X



ファイナルファイトはなぜ終わったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:31.54ID:Oy6hGZAv0
簡単操作で爽快感があってロックマンなんぞよりよっぽど面白いと思うのだが
ファイナルファイトに似たダイナマイト刑事ってのも面白かったけど
これも2作で終わってしまった
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:19.79ID:htevGU8W0
キャラ変えればいいだけだから楽なんだよね
版権モノでよく使ってた
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:03:58.60ID:7PysGE/i0
ガーヒーとかコープリみたいなやつでいい新作がないかな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:37:06.39ID:fu+WRysu0
>>237
どちらかと言えば、スト1が北米で好評でスト2出してくれって要望に対して
要望の意味を勘違いして発売されたのがファイナルファイトだったんだよ・・・
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:38:29.35ID:Gn1qVWF/0
SFC版は1人プレイ+敵3体、X68K版は2人同時プレイ+敵4体
同じスプライト128個表示なのに
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 20:43:01.92ID:2MArNQgM0
>>237
ストUは化け物だったからなぁ
FFのインカムが週1万のところをストUは1日で2万の売上だったもの


>>245
それこそドラクラだろ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:04:26.61ID:GdRntqPz0
>>250
奇遇だな俺もだ

手軽な携帯機でSFC版を上回るFFが遊べただけで歓喜した17年前の俺
クリア後に強キャラ追加まであったし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:15:14.71ID:O4KRX+G90
ファイナルファイトの基板あれだけ出回ったのに高騰してる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:17:35.41ID:XLvY45F6a
北斗の拳をベルトスクロールでやりたかったが結局出なかったな
横スクのは味気ないし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:25.78ID:5jSNZJj10
度々出てくるあのねーちゃん、おカマだったと知ったときのショックときたら・・(´・ω・`)
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:35:08.30ID:htevGU8W0
アレは女よ、向こうの団体に抗議されたか牽制する目的でSheではなくHeですと言い訳した
チェルノブはカルノフの弟と同じような感じ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:29.29ID://Btfgmi0
ハメることが最適解というくだらないゲーム性のまま全く進化しなかったジャンル
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:58.52ID:eCMnUXnF0
>>244
シンプルな分作るのは楽だが面白くするのは難しい
敵配置、行動パターン、キャラ性能、インカム全て考えないといけないから
カプコンも殴るだけだと単調だからパニッシャーでガンモード入れたりと工夫をしてたな
それらが結実したのがエリプレ
正直ベルスク最高傑作だと思ってる
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:05.14ID:eEl6Dc0L0
AvPは面白いけど、シェーファーがハガーなど、他のパワータイプと比べて
ただ辛いだけのキャラだったのが残念だったな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:36.32ID:htevGU8W0
プレデター嫌いだからシュワちゃん使ってたなぁ
弱いのは分かってたさ・・・・・・
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:48.62ID:H5At6cxO0
途中の火柱のところで200円くらい消費しちゃうんだけど…
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 01:12:44.94ID:+ldwkWdda
>>262
下から炎が出てくる面のこと?
あそこは上下に動かなければ簡単だったような
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 04:46:51.69ID:SPRVs7Btd
>>229
デモ画面

ジェシカのブラジャー姿ですね、わかりますw
アメトークでも取り上げられたが、スーファミではデフォルトの服になって、海外で配信されたやつではそもそもカットされたorz
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 08:59:30.78ID:SjWt+Ko30
二人で遊べるので重宝したMCD版
ベアナックル123とローテしていた
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:54.19ID:UolRo3/y0
ゲームは好きだけど芸無人は嫌いだな
こいつらの玩具にされるいわれはないわ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:08:34.72ID:YXCuMcIB0
ベルトスクロールアクションってボスがインチキ使ってくるのが嫌い
こっちの攻撃重ねても全然当たらなくて掴む事もできないとか
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:25:35.13ID:bmQ4++Ow0
何がインチキなのか分からん
プレイヤーに起き上がり無敵やMCがあるようにボスが使っていても変じゃないだろ
それに起き上がりに攻撃を重ねるだけで終わるなんて、ただの脳死ゲーだし遊ぶ気になれんわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:27.26ID:imTVRExJd
>>271
ファイナルファイトのボスは割とまともな対処で攻略できるが、
ロレントだけはパンチはめ攻略不可避だった。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 15:42:43.36ID:bCWrxULV0
スパイクアウトとかだとボスは謎のスーパーアーマーで反撃してきたよな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 16:09:15.76ID:wT82p41W0
無敵時間とか、こんなん反則だろwとかそういうのもひっくるめてゲーム攻略なんだよなぁ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 16:20:37.17ID:bmQ4++Ow0
>>274
でも、慣れると誘発させて隙へ反撃ってなるから
理不尽は感じず、ちゃんとゲームで遊んでいると思えたな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 17:36:17.15ID:9YIPuuyq0
エリプレの敵プレデターはチートだと思ってたが
なんだかんだで倒せるもんだ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 21:53:58.05ID:czg/bJq50
海外で割と吊るし上げにあってたんだよね
ポイズンが男設定なのも女殴る云々の問題回避のためだっけ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 22:36:02.18ID:mSGAxjK4a
あとから男ってことにしたんだっけ
ウル4で普通に女キャラで出てるけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 22:39:52.27ID:uMWPceMe0
アメリカ発のPCゲー「Sin」(1998年)なんて、主人公が看護師(女性)を殴り殺さなければ
ゲームが進行しない展開なのに、この頃は倫理観が違ったのか
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 22:56:29.82ID:hOJXAlKB0
そりゃレーティングにより限られた人が買うPCゲーとは違って誰でもプレイできるアーケードゲーだからな
槍玉にあがるさ
更にアケゲーはChillerなんて問題作あったし
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/13(日) 23:49:37.97ID:abeDt/6K0
今の時代だとポイズンがオカマ扱いだとLGBT差別になるんやろなあ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 01:01:26.43ID:heCH1qzE0
ポイズンは海外がうるせーからオカマでーすって言い訳したけど通用しないから結局違うモブキャラに差し替えたんだよね
外人はウル4の時わかったのか?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 08:31:05.49ID:h3VGE5kA0
ポイズンはエロすぎたんじゃないの
当時はレーティングもなかったし
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 09:13:49.61ID:V76o+kXP0
>>250
GBA版はACの完全移植+追加要素だと思ってたけど
どっちかというとSFC版の補完だったんだな

GBAのドット数が240×160だから画面が粗いし
1画面に表示できる敵キャラも6体が限度(ACは最大10体)
クリア後の演出もACじゃなくてSFC準拠
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 10:01:16.40ID:EK7IyFXxM
ファイナルファイト2
ファイナルファイト タフ
ファイナルファイト リベンジ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 10:38:42.17ID:bG6coUCp0
カプコンのベルスクは版権ものが多いせいで移植に恵まれないのが残念
版権関係ないバトルサーキット移植して欲しいんだがな
ラスボス出現要素緩和してさ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:43.03ID:eyYO3YjC0
>>287
マイティファイナルファイト
ファイナルファイト ストリートワイズ

も追加で
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 15:28:04.41ID:heCH1qzE0
>>285
いや、当時アメリカだと女殴るのがNGだった
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:22.47ID:bG6coUCp0
>>292
それらって基本レベル上げて物理で殴る調整だからな
アケの1コインクリアのバランス調整に及ばないのが
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 09:47:04.23ID:bog9mzLrd
>>225
いや、任天堂のアクションゲームのように
育成要素が無いゲームが売れてる時点でニッチってことはないだろw
インディ作品もそういうアクションゲームは多い。
単純に、黄金期のベルスクを作っていた人たちが
ノウハウを継承できないまま引退したんじゃね?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 02:21:39.57ID:kB5WGJxM0
>>296
それこそ任天ゲーをガチ攻略してるのなんてニッチ層だけだぞ
任天ゲーが売れてるのはクリアだけなら老若男女出来るバランス調整をしてるからだ
アケゲーのようにガチ攻略前提のゲームだったら間違いなく売れない
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 04:51:38.04ID:O22LId48M
アケゲーにはかつてゲーメストがあった。アウトランでゲーム画面を手書きで背景まで細かく描かれててすげぇなぁと思った。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 15:34:18.73ID:p0qQ8Fj00
ベルトスクロールアクションってSTGから格ゲーに移るまでの隙間産業みたいなもんだったな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:05.72ID:h9N9/knp0
鬼武者をプレイした時、攻撃のレスポンスが
何か懐かしい感覚だなと思いながら遊んでて、ある時ふと
「あ、これはファイナルファイトにどことなく似てるんだ」と気づいた
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:34:46.68ID:AildAvT30
ベルトスクロールは協力プレイをしてこそ楽しみが増すジャンルだし
オンラインが当たり前の今の時代にこそ合ってるゲームだと思うんだよね
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:28.60ID:c/WtCFyQp
ドラゴンズクラウンだっけ?あれ売れたのに後が続かないってことはまあ
そういうことなんだろうな。大変すぎる、ってこと
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:40:31.13ID:PgzljPK+0
実際、箱でオンラインのスパイクアウトを遊んだときは楽しかった
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:47.90ID:gCrJ4XGgd
>>302
インド人を右に
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:32:01.89ID:ol0FLy1r0
ワシも舞うダス
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:35:13.41ID:/MGHvaOP0
ファイナルファイト自体は2とタフがえらくつまらなかった。
打撃音ほんと大事
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:20.80ID:pnRq3Kxc0
SFCの性能が足りなかったのはあるだろうな
他の横スクアクションも敵が一度に三体しか出せなかった
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:42:05.37ID:mBMsHrOh0
>>312
打撃音と言えばファイナルファイトはアーケードと比較して
SFCがどうだったかは覚えていないが、スト2は明確に違和感
を感じたのは覚えている とは言えアケゲーをSFCに移植は
すげーと思ったが
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:19.84ID:pnRq3Kxc0
空間認識能力低いから2Dアクションやりたい
3Dは探索が疲れる
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:34.90ID:oQVVM6Yl0
ファイナルファイトはBGMと効果音はAC版よりSFC版の方が好きだわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:17:48.98ID:KgGhrpio0
>>316
無駄に画面広くてフォントショボいしどこのインディーズかと思いきやスクエニ製かよ
どう見ても地雷じゃねえか
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:22:38.76ID:Y0diBE190
2とタフは外注製
当時のカプはアーケードに集中してたからしゃーなしだけどまぁつまらんよね
アクションゲー得意なら初見ノーコンテニューできる難易度
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:02.01ID:J/83L3tZ0
>>318
同意。メロディは同じなのに全然違うよな。というかSFC初期のソフトなのに異様に曲が気合入ってるよ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 00:44:06.06ID:/k7w2eQ40
タフは今やクソだって分かるけどさ
VCで出る前は傑作なんて言っちゃうのが居たんだな
高い金で買ったから信じたくなかったのかは分かりません
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 01:11:15.25ID:jb7ei53C0
ベルトスクロールアクションに
スキルとかコマンド技とか育成要素はいらないから
使い捨ての武器を充実させてほしい
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 03:44:43.92ID:U6SvujXq0
コーディーの、白T+ブルージーンズの地味さで、(ジェシカを)すぐに助けにいくぞという感じが出ていて良かった。
しかし、一歩足を踏み入れると、マッドギアに苦戦するとはね…。
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 12:49:39.73ID:utQPHMi+0
元ネタ映画の『ストリート・オブ・ファイヤー』も超名作だから観ておくんだぞ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 19:30:40.73ID:GzF3eRsSd
>>240
株式会社モンハンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況