X



ファイナルファイトはなぜ終わったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 22:09:31.54ID:Oy6hGZAv0
簡単操作で爽快感があってロックマンなんぞよりよっぽど面白いと思うのだが
ファイナルファイトに似たダイナマイト刑事ってのも面白かったけど
これも2作で終わってしまった
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:19.41ID:hXfvtb0M0
>>46
ファイナルファイトはハメパンチがあるから
ある意味より脳死プレイにはなるわね
ベルガーの前の密集地帯など特定ポイントで
調子良かったり悪かったりってのはあるが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:05:40.18ID:vjw38kNNx
あとファイナルってなんかあったっけ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:10:54.71ID:+fDc0f5wp
>>51
内容が終わったじゃん?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:34.98ID:qsYm8T3E0
FF4あたりからつまんねーつまんねー聞くだけどよく続いてるよ
うまく世代交代してんだろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:19:26.37ID:WMQj5WYv0
SFC版はハメパンチ再現されてたが
PS2で出たカプコンクラシックスのは海外版でハメパンチ不可だったな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:20:52.04ID:qsYm8T3E0
ジャブハメは疲れちゃってダメだわ
たまにやってる人見るけどよく続くよね、あんなの
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:23:07.95ID:HwVVguDp0
SFC版の音楽がめっちゃ好きだった。ステージ中盤あたりで火炎瓶野郎が大量に出現してるときの曲
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:09.17ID:RccNzOEe0
っていうか普通に続編出せばいいのにね
バトルサーキットとか普通に大好きだったんだが
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:54.56ID:dLK6CtKR0
他のソフトをアンドレにすっかと悩んだけど、たいガイは、ハガーたたなかったのマキ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:27:38.15ID:qsYm8T3E0
バトルサーキットはミスタラの後でベルトスクロールが再燃してた時だったか
結構好きだったけど簡単すぎたのかすぐ消えた
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:30.46ID:fL5XhR/2a
ファイナルと言いながら15作もダラダラやってるシリーズがあるらしい
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:30:47.02ID:TxvfFR0u0
タフとかガイの時点で誰も買わなかったし
ベルスク自体も慣れたらワンコイン余裕だからアーケードではすぐ撤去されるし、家庭用だとオワコン扱いだし
俺は好きだからまたやりたいけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:32:54.57ID:TxvfFR0u0
あと今は無双バサラ龍が如くあたりに受け継がれた気がする
龍が如くもシンプルにバトルだけやるようなダイナマイト刑事方式のやつ3000円くらいで出したら買うのにな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:34:25.76ID:HwVVguDp0
考えるとD&Dはファイナルファイトの進化系ともいえるのか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:19.67ID:qsYm8T3E0
無双か、そういやスパイクアウトは良かったな、あの無茶苦茶ぐあいが
長すぎてゲーセンからしたら迷惑だったろうな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:37:08.74ID:Q5PrX6VbM
オンラインで協力プレイとかな

ドラゴンズクラウン売れたのに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:39:09.44ID:TxvfFR0u0
>>70
ネオジオ以外の仕事遅すぎるしハムスターにいっちょ噛みさせる意味がなさすぎ
カプコンが移植したらいい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/11(金) 23:44:04.53ID:qsYm8T3E0
ザンギと被ってるからな
せめて2Pカラーで出してくれんかねぇ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:56.69ID:zMSvV1gD0
ファイナルファイトよりダンジョン&ドラゴンズの新作を出してくれよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:02:53.59ID:+mngP6pHd
>>15
3DS復刻でやったことなかった2を世間の評価に誘われ買って出来の良さに驚愕した
その後アーカイブス買って1やって1のしょぼさに驚いた
SEGA AGESで出たら2はまた買う
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:04.39ID:6jphp6bm0
AC版ファイナルファイトがおもしれぇのよな
SFC版とか同時に3体しか襲ってこないからほぼ別ゲーレベルにヌルくて退屈
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:10:33.73ID:hhcXAPuB0
>>80
ドラゴンズクラウンでええやろ
スタッフも一部被ってるし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:15.82ID:lk2EtaJDa
課長もソドムにやられまくってたな
対処法知ってると簡単になってまず死ぬことは無くなるけど
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:12:17.46ID:hhcXAPuB0
>>81
ベアナックル3も出来ええで
必殺技とかはむしろFFがタフでパクってた
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:28.84ID:kbGc3ibB0
基本的に横スクは古くて飽きる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:13:56.12ID:pFwJE26w0
昔のゲーセンのゲームって
1面は接待プレイしてくれるのに
二面になると豹変して殺しに来るゲームが多い
アクションもシューティングも
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:14:13.49ID:htevGU8W0
GBAのファイナルファイトな、多分SFC版を弄って敵数と移動シーンを追加したと思うんだけど
画面が狭いままなんで強制移動が終わる前に敵が待ち構えてたりしてやりづらかったわ
こんなんでも傑作とか言ってる奴がいるんだよなぁ、マジでAC版やってくれよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:15:47.83ID:4piCKTVY0
まあ、やりこまないと
爽快感よりイヤーな雑魚にチクチク削られるストレスと、
なんかワケわからん攻撃して瞬殺してくるボスに苛められるジャンルだからなあ。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:56.25ID:8CWqh08I0
>>1
ファイナルファイト系はスピード感の無さが嫌いだったなぁ
ちんたら歩いて進んで雑魚が出たら全部倒さないと先に進めなくて
進めてもほんの少し進んだだけでまた敵が出て雑魚全部倒さないといけなくて…ってのがだるかった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:25.65ID:/2NqCI7Y0
みんなストIIに移行した
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:21.96ID:htevGU8W0
ダブルドラゴンよりはスピード感あるさ
あの水中で戦ってるかのようなもっさり感がファンには良いらしいが
俺には当時から分からん
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:26:36.70ID:WDXfx+EC0
エイリアンvsプレデター好きだったな。
でもあの辺で発展の余地がないとこまで行ってしまった感じ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:36.93ID:WGIXvs/V0
ある意味格ゲー以上に進化させづらいジャンルだからなぁ。
必殺技を派手にするとか、
技を増やすくらいしかない気がする。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:27:52.25ID:g3y5xkWo0
ラッシングビートは金玉攻撃ばかりして本来の楽しみ方を間違えてた
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:28:51.96ID:hhcXAPuB0
天地2とエリプレとD&Dあたりでもうやり尽くした感あったな
そしてユーザーからも微妙に飽きられてた
シューティングみたいにその後マニア向けに延々とってことはなかったけど後期のベルスクはほぼマニアしかやってなかった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:48:12.29ID:CiYog2x9M
久しぶりにやったらボタン連打マジだりー
スーファミの頃はストツーと同じくらい遊んだのにな
システム自体に飽きたんか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:49:08.31ID:5BeDHGUyM
GBA版は気づいたらギャングどもをボコった数がカンストしてた
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:52:58.84ID:C+0pQg+k0
マッチョが拘束技くらってボコボコにされるのが楽しいだけだから
ダクソとかにきちんと継承されてるぞ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:53:50.58ID:6jphp6bm0
バックジャンプで雑魚をスクロールアウトしてゴリゴリ進むパターンを組むと気持ちいいんだな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 00:54:33.60ID:XYmOeDci0
エイリアンvsプレデター
キャプテンコマンドー
D&D(PS3版は持ってる)
キングオブドラゴンズ
アンダーカバーコップス
ナイトスラッシャーズ
このあたりアケアカで配信してくれ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:03:52.11ID:FiF4E9zO0
ダイナマイト刑事はロケットランチャーで撃つと
味方も巻き込んで一緒に吹っ飛んでいくとことかバカゲー要素入ってて面白かった
もちろん吹っ飛ぶだけでダメージはないけど
こういう馬鹿な遊びをオンラインでもいいからまたやりたいわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:06:35.30ID:78AMrOZk0
なぜ復活させないんだろう? カプコンのゲームの中でも最もオープンワールドに
適しているのに。凶悪犯罪者があふれる街のなかでひたすら
暴力をふるい続けるって、欧米人が勃起しながら「ヒャッハー!マザファッカ!マザファッカ!」って
絶叫して世界累計1000万いくタイプのゲームだろ。あいつら撃ち合い好きだから
パンチやキックに加えて拳銃も取り入れて。こんな無茶ができるカプコンのコンテンツって
ファイナルファイトだけじゃん。日本刀で袈裟斬りにしたら身体真っ二つで血がブッシャー!とか、
欧米人が大好きな感じだろ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:38.19ID:htevGU8W0
FCSFCでくにおくにお連発してて今でもあまり好きじゃないのよな
くにおの出しすぎで会社が潰れたところがまた笑える
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:12:13.26ID:oCDUpJy60
無双になってその無双も死んだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:32:04.81ID:oPnFwFuQ0
ダイナマイト刑事は面白かっなQTEがうまくいってたゲームだった
欠点は市長の娘を殴り飛ばせ無いこと
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:37:09.09ID:htevGU8W0
中ボスの巨人ホッケーマスクのインパクトな
なお2の中ボスデブの使いまわし感
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:38:38.06ID:DJ4MzojCa
>>110
作るのが格ゲー並みに手間がかかる癖にインカムがイマイチだから
あと天地2とエリプレで極まってこれ以上やりようがないというのも
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:39:10.57ID:EweZlK5+0
ファイナルファイトはPS2で新作出てたでしょ
あれが終わらせたんじゃないかと思ってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:42:27.42ID:8yE9fyfS0
刑事2はタイムアウトないわ体力上限ないわで
ハチャメチャやけど面白かった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 01:55:11.20ID:FRaOZAh90
>>122
これは同意
グラフィックも違和感
殴られた敵が吹っ飛ぶモーションと違和感ありまくり
パンチの演出が軽すぎるのか、爽快感ゼロ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:17:51.55ID:P9op4Vg00
Wikipediaでベルトスクロールアクションゲームの項目見たら
1990年代にとんでもない数のゲームが出てたんだな
そりゃ飽きるわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:50:19.39ID:hhcXAPuB0
スーファミでセラムンとかキャラのベルスクも量産されたな
あの時代はとにかく格ゲー!RPG!ベルスク!って時代だった
いい時代だなw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:53:18.05ID:HKyMAmKY0
正直これ系のゲームを最後までやれるのはガイジだと思うわ
普通に飽きる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 02:56:38.90ID:hhcXAPuB0
無双と一緒でただただぶん殴ってるだけで爽快なんだよ
あと昨今の無双よりもアーケード発信ということもあってワンコインクリアとかパターン化とかやり甲斐はあるにはあった
ドラクラみたいな感じでファイナルファイト復活させてほしいわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 03:42:52.48ID:l1pvd8YM0
エイリアンVSプレデターが進化の究極系だったな
カプコンがまた出せばあるいは
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 03:49:58.67ID:6DKUBLn80
ベルトスクロールアクションってゲーセンで見かけると凄いやりたくなったけど
家庭用だと何故かあまり思わなかったな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:00:03.55ID:Z8PZgOMu0
オーディンスフィア、ドラゴンクラウンが面白かったのに13騎兵はなぜベルトアクションじゃないのか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:14:56.63ID:QIQRD1wS0
寝る前にちょこっとswitchで寝っ転がりながらカプコンの横スクロールゲーをやりたい
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:28:17.51ID:381PAOmt0
>>130
いいやん
だけど、もうここまでやるならコマ割りモーションじゃなくて
完全に3Dモデルの世界とモーションにしてしまえばいいのに
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:37:01.96ID:EweZlK5+0
>>130
格ゲなんかもそうなんだけど海外製のものは何故パンチやキックがフニャフニャしてるんだろ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 04:52:53.62ID:Sv/p1GgM0
ゾンビリベンジが結構好きだった
プレイのコツ知らないと速攻ゲームオーバーになるw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 05:06:21.82ID:8CPw+amc0
アケアカにアーケードタイトル丸投げしてくれればな
ファイナルファイトと天地を喰らうUが欲しい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 05:45:57.05ID:hJXey0AOp
ガキの頃にたまたま2買っていちいち敵のやられ声が可笑しくて笑いまくりながらプレイした記憶が
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:32:07.19ID:2MArNQgM0
この間久々にゲーセンで見かけてやってみたが今でもクリア出来たわ
一度染み付いた攻略法は体が覚えてるもんだな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:33:52.59ID:xrpnZopi0
これアーケード版の完全移植欲しいんだが売ってないんだよな
なんで売らないんだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:35:06.39ID:fqJA/4ms0
視点が3Dになっただけでゲーム性は今でも受け継がれてるだろう
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:42:34.07ID:xrpnZopi0
この手のゲームをフルHDのワイド画面で手軽に遊べるようにリメイクしてくれた方が
最近のゲームよりよっぽど遊べるのにな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:56:55.60ID:YeCVoIiBd
ベアナックル2 に抜かれたから
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:57.94ID:IKPP9Vbs0
そこでネオジオミニ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 07:01:49.31ID:fu+WRysu0
PS1・2の頃に3D化の流れが来たからな
ベルトコンベアアクションと言う方式そのものが古くなった
そしてその3D時代にファイナルファイト的路線を受け継いでヒットしたのが無双シリーズであろう

でも、個人的には無双の爽快感は初代ファイナルファイトより劣ると思う
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 07:17:54.19ID:fYE37jU40
ベルスクはまだ発展の余地あると思うんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況