X



ファイナルファイトはなぜ終わったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:31.54ID:Oy6hGZAv0
簡単操作で爽快感があってロックマンなんぞよりよっぽど面白いと思うのだが
ファイナルファイトに似たダイナマイト刑事ってのも面白かったけど
これも2作で終わってしまった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:58.18ID:HiUH4BZG0
ダウンロード版とかで売ってたら即買いたいと思う
ただし連射機能付きでな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:14:49.56ID:S1GvdtZA0
ベルトアクション作るリソースで格ゲー作った方が稼げたからだろそりゃ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:17:22.87ID:VAytZUGw0
終わらせるなら市長などもストリートファイターキャラにしとけよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:17:30.40ID:hXfvtb0M0
ファイナルファイトを作ったNINがスト2作って大当たりしたからね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:19.20ID:Uqk3M5lK0
ベルスクわなぁ…
やる人が限られてるし直ぐに飽きるし仕方ない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:13.82ID:Oy6hGZAv0
今こそオンライン対応で4人で遊べたら面白いと思うのだが
落ちてる武器は鉄パイプとかだけじゃなく
ショットガンやロケットランチャーとか色々ありにする感じで

今なら格ゲーを作るよりも人気が出ると思う
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:49.02ID:HLF1fVTu0
ファイナルファイト2の時点で既にコレジャナイだったので残当
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:22:27.97ID:/JKEgSL9M
まさかコーディーが暴れて逮捕されて超ゲスキャラになって復活するなんて誰も予想しなかっただろうよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:23:55.21ID:rMihapg90
>>1
ダイナマイトは3作出てる
3作目はかなりマイナーだけど
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:25:21.84ID:FCNCN4tB0
ダイナマイト刑事EXは2のマイナーチェンジverて感じだったな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:37.87ID:7Bdd3vQup
スト2だらけで新作作っても設置する店がなかった
シューティングも似たような感じやね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:28:12.68ID:PSs0f4yB0
個人的にはバトルサーキットが最後のカプ製ベルスクなイメージ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:28:52.40ID:JYFBMCAC0
好きな作品ageのために他作品sageるのやめろ
ロックマンもファイファイも両方好きな身からしたら目障りでしかない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:30:00.84ID:5XiNG5BeE
スーファミでジャレコが似たようなの出してたよね
やったことないから見た目以外も似てるのかは知らんが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:33:15.12ID:rMihapg90
ファイナルファイは海外ではPS2で続編が出てる
0023グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:20.32ID:GXZXg8Kh0
俺これ大っ嫌いだった
友人がこれ大好きで俺はもっぱら見てるだけだった
12バシュ12バシュ12バシュ12バシュ12バシュ12バシュ12バシュ
延々とこれ繰り返すだけ
俺はそれをずっと見てた
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:00.89ID:Oy6hGZAv0
>>19
たしかにそうだな
すまんかった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:40:57.12ID:i81HDpfC0
FF「そら「最後の戦い」だからやろ」
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:42:01.05ID:Fe2hCBF7a
>>1
ロックマンの面白さを知らんとはお前アクションゲーム下手だろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:42:58.83ID:LWkPTKs10
ベルトゲーはワンコインのパターンを組むのが楽しいのよ
今どきそんなゲーム性なんか受け入れるわけがない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:43:23.34ID:AayGa2L20
2で終わってたw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:46:39.00ID:qsYm8T3E0
ダイナマイト刑事2は舐め腐ってたな
ダイハードにほんのりギャグが入ってるから面白かったのに
つまらんギャグ要素ばっかりで何も面白くない
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:48:08.09ID:4q0Qju7E0
カプコンは流行らせてから終わらせるのが得意
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:49:48.36ID:D9lJidui0
実は対戦格闘よりswitchのお裾分けに向いてるジャンルなんだがな。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:59.74ID:BmPGynpup
俺の武器を知ってるかーい、今日も事件だダイナマイト刑事ー
っていうCMを久し振りに思い出した、懐かしくね?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:17.71ID:qsYm8T3E0
カルロス宮本さんはもっと出て欲しいぞ
イヤオゥー!!ブンブン!!
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:53:15.06ID:Sl1mtFiOp
ドラクラやったばっかしだしお腹いっぱいだわもう
たまにやりたくなるから欲しいのはわかるけど
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:49.29ID:pP/e/k/ta
ファイナルファイトはワンコインクリアまではやったな
ベルスク他に好きなのはエリプレとリーグマン
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:56:06.15ID:HiUH4BZG0
>>23
あれ自分でやると楽しいんだぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:59:34.07ID:PSs0f4yB0
多分プレイヤーとギャラリーの温度差がもっとも激しいのはハクスラ
ベルスク&ハクスラもなんかあった気がしたが
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:00:10.78ID:KU68oQce0
ある意味無双だよね
左から右に行くか手前から奥に行くかの違いくらいしかない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:16.45ID:CKKs3un50
今ああいうの作っても間延びするだろう
基本的に大量のザコを殴るだけだから
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:01:18.58ID:FgRF56lt0
カプコン残党のヴァニラウェアぐらいしか作っていないジャンル
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:32.97ID:qsYm8T3E0
誰にも出来ない生き方をさせてやるってこれのことか・・・・・・って感じだったなぁ
子供の夢は壊しちゃいかんよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:03:36.43ID:DuYJFdEra
>>6
ガイコーディーヒューゴーポイズンアビゲイルと割とストシリーズに出てるんだがな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:03.04ID:vjw38kNNx
>>2
ファイナルファンタジーは15も続いてるが?www
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:19.41ID:hXfvtb0M0
>>46
ファイナルファイトはハメパンチがあるから
ある意味より脳死プレイにはなるわね
ベルガーの前の密集地帯など特定ポイントで
調子良かったり悪かったりってのはあるが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:40.18ID:vjw38kNNx
あとファイナルってなんかあったっけ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:54.71ID:+fDc0f5wp
>>51
内容が終わったじゃん?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:34.98ID:qsYm8T3E0
FF4あたりからつまんねーつまんねー聞くだけどよく続いてるよ
うまく世代交代してんだろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:19:26.37ID:WMQj5WYv0
SFC版はハメパンチ再現されてたが
PS2で出たカプコンクラシックスのは海外版でハメパンチ不可だったな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:20:52.04ID:qsYm8T3E0
ジャブハメは疲れちゃってダメだわ
たまにやってる人見るけどよく続くよね、あんなの
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:23:07.95ID:HwVVguDp0
SFC版の音楽がめっちゃ好きだった。ステージ中盤あたりで火炎瓶野郎が大量に出現してるときの曲
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:09.17ID:RccNzOEe0
っていうか普通に続編出せばいいのにね
バトルサーキットとか普通に大好きだったんだが
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:54.56ID:dLK6CtKR0
他のソフトをアンドレにすっかと悩んだけど、たいガイは、ハガーたたなかったのマキ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:27:38.15ID:qsYm8T3E0
バトルサーキットはミスタラの後でベルトスクロールが再燃してた時だったか
結構好きだったけど簡単すぎたのかすぐ消えた
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:30.46ID:fL5XhR/2a
ファイナルと言いながら15作もダラダラやってるシリーズがあるらしい
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:47.02ID:TxvfFR0u0
タフとかガイの時点で誰も買わなかったし
ベルスク自体も慣れたらワンコイン余裕だからアーケードではすぐ撤去されるし、家庭用だとオワコン扱いだし
俺は好きだからまたやりたいけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:32:54.57ID:TxvfFR0u0
あと今は無双バサラ龍が如くあたりに受け継がれた気がする
龍が如くもシンプルにバトルだけやるようなダイナマイト刑事方式のやつ3000円くらいで出したら買うのにな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:34:25.76ID:HwVVguDp0
考えるとD&Dはファイナルファイトの進化系ともいえるのか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:19.67ID:qsYm8T3E0
無双か、そういやスパイクアウトは良かったな、あの無茶苦茶ぐあいが
長すぎてゲーセンからしたら迷惑だったろうな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:37:08.74ID:Q5PrX6VbM
オンラインで協力プレイとかな

ドラゴンズクラウン売れたのに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:39:09.44ID:TxvfFR0u0
>>70
ネオジオ以外の仕事遅すぎるしハムスターにいっちょ噛みさせる意味がなさすぎ
カプコンが移植したらいい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:04.53ID:qsYm8T3E0
ザンギと被ってるからな
せめて2Pカラーで出してくれんかねぇ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:56.69ID:zMSvV1gD0
ファイナルファイトよりダンジョン&ドラゴンズの新作を出してくれよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:02:53.59ID:+mngP6pHd
>>15
3DS復刻でやったことなかった2を世間の評価に誘われ買って出来の良さに驚愕した
その後アーカイブス買って1やって1のしょぼさに驚いた
SEGA AGESで出たら2はまた買う
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:04.39ID:6jphp6bm0
AC版ファイナルファイトがおもしれぇのよな
SFC版とか同時に3体しか襲ってこないからほぼ別ゲーレベルにヌルくて退屈
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:10:33.73ID:hhcXAPuB0
>>80
ドラゴンズクラウンでええやろ
スタッフも一部被ってるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:15.82ID:lk2EtaJDa
課長もソドムにやられまくってたな
対処法知ってると簡単になってまず死ぬことは無くなるけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:12:17.46ID:hhcXAPuB0
>>81
ベアナックル3も出来ええで
必殺技とかはむしろFFがタフでパクってた
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:28.84ID:kbGc3ibB0
基本的に横スクは古くて飽きる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:56.12ID:pFwJE26w0
昔のゲーセンのゲームって
1面は接待プレイしてくれるのに
二面になると豹変して殺しに来るゲームが多い
アクションもシューティングも
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:14:13.49ID:htevGU8W0
GBAのファイナルファイトな、多分SFC版を弄って敵数と移動シーンを追加したと思うんだけど
画面が狭いままなんで強制移動が終わる前に敵が待ち構えてたりしてやりづらかったわ
こんなんでも傑作とか言ってる奴がいるんだよなぁ、マジでAC版やってくれよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:15:47.83ID:4piCKTVY0
まあ、やりこまないと
爽快感よりイヤーな雑魚にチクチク削られるストレスと、
なんかワケわからん攻撃して瞬殺してくるボスに苛められるジャンルだからなあ。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:56.25ID:8CWqh08I0
>>1
ファイナルファイト系はスピード感の無さが嫌いだったなぁ
ちんたら歩いて進んで雑魚が出たら全部倒さないと先に進めなくて
進めてもほんの少し進んだだけでまた敵が出て雑魚全部倒さないといけなくて…ってのがだるかった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:25.65ID:/2NqCI7Y0
みんなストIIに移行した
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:21.96ID:htevGU8W0
ダブルドラゴンよりはスピード感あるさ
あの水中で戦ってるかのようなもっさり感がファンには良いらしいが
俺には当時から分からん
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:26:36.70ID:WDXfx+EC0
エイリアンvsプレデター好きだったな。
でもあの辺で発展の余地がないとこまで行ってしまった感じ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:36.93ID:WGIXvs/V0
ある意味格ゲー以上に進化させづらいジャンルだからなぁ。
必殺技を派手にするとか、
技を増やすくらいしかない気がする。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:52.25ID:g3y5xkWo0
ラッシングビートは金玉攻撃ばかりして本来の楽しみ方を間違えてた
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:28:51.96ID:hhcXAPuB0
天地2とエリプレとD&Dあたりでもうやり尽くした感あったな
そしてユーザーからも微妙に飽きられてた
シューティングみたいにその後マニア向けに延々とってことはなかったけど後期のベルスクはほぼマニアしかやってなかった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:12.29ID:CiYog2x9M
久しぶりにやったらボタン連打マジだりー
スーファミの頃はストツーと同じくらい遊んだのにな
システム自体に飽きたんか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:49:08.31ID:5BeDHGUyM
GBA版は気づいたらギャングどもをボコった数がカンストしてた
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:52:58.84ID:C+0pQg+k0
マッチョが拘束技くらってボコボコにされるのが楽しいだけだから
ダクソとかにきちんと継承されてるぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:53:50.58ID:6jphp6bm0
バックジャンプで雑魚をスクロールアウトしてゴリゴリ進むパターンを組むと気持ちいいんだな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:54:33.60ID:XYmOeDci0
エイリアンvsプレデター
キャプテンコマンドー
D&D(PS3版は持ってる)
キングオブドラゴンズ
アンダーカバーコップス
ナイトスラッシャーズ
このあたりアケアカで配信してくれ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:03:52.11ID:FiF4E9zO0
ダイナマイト刑事はロケットランチャーで撃つと
味方も巻き込んで一緒に吹っ飛んでいくとことかバカゲー要素入ってて面白かった
もちろん吹っ飛ぶだけでダメージはないけど
こういう馬鹿な遊びをオンラインでもいいからまたやりたいわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:06:35.30ID:78AMrOZk0
なぜ復活させないんだろう? カプコンのゲームの中でも最もオープンワールドに
適しているのに。凶悪犯罪者があふれる街のなかでひたすら
暴力をふるい続けるって、欧米人が勃起しながら「ヒャッハー!マザファッカ!マザファッカ!」って
絶叫して世界累計1000万いくタイプのゲームだろ。あいつら撃ち合い好きだから
パンチやキックに加えて拳銃も取り入れて。こんな無茶ができるカプコンのコンテンツって
ファイナルファイトだけじゃん。日本刀で袈裟斬りにしたら身体真っ二つで血がブッシャー!とか、
欧米人が大好きな感じだろ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:38.19ID:htevGU8W0
FCSFCでくにおくにお連発してて今でもあまり好きじゃないのよな
くにおの出しすぎで会社が潰れたところがまた笑える
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:12:13.26ID:oCDUpJy60
無双になってその無双も死んだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:32:04.81ID:oPnFwFuQ0
ダイナマイト刑事は面白かっなQTEがうまくいってたゲームだった
欠点は市長の娘を殴り飛ばせ無いこと
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:37:09.09ID:htevGU8W0
中ボスの巨人ホッケーマスクのインパクトな
なお2の中ボスデブの使いまわし感
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:38:38.06ID:DJ4MzojCa
>>110
作るのが格ゲー並みに手間がかかる癖にインカムがイマイチだから
あと天地2とエリプレで極まってこれ以上やりようがないというのも
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:39:10.57ID:EweZlK5+0
ファイナルファイトはPS2で新作出てたでしょ
あれが終わらせたんじゃないかと思ってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:42:27.42ID:8yE9fyfS0
刑事2はタイムアウトないわ体力上限ないわで
ハチャメチャやけど面白かった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:55:11.20ID:FRaOZAh90
>>122
これは同意
グラフィックも違和感
殴られた敵が吹っ飛ぶモーションと違和感ありまくり
パンチの演出が軽すぎるのか、爽快感ゼロ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:17:51.55ID:P9op4Vg00
Wikipediaでベルトスクロールアクションゲームの項目見たら
1990年代にとんでもない数のゲームが出てたんだな
そりゃ飽きるわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:50:19.39ID:hhcXAPuB0
スーファミでセラムンとかキャラのベルスクも量産されたな
あの時代はとにかく格ゲー!RPG!ベルスク!って時代だった
いい時代だなw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:53:18.05ID:HKyMAmKY0
正直これ系のゲームを最後までやれるのはガイジだと思うわ
普通に飽きる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:56:38.90ID:hhcXAPuB0
無双と一緒でただただぶん殴ってるだけで爽快なんだよ
あと昨今の無双よりもアーケード発信ということもあってワンコインクリアとかパターン化とかやり甲斐はあるにはあった
ドラクラみたいな感じでファイナルファイト復活させてほしいわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 03:42:52.48ID:l1pvd8YM0
エイリアンVSプレデターが進化の究極系だったな
カプコンがまた出せばあるいは
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 03:49:58.67ID:6DKUBLn80
ベルトスクロールアクションってゲーセンで見かけると凄いやりたくなったけど
家庭用だと何故かあまり思わなかったな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:00:03.55ID:Z8PZgOMu0
オーディンスフィア、ドラゴンクラウンが面白かったのに13騎兵はなぜベルトアクションじゃないのか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:14:56.63ID:QIQRD1wS0
寝る前にちょこっとswitchで寝っ転がりながらカプコンの横スクロールゲーをやりたい
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:28:17.51ID:381PAOmt0
>>130
いいやん
だけど、もうここまでやるならコマ割りモーションじゃなくて
完全に3Dモデルの世界とモーションにしてしまえばいいのに
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:37:01.96ID:EweZlK5+0
>>130
格ゲなんかもそうなんだけど海外製のものは何故パンチやキックがフニャフニャしてるんだろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:52:53.62ID:Sv/p1GgM0
ゾンビリベンジが結構好きだった
プレイのコツ知らないと速攻ゲームオーバーになるw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 05:06:21.82ID:8CPw+amc0
アケアカにアーケードタイトル丸投げしてくれればな
ファイナルファイトと天地を喰らうUが欲しい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 05:45:57.05ID:hJXey0AOp
ガキの頃にたまたま2買っていちいち敵のやられ声が可笑しくて笑いまくりながらプレイした記憶が
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:32:07.19ID:2MArNQgM0
この間久々にゲーセンで見かけてやってみたが今でもクリア出来たわ
一度染み付いた攻略法は体が覚えてるもんだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:33:52.59ID:xrpnZopi0
これアーケード版の完全移植欲しいんだが売ってないんだよな
なんで売らないんだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:35:06.39ID:fqJA/4ms0
視点が3Dになっただけでゲーム性は今でも受け継がれてるだろう
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:42:34.07ID:xrpnZopi0
この手のゲームをフルHDのワイド画面で手軽に遊べるようにリメイクしてくれた方が
最近のゲームよりよっぽど遊べるのにな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:56:55.60ID:YeCVoIiBd
ベアナックル2 に抜かれたから
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:57.94ID:IKPP9Vbs0
そこでネオジオミニ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 07:01:49.31ID:fu+WRysu0
PS1・2の頃に3D化の流れが来たからな
ベルトコンベアアクションと言う方式そのものが古くなった
そしてその3D時代にファイナルファイト的路線を受け継いでヒットしたのが無双シリーズであろう

でも、個人的には無双の爽快感は初代ファイナルファイトより劣ると思う
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 07:17:54.19ID:fYE37jU40
ベルスクはまだ発展の余地あると思うんだけどなぁ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:09:24.99ID:zMSvV1gD0
>>84
全然違う・・・
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:23:54.77ID:l++oerpf0
>>154
どちらかというとSOR色が強く見える
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:59.21ID:VgZYyOfB0
>>156
ほぼ一緒だろ
PS3版が大して売れなかったからな
在庫抱えすぎて長い間新品が半額で投げ売りされてたしな
中古は1000円切ってた
最近は在庫が尽きて値上がり傾向だけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:29:11.66ID:zMSvV1gD0
>>158
両方やってるから全然違うってわかるよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:30:14.61ID:PNgZKqkMd
>>108
キャプコマはまじでハマったなー。
各キャラの個性が計算し尽くされて
攻撃力、モーション、判定の範囲など本当に良く出来てた。
まぁ今やったらショボいのかもしれないけど
4人でやったときのごちゃごちゃ具合や
ドッペルのカオス具合が懐かしいw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:42:27.78ID:EweZlK5+0
ヴァニラのはベルスクっていうより横スクロールアクションって感じかな
アーケード的な難易度とテンポを求めてる人には物足りないかもね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:42:42.43ID:03VzPQhZ0
これ出た当時はデトロイト怖っwって笑ってたけど
今はあんな感じになったんだよなぁ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:03:48.40ID:rfOVnD7y0
稼働初期は連コされまくるけど
プレイヤーが上手くなると一時間ぐらい遊ばれるっていう欠陥
格ゲーで解決されちゃったからなー
そりゃなくなるわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:05:06.51ID:VgZYyOfB0
>>159
両方やってる俺が一緒だって言ってんだよ
お前のクソみたいな価値観で話すなや
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:05:53.87ID:/JxZ9c9J0
2のあの爽快感の無さはなんやねん
あそこでシリーズが死んだ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:07:54.17ID:fu+WRysu0
>>165
あれね。同じSFC版の1と比べても明らかな爽快感のなさ
なんでああなったんだろうな。開発チームが違ったのかね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:07:58.22ID:zMSvV1gD0
>>164
そのまんまブーメラン返すわ
全然違う
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:10:15.66ID:gshuazded
何これ?
俺の価値観はお前より上だグランプリ始まってんの?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:22:32.22ID:zMSvV1gD0
価値観もなにも
ベルトスクロールでもないアクションRPGを一緒だと言われてもな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:28:49.97ID:IikBAi2i0
ベルスクとは違うがコナミのガイアポリス移植ずっと待ってる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:30:25.48ID:8i0Acx5Ma
steamのfight'nrageやれやお前ら
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:30:35.18ID:pxJbsNFJ0
暴力と死が蔓延するメトロシティも2000年代にはたぶん平和になった
そのちょっと前、1998年辺りにラクーンシティがやべーことになって
200X年にはロボットが悪い博士の指示で暴れまわり21XX年には人類に反抗する
そういうカプコンのスケジュール
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:57:23.47ID:eEl6Dc0L0
>>116
ゲームの流れを止めないって大切だよな
失敗、即死、始めからってQTEを仕込んでいる奴は見習って欲しいわ

>>126
パンチ連打とコンティニューの繰り返しだけでクリアしてそう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:00:19.89ID:eEl6Dc0L0
>>170
特殊攻撃が出にくいかと思えば、変なところで暴発するというところはあったけど
俺も好きだったな。アケアカ辺りで出してくれないものかね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:17:37.95ID:GdzpeF4s0
新作じゃなくてもアケアカとして800円で出したら売れると思うんだけどなー
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:21:17.08ID:FfKz5myP0
コナミの亀忍者とか、簡単で楽しいマルチプレイ入門ゲームな立ち位置もありそうな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:45.23ID:htevGU8W0
>>166
家庭用なんてろくにわかんねえクソガキだらけだし手抜きでいいだろ、これ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:30:56.23ID:PNgZKqkMd
>>65
あれはなぁ。
買い物しないとパワーアップできないというのがちょっと面倒に感じてしまった。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:36:05.66ID:9h3xP8b60
>>162
今でも。全米で有数の治安の悪いとこだよ
デトロイト
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:02.55ID:LT4fbMZMa
最近のゲームは同一画面でのお手軽2人同時プレイがなくなったから

ネットワーク経由ばかりになって逆につまらなくなった面がある
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:32.53ID:EwM2RfyNd
初代ファイナルファイト以外のベルトスクロールアクションは
プレイヤーキャラに女が必ず一人はいる。
これ豆な。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:31:03.51ID:biWpcLdO0
>>164
D&Dは1コインクリア目標の作りでドラクラは家庭用らしくレベル上げで長時間プレイする作り
まったく違うわ
TOD1回プレイするだけで違いは判るだろフツー
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:37:22.92ID:htevGU8W0
キャプテンコマンドー「分かる」
ナイツオブザラウンド「分かる」
天地を喰らう2「分かる」
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:50:37.68ID:IikBAi2i0
開幕アークセイバー連発したなあ
急に思い出した女キャラで
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:49.35ID:XZRPtz4p0
ワンツー!スカッ、ワンツー!スカッ
ワンツー!スカッ、ワンツー!スカッ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 12:55:43.62ID:6XlNT3fcd
急に思い出したんだかハサミつかって金入れないでファイナルファイトやってるヤンキーお兄さんいたな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 13:08:33.04ID:OLIErDzZ0
ファイナルファイトは良く出来てるんだけどね。
だらだらやるにはちょっと長いんだよな
それと明らかに見た目が旧世代ソフトって印象が拭えない。
これはドット絵中心だからだね

スペースハリアみたく何回かコンテニューすりゃ誰でも1、2時間ぐらいで
クリア出来るバランスにまずして(これが難易度ノーマルな)、
背景や道路をドット絵でなく敵・味方・背景含めて完全フルポリゴンにし、LRで向きを変えられる
ようにするとか、自キャラの視界外は表示されなくなるよう、
右に進む時はキャラが一番左の立ち位置にして右側しか見れなくする、
スーパーピットフォールやスペランカーさやマリオみたく罠トラップを
凄く増やしてアクション要素を強くするとか、
ボコスカウォーズみたく敵をどんどん味方にして戦略要素を増やすとか、
超つえーNPCをどの順で味方にしていくかという戦略要素を入れるとか、
敵・味方の攻撃を「敵が攻撃を構える」「敵攻撃モーション」の2パターンでなく
全部なめらかなフルポリゴンにする、とか・・・・
とりあえず「現代風」の技術要素みたいのはふんだんに盛り込まないと
難しいんじゃないの?物理エンジン全開とか


・・・・ってどうせオレ買わんけどw
ファイナルファイトの「延長」「拡張」で縛られたんじゃどうやっても
見た目がファミコンピコピコの旧世代ソフトにしか見えないし・・・・
そんだけある意味ベルトアクションとしちゃファイナルファイトが
完成され尽くしちゃったって事なんだろうね。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 13:10:42.05ID:l1pvd8YM0
知り合いにハガーで1コインクリア出切るヤツが居た、実際見たら驚いた
他のヤツに言っても信じてくれなかったけどねw
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 13:21:53.84ID:SZ1JmOY70
ファイナルだからw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 13:53:20.74ID:IikBAi2i0
ハガーは引っこ抜きに慣れると快感もあってクリア出来る様になるよw
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:09:26.01ID:GdzpeF4s0
俺むしろハガーじゃないとクリア出来ない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:26:27.29ID:HKyMAmKY0
マックスは好きだったのにな
3でリストラで爺さんとかオカマとかカンガルーいれてんじゃねーよ
シバもいたけど
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:50:58.47ID:fu+WRysu0
喧嘩アクション系の後継ぎは龍が如くなんだが・・・
何か違う気がする
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:53:17.53ID:FiF4E9zO0
ファイナルファイトは殴った時の音やレスポンスが良くて気持ちいいんだよな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:58:25.82ID:/t10X1tZa
>>207
1コインクリアが目的のアーケードはバランス練る必要あるけど家庭用だとそこら辺ガバガバだからな
どうしても大味になる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:00:57.91ID:eEl6Dc0L0
客層からして、ガチガチのアクションにするって訳にはいかないんだろう
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:06.14ID:+3KTUy2Dr
>>200
ダメデザイン
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:22:01.52ID:5kqVulxq0
ファイナルファイトとバイオハザード2をコラボさせたゲームを出せよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:24:10.63ID:RfI3/5H70
>>210
かつての多人数ベルトスクロールの家庭用での需要は
モンハン系狩りゲーがカバーしてる気がするな
直系の子孫というわけではないけど
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:24:54.02ID:vgje8TZy0
スパイクアウトは当時、ゲーセンに凄いギャラリーがいたのにな
1人1台の4人協力プレイ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:28:17.58ID:4X05a6//M
ファイナルファイトはカプコンがいつも通り駄作を作って潰したんだからどうでもいいけど
くにおくんがなあ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:29:46.06ID:fu+WRysu0
>>216
SFCで出た初代熱血硬派とか挽歌はそれなりに高評価なんだよなあ
でもその後くにおのおでんとか出して迷走したw
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:31.04ID:eEl6Dc0L0
>>213
CS向けは、キャラ(装備)の育成要素があるのが大きいね
キャラの強さが固定で成長するのは自分だけってゲームよりか合う人は多いだろうし
そういう目的のない人とっては、ガチャプレイでコンテしまくりで終わり、ボリュームが少なく感じそう
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:09:00.09ID:2MArNQgM0
>>218
まぁ、まともに攻略しようと思う人じゃ無い限り、敵やアイテムの配置が意味を成さないからな
連コでやってりゃFFですりゃ1時間掛からず終わって、もういい糞ゲーってなるだけだろう
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:22:03.86ID:biWpcLdO0
キャラクターではなくプレイヤーが強くなるアーケードゲームは
それこそ一生楽しめるんだが
1コインの重さが分からない今の家庭用プレイヤーには馴染まないのよね
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:29:13.60ID:snd1FF2g0
>>144
アケ版FFやりたいなら普通にPS2のカプクラでいいじゃん
移植度もいいよ
ベスト版じゃないと大魔界村だけバグでめっちゃ暗いけど
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:36.75ID:iexX9/XVa
>>221
そうだね、レイフォースを10何年ぶりだかで遊んだ人の話をどっかで見たんだが、この場面は何故かこの場所にいないといけないと体が覚えていてノーコンティニュークリアできたってさ
スコアは大したことなかったらしいがノーコンティニューでクリアできたのはやっぱり自分自身の経験値のおかげだな
ゲーム内でレベルアップしないと先に進めないゲームはやりたくてもレベルアップかったるくてセーブデータ無いと遊べないかもな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:37:18.70ID:eEl6Dc0L0
基本無料で課金要素はガチャってゲームが合わないのが、その先に進ませない壁の高さだなぁ
課金しないと莫大な時間がかかる上、課金で強くなろうとも運ゲーなのが駄目だわ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:39:55.37ID:2MArNQgM0
>>221
結局のところアケゲーの攻略を楽しんでた層なんてのは、CSの縛りプレイするやり込み層みたいなものでニッチなのよね
市場が無いのだから新作なんざ作ってくれないよなぁ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:27.43ID:iexX9/XVa
あとアケゲーは確かにずっと遊び続けてる人もいるな
こないだミカドのガレッガの配信で神威とかいう人が出てたけどずっとガレッガ遊んでるらしいな
若いゲーマーにも良い影響を与えてるみたいだし
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:36.34ID:eEl6Dc0L0
自らを研鑽することを楽しめる層は、対戦ゲームの方が需要あるだろうしなぁ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:48:47.00ID:biWpcLdO0
>>227
対戦ゲームはブーム時は良いんだが
メジャーソフト以外はひと段落すると対戦相手がいないという目に合う
1人用は電神魔傀(ゴーストチェイサー電精)みたいなマイナータイトルでも攻略楽しいし
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 16:48:56.55ID:4PunBDlw0
まあファイナルファイトに限らず昔のアーケードゲームはよくできていたよ。100円入れてもらわないといけないからデモ画面でいかに面白そうに思わせるか。
感謝のインカム音。1面は簡単で演出多く入れて、わかりやすく面白い。そして3面で全力で殺しにくると。でもその分単純で飽きやすいとも言えるかな。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 17:03:49.86ID:eEl6Dc0L0
>>228
対戦ゲームは、極めても極め尽くせない楽しさがあるけど、それも人がいてこそだもんな
俺も今でも遊びたいゲームがあるけど、過疎で息してないし

俺の中で電神魔傀と言えば、ゲタストライク
また遊びたいけど、バンプレのAC物は無理だろうなぁ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 17:06:17.55ID:iexX9/XVa
今はあるかどうか知らんけどゲーセンのエアーホッケーとか対人ゲームは相手が必要だけど面白いな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 17:34:08.35ID:5vVK172id
旬を過ぎたゲームのネット対戦がここまで過疎るものだとは思わなかった
ネット対戦が実装され始めた頃はいつでも相手に困らなくなるとワクワクしたものだったが
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 17:41:20.32ID:mWnu/OP6a
>>229
単純で飽きやすいぶんふとした事で再プレイしたい中毒性があるとも言える
家庭用はクリアしたらこれっきりで再プレイはそうしないがアケゲーは1コインクリアしてもコイン入れたくなるな
まあそう出来るゲーセンも殆ど消えちゃったけどね
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 17:56:56.41ID:htevGU8W0
単純で簡単だしな、軸ずらしてパンチ連打してポイポイ投げてればそれなりに進める
新作でもキャラ変えただけで動作はほぼ同じ、100円で簡単に気晴らしが出来る
マニア向けじゃないな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 19:25:45.59ID:h3kAjMZM0
いまだにゲーセンでやってる
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 19:39:38.12ID:4PunBDlw0
久しぶりにyoutubeで曲聴いてたら麻薬のようにクセになってしまったw
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:03.03ID:VOuNze30d
ストライダー飛竜、大魔界村、ファイナルファイト、とかスト2以前のカプコンも輝いてたな。
いつのまにか株式会社バイオハザードになったけど。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 19:56:53.23ID:biWpcLdO0
>>237
カプコンはスト2以降もベルスク作ってた方だぞ
皆格ゲーにシフトしたなかずっとリリースしてた
お蔵入り寸前のゲームもベルスクに作り直してリリースしたりさ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 19:58:24.59ID:VOuNze30d
餓狼伝説も元はベルトスクロールアクションだったみたいだが、それもやってみたかったな。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:19.79ID:htevGU8W0
キャラ変えればいいだけだから楽なんだよね
版権モノでよく使ってた
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:58.60ID:7PysGE/i0
ガーヒーとかコープリみたいなやつでいい新作がないかな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:37:06.39ID:fu+WRysu0
>>237
どちらかと言えば、スト1が北米で好評でスト2出してくれって要望に対して
要望の意味を勘違いして発売されたのがファイナルファイトだったんだよ・・・
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:38:29.35ID:Gn1qVWF/0
SFC版は1人プレイ+敵3体、X68K版は2人同時プレイ+敵4体
同じスプライト128個表示なのに
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:43:01.92ID:2MArNQgM0
>>237
ストUは化け物だったからなぁ
FFのインカムが週1万のところをストUは1日で2万の売上だったもの


>>245
それこそドラクラだろ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:04:26.61ID:GdRntqPz0
>>250
奇遇だな俺もだ

手軽な携帯機でSFC版を上回るFFが遊べただけで歓喜した17年前の俺
クリア後に強キャラ追加まであったし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:15:14.71ID:O4KRX+G90
ファイナルファイトの基板あれだけ出回ったのに高騰してる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:17:35.41ID:XLvY45F6a
北斗の拳をベルトスクロールでやりたかったが結局出なかったな
横スクのは味気ないし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:25.78ID:5jSNZJj10
度々出てくるあのねーちゃん、おカマだったと知ったときのショックときたら・・(´・ω・`)
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:35:08.30ID:htevGU8W0
アレは女よ、向こうの団体に抗議されたか牽制する目的でSheではなくHeですと言い訳した
チェルノブはカルノフの弟と同じような感じ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:29.29ID://Btfgmi0
ハメることが最適解というくだらないゲーム性のまま全く進化しなかったジャンル
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:58.52ID:eCMnUXnF0
>>244
シンプルな分作るのは楽だが面白くするのは難しい
敵配置、行動パターン、キャラ性能、インカム全て考えないといけないから
カプコンも殴るだけだと単調だからパニッシャーでガンモード入れたりと工夫をしてたな
それらが結実したのがエリプレ
正直ベルスク最高傑作だと思ってる
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:05.14ID:eEl6Dc0L0
AvPは面白いけど、シェーファーがハガーなど、他のパワータイプと比べて
ただ辛いだけのキャラだったのが残念だったな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:36.32ID:htevGU8W0
プレデター嫌いだからシュワちゃん使ってたなぁ
弱いのは分かってたさ・・・・・・
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:48.62ID:H5At6cxO0
途中の火柱のところで200円くらい消費しちゃうんだけど…
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 01:12:44.94ID:+ldwkWdda
>>262
下から炎が出てくる面のこと?
あそこは上下に動かなければ簡単だったような
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 04:46:51.69ID:SPRVs7Btd
>>229
デモ画面

ジェシカのブラジャー姿ですね、わかりますw
アメトークでも取り上げられたが、スーファミではデフォルトの服になって、海外で配信されたやつではそもそもカットされたorz
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 08:59:30.78ID:SjWt+Ko30
二人で遊べるので重宝したMCD版
ベアナックル123とローテしていた
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:54.19ID:UolRo3/y0
ゲームは好きだけど芸無人は嫌いだな
こいつらの玩具にされるいわれはないわ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:08:34.72ID:YXCuMcIB0
ベルトスクロールアクションってボスがインチキ使ってくるのが嫌い
こっちの攻撃重ねても全然当たらなくて掴む事もできないとか
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:25:35.13ID:bmQ4++Ow0
何がインチキなのか分からん
プレイヤーに起き上がり無敵やMCがあるようにボスが使っていても変じゃないだろ
それに起き上がりに攻撃を重ねるだけで終わるなんて、ただの脳死ゲーだし遊ぶ気になれんわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:27.26ID:imTVRExJd
>>271
ファイナルファイトのボスは割とまともな対処で攻略できるが、
ロレントだけはパンチはめ攻略不可避だった。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:42:43.36ID:bCWrxULV0
スパイクアウトとかだとボスは謎のスーパーアーマーで反撃してきたよな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 16:09:15.76ID:wT82p41W0
無敵時間とか、こんなん反則だろwとかそういうのもひっくるめてゲーム攻略なんだよなぁ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 16:20:37.17ID:bmQ4++Ow0
>>274
でも、慣れると誘発させて隙へ反撃ってなるから
理不尽は感じず、ちゃんとゲームで遊んでいると思えたな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 17:36:17.15ID:9YIPuuyq0
エリプレの敵プレデターはチートだと思ってたが
なんだかんだで倒せるもんだ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:58.05ID:czg/bJq50
海外で割と吊るし上げにあってたんだよね
ポイズンが男設定なのも女殴る云々の問題回避のためだっけ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 22:36:02.18ID:mSGAxjK4a
あとから男ってことにしたんだっけ
ウル4で普通に女キャラで出てるけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 22:39:52.27ID:uMWPceMe0
アメリカ発のPCゲー「Sin」(1998年)なんて、主人公が看護師(女性)を殴り殺さなければ
ゲームが進行しない展開なのに、この頃は倫理観が違ったのか
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 22:56:29.82ID:hOJXAlKB0
そりゃレーティングにより限られた人が買うPCゲーとは違って誰でもプレイできるアーケードゲーだからな
槍玉にあがるさ
更にアケゲーはChillerなんて問題作あったし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 23:49:37.97ID:abeDt/6K0
今の時代だとポイズンがオカマ扱いだとLGBT差別になるんやろなあ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 01:01:26.43ID:heCH1qzE0
ポイズンは海外がうるせーからオカマでーすって言い訳したけど通用しないから結局違うモブキャラに差し替えたんだよね
外人はウル4の時わかったのか?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 08:31:05.49ID:h3VGE5kA0
ポイズンはエロすぎたんじゃないの
当時はレーティングもなかったし
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:49.61ID:V76o+kXP0
>>250
GBA版はACの完全移植+追加要素だと思ってたけど
どっちかというとSFC版の補完だったんだな

GBAのドット数が240×160だから画面が粗いし
1画面に表示できる敵キャラも6体が限度(ACは最大10体)
クリア後の演出もACじゃなくてSFC準拠
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 10:01:16.40ID:EK7IyFXxM
ファイナルファイト2
ファイナルファイト タフ
ファイナルファイト リベンジ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 10:38:42.17ID:bG6coUCp0
カプコンのベルスクは版権ものが多いせいで移植に恵まれないのが残念
版権関係ないバトルサーキット移植して欲しいんだがな
ラスボス出現要素緩和してさ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:43.03ID:eyYO3YjC0
>>287
マイティファイナルファイト
ファイナルファイト ストリートワイズ

も追加で
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 15:28:04.41ID:heCH1qzE0
>>285
いや、当時アメリカだと女殴るのがNGだった
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:22.47ID:bG6coUCp0
>>292
それらって基本レベル上げて物理で殴る調整だからな
アケの1コインクリアのバランス調整に及ばないのが
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 09:47:04.23ID:bog9mzLrd
>>225
いや、任天堂のアクションゲームのように
育成要素が無いゲームが売れてる時点でニッチってことはないだろw
インディ作品もそういうアクションゲームは多い。
単純に、黄金期のベルスクを作っていた人たちが
ノウハウを継承できないまま引退したんじゃね?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 02:21:39.57ID:kB5WGJxM0
>>296
それこそ任天ゲーをガチ攻略してるのなんてニッチ層だけだぞ
任天ゲーが売れてるのはクリアだけなら老若男女出来るバランス調整をしてるからだ
アケゲーのようにガチ攻略前提のゲームだったら間違いなく売れない
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 04:51:38.04ID:O22LId48M
アケゲーにはかつてゲーメストがあった。アウトランでゲーム画面を手書きで背景まで細かく描かれててすげぇなぁと思った。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 15:34:18.73ID:p0qQ8Fj00
ベルトスクロールアクションってSTGから格ゲーに移るまでの隙間産業みたいなもんだったな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:05.72ID:h9N9/knp0
鬼武者をプレイした時、攻撃のレスポンスが
何か懐かしい感覚だなと思いながら遊んでて、ある時ふと
「あ、これはファイナルファイトにどことなく似てるんだ」と気づいた
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:46.68ID:AildAvT30
ベルトスクロールは協力プレイをしてこそ楽しみが増すジャンルだし
オンラインが当たり前の今の時代にこそ合ってるゲームだと思うんだよね
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:28.60ID:c/WtCFyQp
ドラゴンズクラウンだっけ?あれ売れたのに後が続かないってことはまあ
そういうことなんだろうな。大変すぎる、ってこと
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:40:31.13ID:PgzljPK+0
実際、箱でオンラインのスパイクアウトを遊んだときは楽しかった
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:47.90ID:gCrJ4XGgd
>>302
インド人を右に
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:32:01.89ID:ol0FLy1r0
ワシも舞うダス
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:35:13.41ID:/MGHvaOP0
ファイナルファイト自体は2とタフがえらくつまらなかった。
打撃音ほんと大事
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:20.80ID:pnRq3Kxc0
SFCの性能が足りなかったのはあるだろうな
他の横スクアクションも敵が一度に三体しか出せなかった
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:05.37ID:mBMsHrOh0
>>312
打撃音と言えばファイナルファイトはアーケードと比較して
SFCがどうだったかは覚えていないが、スト2は明確に違和感
を感じたのは覚えている とは言えアケゲーをSFCに移植は
すげーと思ったが
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:19.84ID:pnRq3Kxc0
空間認識能力低いから2Dアクションやりたい
3Dは探索が疲れる
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:34.90ID:oQVVM6Yl0
ファイナルファイトはBGMと効果音はAC版よりSFC版の方が好きだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:17:48.98ID:KgGhrpio0
>>316
無駄に画面広くてフォントショボいしどこのインディーズかと思いきやスクエニ製かよ
どう見ても地雷じゃねえか
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:22:38.76ID:Y0diBE190
2とタフは外注製
当時のカプはアーケードに集中してたからしゃーなしだけどまぁつまらんよね
アクションゲー得意なら初見ノーコンテニューできる難易度
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:02.01ID:J/83L3tZ0
>>318
同意。メロディは同じなのに全然違うよな。というかSFC初期のソフトなのに異様に曲が気合入ってるよ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 00:44:06.06ID:/k7w2eQ40
タフは今やクソだって分かるけどさ
VCで出る前は傑作なんて言っちゃうのが居たんだな
高い金で買ったから信じたくなかったのかは分かりません
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 01:11:15.25ID:jb7ei53C0
ベルトスクロールアクションに
スキルとかコマンド技とか育成要素はいらないから
使い捨ての武器を充実させてほしい
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 03:44:43.92ID:U6SvujXq0
コーディーの、白T+ブルージーンズの地味さで、(ジェシカを)すぐに助けにいくぞという感じが出ていて良かった。
しかし、一歩足を踏み入れると、マッドギアに苦戦するとはね…。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:39.73ID:utQPHMi+0
元ネタ映画の『ストリート・オブ・ファイヤー』も超名作だから観ておくんだぞ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 19:30:40.73ID:GzF3eRsSd
>>240
株式会社モンハンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況