【衝撃】『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』が528万台突破していた件!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:18:41.08ID:ZNZ5u/1j0
『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』
2016年12月31日 全世界セルスルー 150万台
2017年4月14日 生産終了発表(2018年再販予定)
2017年4月28日 全世界累計販売 230万台

『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』
2017年9月30日 全世界累計販売 170万台
2017年10月30日 全世界セルスルー 200万台
2018年2月1日 全世界セルスルー 400万台
2018年3月31日 全世界累計販売 528万台
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180426.pdf
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:09.80ID:4JrfAytAa
売れすぎワロタ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:20:14.93ID:ZNZ5u/1j0
おソース
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180426.pdf
その他、当期に発売した「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が各地で人気となり、528万台の
販売を記録したほか、amiibo(アミーボ)の販売も前期を上回り、フィギュア型が約1,030万体、カード型が約580
万枚の販売となりました。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:20:39.40ID:PJmjPnm9d
スーファミレベルでもまだまだ受け入れられる余地があるんだな
インディー見てればユーザーが求めてるレベルはそれ程高くないのが判る
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:21:37.88ID:3vAkfqQh0
ミニファミコンに比べて品薄も騒がれずswitchの影に隠れてた感あったけど売れたのかよかった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:23:57.75ID:yxtiKKsv0
PSVRの2.5倍売れててワロタ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:24:07.15ID:HKyMAmKY0
サッカーはいらなかった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:25:17.89ID:9X1xVV5Sa
>>6
SFCの方は今も生産続けてるぞ
だから転売厨が死んでる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:25:38.59ID:hr+IEfN70
スーパーメトロイドと魂斗羅面白すぎ
普通に現代に通用する面白さだな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:26:26.80ID:3Gwwt8Sz0
レトロゲー小馬鹿にしてたソニーがプレステミニ出したらそれはそれで笑う
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:26:39.76ID:AFHPmB7ga
海外でマザー2が売れたという事なんだから何か動きが欲しい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:26:53.52ID:3vAkfqQh0
>>17
PS1時代の勢いみるにミニファミコンより売れるポテンシャルありそうだけど、
収録タイトル集めるのが大変そう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:27:57.57ID:huPqqT2VM
なんでレガシーなガジェットでしかないのが、そんなにバカ売れしちゃうの? って悔しがってるだろな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:33.16ID:Csy6FAZVF
>>4
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:51.52ID:ccr//Ury0
FCSFCはドット絵でレスポンス良いから今やってもそれなりに遊べるけどそれ以降の世代は厳しそう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:30:24.91ID:vzlmN22z0
PS1のメジャーどころは今でも遊べるだろうし、リッジ1遊んでノスタルジーに浸れるヤツいないだろう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:30:46.83ID:Y/nRuMio0
>>23
売れるわけないだろ


バカか?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:41.22ID:0hD7JyGqa
エミュで無料で遊べるのに金出す馬鹿がこんなにいるのかw
任天堂も笑いが止まらんだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:47.62ID:bmHgfogMd
みんな好きなんだねぇSFC・・・
switchにVC実装してだせやクソが!
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:37:19.62ID:huPqqT2VM
>>30
任天堂は 「10年後も通じるモデルを作ってそれをベースに使い続ける」 ってやってるけど、
他のメーカーはその都度できる最大限で変更重ねてるからキツいだろうな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:37:44.84ID:r8qopeZ+0
64やPS1、サターンのポリゴン世代になると
そのままよりちゃんとリメイクして欲しいと思ってしまうな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:33.65ID:4JrfAytAa
そりゃセガもメガドラミニ発表するわ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:38.70ID:GCrf7BCX0
>>31
万引きすればタダで手に入るのに金出す馬鹿がこんなにいるのかw
コンビニも笑いが止まらんだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:39:00.35ID:Om9dZLzx0
もうミニスーファミ第二弾だしてええやろこんだけ売れたんやし。RPG多めで頼むで。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:39:40.35ID:huPqqT2VM
>>30
任天堂の昔の3Dゲームやると 「ひでぇローポリwww」 じゃなくて
「こんな寂しい絵作りだったっけ?(オブジェクトが極端に少ない)」 ってのが特徴
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:40:31.44ID:ccr//Ury0
psソフト好きなの多くて今でもアーカイブズ結構やってるんだけどレスポンスの悪さとかロードとか気になる部分多いからまんま出すとかなり厳しいよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:41:11.76ID:i7cGNYbv0
ミニスーパーファミコンは在庫多すぎて小売りが困ってると聞いたけどなー
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:41:26.65ID:HLF7q3uU0
ポリゴンゲーはグラがやばいしフレームレートとか
ゲーム性も今のゲームの超劣化が多いからキツイ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:44:37.92ID:uaSI9jRrd
ロードのイライラも忠実に再現してこそのミニプレステやぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:45:17.37ID:av9jBew70
PSゴキブリ大発狂wwwwwwwwwwwwww
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:45:22.73ID:huPqqT2VM
>>44
毎月100万台くらいのペースでセルスルーとして捌けてるのに在庫ガーってことは、
ロンチで600万台くらい(ミニファミコンの3倍)を小売りに押し付けてたってことか?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:46:21.09ID:iexX9/XVa
全ソフトの中から好きなの20本とか選んだのを入れてくれるなら買うんだけどな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:46:27.31ID:3vAkfqQh0
>>29
PS1の時の快進撃みてると世代人口かなり多いと思うけどな
SIEがリマスターなしに過去ゲー資産生かせるか考えたら絶望的だけどさ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:48:02.78ID:i7cGNYbv0
ファミコンミニの再販と

ファミコンミニジャンプバージョンの発売いつだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:48:54.63ID:ET0CLpqV0
当時はPSのロードは仕方ないみたいに思ってたけどそれでもラグナキュールとかはやばかったわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:51:18.43ID:3J5dj15o0
あーなるほど理解した
任天堂がvcを出さない理由はミニスーファミ売るためか、vcと違って儲かるんだろうな
そして他のミニシリーズも作ると
で一通りミニシリーズ出し終えたらswitchにvc
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:52:00.20ID:yxtiKKsv0
売れないだろうけどミニ64欲しい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:53:59.48ID:4JrfAytAa
ネオジオも出るんだっけ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:54:33.86ID:5T2GhKS4a
FFは6じゃなくて5が良かったわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:56:16.83ID:4JrfAytAa
ゴキ悲報
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:23.28ID:i7cGNYbv0
>>57
ミニネオジオもでるよ
でもあれ、液晶付きだから2万円ぐらいしそう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:59:01.62ID:FkcJaMHo0
売れすぎ これはシリーズ化しそう
とりあえず、ミニスーファミ・ジャンプバージョンは
割とガチで楽しめるソフト群になりそうだからよろしく
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 14:59:28.76ID:fu+WRysu0
>>61
ミニファミコンが大ヒットで品薄状態が続くと言うのはおそらく任天堂としても予想外だったんじゃねえかな
で、それを踏まえてミニSFCは最初から行けると思って出荷台数を増やしたんだと思うな。SFCのヒットの方は多分計算通り
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:00:51.80ID:QKrGn8sMd
っつーかロード時間ゼロのミニプレステとか出たら1千万台売れてもおかしくないんじゃ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:04:31.45ID:yxtiKKsv0
>>61
ミニファミコン発売前のミヤホンインタビュー記事読むとわかるけど、「今更こんなもん売れんやろ」ってところから企画スタートしてなんとか商品化に漕ぎ着けた感じ
任天堂自身が困惑してるのは間違いない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:07:25.39ID:KcvcyIrxM
エミュでいくらでもできるのにこんなんわざわざ買う池沼おんのか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:09:50.52ID:XiGjOKYgM
ミニスーファミ>FF15も遠くないな
どこまで抜けるだろうか
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:10:54.12ID:uaSI9jRrd
その当時の思い出ありきの遊べるオブジェとしての需要に決まってんだろ
ガイジか?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:13:00.78ID:fu+WRysu0
任天堂オンラインのファミコンソフト配信も、ミニファミコンのヒットを見て行けると思ったんじゃねえかな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:14:42.18ID:i7cGNYbv0
>>68
任豚は馬鹿だからエミュの使い方を知らないんだろうなぁ(´・ω・`)
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:18:04.26ID:9SDyIbXBM
日本版はマザー2とドラキュラとカービィボウルが削除されてなきゃ買ってたわ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:18:08.05ID:KysWKzWkd
これ1台いくら?
ファーストゲームが600万本売れたみたいなもんだろ?
そう考えると大した出来事じゃないよな
しかもこれ買った人は次に何を買うタイプか?わからない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:18:46.27ID:g5vNjP8d0
PSのロードの糞さは異常だったよな
ぶっちゃけPCエンジンの方がやりやすかった
サターンは頑張ってた
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:19:35.46ID:X7Wmq4KNa
amiibo1000万体が地味にすげえ
正直最初に発表されたときはこんなに売れるとは思わなかったわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:50.75ID:YVbYiUXN0
スーファミの方が多いのがびっくりだわ
ファミコンの方が売れてると思ってた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:22:40.06ID:huPqqT2VM
>>79
昨年1年での販売数ってのがな。

小売にはアソートで卸されるけど、不人気キャラの回し方さえ覚えればいい商材
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:22:59.40ID:X7Wmq4KNa
まあ比較的歴史の浅いPSや箱じゃこういうことはできないもんな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:23:47.12ID:Qiaodsnw0
ネオジオの企画した奴マジでアホやろ 液晶アリなんて誰も望んでない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:19.50ID:huPqqT2VM
>>80
売れるとは思っておらず継続的な部品確保してなかったから、増産せずに生産打ち切りしちゃった。
スーファミはその流れ受けての製造体制
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:31.13ID:g5vNjP8d0
ファミコンとスーファミは普通に面白いからな
花札が売れるのと同じ事だわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:25:54.25ID:fu+WRysu0
>>80
ミニファミコンはずっと品切れ状態だったしガチで機会損失だったと思う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:27:36.60ID:iexX9/XVa
ミニファミコンのジャンプバージョンは良い企画だわ
その後も色々出るんだろう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:28:50.21ID:guGdfY570
PSは過去ゲーなんて化石なんだから新作ゲーをやれってスタンスだから、内心どうであろうとこの路線には乗らないよ
どうしてもというならPSNowに課金しろってことだ。アーカイブズ系は日本ではやってあげないというのもひどいよね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:29:04.10ID:bDE33MrS0
ミニファミコンはやっぱりコントローラーどうにかして欲しかったわ
見た目に拘るのもわかるんだが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:37:50.38ID:PK5mzz4w0
売れてるなぁ
64世代やしスルーしてたけど
いよいよ次はミニ64やろうし楽しみ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:39:39.28ID:OBtvH1nl0
>>51
ミニファミコンの再販は8月
ジャンプバージョンは7月
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:39:45.55ID:0QlsSREF0
ソニーがパクってミニPS1を出したらゴキちゃんを死ぬほど煽って遊ぶぞw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:47:32.19ID:PN4LFPkU0
各メーカーはスイッチでこれに含まれてるゲームの続編出せばそこそこ売れるんじゃないの?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/12(土) 15:48:45.14ID:SQABcZ460
必ずしも中身のゲーム目当てで買ってるわけじゃないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況