164ってwwww
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:29:07.87ID:FasQ5+TN0
その前にエヴァの社会現象が分からない
アニメでググるとジブリやディズニーしか出てこないし君の名は出てきた
これらは確実にアニメユーザーを超えた社会的人気でアニメ見ない人も集まった
歴代アニメ映画の興行収入でも上位
エヴァはランキングに出てこない
社会現象とは?

>>517
ソースは?
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:33:16.60ID:FasQ5+TN0
>>518
それが火がつく前だろマヌケ
何でバカなの?
何で急速=最初から思うの?

アニメ業界の流行りで社会現象とは?
ガンダムは確かに社会現象だな
テレビアニメでも紹介されてた
急速に浸透して爆発的にヒットしたらしいが
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:35:58.83ID:lpf1spSia
>>523
周到に地固めしてる時点で急速じゃねーだろクソバカかお前www
時間がかかってるしホビーにしても漫画にしてもじわりじわりなんだよ、それを上手く合流させた結果であって急速じゃねーだろww
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:40:29.03ID:FasQ5+TN0
ガンダムはプラモデルなどのコンテンツも子供たちに大流行だな

エヴァが社会現象と言うのは謎
国民的アニメになったわけでもないしコンテンツもかなり限られてる

>>524
急速=早くからと思う猿脳は義務教育も受けてないの
地道に活動してようが最初からヒットしてようが
何かの切欠で社会に急速に浸透して行くことなマヌケ屁理屈おじさんw
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:41:15.44ID:meaizRGH0
>>521
ググレカス
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:41:33.44ID:1fSpVtHy0
しかしまあエヴァってよく流行ったな
悪くはないけどとても一般受けするお話じゃないぞあれ
なんだかよくわからなくて解釈の仕方が色々あるのが受けたのかな
ここで語られる社会現象みたいだな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:43:31.49ID:lpf1spSia
>>525
急速じゃねーてんだけどww
ガンダムもエヴァも何年間コンテンツ続けてると思ってんだよw
企画の中には爆死だって数多いしパチンカスに身売りだってしてんだぞw
きっかけじゃなくて長いスパンで今の地位になったんだよw
まぁこいつはジワ売れのない世界からやって来たから知らないんだろうなw
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:43:48.08ID:FasQ5+TN0
>>526
何が切欠で浸透していったのかは良いわ
色々と書いてあったけどな
エヴァが社会現象とは?
知ってる層もアニメ業界だけだし

ガンダムは確実だな
コンテンツが子供に大流行して社会ブームになってる
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:45:54.95ID:1fSpVtHy0
少なくともエヴァの主題歌は
妖怪体操なんかと比べ物にならないくらいカラオケで歌われてるな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:46:41.74ID:FasQ5+TN0
>>528
急速に浸透の意味わかるか?
最初からとか一瞬の言う意味じゃないマヌケ
切欠はいつどんな理由でもいい
人気が出たらそこから急速に社会に浸透(広がる)していく
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:51:09.42ID:meaizRGH0
>>529
>コンテンツが子供に大流行して社会ブームになってる

スプラもそうなんだけど…。
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:52:06.21ID:lpf1spSia
>>531
オメーじゃねーからんなの知っとるわwマヌケwドンだけドヤりたいほど知識がねえんだコイツww
お前の言う急速の期間は何なんだよwまずそこいえよwwまた逃げるだろうけどなww
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:53:23.42ID:FasQ5+TN0
まじでアニメ業界以外でブームもないのに社会現象の意味が分からない
しかもアニメ業界の中でも万人が見てたアニメじゃない
社会現象ソースないじ

>>532
グッズ?歌?ソースは?
ガンダムはプラモデルが子供から大人まで社会現象になった
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 22:58:29.10ID:meaizRGH0
またグッズとか歌だよ。
コロコロ脚下
食玩脚下
ライブ脚下
なのに。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:03:15.78ID:FasQ5+TN0
アナと雪の女王
映画の興行収入は歴代3位
主題歌はテレビで毎日流れコラボや関連グッズも良く出た
アニメとか社会現象とも言って良いレベルだろ

エヴァの社会現象の意味が分からない
アニメ業界の一部の層
あとはパチンコやスマホアプリのコラボとかか
パチンコで社会現象?
どこも流行ってないし映画はランキングに100にも出てこないし
社会現象でエヴァは出てこない

>>535
ゲームが200万売れて社会ブーム?w
ガンダムはアニメだけじゃなくプラモデル等のコンテンツが社会現象をおこしたけど
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:05:56.89ID:1fSpVtHy0
アニソンじゃ一番歌われてるんじゃねエヴァ
タッチといい勝負か
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:07:20.34ID:FasQ5+TN0
>>536
どこが?
アニメ好きが社会と言ってるが
実際にアニメの社会現象では出てこない
君の名はは選ばれてたぞ
twitterの口コミで火がつき広まりアニメ見たことない
おばさんたちも大勢行ってたらしいな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:30.59ID:meaizRGH0
子供たちにゲームが流行るのがブームじゃないなら、モンハンにブームなんか無かったな。
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:09:26.71ID:3FqbXM8Q0
まーだやってんのかよwww
時間の無駄すぎるだろ、レスバトルなんてイライラするだけだしw
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:09:54.76ID:lpf1spSia
>>539
じゃドラクエ3は社会現象じゃねえなw
あーまた論破しちまった
しかも予想通り都合の悪い問いにはガン無視だしw
もう何回論破したんだろうなぁww
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:11:38.00ID:meaizRGH0
より大きなブームと比べて小さい方を無かったことにするなら、
どこいつのブームなんか無かったぞ。マジで。
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:13:33.60ID:FasQ5+TN0
>>542
ドラクエは行列が社会現象になり無関係な人も大勢巻き込み会社でお触書が出されニュースで連日報道
それ以降は今に至るまで無関係のテレビニュースが毎回発売を報じ過去の映像を流す


何回論破されれば気がすむ?
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:13:35.39ID:lpf1spSia
>>541
いや、おもちゃで遊んでるだけやで
ながらゲハしてるだけだしw
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:16:10.87ID:lpf1spSia
>>545
ツィッターの口コミでドラクエ3が広がったのかよwwソースあんのwwあんなら出せよww
ドラクエじゃねえぞドラクエ3だからなw
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:16:21.09ID:FasQ5+TN0
>>543
だからアニメ業界の一部の層だけが見てたエヴァに社会現象とは?
自演おじさんの見解をどうぞ
エヴァを馬鹿にしてるんじゃなくてさ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:18:34.68ID:1fSpVtHy0
最近家にある古いジャンプ読んでたら
こち亀でARの話やっててARで見る原寸大エヴァのことが描いてあったな
ああこんなのやってたなあって思った
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:19:08.46ID:meaizRGH0
>>548
シン・ゴジラが話題になった理由解る?
エヴァの監督だからだよ。
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:19:33.93ID:0RD+jWye0
>>548
お前さあ
一度で良いから根拠ある発言お願いしますよ、ホント

お前はお前の感覚だけでモノを言っているんだよ、ずっと
だから独りよがりで誰もついていけねーんだよ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:19:52.90ID:FasQ5+TN0
>>547
社会現象の理由はTwitterの口コミとどこに書いてあった?
おじさん精神疾患?糖質?アスペ?重度のガイジ?
知能を使ってから書き込みボタン押したら?
簡単に論破されたくてわざとやってるの?

1 人間の社会生活や社会関係から生じる、経済・道徳・法律・宗教・芸術などのすべての現象。
2 ある物事が社会全体に急速に浸透して影響を及ぼすこと。
例「90年代に社会現象となったヒットドラマ」「社会現象を巻き起こす」
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:23:21.99ID:FasQ5+TN0
>>550
それ社会現象になったソースは?

>>551
だから根拠を出してる
アニメ業界の一部の人が見るアニメで社会現象になった根拠は?
君に名はは挙がってたのは分かる
見てないけどな
エヴァが選ばれないんだがパチンコが社会現象ってこと?
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:23:54.77ID:lpf1spSia
>>552
twitterの口コミで火がつき広まりアニメ見たことない
おばさんたちも大勢行ってたらしいな

自分で言ってんじゃんwwアルツかなw痴呆かなww
だから自分でいったこと忘れてんのかww
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:25:50.60ID:1fSpVtHy0
そういやドラクエ11って行列のニュースあったっけ?
あれ並んでる人居なくて今回初じゃねそれ流れなかったの
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:27:17.41ID:FasQ5+TN0
>>554
だからなに?
君の名はは社会現象になった切欠はTwitterの口コミで
ドラクエは行列


ツィッターの口コミでドラクエ3が広がったのかよwwソースあんのwwあんなら出せよww
ドラクエじゃねえぞドラクエ3だからなw

任天堂信者は何かの障害あるのか?ww
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:29:53.58ID:meaizRGH0
>>553
エヴァが社会現象になったから、「エヴァの監督」って宣伝文句が使えるの。
ジブリの風立ちぬも主役の声が「エヴァの監督」でそこそこ話題になったでしょ。

これでアニオタしか解らない情報と切り捨てる?
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:32:07.62ID:FasQ5+TN0
>>555
今日はドラクエの発売日は毎回やってる
今の時代は行列しなくても買えるとかなんとか言ってたけど

>>557
ハルヒが社会現象?
アニメ業界で好きなアニメや流行ったアニメを並べてるだけだろマヌケ屁理屈おじさんw
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/07(土) 23:32:19.61ID:lpf1spSia
>>556
ドラクエ3がツィッターで広がったソース、なし
つまる見たことないおばさんが君の名はを見に行ったとか言う言葉になんの意味も無くなるんだよw
行列ならスプラトゥーンでもできてるわw
エヴァも昔見に行ったときは並ばされたなw
つまり社会現象になってまうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況