X



そろそろドラクエ11を冷静に評価できる時期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:20:47.29ID:U6upVIVF0
糞ゲーとは言わんが凡も凡
しかも下手にドラクエ10要素入れて耐性ゲーみたいにしてるしドラクエのなかでは下から数えた方が早いな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:32:15.99ID:1OJQ3kyq0
業者が必死に発売直後からドラクエ最高傑作キャンペーンやってた
みんなが過去編に到達した時期辺りから今の評価に落ち着いた
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:19.34ID:FrbMXMpO0
PS4版は時渡りも無い、アイテムも割と減ってる、ロードなども遅くテンポが練られてない
と言う仕様である

もしかすると最初は3DSだけ出すと言う企画から始まったがさすがにそれじゃあ商業的に厳しいので
急遽PS4版も出すことになり、結果としてああいう突貫工事で未完成のまま出してしまったのではないか

同時発売と言う事を考えたらPS4版を出さないと3DS版も出せないしね。とりあえず出さないとまずかったんだろうよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:45:33.27ID:DScrnIuJa
ポポロクロイスの方が面白い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:52:05.41ID:IggtGMRGM
>>27
ドラクエ11、任天堂機で発売済みなのになんだそのいい訳
しかも任天堂機で出たドラクエの方が売れてるのにゴキブリアホなん?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:54:27.59ID:KqBoacIm0
シリーズ初めてやった子供が面白かったと言ってた(3DS)
PS4はグラ以外の要素が欲しがった
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:56:00.93ID:J+Kiumty0
3DSに移植されたスマホ版3の方が11よりずっと面白い
各キャラに好きな名前と性格でこいつはこういうキャラだと自分で脳内設定つけてずっと楽しめてる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:16.60ID:V6fRbzcc0
主人公がアバターなのはまだしも仲間までアバターなのは
どうもやってて寂しくなってくる
3はまだ職業ごとに見た目が決まってたおかげで想像で補完も出来たが
9の仲間はデフォの姿がないに等しいから想像で補うにも限界がある
そもそもストーリーは一人旅が限界なのか仲間がいると不自然な箇所まであるしな
0041ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2018/04/14(土) 20:22:58.14ID:ewmvIno/d
クリア特典の期限に追い立てられる感があったせいか、純粋には楽しめなかった
0042ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2018/04/14(土) 20:25:04.02ID:ewmvIno/d
>>33
インタビューで堀井や開発スタッフが「PS4向けで企画が立ち上げられた」って明言してるんだが…
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:11.20ID:2nj+ddzP0
>>32
今の評価=最高傑作評価ですけど
もうちょっと外の世界見る事をお勧めする
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 20:53:43.85ID:lj45/Ebu0
正直駄作、糞ゲーの類
モーションから何から使い回し多すぎ音楽手を抜きすぎシナリオは頑張ったほうかも
ボウガン考えた馬鹿は誰だよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:03:06.21ID:mhEiwmng0
酔う
視点変えるたびにガックガクでみんな良くプレイ出来るなと思った
海外版がそこら辺良くなってるなら買い直すかも
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:30:14.01ID:610Krp/c0
>>7
俺は冒険してる感は10の方が上だったな
11はやらされてる感の方が強かったのと色んな部分で古臭さしか感じなかった
まぁ古臭いって部分に関しては言い方変えればいつものドラクエなのかもしれんけど
11の目玉はこれっていうような要素が何もなかった気がする
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:36:56.04ID:BuESj7KE0
>>21
マスメディアの評価を客観的って・・・小学生かよ
他のアンケートもどうなんだ?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:39:10.30ID:jzULOXYH0
>>45
左スティック押し込みでカメラの位置を遠くしてみ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:52.03ID:66z8YFoC0
PS4にしろ3DSにしろどっちかに注力して作るべきだったと思うわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:55:32.26ID:2nj+ddzP0
>>48
amazonとファミ通アンケはマスメディアじゃないだろ
馬鹿かコイツw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:56.21ID:Q9+2WeGDF
2017年に大作として出すのが許されるレベルではなかったな。
10年進歩しなかったのかと思うとかなしくなった。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:12:20.90ID:jfFgUrZk0
7より上、8くらいな評価
総合評価 75点くらいかな

音楽が史上最低レベル
初めて音楽無しでプレーした
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:15:13.18ID:W2MA0Ae8M
曲の使い回しが多かったけど新曲が酷かったから
いっそ全部使い回しでも良かったんじゃないかと思った
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:15:15.86ID:wv3Yjh6W0
>>51
朝鮮人か?
日本語解らないなら無理すんなよ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:40.87ID:1OJQ3kyq0
>>43
あっそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:30:17.22ID:ksgb8Pfy0
タンスやツボを探すのが苦痛
2週目クリアまでいけなかった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:10.88ID:PtdLMjwpp
MHWが出るまでこれが国内PS4で1番売れてるソフトだったという事実
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:51:28.87ID:cwIF/LSK0
>>2
流石KPD
【朗報】国内MMO いまだ王者DQ10の一人勝ちで新規もたくさんいることがアマランで発覚!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523702235/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/14(土) 19:37:15.91 ID:WNWSrZOw0 [1/3]
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132

ゴキちょんには判らないだろうね
折角、DQ10もFF14もPS4で出来る様になったのに

DQ11の為によいしょしてただけみたいで、もう喉元過ぎれば熱さを忘れる
「DQ10って今何人いるの?」スレとかを平然と立ててる馬鹿が多いから

都合の悪いときは、堀井さん叩きして掌ぐるぐるよいしょするとかやって
ゲームを楽しめないゴキちょんは駄目だろうね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:15.85ID:2nj+ddzP0
>>55
お前がな
マスメディアの意味から勉強してこい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 23:13:26.12ID:xVThYLMq0
>>59
モンハン出てから一気に鎮火した感あるよなw
それにハゲも焦ってのこのガバガバ発言なんだろうけどw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:37.19ID:JX1oNgCU0
ストーリーがブッチギリでよすぎた。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 07:03:27.64ID:XpFpAJm3M
中身の評価は人それぞれだと思うけど、
高解像度移植する芽をいきなり摘み取る戦略は最低だよなぁ、経営的には。
ドラクエ10と3DSが元気だった3年前に携帯機版のみ発売。
そこから4〜5年後に、その時1番元気な据え置き機に出すのがベストだったかもなぁ。
SIEJAに媚び売ってもブランド毀損するだけだ。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 07:23:43.06ID:YWSn/SOYd
>>64
その時期に3DSで出すには10と同時並行で11開発してないとまず無理
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 07:37:44.78ID:tCRNXiCz0
別にソニーに媚びを売ったわけじゃなくて、必死で金掛けて作った据置版を
後発にしてスマブラfor並に3DSに売上が偏るのを避けたかっただけだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 07:52:29.18ID:qwXYVpFu0
ドラクエ11はクソゲーではないが過大評価されすぎ
シナリオ、グラ、音楽がどれも平凡
今時主人公無口&ボイスなしはいかがなものかと
1週クリアしたけど2週目やろうとは全く思わなかった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 07:56:28.34ID:YXxjCbsh0
(オリジナル版の)時代背景、リメイク補正込だと
3や5には遠く及ばなかった

すごく丁寧に作られてはいるけど
これがシリーズbPだと言われたら拒絶したくなる
高めに評価しても、精々3〜4番手
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 08:33:07.85ID:ZkK9COgc0
10やってない奴が流用部分褒めてて滑稽だったな
最高傑作って言ってるやつは10どころか過去シリーズほとんどやったこと無いにわかなんだろうなって思った
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:23:28.50ID:Vwtsu/U+0
>>61
つ鏡
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:25:53.15ID:PepA5g750
>>67
平凡に見えるのはそれだけDQ独自だった部分が定番化したからだろうけどね
それくらい過去のDQは影響力があった
でもDQらしさを残しつつ時代にあわせて見直すのは難しいだろうな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:30:11.52ID:RO4YtV/f0
8、9好きだが
フィールド音楽が強すぎて早々にやめた
ずっとプレイできないテイストだった
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:31:18.48ID:EQ1wxvKz0
元々独自性なんてないわな
ウルティマ+ウィズを日本風にしましたってのがドラクエの始まりなんだから
免疫のない日本人には新しく移ってもそれ外国からのパクリっていうな。ミュージャンによくあるパターン
インターネット普及して、元ネタはあの洋楽ってバレましたってね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:16:43.63ID:kVJy/11U0
トロコンしてしまって2周目をやることは無いと思う
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:04.11ID:voGUw+jY0
1〜5辺りは、内容憶えてるのに今でもたまに遊びたくなる
11は一年経ってないのに内容よく覚えてない、でももう一度遊びたいとは思わない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:58:12.54ID:009kd41L0
時渡りは当初最初からやり直しのつもりが、それはプレイヤーが大変だろうって事であそこからにしたそうだけど
何度も遊びたくなる様なゲームなら、2周目は選択次第で展開が変わるぞ!とかむしろ歓迎要素だったのでは
そうしなかった辺りシステム、ストーリーといった根幹部分への自信のなさが見え隠れ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:59.04ID:YerbUEou8
冷静に評価して史上最高
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:45.22ID:bVg89P9hM
3DS版のせいで、駄作にみえてしまったな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 22:17:44.56ID:BVeP6UQXd
>>69
10の方がストーリーの出来が圧倒的に良いからな
11のストーリーなんてDQ史上最低レベルと思うけど
ネタの使い回しばっか
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:38.32ID:HoiL7rVP8
最高傑作だ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:00.68ID:dlA0J92q0
クリア後の展開を見て感動しただの最高だの言ってる奴は
コンパイルハートのフェアリーフェンサーエフでもやってろ
同じネタやってるから感動できるぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:52:21.62ID:DkCzCiklr
新規音楽がバリエーション少なく微妙
それでいて全編わざわざSpotify禁止区間に設定してある

流石にすぎやまこういち嫌いになったわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 03:42:57.54ID:5S7PuXvfa
ハシゴ登ったり穴くぐったりが異様にレスポンス悪かった
レスポンス悪かったり無駄なウェイトかけるのがドラクエらしさなら要らんわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 09:53:46.28ID:7pvF/Fof0
RPGの頂点てやつだ。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 21:02:31.17ID:TKowxa3K8
控え目に言って神ゲーでした
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 08:36:52.67ID:IQLyZDmQ0
圧倒的最高傑作
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 20:11:45.89ID:t1ROax0CM
新規のBGMがあまりにも酷すぎる
良かったのは人魚が消え去るところで流れたもの悲しい曲だけ…
これなら全て過去の流用したほうが良かった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 20:20:09.68ID:BAkTJXmD8
見極める
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 07:29:28.34ID:cL3m9iGT0
尋常じゃない傑作
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 18:26:15.77ID:wy1jwQr58
少数のアンチ以外には神作だったね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 06:20:27.08ID:0JaWvEvg0
和ゲーの頂点
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 06:24:06.19ID:0RW60W6Yd
俺の中じゃ和ゲー、洋ゲー、任天堂ゲーと3つにカテゴライズされてるからやっぱ和ゲーの中じゃドラクエ、FF、モンハンくらいがトップになるかなあ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 10:50:28.17ID:F1rUpbhH0
ドラクエだから無理してクリアしたけど、とにかく眠かった
二度とプレイする気にならないし9なみに記憶に残らないものになりそう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 17:36:04.29ID:h1k9kxJS8
凄まじいの一言。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 18:11:27.84ID:1ob5XZ7I0
わざわざSpotify禁止してまで聴かせたいBGMがオーラの無いシンセクラシックと過去作流用なのが悲しい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 05:17:01.34ID:SEhmKO0y0
まあ、歴代最強RPGだわ。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 16:56:11.17ID:zYD+F5/S8
客観的に見てこれほどまでに優れたRPGは過去存在しなかった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 16:59:29.30ID:NSJ3VUsx0
周回する気が起きないのが残念だわ
もう少しマルチストーリーにしてほしかったな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 23:51:09.29ID:yev6Cdbg0
一個一個のストーリーが唐突すぎ
なんかオムニバスみたいな感じ
いろんなシナリオ当てめました、みたいな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 03:53:09.61ID:+9Q4tRzX0
やっぱり神だね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 06:15:43.40ID:xmnDzenp0
BGMはマジであのスッカスカな安っぽい音源どうにかしろ
すぎやまのシンセバージョンをゲーム音源に落とし込んでる奴誰だよマジで
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 15:27:29.19ID:o7HjKC8G8
控え目に言って和ゲーピカイチ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 16:34:14.21ID:rIJqNX/E0
「ドラゴンクエスト」って名前を使わなかったら、誰からも見向きもされない?

他のサードが名前だけ変えて発売しても、ちゃんと評価される?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 20:03:52.84ID:JgCHyhCv0
仲間を殺して悲しませる、決意を見せて感動させる、なかったことにして喜ばせる、女を洗脳させておもちゃにする、掃き溜め連中の需要をしっかり把握してないと作れない神ゲー
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 03:25:11.84ID:82onmOtU0
神ここに舞い降りる。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 14:33:24.50ID:M/1nPQSL8
怪物だよこの作品は
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 16:33:13.84ID:rJNCZ0Dyr
エピソードのオチが無理矢理グッドエンドにされてるのが多くて釈然としないんだよなぁ
壁画がなくなって観光客が来るわけがないし
ハンフリーとかリーズレットとかの極悪人がお咎めなしで野放しだし
人魚とか突っ込みどころしかないし
ザ・茶番劇って感じのばっかり
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:50.18ID:DG2rNU6ja
よほどのバカかバカになりきらんと楽しめんゲームだな。考えたら負けって自分に言い聞かせながらプレイしてたわ。
ストーリー重視のRPGで考えたら負けってゲームとして破綻してるわ。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:17.00ID:kGWg1dwFa
まじめな話、ドラクエブランドじゃなかったら二ノ国といい勝負してた
悪い意味で
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 21:09:49.30ID:8EKmIoik0
オープンワールドにしろとは言わないけど
世界観に説得力が出るように設定はちゃんとしてほしかった
プチャラオ村とか陸路封鎖されててマーメイドハープでしか行けないのに
どこから人が来てるんだよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:25.29ID:8EKmIoik0
>>82
10もキーエンブレムのストーリーほとんど全部同じじゃんw
11より出来はだいぶいいとは思うけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 22:21:40.48ID:jUzYBTso0
>>113
現実世界の一般常識とか倫理観を完全麻痺させてやんなきゃいけないってのがな。
どんだけ人と魔物の勧善懲悪バンザイなんだよ、っと思った。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 01:16:09.77ID:zzMre1EX0
凄い作品だよ…
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 01:24:44.95ID:XSFWWlwm0
3DSでやったけど3Dモードだとカメラ近すぎて酔うし2Dモードだとキャラちっちゃくて見にくいし
戦闘アニメーションなしだし手抜き過ぎだわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 09:49:36.50ID:XJHCehCca
11は歴代最悪の勇者だと思う
いくらエマとは両思いだといっても結婚は相手の意思じゃなくて自分のわがままで不思議な力ペカーだからね
5の主人公に100回殴られろと思った
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:37.10ID:NuANg86Dr
5も7も8も11もそうだけど
主人公がしゃべらないくせに強烈に自意識を持った奴だから面倒くさい
俺は過去に戻りたいとは微塵も思わなかったし
エマにも思い入れないし全然好きじゃないぞ
ドラクエって主人公はあなたっていうけど
明らかに俺じゃないしじゃあお前誰やねんって思う
理想の主人公像をプレイヤーに押しつけてくるくらいならもうしゃべっちゃえよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 12:59:50.89ID:oqrpSUVQ8
最高のシナリオ
1への繋げ方
神と言うしかないだろうね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:10:26.41ID:68bgGMp4r
1への繋ぎが最高ってそれ3の評価じゃん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:36:06.25ID:zHtQbmf9a
男同士を絡みあわせたり女を凌辱させたりするエロ同人とか好きな奴ら、アニメキャラとかに恋する奴らには最高傑作なんじゃないかと思ってる。
あいつらストーリーよりもそんな流れの展開があればうれしいんだろ。世間一般論じゃ王道と呼ばれてるドラクエで堂々と餌投げ込んでもらえてよほどうれしかったんだろうな。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:24:28.57ID:zHtQbmf9a
>>127
世間一般論→世間一般
すまん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:39:47.38ID:kbPZR7+u0
>>126
11の本筋が1に繋がりセニカがオーブぶっ壊して戻った世界が3の表世界に繋がるって考えるならまあ間違ってないと思う。EDに11の本が2冊あるのとかもひとまず説明つくし。
ただこれだと主人公が過去に飛んだときはジョジョのバイツァダスト、セニカのときはDBのタイムマシンっていうかなりご都合主義な解釈せんと成り立たんけどな。
勇者の紋章をセニカが継承したときニフラム、アストロンがスキルパネルで覚えられることからそーゆーことか、と少し思ったがED手前でスキルパネル調べたら勇者の力がまんまご健在でなんだよこれコピーできんのか、ってなった。
統合性図るために公式が後からどんな裏付け設定用意してくるかはわからんが普通にクリアしたファンの大半はこの話作ったヤツはバカか、と思っただろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況