X



ファイナルファイトはなぜ終わったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:31.54ID:Oy6hGZAv0
簡単操作で爽快感があってロックマンなんぞよりよっぽど面白いと思うのだが
ファイナルファイトに似たダイナマイト刑事ってのも面白かったけど
これも2作で終わってしまった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:12.29ID:CiYog2x9M
久しぶりにやったらボタン連打マジだりー
スーファミの頃はストツーと同じくらい遊んだのにな
システム自体に飽きたんか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:49:08.31ID:5BeDHGUyM
GBA版は気づいたらギャングどもをボコった数がカンストしてた
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:52:58.84ID:C+0pQg+k0
マッチョが拘束技くらってボコボコにされるのが楽しいだけだから
ダクソとかにきちんと継承されてるぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:53:50.58ID:6jphp6bm0
バックジャンプで雑魚をスクロールアウトしてゴリゴリ進むパターンを組むと気持ちいいんだな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:54:33.60ID:XYmOeDci0
エイリアンvsプレデター
キャプテンコマンドー
D&D(PS3版は持ってる)
キングオブドラゴンズ
アンダーカバーコップス
ナイトスラッシャーズ
このあたりアケアカで配信してくれ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:03:52.11ID:FiF4E9zO0
ダイナマイト刑事はロケットランチャーで撃つと
味方も巻き込んで一緒に吹っ飛んでいくとことかバカゲー要素入ってて面白かった
もちろん吹っ飛ぶだけでダメージはないけど
こういう馬鹿な遊びをオンラインでもいいからまたやりたいわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:06:35.30ID:78AMrOZk0
なぜ復活させないんだろう? カプコンのゲームの中でも最もオープンワールドに
適しているのに。凶悪犯罪者があふれる街のなかでひたすら
暴力をふるい続けるって、欧米人が勃起しながら「ヒャッハー!マザファッカ!マザファッカ!」って
絶叫して世界累計1000万いくタイプのゲームだろ。あいつら撃ち合い好きだから
パンチやキックに加えて拳銃も取り入れて。こんな無茶ができるカプコンのコンテンツって
ファイナルファイトだけじゃん。日本刀で袈裟斬りにしたら身体真っ二つで血がブッシャー!とか、
欧米人が大好きな感じだろ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:38.19ID:htevGU8W0
FCSFCでくにおくにお連発してて今でもあまり好きじゃないのよな
くにおの出しすぎで会社が潰れたところがまた笑える
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:12:13.26ID:oCDUpJy60
無双になってその無双も死んだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:32:04.81ID:oPnFwFuQ0
ダイナマイト刑事は面白かっなQTEがうまくいってたゲームだった
欠点は市長の娘を殴り飛ばせ無いこと
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:37:09.09ID:htevGU8W0
中ボスの巨人ホッケーマスクのインパクトな
なお2の中ボスデブの使いまわし感
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:38:38.06ID:DJ4MzojCa
>>110
作るのが格ゲー並みに手間がかかる癖にインカムがイマイチだから
あと天地2とエリプレで極まってこれ以上やりようがないというのも
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:39:10.57ID:EweZlK5+0
ファイナルファイトはPS2で新作出てたでしょ
あれが終わらせたんじゃないかと思ってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:42:27.42ID:8yE9fyfS0
刑事2はタイムアウトないわ体力上限ないわで
ハチャメチャやけど面白かった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:55:11.20ID:FRaOZAh90
>>122
これは同意
グラフィックも違和感
殴られた敵が吹っ飛ぶモーションと違和感ありまくり
パンチの演出が軽すぎるのか、爽快感ゼロ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:17:51.55ID:P9op4Vg00
Wikipediaでベルトスクロールアクションゲームの項目見たら
1990年代にとんでもない数のゲームが出てたんだな
そりゃ飽きるわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:50:19.39ID:hhcXAPuB0
スーファミでセラムンとかキャラのベルスクも量産されたな
あの時代はとにかく格ゲー!RPG!ベルスク!って時代だった
いい時代だなw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:53:18.05ID:HKyMAmKY0
正直これ系のゲームを最後までやれるのはガイジだと思うわ
普通に飽きる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:56:38.90ID:hhcXAPuB0
無双と一緒でただただぶん殴ってるだけで爽快なんだよ
あと昨今の無双よりもアーケード発信ということもあってワンコインクリアとかパターン化とかやり甲斐はあるにはあった
ドラクラみたいな感じでファイナルファイト復活させてほしいわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 03:42:52.48ID:l1pvd8YM0
エイリアンVSプレデターが進化の究極系だったな
カプコンがまた出せばあるいは
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 03:49:58.67ID:6DKUBLn80
ベルトスクロールアクションってゲーセンで見かけると凄いやりたくなったけど
家庭用だと何故かあまり思わなかったな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:00:03.55ID:Z8PZgOMu0
オーディンスフィア、ドラゴンクラウンが面白かったのに13騎兵はなぜベルトアクションじゃないのか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:14:56.63ID:QIQRD1wS0
寝る前にちょこっとswitchで寝っ転がりながらカプコンの横スクロールゲーをやりたい
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:28:17.51ID:381PAOmt0
>>130
いいやん
だけど、もうここまでやるならコマ割りモーションじゃなくて
完全に3Dモデルの世界とモーションにしてしまえばいいのに
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:37:01.96ID:EweZlK5+0
>>130
格ゲなんかもそうなんだけど海外製のものは何故パンチやキックがフニャフニャしてるんだろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:52:53.62ID:Sv/p1GgM0
ゾンビリベンジが結構好きだった
プレイのコツ知らないと速攻ゲームオーバーになるw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 05:06:21.82ID:8CPw+amc0
アケアカにアーケードタイトル丸投げしてくれればな
ファイナルファイトと天地を喰らうUが欲しい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 05:45:57.05ID:hJXey0AOp
ガキの頃にたまたま2買っていちいち敵のやられ声が可笑しくて笑いまくりながらプレイした記憶が
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:32:07.19ID:2MArNQgM0
この間久々にゲーセンで見かけてやってみたが今でもクリア出来たわ
一度染み付いた攻略法は体が覚えてるもんだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:33:52.59ID:xrpnZopi0
これアーケード版の完全移植欲しいんだが売ってないんだよな
なんで売らないんだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:35:06.39ID:fqJA/4ms0
視点が3Dになっただけでゲーム性は今でも受け継がれてるだろう
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:42:34.07ID:xrpnZopi0
この手のゲームをフルHDのワイド画面で手軽に遊べるようにリメイクしてくれた方が
最近のゲームよりよっぽど遊べるのにな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:56:55.60ID:YeCVoIiBd
ベアナックル2 に抜かれたから
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:57.94ID:IKPP9Vbs0
そこでネオジオミニ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 07:01:49.31ID:fu+WRysu0
PS1・2の頃に3D化の流れが来たからな
ベルトコンベアアクションと言う方式そのものが古くなった
そしてその3D時代にファイナルファイト的路線を受け継いでヒットしたのが無双シリーズであろう

でも、個人的には無双の爽快感は初代ファイナルファイトより劣ると思う
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 07:17:54.19ID:fYE37jU40
ベルスクはまだ発展の余地あると思うんだけどなぁ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:09:24.99ID:zMSvV1gD0
>>84
全然違う・・・
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:23:54.77ID:l++oerpf0
>>154
どちらかというとSOR色が強く見える
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:59.21ID:VgZYyOfB0
>>156
ほぼ一緒だろ
PS3版が大して売れなかったからな
在庫抱えすぎて長い間新品が半額で投げ売りされてたしな
中古は1000円切ってた
最近は在庫が尽きて値上がり傾向だけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:29:11.66ID:zMSvV1gD0
>>158
両方やってるから全然違うってわかるよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:30:14.61ID:PNgZKqkMd
>>108
キャプコマはまじでハマったなー。
各キャラの個性が計算し尽くされて
攻撃力、モーション、判定の範囲など本当に良く出来てた。
まぁ今やったらショボいのかもしれないけど
4人でやったときのごちゃごちゃ具合や
ドッペルのカオス具合が懐かしいw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:42:27.78ID:EweZlK5+0
ヴァニラのはベルスクっていうより横スクロールアクションって感じかな
アーケード的な難易度とテンポを求めてる人には物足りないかもね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 08:42:42.43ID:03VzPQhZ0
これ出た当時はデトロイト怖っwって笑ってたけど
今はあんな感じになったんだよなぁ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:03:48.40ID:rfOVnD7y0
稼働初期は連コされまくるけど
プレイヤーが上手くなると一時間ぐらい遊ばれるっていう欠陥
格ゲーで解決されちゃったからなー
そりゃなくなるわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:05:06.51ID:VgZYyOfB0
>>159
両方やってる俺が一緒だって言ってんだよ
お前のクソみたいな価値観で話すなや
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:05:53.87ID:/JxZ9c9J0
2のあの爽快感の無さはなんやねん
あそこでシリーズが死んだ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:07:54.17ID:fu+WRysu0
>>165
あれね。同じSFC版の1と比べても明らかな爽快感のなさ
なんでああなったんだろうな。開発チームが違ったのかね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:07:58.22ID:zMSvV1gD0
>>164
そのまんまブーメラン返すわ
全然違う
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:10:15.66ID:gshuazded
何これ?
俺の価値観はお前より上だグランプリ始まってんの?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:22:32.22ID:zMSvV1gD0
価値観もなにも
ベルトスクロールでもないアクションRPGを一緒だと言われてもな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:28:49.97ID:IikBAi2i0
ベルスクとは違うがコナミのガイアポリス移植ずっと待ってる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:30:25.48ID:8i0Acx5Ma
steamのfight'nrageやれやお前ら
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:30:35.18ID:pxJbsNFJ0
暴力と死が蔓延するメトロシティも2000年代にはたぶん平和になった
そのちょっと前、1998年辺りにラクーンシティがやべーことになって
200X年にはロボットが悪い博士の指示で暴れまわり21XX年には人類に反抗する
そういうカプコンのスケジュール
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 09:57:23.47ID:eEl6Dc0L0
>>116
ゲームの流れを止めないって大切だよな
失敗、即死、始めからってQTEを仕込んでいる奴は見習って欲しいわ

>>126
パンチ連打とコンティニューの繰り返しだけでクリアしてそう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:00:19.89ID:eEl6Dc0L0
>>170
特殊攻撃が出にくいかと思えば、変なところで暴発するというところはあったけど
俺も好きだったな。アケアカ辺りで出してくれないものかね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:17:37.95ID:GdzpeF4s0
新作じゃなくてもアケアカとして800円で出したら売れると思うんだけどなー
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:21:17.08ID:FfKz5myP0
コナミの亀忍者とか、簡単で楽しいマルチプレイ入門ゲームな立ち位置もありそうな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:45.23ID:htevGU8W0
>>166
家庭用なんてろくにわかんねえクソガキだらけだし手抜きでいいだろ、これ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:30:56.23ID:PNgZKqkMd
>>65
あれはなぁ。
買い物しないとパワーアップできないというのがちょっと面倒に感じてしまった。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:36:05.66ID:9h3xP8b60
>>162
今でも。全米で有数の治安の悪いとこだよ
デトロイト
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:02.55ID:LT4fbMZMa
最近のゲームは同一画面でのお手軽2人同時プレイがなくなったから

ネットワーク経由ばかりになって逆につまらなくなった面がある
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:32.53ID:EwM2RfyNd
初代ファイナルファイト以外のベルトスクロールアクションは
プレイヤーキャラに女が必ず一人はいる。
これ豆な。
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:31:03.51ID:biWpcLdO0
>>164
D&Dは1コインクリア目標の作りでドラクラは家庭用らしくレベル上げで長時間プレイする作り
まったく違うわ
TOD1回プレイするだけで違いは判るだろフツー
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:37:22.92ID:htevGU8W0
キャプテンコマンドー「分かる」
ナイツオブザラウンド「分かる」
天地を喰らう2「分かる」
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 11:50:37.68ID:IikBAi2i0
開幕アークセイバー連発したなあ
急に思い出した女キャラで
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 12:51:49.35ID:XZRPtz4p0
ワンツー!スカッ、ワンツー!スカッ
ワンツー!スカッ、ワンツー!スカッ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 12:55:43.62ID:6XlNT3fcd
急に思い出したんだかハサミつかって金入れないでファイナルファイトやってるヤンキーお兄さんいたな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 13:08:33.04ID:OLIErDzZ0
ファイナルファイトは良く出来てるんだけどね。
だらだらやるにはちょっと長いんだよな
それと明らかに見た目が旧世代ソフトって印象が拭えない。
これはドット絵中心だからだね

スペースハリアみたく何回かコンテニューすりゃ誰でも1、2時間ぐらいで
クリア出来るバランスにまずして(これが難易度ノーマルな)、
背景や道路をドット絵でなく敵・味方・背景含めて完全フルポリゴンにし、LRで向きを変えられる
ようにするとか、自キャラの視界外は表示されなくなるよう、
右に進む時はキャラが一番左の立ち位置にして右側しか見れなくする、
スーパーピットフォールやスペランカーさやマリオみたく罠トラップを
凄く増やしてアクション要素を強くするとか、
ボコスカウォーズみたく敵をどんどん味方にして戦略要素を増やすとか、
超つえーNPCをどの順で味方にしていくかという戦略要素を入れるとか、
敵・味方の攻撃を「敵が攻撃を構える」「敵攻撃モーション」の2パターンでなく
全部なめらかなフルポリゴンにする、とか・・・・
とりあえず「現代風」の技術要素みたいのはふんだんに盛り込まないと
難しいんじゃないの?物理エンジン全開とか


・・・・ってどうせオレ買わんけどw
ファイナルファイトの「延長」「拡張」で縛られたんじゃどうやっても
見た目がファミコンピコピコの旧世代ソフトにしか見えないし・・・・
そんだけある意味ベルトアクションとしちゃファイナルファイトが
完成され尽くしちゃったって事なんだろうね。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 13:10:42.05ID:l1pvd8YM0
知り合いにハガーで1コインクリア出切るヤツが居た、実際見たら驚いた
他のヤツに言っても信じてくれなかったけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況