例の保管庫、イメエポがPSハードにもソフト出してたのはまるごと無視か。

> [Android/PC]イメージエポックを3DSらせて会社を潰した御影氏が華麗に?復活、
> 「クラン戦記」をDMM GAMESで
> 2018.05.29
(中略)
> もうこれは先が無さそうだと思ったのは倒産の一年半ぐらい前、2013秋頃の事だとも振り返っていますが、
> 3DSの「闘神都市」を出したのが2014/1で初週2.3万本の2014年累計3.5万本、
> 「ソニプロ」を出したのが2014/7で初週6千本の2014年累計9千本、
> イメエポ倒産後にセガが引き継いだ3DS「ステラグロウ」は初週1.3万本の2015年累計2.8万本…
> 更には倒産の3年ぐらい前に大胆なリストラをしなければ立ち行かないとの提案を受けたというのですが、
> そのまま何とかしようとした結果が3DSに全力なんだから、
> 今で言うとDMM GAMESで弱小デベロッパがスマ/ブラゲーを出すような物ですよね。