X



FFは何かと叩かれがちだけど実はDQの方がヤバいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:28:34.43ID:XGhFJCqj0
堀井→時代についていけてない、後継者不在
鳥山→絵の魅力が年々なくなってる
すぎやま→さすがに歳

ずっとこの御三家にこだわってきたツケが響いてきてる
FFは時代に合わせて変わっていって日本で売上減ってる分海外で伸ばしてるけど
DQはこのままだとゆっくり死んでいくだけ

最新作のDQ11は両方買った人もいるだろうに合算で300万本がやっと
FFと違って海外で売れるわけでもない
開発陣は既存のヒット作にドラクエブランドを被せただけのゲームを作り続けるだけ
(ビルダーズ:マイクラ、ヒーローズ:無双、ライバルズ:ハースストーン、モンスターズ:ポケモン)
星のドラクエはえげつない商売をして集団訴訟を起こされイメージも最悪

FFは16も17もずっと続いていくだろうけどDQは12あたりで終わりそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:15:49.16ID:aDF1JpOQa
和ゲー業界のサザエさんを目指すべきなんだよ
マリオとかそうじゃん
DQは今の路線のままで変わる必要ないと思うわ
それとは別にDQ11はクソな点が目立ったからクオリティはしっかり保って作り込むべき
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:30:29.92ID:96F6Rhbj0
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。


https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:37:27.41ID:VNjqrehc0
もう、監修と契約の取引しかしてないだろう
サクラ大戦の広井みたいな存在だよ

別の奴が似せたように作ってるだけ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:39:53.64ID:R71fPqm50
エニの企画開発力が終わってるからな
面白いゲームを作ってるか否かで言えばプラチナアトラスフロム未満
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:43:01.90ID:J3fuBdTo0
曲やモンスターの使い回しはなんだかなあって思うね

闘技大会で4の戦闘曲流すくらいなら良いけど、6のムドー城乗り込む時のアレは使い過ぎでしょ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 11:11:25.44ID:Zb4u2asL0
>>74
ターンエーで死にかけてたガンダムがSEEDで一躍返り咲いたことあったし
どこかしらで古参をぶっつぶして新時代がくるでしょ
わさドラのアンチじゃないけど一部のキチガイじみた老害はほっとくしかないね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 11:15:49.14ID:C+9UVHC50
>>74
仮面ライダーの場合古参も何もどうしようもなくなったから一回打ち切られたわけで
だからこそクウガで挑戦できた
そのクウガも今じゃ完全に古典だけども
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 11:24:21.93ID:GGfPIFJp0
>>82
クウガから始まった平成第一期はいわゆる厨二シナリオが多く本来のターゲットであるお子様は訳が分からんだろうと言う
指摘が当時から割とあって、ディケイド以降の第二期作品はフォーゼを代表として、お子様に解りやすい路線に路線変更した感があるな
もっとも今やってるビルドは久々に第一期臭を感じるシナリオである
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:23.60ID:sHKDG2X1d
>>75
能力のある人であるが故に「自分の」ゲームを作りたいようだからな。
「自ら過去の栄光になることを望んだDQに縛りつけるのはもったいない」と思う。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 12:09:55.22ID:NTyofGNAd
オンラインはDQガチでやばそう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 12:28:29.39ID:kvEKHbM8a
DQもFFも終わってると思うけどw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 12:39:40.59ID:0IuSb4hGd
>>6
海外でペイラインに乗らなくなったら即死だと思う

>>1
言いたいことはわかるがそれでいいと思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 12:47:59.21ID:0IuSb4hGd
>>59
DQが上というよりはFFが下ってイメージ
>>57
スゲー同意
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:00.93ID:2QFAPok40
草薙くんのやってたあの9で発売されてたらまた違った未来が合っただろうな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 01:41:37.69ID:nC3+fQsF0
てめえらの惨めな人生変えてからぬかせよゲハカスどもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況