X



CSだとハマったゲームを思い出すと楽しい記憶が蘇るけどスマホゲーは後悔と自責の念しか浮かばない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 10:22:55.99ID:5rr4OqIAd
スマホゲーは思い出しても楽しかった記憶がなく時間と金を無駄に浪費した後悔しか残ってない
金の問題かとも思うが無課金でやってたポケモンGOでも今となってはひたすら苦行に耐えた徒労感しか思い出せず二度とやりたいと思えない
何故あんなものにひたすら時間をかけていたのかという後悔ばかりが浮かぶ
ハマってる最中は楽しんでると思ってたはずなのに

一方CSの場合最近から昔までハマったゲームは全部楽しかった思い出が出てくる

この違いはなんなのか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 21:28:17.92ID:pNjMESKor
>>57
コア層自負するなら海外のコア層みたいにPCゲームなりやってりゃいいじゃん
わざわざライト層をメイン顧客に据えた
スマホゲームをやらなきゃならない理由でもあるの?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 21:37:34.86ID:HWoI0Blvd
>>60
ゲームを楽しみたいだけでコア層なのか…
極論言って逃げてるだけじゃね?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 21:42:41.82ID:ZIYixSS70
どっちも時間だけ食うゴミ
あえていうならスマホゲーはオンだから
薄っぺらいとしても人と多少係われたのが救い
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 21:43:46.00ID:WQwLVUIKr
>>62
ゲームを楽しみたいだけなら、
つまらなければさっさとやめればいいだけなのにな。

なんでわざわざゲハまで来て
自分がつまらないと思ってるスマホゲームのゲーム内容の話するのか不思議だわ
内容に関してはスマホアプリ板行けばいいのに。


データ至上主義だったゲハが、どうしてこうなった…
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 21:47:36.13ID:nnHknE7W0
思わず衝動買いして、後で何でこんな物買っちまったんだって後悔するのと同じ
物として残るならばそれを見て少しは反省するもんだが、スマホゲーの場合は物として残らないからタチが悪い
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 21:57:26.43ID:PLeA2s1G0
スマホゲーはプレイヤーが飽きるギリギリまで搾り取るから、最後は結局悪い思い出で終わる
射幸心を煽らなければ収益が上がらないから仕方ないんだろうが、それは楽しいとは別
CSだと無理やり射幸心をあおったりしなくてもいいから、素直に人を楽しませられる

私見だと、任天堂はCSにもスマホゲーの手法を持ち込みつつある
アクティブ数を減らさないように要素を出し惜しみするみたいな
CSも素直に楽しめなくなりそうで心配
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 22:04:16.87ID:MEd2k9ae0
サービス終了しても課金出来るスカガレはソシャゲの鏡
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:17.16ID:sg3oBJCOr
>>66
国内CSゲーマーはスマホゲームやってるガイジ共と違ってゲームに出来るだけ金かけないからしゃーない

国内CSゲーマーは賢いから出来る限り中古やフリプで済ます
しかもゲーマー程その傾向が強い
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:25.05ID:AGOsBOFyd
>>64
ゲハがデータ至上主義?
昔から自分たちの気に入らないものを煽るだけのクソ板だろ
ソシャゲ煽られたらゲハはそういう場所じゃない〜とかアホか
ていうかソシャゲ業者だろお前
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:32.07ID:PLeA2s1G0
>>68
任天堂のオンライン有料化なんて、まさにそのCSの収益の改善だな
これがユーザーに続けさせることを第一に優先させる、出し惜しみのゲーム作りにならないといいが…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:29.54ID:MMC4Kcsrd
ほとんどの人が共感してるのに一人だけやたらスマホゲーを持ち上げてCS叩いてるやつがいるな
昼は末尾0で夜は末尾r
会社から帰ってスマホで続行ですかねw
ていうかこの様子見るとゲハ戦争はスマホゲー業者が仕掛けてるって割とマジなのかもな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 03:19:22.59ID:wiMJKM730
スマホ業界も混沌としてきて段々バンナムとかに浸食されて来てるから必死なんでしょ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 04:06:24.36ID:fCgasHGcr
基本CSのネガキャンしかしないゲハでそれを言うかなあ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 06:03:23.56ID:Z2hPIu6ur
ゲハはスマホや携帯電話ゲーム流行る前からCSのネガキャンやりまくりやで
CSが最後の一つになるまで続けるやで
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:12.17ID:4v0+U8BCa
>>66
任天堂はCSに持ち込んでるものあるっけ?
例えば何?
ソニーはみんゴルとかスマホゲーの悪い所を持ち込みまくってるが
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 06:21:42.38ID:4v0+U8BCa
任天堂がCSで出し惜しみするゲームなんか記憶にないのだが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 06:59:08.99ID:T0JC1iq3r
>>76
やめたれ

いつも通りソニーの問題を業界全体の問題にすりかえてるだけ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 11:15:20.43ID:RC6au8Jk0
>>76
例えばスプラトゥーン2
ソフトについて来たストーリーは貧弱で、力が入った「本ストーリー」はDLC
またアサリとか、Xとかの大きな追加要素

任天堂の2018.4.27のプレゼン資料、
この5ページ目でもアクティブ数を意識して運営目標にしてることは明らかだろう
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180427_2.pdf

アクティブ数を意識した運営では、スマホゲーみたいに、
ユーザーにとっては無理に続けさせられてる感が出てきてしまいかねない
これまでは発売時点で要素が決まってたから自分のペースでプレイできたが、
新要素が後から分けて追加されていくようになると、ユーザーは長期間やることを強制される
今の時点ではそこまで悪くないけれど、いずれ害が出てくるんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況