X



10年後に無くなってそうなゲーム会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:09:53.02ID:7+4aGSfP0
任天堂
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:52:47.88ID:UFkd7jMlM
任天堂はハードは10年後なくなってるけど
コンテンツ屋としてnvidiaHARDにソフトだしてると思うよww

モノリスとかは不安かな任天堂内でも抱えてるコンテンツが大きくないし
言うほど供給ペース良くないし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:54:19.54ID:QvfkTNDUF
ニニニ ニニニ任天堂
ニニニ ニニニニ任天堂
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:54:23.77ID:UFkd7jMlM
今、ふと思ったけど10年前の人達に「携帯機は無くなるよ」と言っても信じてくれんだろうな
クタと組長はよく見ていたけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:55:48.46ID:VtGn/drR0
>>1
snkとハムスターみたな旧ゲー配信しか取り柄の無いゴミメーカー
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 18:59:14.14ID:BWvic4Yhd
シリーズ作はシリーズ重ねる度に売り上げ落ちるし、新規ipで売り上げ叩きだせない会社はどこも吸収合併起きてそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:28.63ID:EnSkvdUZ0
エクスペリエンスとかいう使い回し手抜きDRPG連発クソメーカーは後何年持つか見物だな。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:56.24ID:iS3Xyq7G0
惨めなスレだな
switchでどう考えても二世代12年くらいは戦えるフォームを発明しただろ

弱さしかないソニーは互換消滅で形骸化したPSブランドに永劫しがみつくが
任天堂はFC、GB、Wii、DSをきっちり二世代ずつで終わらせ、次を生み出せるんだよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:07:29.34ID:Euh3B99s
>>60
斜陽のテレビに寄生してる旧来的なハードと違って
電子玩具路線はまだまだやれることいっぱいあるからな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:10:28.90ID:UW035TMCd
仮に10年後任天堂無くなってたとしたらそれは日本も消えてそう
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:14:47.07ID:X13g6y0hr
>>52
ゲハ住民の先見の明のなさが異常なだけ
業界に詳しい筈なのにマジで数年先すら予測出来ない


スマホ普及前の10年前ならまだしも、
パズドラが世に出た後すら
「スマホゲームの人気は一過性!数年先にはユーザーはCSに戻ってくる!」て
言ってたんだぜ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:18:56.02ID:KKsQqeDLa
コンパやろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:22:01.33ID:TrzAVX6b0
>>56
もう会社じゃねーよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:05.66ID:gCcm0jQha
ソニー
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:09.15ID:ALHgwff30
>>69
業界に詳しいというか、いい歳してゲハでニンテンドウガーとかソニーガー
とか言ってるだけしか楽しみがない哀れなおっさんしかおらんぞ。
老害になってるから、自分が理解できないことは全否定だぞ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:40.54ID:gCcm0jQha
>>18
借金まみれで自転車操業は次に景気が下向いたら持たないよ
中華資本に二足三文で買われてブランドにもたいした価値がないから名前も消えることだろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:58.78ID:gCcm0jQha
>>74
ソニーの名前が抜けていた
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:25:09.90ID:LwpM21VrM
>>69
それは正直ないよなw
利便性で考えたら尚更
スペックも年々上がってる上にほとんどの中学生がスマホを持ち歩いてる時代にw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:06.87ID:4dO1CsET0
セガはサミーに吸収されてブランド名だけになってそう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:49.68ID:gCcm0jQha
ソニーが消滅するXデイはオリンピックが終わった後の2021〜2022年と予言しておく
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:28:45.40ID:LwpM21VrM
セガは日本だけ見ると終わってるけど海外で強いからなんとかなるんじゃないの
単独フェスできるくらいだし
儲かってなかったら会長総指揮のサクラなんて出せる余裕ないよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:29:42.18ID:yxUMnwbIp
セガはなくなるかどこかに吸収されてそう
コナミは完全にゲーム会社ではなくなってそう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:09.31ID:rK4y58XMM
>>80
攻め手がないからブランド切り売り始めた印象だけどな。 それも見当違いでより困窮に進んでる気がするが

セガ自体は隔年のマリソニボーナスがあるから、それを食いつぶすようなアホをしない限りは安泰だろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:24.54ID:LwpM21VrM
まぁ大手はスマホに逃げるでしょ
コナミもスマホに逃げて黒字になってんだし
その金でゴエモンシリーズ復活させようとしてるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:05.36ID:eds9lzvT0
コンパはさっさと潰れてほしいけどクロバラみたいな例外除いて
信者が買うだけで黒になる予算から逆算してソフト作るから
首都直下地震や南海トラフ巨大地震でも起きて
日本が経済破綻でもしない限りはしぶとくゴキブリの様に生き残るだろうな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:34:14.31ID:LwpM21VrM
>>82
でもセガは相変わらずゲーセンは強いらしいけど
艦これが当たってるから
黒字らしいし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 19:40:24.85ID:cT7UDdFDr
>>83
実際、現状でスマホゲームに乗り遅れてる大手は
カプコン位だもんね
他はなんだかんだでしたたかにやってるわ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:55.80ID:ahlF894Z0
>>39
イメエポとかフライトプランとかか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:10:07.84ID:ojJguAKO0
>>1
ふふん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:13:30.50ID:Na2ELINea
任天堂って確か全く営業しなくても10年間社員に給料を払い続けられるだけの内部留保があるんだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:13:43.84ID:4yjBHwEN0
コナミはスポーツクラブメイン
ソニーは家電メイン
任天堂は…?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:19:38.33ID:gCcm0jQha
>>96
借金まみれのどこかのS社とは大違いだな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:07.91ID:uxfZvPtZr
末尾dめちゃくちゃ発狂してるやん何があったw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:57.12ID:p+6pEcSpa
カルブレは10年後も何故か生きてるきがする
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:19.48ID:zc7qPCZ60
任天堂の資産をソニーに無償譲渡すれば任天堂は消滅する
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:31:33.24ID:YvHArcVy0
PS系のゲーム会社は、全てスマホアプリメーカーになってますよ。
PS5でゲーム開発しているメーカーは皆無だろ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:25.58ID:VNjqrehc0
任天堂が一番やばそうだよな
もう、4月なのに今年になってからダンボールしか情報がない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:27.14ID:JgoQixrk0
>>104
そりゃゴキちゃんには都合が悪いもんなスマブラ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:01.69ID:XA5hwy9k0
sceみたいに2回も潰してる会社もあるからな…
どうなるか分からんね
まぁ任天堂はIPがある限り無敵だろうが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:22.16ID:RskMphoU0
マジレスするとセガ
サミーからも見放される
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:44:29.65ID:gvmCaKTq0
逆に10年後でも絶対に残ってると言いきれる会社が任天堂しかない
他は数年後に潰れてもおかしくない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:20.21ID:JgoQixrk0
ゴキちゃん任天堂が既に100年続いてることも知らなさそう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:57:04.02ID:AbcsTILT0
10年後までファイナルファンタジーの新作が出てないだろうな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:34.31ID:hoDPP/EEa
マジスレすると
任天堂はアップルと組携帯機、
MSはsteam吸収しPC、据え置きは無くなる。

SIEは、10年以内に消えるよ
その前兆は始まってる。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 22:01:59.01ID:lRlU3mYo0
>>114
親会社のソニー自体消えてそう
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:27:33.62ID:ux0KxhVS0
割とマジで任天堂しか残ってなさそう
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:27:59.33ID:7knEXLYC0
>>119
本社に赤字投げて、また社名が変わるだけだから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:29:39.81ID:mUsfUTKf0
開いたら予想通りで笑った
じゃあどこが残るんだよと言いたい

合併も増えるのかな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:37:59.35ID:SPPNbZ6lM
スパチュンと日本一はローカライズで何だかんだ生き残ってそう、一からゲーム作るより楽そうだもんな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:45:28.13ID:2WQAfvrTd
>>34
10年後ゲームがどうしようもなくなって、しかも新しい娯楽が生まれていてそっちで生きていく…とか考えているのかもしれないぜ
それならゲーム会社ではないからタイトルにあてはまる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 00:48:50.53ID:eWx5LRAc0
リバーヒルもセタも10年以上前じゃね…
セタ消えたのは360のプロシルの頃だしリバーヒルは残党のシングも消えちまった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 01:35:21.93ID:a8/5i2DG0
というか任天堂がどうあがいても生き残れない状況なら
他のメーカーもその前に絶滅してるだろw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 01:49:25.56ID:lP6Tl6JeM
>>124
あんな零細企業ちょっと、こけたらすぐ消えるレベル
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:15:04.06ID:wf9QEb/gM
>>127
任天堂の資産を運用に回して6%程度の利益がでるだけで年間の人件費を上回るからな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:51:24.87ID:20mp34c80
>>121
本社もろともコケそう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:57:30.09ID:20mp34c80
>>122
マイクロソフトはもうCS出してない可能性があるけどまあ10年程度なら会社としては残ってそうだな
任天堂も10年で潰れるとは思えない(CS作り続けてるかはともかくとして)
SIEが会社の体力的に一番消えてる可能性が高い(母体のソニーグループもろとも消えてることもありえなくはない)
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 03:08:18.49ID:FfcoeLDQ0
ソニー
高性能、最先端をゲーム以外の分野で追及を始める
ゲーム部門で高性能、最先端はマイクロソフトが先頭に立つ形に収まる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 06:53:15.89ID:v8lilx480
ゲーム業界の大手で本当に会社が消えちゃったのってハドソン位しか思いつかん。

コナミがほぼ何にもしてないからな。

ハードやってたNECやSNKは
前者は親がまだ残ってるし
後者は他者が引き継いで復活してるし。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 08:42:14.79ID:fpD2BE1Y0
MSと任天堂とソニー本社はゲーム事業からの撤退はあっても潰れはしないだろうな
SIEは撤退の時に切り捨てられるか別事業に切り替えかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:03.17ID:wf9QEb/gM
>>136
事業を売りとばしてきた過去からすると、中韓(or台湾)企業にプレステを・・・
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 08:47:12.66ID:R1jsfWxEp
SIEは10年どころか5年くらいで日本からは実質撤退になってる気はする
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 10:36:35.98ID:z/F6IFblp
和ゲーに関してはゲームオンリーの会社はほぼ全滅しただろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:13.11ID:eEWsh49h0
リオ五輪の時にアベマリオがでたら
「東京五輪には任天堂なんて消えてなくなってるというのに!」
とかほざいてたアホばっかだからなゲハは
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 11:20:34.76ID:oLIY4Fij0
>>124
軸足は北米と欧州に置いてるんだし大丈夫だろ、将来的に日本は無くなるかもしれんが
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 12:18:39.93ID:hxxRQpyGd
>>114
マジレスなのに一番ボケてるなw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:41.98ID:hxxRQpyGd
ソニー消えてほしいバカは日本人じゃないだろw
日本の製造業の中核企業 その存在価値は任天堂よりも大きい
それをわかってないで好き嫌いでアホ発言 心でほしい
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 12:21:39.49ID:1QHqZWLsa
SIEかな
プレイステーションがソニーからテンセントになっても勿論ゴキは買い支えるんだよな?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 12:31:49.78ID:uLIODlpe0
ディスクシステム作ってたシャープがここまで落ちるとは思わなかった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 13:35:52.16ID:eH4W9vH00
5年後だとPS5は出てるのかな
日本の展開が散々でひっそり撤退してる時期だな
10年後はPS事業をどこかに売ってSIEはなくなってそう
ソニー自体はなくならないだろうな

カプコン、レベルファイブ辺りはやばくなると買い手が付かないから
傾いたときがやばそう

個人的に消えていてほしい会社はやっぱコンパだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況