X



後輩(26)に「いい歳してゲームやって楽しいんすか?w」って言われた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 11:48:29.81ID:9jNvVtmP0
俺 34歳独身彼女なし
その後輩は結婚して子供もいる ゲームは大学生の時に卒業したらしい

惨めだなあ俺
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:55:14.33ID:4SKzPOQcM
高齢になればなるほど体が動かなくなるから逆に趣味としてのゲーミングが一般的になりそうだが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:56:06.96ID:2EmAHDlb0
海外だとZ指定が売れ線の大人の趣味なんだがな
日本では任天堂が強すぎてキッズ、ファミリー向けのイメージ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:56:24.29ID:xmpTr3Sbr
アニメとかゲームは無理かなぁ…あ!ごめんなさい○○さん好きそうだよね…って後輩の女性にいわれたけど。見た目はロッチの眼鏡ににてる
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:57:37.91ID:fTRbEoHPM
>男女関係なしに子供が巣立った時に何の趣味もない

それはなくね?
ゲーム以外の趣味が見つからないなんてちょっと異常
ゲームは趣味の中で常に3番手くらいだろ
まだインターネットでSNSやってる方が全然上
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 13:59:16.04ID:prxdVAgI0
確かに恥ずかしい
ゲームなんかしてる暇あるなら資格でもとろうとするだろ普通
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:00:55.77ID:uTH/WVfA0
別にゲームはいいけど30こえて実家で親と同居ならヤバいだろうな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:01:21.83ID:4SKzPOQcM
なんでゲームの板なのにゲームを趣味に持つことに否定的な人が多いんだ、、、わざとやってんのか?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:02:37.69ID:4SKzPOQcM
>>87
一般的な話だから別にゲームに限定した話じゃないよ。
家族持ち→趣味を諦めるみたいな文脈には反対だという事が書きたかった。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:04:38.44ID:fTRbEoHPM
>>84
逆に高齢になれば脳も老化するからめんどくさくなってやらない
ボーっとテレビ見るくらいに収まる
そして健康意識も高まるから日中はなるべく体を動かそうとする
というか今の時代退職後も70才くらいまではバイトしてる
死が近づいてるから近所の交流会などに参加する
ゲームなんて本能的にやらなくなる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:05:02.28ID:a6iKMuSqM
他にやることないからゲームやってるけどそんな面白くないよね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:06:12.77ID:4SKzPOQcM
>>92
へーそれは知らなかった。
となると高齢者向けゲーム市場ってのは開拓出来なさそうだね。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:06:56.46ID:+Eb/5eWUa
>>94
ゲームやめないと取れないほどの難しい資格取るとか何の仕事なんだろな?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:08:44.22ID:fTRbEoHPM
>>93
それな
大して面白くない
他にやることがないから作業を見つけてゲームをやってるだけ
でも一般人はそこまで暇じゃないし他にやることあるからから手軽なスマホゲーに皆移った
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:11:10.41ID:Z/dEy+Pwr
クリアして売るだけだからな。最速売っても2000円くらいの出費なるし動画でいいのに気付いてから買う事ほとんどなくなったな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:11:16.81ID:MJakREsha
>>90
自分はまともだから
そう思いたいのさ。中学校で見たようなやり取りよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:12:36.06ID:ikzcLMLJd
その後輩が情弱なだけだろ
Far CryとかGOWとかBFとか大人向けのゲーム沢山あるだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:01.71ID:fTRbEoHPM
>>96
出来ないと思うよ
出来ても老人ホームなどのリクリエイト向けなゲームくらいは導入されるかもな
介護士の負担を減らす効果もあるし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:44.27ID:a6iKMuSqM
>>90
いい歳してゲームが趣味っていえるのはすごいと思うよ
恥ずかしくてとてもじゃないけど言えないわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:16:33.44ID:Cr3aOP1J0
同世代くらいでずっとゲーム続けているけど、引退を脳にかすめたのは3度あったな

1度目はPS2、二度目はPS3、三度目はPS4が理由
どれもそのハードの代表作を全くやりたいと思えなかったため
1度目は後期に市場が充実した、2度目はPS2の隠れた良作→箱〇の2DSTG→3DSと言った感じに乗り切った
3度目は今でPSO2を見つけられて良かったと思っている
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:18:39.86ID:PsEfOGWGr
ゲーム=子供の遊びってイメージがあるがゲームの本質は実はそうじゃない
まず技術の進化による新しいゲーム体験に直感的にダイレクトに触れられることで脳の刺激にもなるし色んなアイデアも生まれて感性を鍛えることもできる
また手や頭を使うことで指先の神経を使ったトレーニングにもなるし色んな情報を整理して瞬時に判断して的確に操作するから柔軟で高度な処理能力が身につく
あとはゲーム独自の世界観からそれぞれの世界の構造や仕組みや課題を汲み取って理解する練習を通じて現代社会で重要な問題発見能力や統合力、さらにはさまざまな独創的文化的体験から多様性や協調性を学ぶことで自分の視野を拡げることもできるしな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:21:46.32ID:fTRbEoHPM
よく考えてみゲーム内でやってること
どんなにゲームが進化してグラフィックがよくなってもやってることは昔と同じ
やれることが細かくなっただけ

チャンバラは所詮チャンバラ
レベル上げは所詮繰り返し作業
与えられたストーリーに踊らされいい年こいてゲームの中でお使いさせられる
大人になったら馬鹿らしくなる要素が満載
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:21:48.79ID:4SKzPOQcM
>>103
それは普段付き合う人がそういうのに否定的な人が多いからなんだろうなぁ。

自分は同僚にもゲームやってるって公言してるし、周りもソシャゲやってたりする。
だからって仕事はこなしてるからマイナスにもならない。
前の職場では古いタイプのお局様みたいのがいたからゲームアニメが趣味なら変な目で見られたが。
若めの職場かつクリエイター系ウェブ系ならゲームはある意味一般的な趣味だと思うよ。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:24:02.74ID:fTRbEoHPM
>>106
それならネットでググってサイト見たり
つべで関連動画漁ったほうがタメになる
態々自分で操作してまどろっこしいことする必要なし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:26:03.66ID:4SKzPOQcM
ゲームを趣味に持つことを恥ずかしい事だと思う。みたいなのもマーケティング次第ではどうにでもなると思うよ。世間の思い込みなんてそんなもん。
ハウスオブカードって海外ドラマでは大統領役の人がPS4やVitaで遊んでるシーンがあった。ああいうPR活動みたいなのが浸透したらもっとゲーミングが一般的になるよ。
そういう意味ではソニーのマーケティングは良かったんだけど、こと日本ではやり方が良くなくて変な信者を生み出してしまったけど。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:27:51.97ID:Hrif5tnh0
なんだかんだ言ってゲハってゲームもう既にやってない中年おじさんの集まりのような気がするけどな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:32:52.23ID:fTRbEoHPM
マーケティング次第とはいうが国内ではゲームが下火
15年前のピークを越えてずっと右下がり
そもそもゲームしか出来ないものに需要がなくなりつつある
そのピークであったPS2世代でもどうにでもならなかった
どうにでもなってたら今頃日本は一家に一台ゲーム機の時代になってるよ
電話機であるスマホが今その役割を担ってる
これからゲーム機が盛り上がるなんてことはもうない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:37:39.37ID:EUe2xzUA0
いい歳してるから外に出るのも億劫でゲームでもしてた方が良いんだと説明してあげればいい
納得してもらえるだろう
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:41:24.46ID:fTRbEoHPM
>>114
それは違う
老人でさえうじゃうじゃ野外闊歩してんだから
いい歳してるからなんて言ったら笑われる

言うなら病気で足が不自由なんだ
これくらい言わないと通用しない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:44:36.83ID:V/USc+Rhd
>>1
舐められすぎやろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:44:41.97ID:VAb1X8LI0
いい歳した大人がゲームつくってるんだよバーカ嘗めんなガキ
いい歳した大人がレーティング審査やらやってんだよバーカ世間見ろローカルコミュ野郎
と言ってやれ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:45:30.84ID:1rAu0Cv90
ゲームなんぞ引きこもりの趣味だな!
ゲームから繋がる輪もあるだろうけどそんなもん無いに等しい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:23.52ID:EUe2xzUA0
>>118
DQ9とかとび森あたりは結構リアル交流があったけどな
今の世代だと難しそうだ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:29.05ID:fTRbEoHPM
スマホを持ってる
誰もないも言わない
機種は何?くらいなもん

ゲーム機持ってる
ゲームなんかやって楽しいんすか?
どんだけ暇なんですか?
まだゲーム機なんか買ってる人いるんだ
子供に買ってあげたの?
根暗なんですか?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:56:12.92ID:z7Sjnygod
>>19
俺もたまにゲームするけど嫁も子供もいるよ。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:57:59.34ID:JPUjv0j8M
>>1
勇者になれよ!もっと胸をはれよ!FFDQから何学んだんだよ!
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:03:40.97ID:Jn7TZqfUa
楽しいと思ってるなら楽しいって答えたらいいし
他にすることないから惰性でやってるならその辺で変わってみるのも良い
35前ならまだ変われる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:04:57.88ID:fTRbEoHPM
>>117
>いい歳した大人がゲームつくってるんだよ

これは通用しない
なぜならビジネスだから
開発者はそれで飯を食ってるサラリーマンでしかない
ゲーム制作に辺り何度も会議が行われどの層に向けたゲームを開発するか
テーマはどうするかなど事細かく談義される
いかにして売れる要素を詰め込んで会社を大きくしていくか
アニメなどを取り込むのも中高生が喜んで手にとってくれる為
幼児物の絵本なんかも大の大人が作ってる訳だ
幼児に読んでもらうためにな
それをゲームに置き換えたらその幼児物を金払って大人になっても見てるって状態になる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:05:15.35ID:FExp8gZjM
>>1
ゲーム関係なしに後輩に舐められてるんだろなあ

後輩にお前種無しっぽいのによく子供できたなとか
お前DVしそうなのに家族持って大丈夫なのかとか意地の悪い返しをした方がいい。

後輩は無神経な物言いしてるって自覚がない。
こういう社会通念に過剰適応した異常者は人の心がないから近づかない方が良い。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:08:14.10ID:0omGG/DM0
>>107
だからお前はアホなのだァ
開発側から提示されたお題をいかにうまくこなすかだけがゲームではないのだぞ
そこを浅い視点でみて偏見で物を語るから愚かしいと言われるのさ

勿論、お題を正確にこなさせることだけしかないゲームもある。
まあそれは大抵底が浅いゲームと判断されることはまちがってはいないよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:10:07.79ID:0omGG/DM0
>>125
それは典型的「つまらないゲームの作り方」
全部のゲームを一緒くたにせんでくれ。
ソシャゲタイプだよその作り方は
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:11:51.10ID:fTRbEoHPM
>>126
そりゃ舐められるだろ
20代前半で既にゲームに見切りつけてるんだから
ゲームつまんねと悟ったから辞めるわけだ
なのに先輩は35になってもゲームやってる
しかも独身となったら見下されて当然
この人あんなもの飽きずに今もやってるんだととなるからな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:13:59.04ID:BA020tnf0
いや34なら年下じゃなくても舐められてると思うぞw
むしろ上からの方がうるさいだろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:14:18.39ID:FExp8gZjM
>>129
まあ後輩に言われっぱなしでショボくれてる時点で駄目な人なんだろうなぁ。
まあ家族持ちは大変だし見下す対象を作らざるを得ないのはわからなくもないが。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:15:27.22ID:0omGG/DM0
寧ろお題提示されるだけのものしかやってないならそりゃ飽きるよ、当たり前のこと。
そんな関わり方しかできなかったのは不幸なのかもしれない、と思うことはあるかな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:15:27.71ID:fTRbEoHPM
>>127
一般人はそんなもんなんだよ
深く掘り下げるて考えるのはゲーム脳のゲーマーだけ
特殊な層なんだよ
それこそパッケージだけで判断するのが一般人なんだからな
浅いも深いもないんだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:18:47.93ID:fTRbEoHPM
>>128
でもソシャは人気あるんだよ
コナミが黒字になってしまうくらいにな

片手間で手軽に遊ぶ
それがスマホの醍醐味
つまらない面白いじゃないんだ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:19:51.16ID:vvW0iRfLM
結婚子持ちブーストで仕事へのモチベーション上がるというのはあるから悪いことじゃないけどな。
ただ、無性愛者とか同性愛とか不妊症とか無精子症とかプライベートな理由があるからたとえ仕事仲間でもこういう煽りはあかんでしょ。
0138グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/04/24(火) 15:19:52.58ID:c2ZENrXp0
この「他人に何か言われて揺らぐ」ってのが如何にもダメダメ大人でダサいんだよね
大人になって他人の意見なんて聞いちゃいけないw
全部嘘だから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:31:39.13ID:fTRbEoHPM
>>138
嘘つく理由は?
人間金と見栄以外では嘘吐かない

気持ちが揺らぐ
しかし優柔不断なダサさよりゲームやってる方が100倍ダサいよ
だって子供が遊べるものを大人が遊んでるんだから
高校3の教科書を小学生に与えても理解不能だが
小5の教科書を成人が解くことは誰でもできる
次元が低いだろ?
ゲームはまさにそれなんだよ
だから知恵遅れと思われても仕方ないってこと
つまり子供と同じステージ上では一緒にしゃいでるようなものなんだからな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:32:05.47ID:srp0mUfmd
精神病だな
普通は10台でゲームはやめる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:35:07.40ID:WBNqthMuM
いちいちこんな場末の板来て叩いてんのは確かに精神病だわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:37:06.29ID:BA020tnf0
まぁ別に独身中年でゲームやっててもいいけどそれで先輩風吹かすのはさすがに無理だろw
開き直ったり余裕見せておいた方がまだマシだと思う
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:37:53.49ID:rW5NhJYa0
>>139
その理論で言うなら映画やドラマ、音楽全般も
いい歳した知恵遅れが楽しむ低次元のコンテンツだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:38:36.50ID:4qP0evmg0
>>1
ゲーム関係無くお前が惨めなだけだろ
ゲーム趣味で家庭持ってる奴なんていくらでも居るぞ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:38:41.16ID:vvW0iRfLM
id赤い人、割とマトモな人かと思ったけどイカれてんな。NGしたわ。
0146グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/04/24(火) 15:40:55.41ID:c2ZENrXp0
>>139
人間一番大事なのは自分ですよ
自分の価値観に忠実に生きないと損をする
他人が自分に何か言ってきたとしてそれはしょせんはその他人にとっての「自分のための意見」
でしかない
そんなものに左右されて自分本来の考えを捻じ曲げるなど愚の骨頂
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:44:44.63ID:Ow67IPZFd
>>135
意味不明。どんな資格でも遊びの時間を確保しながらの取得は可能。

正直ゲームする時間ない理論飽きた。
これから取得困難な資格の例でも出すの?ww
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:45:48.36ID:8MVI9O3xp
>>139
子供も楽しめる娯楽を楽しんでる大人は知恵遅れとはまた壮大な暴言吐くなぁ
テレビも映画も読書もスポーツもボードゲームもほぼ全ての娯楽が該当するじゃないか
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:46:50.43ID:O8lmERxJr
43のニートになるとゲームやアニメなんか面白くもなんともないな…ほんとに!
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:48:02.29ID:YRQJXHhlD
まぁ、自分の好きなことやって生きていけるなら
それが一番いいよ。
他人の目を気にして
好きなことできないのが一番残念だと思う。
日本人は他人の評価を気にしすぎる。
自分のために生きよう。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:48:32.39ID:mKYPoZOT0
他人のプライベートに対して口出しする時点で後輩の頭がおかしい。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:49:28.92ID:prxdVAgI0
10も下の人間にバカにされてるって余程の無能なんだろなw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:53:43.15ID:fTRbEoHPM
>>143
>映画やドラマ、音楽全般

それらとゲームの違い
これは手軽さ
映画はレンタルで安く観れる
ドラマはテレビで直に観るか録画、またはネット動画
音楽は耳だけの情報で想像するもの
ゲームなんかよりもずっと幅広いジャンルと楽曲数

そしてそれらが共通するものとは 放置できること
上の空で観ようが寝落ちしようが関係ない
再生すれば見ようと見まいが勝手に流れて終わるんだから
ゲームは自分で操作しなければならず長時間作業を繰り返して進行させなければならない
低次元でありながらめんどくさいんだよ
手軽じゃない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:54:39.13ID:2YsWaXJQr
作りての浅さみたいのが見えて、ほとほとうんざりするのはあるな。ゲームのシナリオとか深夜アニメとかもう耐えられない…
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 15:57:47.87ID:fTRbEoHPM
>>146
しかし日本は調和の国
我を押し通せば変人、変わり者となる
ゲームに対して幼稚と思われるのは当然の結果

例えば自分がどんなにイケメンだと主張してもそれは自称でしかなく
判断評価するのは第三者である他人なんだからな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:06.11ID:rW5NhJYa0
>>153
ならスマホの簡単無料ゲーは幅広いジャンルで手軽に触れられて
放置でも何かしらのアクションがあって
高次元の大人向けコンテンツだな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:01:02.37ID:0ZxdX+dNM
少子高齢化の進む日本では、ゲームは老人の娯楽になることが確定してる。
ガキはゲームしてろから、ジジイはゲームしてろの時代に。
昔は大衆の娯楽だったけど今はジジババしか見ない文化にドラクエやFFが仲間入りする。

任天堂はディズニー的な位置で遊びを提供し続けるかもしれないけど、若者のいない日本は中心地ではなくなるだろう。
その頃には文化的にも経済的にも取り残され、メガドラが十年遅れでメキシコで大流行みたいなことが日本でも起こるようになる。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:06:02.52ID:fTRbEoHPM
>>156
つまり忙しい日本では手軽さ以外は求められてないってこと
そして流行って需要が増せばコンテンツも勝手に増えてくる
あるからやるんだよ
スマホを持ってるついでにタダだから遊ぶんだよ
ちょっとした合間にな
しかも一般人はゲーム中心でスマホを買ってない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:13:08.70ID:fTRbEoHPM
>>157
確定はしていない
何故ならゲーム離れが拡大してきてるから
その理論なら40代50代も現役で今もゲームが馬鹿売れしてるだろ
しかし実際は右下がりが続いている
そのFFも国内では昔より大幅に売れなくなってきてる
それはファミコン世代が引退してからだろ

少子化で中年はゲーム離れ
逆にゲームは縮小してなくなるよ
手軽なゲーム以外な
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:18:38.06ID:0ZxdX+dNM
今のジジイは囲碁や将棋やったりしてるけど、これがコンピュータゲームになる。医者もボケ防止として推奨してくる。

ジジババになると新しいゲームは覚えられない代わりに、よく知ってるゲームの焼き直しは飽きずに何年もプレイしてしまう。
ゲームの水戸黄門化現象。国内はそういうゲームしか作られない。

新作は、たまに海外でヒットしたゲームが数年遅れで翻訳される程度。せめて日本語というお荷物がなければね。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:20:04.25ID:rW5NhJYa0
>>158
手軽ですぐ遊べる小学生が楽しめるスマホゲーを
無料だからって遊んでる日本人は低次元じゃなかったのか、良かった
0163グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/04/24(火) 16:21:12.87ID:c2ZENrXp0
>>155
幼稚と思われてそこでひるんでしまうんだよなおめーは
別に幼稚と思われたって大して実害はないぞ
むしろそういう風に自分を変える方が実害がある
他人というのは適当なもんだ
何しろ他人だからねw
自分を考えてみろ他人に対して一体どれだけ真剣にものを言ってるのか
そんな適当な他人に影響されるなどアホらしいぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:31:51.84ID:fTRbEoHPM
>>161
囲碁や将棋はコンピューターに代わる
しかし老人の目的はゲームの対戦ではなく人との会話が目的だ
そもそも今の老人は囲碁や将棋なんてたまにしかやらないわ
ドリフの見過ぎだw

ボケる前に体が動かなくなってきて焦りが出てくるんだから維持しようと散歩がてら出かけるんだよ
痴呆症の一つとして血流の悪さも影響してんだし
病に伏せってるわけでもないのに引きこもってコンピューターでゲームするかよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:34:06.42ID:86rcPwTS0
嫁とはPSつながりだし
PS2の発売日にプレゼントして家に上がりこんで以来同棲がはじまったし
結婚生活はWiiと一緒だったし
一人の時間はPS3とVITAで遊んだし
子供ができたらWiiU遊んだし
今はスイッチで子供と遊んでる

いい歳しちゃゲームしちゃいけないわけじゃあない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:34:20.07ID:Hrif5tnh0
あぁでもこれも結婚してるかどうかで変わるんだろうなぁ
独身だと馬鹿にされるけど結婚して趣味がゲームだとお子さんとやってるんですか?いいっすねぇ!って言われると思うわ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:37:35.80ID:fTRbEoHPM
>>163
影響あるだろ
その同僚が仲間増やしたらどうするよ
ゲームばっかやって友達がいなかったら不利になっていくだろ
そんな特殊なやつが仲間作れるか?!
あのおっさん頭おかしいって思われたらすぐ拡散するぞ
それこそ同僚の女にも気持ち悪いなんてニヤケながら言われ始めるとも限らないぞ

お前は近所の目だけ気にして引きこもってればいいだけだろうけど
一般人はそうはいかないぞ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:42:48.23ID:fTRbEoHPM
>>165
レアケース乙
そりゃ中には知恵遅れ同士で結ばれることはあるだろ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:44:34.75ID:VAb1X8LI0
>>125
動機は人それぞれだが大人が作ったプロダクトを大人が金出して求めておかしい道理はねえよ
例えそれが児童向けであってもだ
大人の目線で子供を考えて作られたモノから大人の目線で込められたもんを読み取るのは大人の特権
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:48:10.76ID:86rcPwTS0
>>168
よくもまあ他人に向かって出会い頭に知恵遅れ呼ばわりできるもんだな
お前の親の顔が見てみたいわ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:49:10.37ID:7JTtYlAfx
ゲームは良い趣味だが人との出会いが無いのが最大の欠点かもな。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:49:13.89ID:VHAGHvhrp
おまいらいい加減にしる!
ゲハのようでゲハじゃない空気だぞ
早く誰か頭悪い煽りいれてくれ!

居心地悪いったらありゃしない
0173グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/04/24(火) 16:50:08.33ID:c2ZENrXp0
>>167
それはいくらでも可能性があるからなぁ
他人の目ばかり気にしてコセコセと生きてても「なんだこのへぼいおっさんww」と思われることもあるし
気にするだけ時間の無駄だと思うぞ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:51:05.40ID:fTRbEoHPM
>>169
だからマニア脳で物事見るな
そんなもの無いも等しい需要なんだから
重箱の隅っこ突付くような話はやめろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 16:59:51.15ID:VaIbgnGJ0
>>153
何もしないで放置出来る方が高度ってのが意味が解らんな
ボーっとしてる方が高度な訳?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:02:03.27ID:aezKn0Zgr
何が好きでも良いんだが、ゲームやらアニメしか楽しい事見つけられないような大人に全く魅力を感じないのは事実。ブスな事に開き直ってるババアが嫌なのと一緒w,
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:04:13.14ID:fTRbEoHPM
>>170
ゲームやってる方がセコセコ生きてるだろw
他人の目気にしてその場の空気に合わせたほうが賢く生きれるしメリットが多い
そもそもゲーム好きなオヤジの方がなんだこのとっつあん坊やwwってからかわれるぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:04:14.16ID:VaIbgnGJ0
こうやって自称ゲーム嫌いがわざわざゲーム関連板に来てゲーム叩く理由は何かね?
そうまでしてネットでマウントが取りたいのか?よっぽどリアルで虐げられてるのかね?w

まあただのアフィ業者かもしれないが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:08:22.52ID:fTRbEoHPM
>>176
それな
この人子供の頃から何も変わってないんだろうなと思われる時点でマイナス
成長してないと思われるってことだからな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:08:23.13ID:VaIbgnGJ0
>>176
まあ多趣味な人間はお前みたいにゲハに来て人を叩いては無いだろうがな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:09:18.07ID:VaIbgnGJ0
180「ネットで人を叩くのが趣味です。人を叩ける俺ってスゲー。ガキの頃より成長してるよ」
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 17:15:09.68ID:fTRbEoHPM
5chも趣味の1つでは?
音楽聴きながら5ch
動画見ながら5ch
出先で待機中に5ch

いつでもどこでもできるSNS
ゲームなんかよりよっぽど現代向け
ネット越しとはいえ一応生身の人間と交流してるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況