X



欧州でガチのマジでガチャ終了へ ルートボックスそのものが賭博違反とされる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:19:36.01ID:uTgLDCqh0
これがまともな考え方というものだよな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:21:45.05ID:/8G/P0s/0
ちなみにオバッチガチャはスキンのみ これも違法とされたのは非常に大きい
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:26:46.99ID:A6yyY8tkM
ゲーム内通貨のおまけにガチャつけるようになるだけだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:33:21.41ID:1+dGhxiL0
こう決まると業界内で自粛の流れになるよな。日本以外。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:33:49.95ID:GWLoBLJdd
遅かれ早かれ必ずこの流れはいつか来る
日本が世界に合わせるかどうかはわからんけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:37:53.59ID:aHnF9vEla
どうみても違法ギャンブルのパチンコが大手を振って営業できてる国だからな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:42:46.33ID:LC6ymRX5a
ポケモンのスロットを賭博認定するのはやりすぎだわ
おかげでBWから完全に無くなってしまった
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:43:36.66ID:U6pFHWRVp
日本でこれやろうとした人は殺されました
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:44:20.87ID:aHnF9vEla
まあ国際的な圧力がきつくなればgoogleやアップルがストアの規約でそういうアプリを全面禁止せざるを得なくなるかもしれないけど日本の場合はそれだけが希望だな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:48:18.32ID:lONOJSVZa
ベルギーがEUの中心だっけ?

何にせよオーバーウォッチも対象にしたのは良いことだわ
スキンだろうと欲しいときに金払ってすぐに手に入れられるのが一番
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:48:27.64ID:XZJTZxvtd
オーバーウォッチのスキンって単独では
トレード出来んよね?
アカウントごと売買まで引っ掛かるなら
ありとあらゆるタイトルが対象だし

エロスキン€100とかなら納得なんか?w
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:48:50.65ID:ZBNetw4ra
世界的に禁止したらスクエニコナミセガバンナムらの株価大暴落に利益激減で日本ゲーム産業の終わりがガチで起きるんだけど
この場合海外はともかく日本プレイステーションもマジで終わるぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:54:17.68ID:TwfFQ0Bnd
キャラガチャどころかスキンガチャもアウトだとまとめて死ぬな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 09:57:14.92ID:ZBNetw4ra
>>19
むしろ任天堂の場合はポケモンGOが国内で唯一生き残るから唯一の勝利者で任天堂以外全て負け犬になるわ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:02:44.41ID:MrRXSi3m0
スキンガチャがって意味ではオバウォはでかいけどFIFAが入ってることの方が当面はでかくない?
FIFAの欧州での売上ってEAの屋台骨じゃん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:04:22.64ID:GWLoBLJdd
クソみたいなモバイルゲームでも射幸心煽れば面白く感じちゃうんだもんな。マジで危険だよ
そりゃまともなゲームだって金かかるもん作ってんのにシェア奪われて真似せざるを得ないからこんなことになる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:05:39.38ID:/8G/P0s/0
欧州ではゲーム=FIFAってくらいだからな
ちなみにオバッチが挙がったってことは全部アカンでって意味が含まれてるんやろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:10:42.89ID:vnoQ1WGyK
ロケットリーグの日本だけ鍵買えないみたいな処置じゃなくてもっと大きな流れになるよね?
なってもらいたい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:14:16.99ID:at4NHrZPd
もしこの流れでEU全体や北米で規制されるようなことになればActivision BlizzardとEAにとってはかなりの痛手になるな
仮にそうなったらDLCやシーズンパス商法がさらに激化するのかな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:14:46.54ID:xoWUqKjs0
別にスタミナ販売して
そのスタミナがないとガチャするためのアイテム取れなくすればいいだけだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:15:21.67ID:NtYyI03B0
バカジャップ「ガチャがダメならスーパーで売ってるガチャガチャもダメだということになってしまう」
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:16:22.05ID:/ZRXpAI+0
ガチャを完全規制してくれたら安倍総理を崇拝してやるよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:17:02.78ID:hplJ/VEXa
性能に差が出ないならありだと思う
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:21:30.79ID:AKoJshCU0
ゲーマー名乗るなら知らないとマズイぞ...
https://goo.gl/BwAQsv
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:21:57.24ID:ouk0ZWpQ0
>>17
賭博行為なしで成立しない時点で産業構造が誤ってる
続けたければ事業そのものを作り直せ
そうでないなら社会悪として死ぬべき
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:23:13.51ID:cPJ/cW8Ed
これの問題はガチャを避けるためにゲームシステムにランダム要素を入れそこに投資させるような逃げ道をした時ゲームのランダム要素そのものが否定されかねないこと

ランダム生成マップで100分の1で簡単なマップが出るけどそれ以外はほぼクリアできないレベルの難しさ
クリア報酬は超レアなアイテム
いわゆるスタミナ等を消費する方式で課金すればたくさん回せます

こういう感じのにどうやって対処するか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:25:43.61ID:MrRXSi3m0
RDR2にも影響したりするんだろうか

あと今年のFIFAがどうなるかだな
ガチャ要素なくても問題なく売れるだろうけどEAの収益には大打撃になってしまう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:27:39.52ID:8a+pPj23d
>>36
拡大解釈すると命中率みたいなのまで含められそうだよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:32:43.99ID:AeUNc8W80
いや問題になってるのはリアルマネー払ってアイテムをランダムで入手させる事でしょ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:39:46.65ID:wDfzl/IE0
>>41
これがダメなら、理論的には福袋とかもダメのような
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:44:38.39ID:e5NZp6CV0
日本ではパチンコを引き合いに出されるから規制できないだろうな
そしてルートボックス中毒のアホが量産される
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:48:40.63ID:fS87wfJOM
パラドゲーみたいなDLC商法に移行しそう
パッチのたびにDLC1500円を売り付けるPK商法が可愛くなるぐらいの搾取っぷり
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:40.32ID:bnW5N4df0
ガチャが悪いのは値段
ということを理解しなかったからこうなる

俺は何度もいってたのにな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:50:36.64ID:AeUNc8W80
>>42
あとはゲーム内のデータか現物かの違いかな?
福袋も店によっては良いものもあるのかもしれないけど基本在庫処分でしかないと思う
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:50:49.31ID:bnW5N4df0
てかほぼ全ての問題は「妥当な値段」というものでケリがつくもんだ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:52:17.45ID:nQOmjL+ad
これでAppleやGoogleも追従せざるを得ないだろうし、日本のガチャメーカーも消滅していくしかないだろうね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:53:01.45ID:K/knruxa0
最終的に課金で買えるのは能力値変わらないスキンや音楽等に限定されればいい
もちろんガチャじゃなく定額式で
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:54:38.21ID:hVa0ES9ta
確率で射幸心を煽るものは全て賭博という認識にしないとダメだわまず
賭博の認識が遅れているわこの国は
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:56:08.83ID:JE4m0N680
ガチャは悪い文明
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:56:13.78ID:bnW5N4df0
その昔のポーション100個300円とか
経験値倍アイテム効果30分 10個100円とかその手のものはまだたたかれなかったろうに。
これが
ポーション1個100円、経験値倍1回につき300円、とかなったらどうよ?
というお話だったのだよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 10:59:28.48ID:ggYapVBY0
オリンピック入り目指す代表的なEスポーツゲームがギャンブル認定とはな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:01:56.40ID:zrXsSi3R0
日本と違って海外だと規制しても担当者が突然自殺扱いの変死したりせんのがな
日本の異常性がますます際立つな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:06:14.10ID:+g+4k5PxK
まったく羨ましい限りだ日本が情けなく感じる
こうなるように抗議や活動の手を緩めてはいけないのだ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:06:25.53ID:uAbLf6pO0
能力関係ないからとスキンだけ許可したら、デフォスキンが頭おかしいカラーリングになって、まともなものがガチャでしか出ない地獄が待ってそう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:12:12.08ID:bnW5N4df0
その手の露骨に集金目的と見られるようなのは格安価格でない限り認められないようにすべきだろうな
ガチャやDLCを購入することを過剰に誘導させるようなレベルデザインはすべからく否定される状況になるべきだ

金がないからズンパスで資金くれ!とかいうのももってのほか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:12:56.61ID:XX8JaaIwp
>>22
未だにポケモンGOが任天堂のものだって考えてるのならガイジ過ぎるぞ
擁護するにも知識を入れろやハゲ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:18:04.53ID:nGPo4/2Wa
これPS4もだし次世代のPS5も死ぬんじゃないのか?
開発費高騰でAAAタイトルはガチャ導入で収益上げるモデルに変えてきてたのに
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:20:01.57ID:3X54sbond
OWのスキンガチャが駄目なら殆ど全てのガチャ方式がアウトやろなぁ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:21:52.35ID:d6IxQM06d
アズレンみたいにスキンとか部屋の拡張に定額払う感じになるのか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:25:17.07ID:ggYapVBY0
BlizzardとかEAとかガチャありのアジア版と無しのヨーロッパ版など仕様変えてくるのか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:26:00.76ID:hUwHYDhl0
日本は自主規制する団体がないもんな
官僚がやろうとすると家族含めて消されるし、野党は下らない追求しかしない

海外がこういう動きになるってことは金稼ぎしたい会社はより日本に集中してゲームを出すようになるだろうし
その結果海外では一般的なゲーム会社は衰退して、後になってようやく海外圧力で規制したら何も残らない国になる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:31:37.75ID:ggYapVBY0
>>66
脱法ガチャ含めた代替策が見つからないと
テンセントがどこかまた買収するコースか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:34:45.03ID:ok1IiQDb0
ベルギーだけじゃなくもっと広がらないとダメだな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:37:04.14ID:YfcxMxGj0
>>66
再現のない開発費高騰に待ったをかけるいい機会でもある
数百万売って大赤字で倒産みたいなアホな事例も多いし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:39:17.32ID:dUDfNVF80
ハースストーンとかシャドウバース
もっと言うとMTG遊戯王デュエマはええんか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:41:18.79ID:kf2eb63KM
定価が上がってセールの多いPCに移行するゲーマー増えるな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:41:31.74ID:3X54sbond
>>71
ガチャ有り版とか不公平過ぎるやろ
欧州版を輸入して転売する奴が出るぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:44:22.29ID:JdHF/f6r0
日本の場合は省庁の利権が絡んでるからな。
パチは警視庁、ガチャは総務省だし。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:45:35.60ID:fS87wfJOM
>>77
TCGもアウトでしょ
パック売らずにポイント売りで精製オンリーならセーフだけど
遊戯王とかMTGみたいなパック売り絡むのは紙オンリーにせざるを得ないかと
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:51:21.91ID:uXdh3baoa
日本は省庁の利権もあるけど加えてシナニダ系企業も荒稼ぎしてるから絶対に無理
野党も左翼も市民団体様も騒がんべ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 11:54:17.49ID:QJGhKHeua
>>64
FGOがソニーのものみたいなキチガイ論調がまかり通るなら問題ないと思うが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:11:24.88ID:nUOvmBI80
>>82
紙のカードの方に一意のシリアルやQRコードが書かれる様になって
それを入力するとデジタル版として使える様になるとかはありそう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:14:44.51ID:EJLJumzBp
>>86
iOSはシリアルコード入力できんからすでにダメ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:18:08.11ID:LMsPWJRyd
他人がガチャ中毒で落ちて行くのが面白いら別に規制しなくていいよ
他人事だしw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:19:19.58ID:7L0AbTy90
>>83
民主党政権時には規制しようとしてたけどな
自民政権は案の定なにもしないけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:23:37.41ID:o2z+CpADM
アプリストア通さずブラゲーにシフトするバンナムは世界的な規制を見越してて賢いわ…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:24:26.64ID:5MG+i+isd
ガチャはゲーム内マネーでしか回せない
ゲームをやるとゲーム内マネーが少し稼げるが
課金すると一定時間ガッポガッポ
とかもだめかな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:24:46.26ID:+CRiI4jPa
日本のスマホゲーだけでガチャやってる企業より看板タイトルでガチャやってる欧米企業の方がリスクという意味ではやばいよな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:27:54.43ID:+CRiI4jPa
>>61
そもそもゲームで能力アップするのとゲームでおしゃれすることの法的な違いなんて定義できないだろ
ガルモみたいなおしゃれがゲームの本体なのもあるし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:31:22.66ID:M62lEctIa
>>36
いわゆる間接ガチャな
ゲームデザイン自体を法律できっちり規定される時代が遅かれ早かれ来るだろうな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:32:02.24ID:Ae018UOV0
>>94
タイミング的にどう考えても戦犯はSWBF2なのに対象から外れてるのが草
今頃めっちゃヘイト集めてそう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:53.36ID:7rKmdSM3p
まあ、ヨーロッパは理屈主義だから許さんよなあ
子供向けに射幸心煽るとかクソの極みだもんな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:44:23.28ID:5CeXsMDJa
日中韓朝は上っ面だけ文明化していても中身は古代専制国家で国民なんてものは存在しない
奴隷・家畜から不当に搾取しようとしている輩がいても政治家・官僚は「俺達の家畜に勝手になにをする?ちゃんと話を通して我々にも分前を寄越せ」と言ってくるだけ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/26(木) 12:49:36.46ID:QJGhKHeua
スクエニ←大打撃で規模縮小せざるを得ない、CSも今以上に金かけれなくなる
セガ←同上
バンナム←同上
プレイステーション←結果的に和サードの衰退加速と洋ゲー大作に直撃のため大打撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況