X



ペルソナ→5が世界現在220万、メガテン→行方不明どうして差が付いたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 06:44:36.66ID:zNN0Nzmma
なぜメガテンは派生のペルソナに負けたのか?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 12:48:14.84ID:itz6XYrF0
メガテンは元々ナムコだったがあまり売れないから
じゃあうちに下さいと言ったのがアトラスだからな
最初からニッチだったのはアトラスも百も承知よ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 12:48:52.22ID:N52bZyomp
ペルソナだって、
ターゲットにしてる層はスゲー狭いぞ。

まぁ、そこにうまく当たったわけだが。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 12:51:54.60ID:sntmy16s0
ペルソナはビジュアルもそうだけど、やっぱ音楽の力が強すぎる
悪魔のデザインでは両方金子デザインだから互角として、音楽にどうしようもないほどの差がつきすぎてる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:00.12ID:JS/+AOZfa
ペルソナ5は名越が国内だけで70万近く売れてるって言ってたな
もうメガテンとは比較にならんレベルのタイトル
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 12:56:03.51ID:TFqFnKzX0
ペルソナは、キャラもの
実存を扱ったものだろうけど

メガテンは枠組み
(構造とするとわけわからなくなる+違うらしいから枠組み?)の方に
着目しているだろうから
出てくるキャラクターも内面はあるように描かれるけど
抽象的な感じは否めないんだろう

市場の大きさで言えばペルソナの方がデカくなってしまう
表現力の乏しかった時代、娯楽がすくない時代なら
難解なものでも手にとってもらえば
これはどういうことか? どういう意味か?
で広がっていたかもしれないけど、いまじゃそうではないわけだな

ほかの作品で日本神話を元ネタにしているのを
これペルソナのパクリだって無邪気に言ってしまうようなのは
ペルソナだけじゃなく、東方だとかフェイトでも出てきてるわけで
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 12:59:19.02ID:P7O409hZ0
メガテン3のマニアクスとメガテン4で感じたことだけど
難易度高くて面白いが他の人に薦めることはできないなと思った
下手したら中盤いかずに投げるんじゃないかと思う
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:00:09.20ID:wzVjwss8d
プレイ前はペルソナ合成とかがメインかと思ってたが、日常パートやコープ上げが思いのほか楽しかった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:07:27.76ID:gF05BmSr0
そうやって各メーカーが>>1の例だとメガテンを切り捨てるような事を繰り返した結果
初代PS,PS2の頃よりハードもソフトも売れなくなったわけだ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:09:24.50ID:Ce7JfpN+a
海外だとペルソナはRPGではなくときメモみたいなギャルゲ扱い受けてるからな
そういう楽しみ方は出来んメガテンが勝てる訳もなく
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:09:57.55ID:TFqFnKzX0
女神転生が
各地の神話や悪魔(幽霊や悪霊)の説話を利用した
二次創作ともいえるのかな

ペルソナはユングのペルソナと
二次創作である女神転生を混ぜまぜしたもの、と

主人公はドラクエと同じで希薄ではあるけど
ある程度、好ましく思われる程度には整えられている

基本的なストーリーは他のキャラの内面と成長
フォーマットしては、ギャルゲの
ヒロインが抱えてる悩みや葛藤に主人公が付き合って
解決に至るってもので、ペルソナってギャルゲだよね
って指摘されるのは、まさしくそうなのかなと
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:12:30.98ID:sntmy16s0
>>97
ペルソナが売れとるし、しゃーないやんけ
メガテンが売れるために取る手段もペルソナに寄せるって時点で稚拙だしな
販路を増やそうにも任天堂ハード1本やし希望は薄い
で切り捨てるような真似してほしくなけりゃ任天堂から出るメガテンがペルソナより売れる以外ない訳よ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:13:42.34ID:83N6wN4od
長文垂れ流し野郎見てたらメガテンなんて今後も売れないことが分かる
ゲームと同じでまさにカルト宗教に大勢の信者がつくことなんぞない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:14:03.44ID:YFxrQFz0M
しかもペルソナはアニメ、別ジャンルゲーム、パチンコまで手を広げれてるんだもの
メガテンでは勝てんわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:18:32.30ID:K8EgQkJaa
>>102
メガテンもかつてパチスロなら出した事あるぞ
スマゲーなんかも今出してるけどあんまりヒットしてないみたいだな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:20:34.50ID:TFqFnKzX0
トールマンのICBMってことで
一応は日本だけじゃなく、アメリカにもアクマがいて
政治にも侵食しているって背景があるけれど
世界の広がりについてはそのぐらいなのかな

あとはSJか? アレは国際的な機関になるんだっけ?
あとはだいたいが内向きか
思ってたよりはメガテンも世界が狭い

それでもペルソナよりかは、広い社会について扱ってはいるのかなぁ

セカイ系ってほど、世界の命運には直結していないものの
きわめて狭い指摘な範囲での、内面の克服がメインなのがペルソナ
わたしさえ、しあわせならば、それでいい、という
恋愛脳、女性的って言い方もできるのかなぁ

考え無しで感情的、わからないものをカルト宗教とか
意識高いよねwとして片付けちゃう、頭がゆるふわ系の子
大衆ってのはだいたいがそんなもんだから
そういう子相手に難しい話をしても理解はされないし
自分向けの商品、消費物ではないな、と敬遠されるってわけだな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:22:52.66ID:sntmy16s0
>>104
伝える努力をしてないものは売れないって言いたいわけね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:26:44.71ID:WTUjIMXta
>>105
伝えたとしても売れない
そもそもライトが興味が出るようなゲームではないから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:30:10.04ID:B6nxj7I0a
ペルソナ5って大分メガテンに寄せて来てるよな?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:30:24.48ID:ETYbnyp9d
真はハーフ売るつもりだった真3がコケて終わったんだよ
どこまでもマニア向けの真でハーフ売るのは不可能
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:32:42.35ID:MEDkCUtXd
ペルソナも4までは海外で真女神転生ってローマ字入れてたんだけど
売り上げの足枷になると判断したのか4Gから入れなくなった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:37:45.61ID:TFqFnKzX0
>>105
いや、伝えられないし、伝わるもんでもないと思う

挑発した言い方すりゃ
大衆が素のまま、わかることのできる範囲を逸脱してる

娯楽として敷居が高い
口を開けてポカンと待っていれば
親鳥が楽しいを持ってきてくれるのがペルソナなら

自分の頭で考えて、その作品の外に遠征したりするのが
メガテンじゃないの? もちろん上澄みだけの人もいるかもだが
自分から、面白がらないと面白くはないかな
ストーリーというか、お話の枠組みを楽しむには

ペルソナと同じ方向にベクトルを持っていくことも可能だろうけど
それじゃ、あんまり意味もないんじゃないかな
伝わる前に変質してしまう、別物になる気がするかね

伝えるとか、売れるで言えば
そもそも競争力がない

売れているから、とて
それが全て優れているわけではない
一部で優れているというだけで

売れていないから、とて
それが優れていないわけでは〜
ってとこかな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:39:08.77ID:F2FfQ63Pr
ペルソナはシステムの面白さとアニメオタクを巻き込んだから成功したな

メガテンだって「Switchに出るだけ」で注目度高まると思う
Switchに出せばインディーズすら話題になる訳だしね(1、2年前に他機種で出ていたソフトに関わらずに)

DS時代はガラパスコ状態だったけど
Switchは幅広いからワンチャンあるよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:40:58.90ID:xqEZzN69d
Pで稼いだ資金でメガテン作ってくれるんだから、
信者としては有難いわw

メガテン本編は、海外に向けて手広くやろうとすると、宗教上いろいろ制約も出てくるだろうから、今のまま 細々と国内の信者向けに作ってくれればOK
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:41:38.63ID:sntmy16s0
>>110
エンタメを逸脱してるな
商品価値がない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:50:19.59ID:/NO5ZBBDd
メガテンが海外で売れないのは宗教上〜って見るけど
ペルソナ5が悪魔と称してギロチンかけたり、合体させたりしてる時点で外人にはキチガイに映るだろうし関係ないよな、
単純にゲームとしての魅力が違うんだろう
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 13:50:59.67ID:TFqFnKzX0
>>114
なんだっけ、いつだったか忘れたけど
なんとかかんとかの白熱教室だっけ?
あれの最初の方だったと思うけど、大意で

1時間暇な時間あって
サウスパークやシンプソンズみたいなアニメを見るか
シェイクスピアみたいな古典を読むの
どっちが上等でしょうか?みたいな話なんかね

エンタメってのをそもそもどういうものと規定するか
あるいは商品価値がないものはエンタメではないのか
たくさんの人に支持されなければ意味がないのか、とかか
気晴らしなのか、自己研鑽を娯楽とできる人もいるが
その人の娯楽は娯楽とは言えないのか
商品価値、金銭に換算できるものでしか価値はないのか、とか

仔細に見ていけば、答えっぽいもの
自分なりの見解みたいのは出せるんだろうけどね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:01:24.88ID:sntmy16s0
>>116
どっちを選んでも娯楽の崇高さを言い訳に人を下に見た時点でなんか低俗な感じがする
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:02:42.21ID:qZR9Bz0y0
日本市場の縮小が笑えます
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:03:13.15ID:ju5oiYIda
>>115
は?
メガテンがやばいのは物理的な描写じゃなくて実際の宗教や神の設定を利用してるからだよ
キチガイが神や悪魔だの言って人殺したりするのは洋ゲーでも山ほどあるしそういう問題じゃない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:04:00.38ID:DJz+Lfmo0
ペルソナも1作目を除けばハードの末期から次の世代をまたぐって感じだったけど
5は最初から前世代と次世代の同時発売なんだな
プレステ5になってもP5の関連作品が出てそうなヨカン
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:06:55.83ID:TFqFnKzX0
>>114は、彼の中で価値のあるエンタメばかりを追求して
商品価値のない古びたつまらないものには、けして触れない

自己研鑽を娯楽という形でやっていなかったばかりに
労働市場での商品価値がないとされて放逐された
として、なにが悪いのだろう?

労働市場の労働をべつの言葉で置き換えてもいい
恋愛、よき配偶者、よき親、いい年齢の人間、とか

>>114は、消費者として要請されるとおりに
誰かから供給されるエンタメ、頭からっぽで楽しむものを
自分の価値観に従って消費していただけなのに

それだけで、年相応の落ち着きがないとか
年相応の知性を感じられない、年相応の商品価値がないと
人の気持を考えられない、親として失格、親になるべき人間じゃない、と
罵られるのは、かわいそうな気がするか? あんましねぇな

まともな大人ってのをどう規定するか
金銭に換算できるものを、ただひたすらに称賛するのがまともなのか

金銭にならんけど、ためになる、意味のあることを尊ぶのか
子ども(子どもみたいな大人含む)にとってはつまらんものでも
自分は大人として楽しめることは、そんなに悪いことなのかな

>>117
大人なら、どうしても子どもを見下す形になる
これがペルソナなら、俺は子どもたちに退治される邪悪な存在で
あなたは子どもの心を忘れない善人ぐらいにはなれるのかもね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:08:15.68ID:sntmy16s0
>>120
設定じゃなくて、すべての神や天使を「悪魔」と総称してるからじゃね?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:09:59.64ID:sntmy16s0
>>122
お前は間違いなくlow のクソ野郎だ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:14:35.03ID:ju5oiYIda
メガテンにおいては天使や神も人間にとっては害悪な存在として描かれるから全部ひっくるめて悪魔なんだよ
日本人にとってはメガテンの悪魔は妖怪と同じような扱いだけど海外だとそうはいかない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:18:13.05ID:0QdMWm3K0
>>109
ペルソナ4Gまではペルソナ自体の知名度がそこまで高くなかったから女神転生のローマ字入れていたらしいよ
何かの記事で見たはずだけど俺の記憶違いだったらごめん

でも今や立場が逆転しているからメガテン5が海外で販売される時には逆にpersona外伝てきな文字を入れられていたら笑えるよね
いやマジでありそうだな・・・
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:22:21.95ID:TFqFnKzX0
大人は、きちんとした大人になるべき
そういう古い秩序に生き苦しんでいる、という意味では
lowなんだろうか?

大人だって、つらいんだ
子どものままでいたってなにが悪い
ってのは何になるんだろう?

古い秩序を打倒さんとしている混沌なのだろうか?
というか、その弱さで弱肉強食に寄ってるのも意味不明なんだよな
刹那的、享楽的という意味での混沌なのか

大衆の時代で、誰でもわかりやすい娯楽が尊ばれる
難解で難しいものは商品価値がないと貶されて
正当な報酬が与えられず風前の灯

行き着く果てはどこなのか
わかりやすい娯楽を提供できる人間による
新秩序の世界なだけの気もするが

神の名のもとでの平等、支配じゃなく
娯楽の名のもとでの平等、支配なのか

大人のつくった秩序と
それを打ち破る若い力、混沌という枠組みも
サイクルにすぎない、ゆえに飽きもせずに
その物語を人は消費し続けることができる、か
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:34:26.18ID:FZz9T3bB0
あれこそペルソナのパラレルワールドだろ!?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:38:05.61ID:Ce7JfpN+a
>>128
外伝の方が人気出てオリジナルが外伝化するのは珍しく無いぞ
桃伝、魔導物語とか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 14:58:17.16ID:jobaoGr80
>>126
結局どの世界も知名度かよ

メガテンシリーズのダークさとかドラクエのお約束とか
ワビサビが効いたタイトルはなかなか海外には理解されないんだな

逆に日本も
銃でバンバンとか洋ゲーRPGの「数字遊び」の大雑把さとかウケない人にはウケないけど、結局有名you tuberが面白いと言ってるから買うみたいな流れだったりするんかね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 15:02:21.96ID:sntmy16s0
>>133
そもそも意識高い奴らは真剣にやってもできないだろ
崇高がどうとか言ってヘソ曲げてる奴らって頭固いんだよ。だからつまんねーの
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 15:05:19.68ID:SAHc9PcH0
>>134
海外行って日本コンテンツ売ってるようなとこ見ると学生、制服みたいなのが人気あるのが分かる
ペルソナはそのへんの恩恵かなり受けてるよな。まあ前から外人ファンから日本の学生生活が味わえるみたいな感想多いけど
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:04.51ID:jobaoGr80
>>136
そうなんだね
実はメガテンシリーズも主人公は学生ぐらいの年齢だけど街が荒廃し過ぎて生活どころじゃないからなぁ(笑)
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:36.46ID:Yb5NNLTY0
グロ慣れしてる海外からすると、メガテン程度でダークとか言ってたら鼻で笑ってしまう
もっと悪魔が人を殺してるところを生々しく描写しないとウケない

あと、なんの説明もなく悪魔が人間の言葉で語りかけてるはどうにかした方がいい
迂闊に言葉を話すと怖さが落ちる
人間の言葉っぽいけど、文法がめちゃくちゃで意味が通らず不気味ってなら良いけど
悪魔は怖さが無くなったらポケモンと変わらない

悪魔が跋扈する世界で生き残る為に悪魔さえ利用するっていう最初の設定を
忘れちゃいけない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 15:19:12.05ID:JVOIT/YT0
人間を堕落させるのが悪魔の仕事なのに言葉通じなかったら困るだろ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 15:30:18.35ID:vuf/hC8da
このスレ上手いこと言ってマウントとりたいだけの馬鹿しかいないな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:38.71ID:cALJa3FY0
最高傑作がプレステで出した3というのも皮肉
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 17:12:01.97ID:FZz9T3bB0
3やった事ないからしらんけど映画が好きだったからリメイクして出して
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 17:45:39.79ID:n/gaNd/m0
>>115
そもそも海外だとペルソナ名変えてる
ペルソナの場合、主人公達の精神体を勝手に天使や悪魔の名前つけてるだけだから
別にゴンザレスやジョンスミスとつけても成り立つからな

メガテンの場合は天使や悪魔が原典通りに意思を持つ存在だからそうはいかない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:52.49ID:KYQDNqd40
中国と韓国、アジア向けはSONYの買取流通だぞ

どっかのアホがWikipediaを書き直してセガ流通にしてるけど、
セガの流通がアジアで始まったのは今期からの話
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:32.13ID:W6mJ2t2Pa
ペルソナは音楽、UIが優秀
4はともかく3や5みたいなジメジメした感じが好き
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 18:51:50.98ID:r4AOynv50
>>16
難易度変わらんぞ正直
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:31.59ID:zCDkgyNo0
信者は高難易度って言うけど、プレスターンって要するに初見殺しでリトライを繰り返させるタイプの難易度の上げ方で
ハッキリ言って今の時代となっては完全に時代錯誤なシステムなんだよな、単にリトライ繰り返す忍耐力が試されてるだけでプレイスキルの向上とは一切関係がない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 19:11:12.76ID:otVQzh0k0
アニオタを上手く取り込んで購買層を増やしたペルソナと
そういった購買層を増やせないままのメガテンで大きな差が出るのは当然の結果
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 22:55:30.97ID:v1VlWTFwM
メガテンもペルソナと違う方向でUI、デザイン一新すべきで悪魔イラストとかで良いものは残すとか篩にかけて見直さないと
伝統と革新は両立できる
アトラスにはそれが出来ると信じてる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/15(火) 22:56:10.96ID:GtGw6QZqa
真3の時にこの方向性で勝負してももう無理って解ったんだから
ペルソナに寄せるなんて馬鹿なことせずシステム変えて別ゲーにすべきだったんだよ
もともと受けてんのは世界観、悪魔絵、交渉、合体という背徳的な雰囲気なんだし
そこだけ引き継いで海外向けのアクションRPGにしろ、もうダクソ路線で行っとけ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 00:38:31.75ID:KY4hUieN0
路線変更なんかして上手くいく保証も無し
ある程度いる固定ファン大事にする方が正解だと思うけどな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 01:09:49.63ID:6q3GiVuQ0
ソウルハッカーはもう少し上手く料理出来ないものなのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 01:23:59.77ID:FV4SHMAYr
メガテン5は京都行きの電車があったな
ついに東京から離れるんかな?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 02:11:48.41ID:p5He4dBEa
>>138
あのさあ、メガテンの悪魔は悪魔型の異星人じゃなくて、
宗教的な意味でのガチの悪魔なんだから、普通に人の言葉を解して当然だろ

ちなみに、知性の低い悪魔なんかは、コミュニケーション困難なのは、
昔からとっくにやってるよ、無知乙w

そもそもメガテンが狙ってんのはグロさとか生理的嫌悪感じゃねえから

そんな方向にシフトしたら、既存ファンが離れるわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 03:23:15.75ID:Yv/U/fPza
元々の初代中島時代が、学園ジュブナイル路線なんだから
ペルソナの方が初代の系譜なんだよね

真女神転生:デジタルデビル、悪魔が人間界に干渉
ペルソナ:学園ジュブナイル
もっと言えば、両方合わさって「女神転生」なんだろうな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 08:12:19.87ID:UUXV39DIp
ああ最近のペルソナやっただけのやつが
メガテンに文句つけてるから変な感じになってんのか
ダメだ話にならない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 08:20:45.16ID:FCFfJDO50
プロッターもなんかいろいろ居なくなってるからな
SS版デビルサマナーとか鬼畜な難易度は置いといて
あれだけ尖ったプロット欠ける人はもいないんだろうな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 10:15:55.57ID:0HamdcLV0
もとめられない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 10:19:58.58ID:edE00QmHM
メガテンはオカルト色が強くてコアな世界観だからでしょ
ペルソナは学園モノからカジュアルモノに進化した
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 10:23:39.49ID:edE00QmHM
偽典女神転生をリメイク
戦闘システム以外はかなり優秀
ストーリーは中二向けだけど子供に媚びない展開は熱くさせる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 10:27:39.81ID:fPp8Y4wp0
まぁ売り上げは確実にペルソナのが上になってるし
力の入れ方といい、どっちが本家かわからんような状態になってるわな
ペルソナはのちに携帯機に移植されることはあっても、基本的に据え置きで作られてるが、メガテンは4から携帯機レベル
まぁ日本でしか売る気がないなら、携帯機の方が数が出やすくはあるんだが、質がなー・・・
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 11:47:34.55ID:FV4SHMAYr
ペルソナ5ってハーフミリオンぐらい売れてるんかな?
今の勢い & 目玉RPGが少ないSwitchならメガテンも3、40万本はいきそうだけどな

ゼルダbotwとスプラ2のおかげで色んな層にハードが売れてるし
WiiUスルー組も大挙取り込んでる

だからといってメガテンファンが増えるかといえば不明だが
マニアックなゼノブレ2でも20万本は軽く超える市場だし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 11:53:38.74ID:OpRURGzQd
>>155
こう言う新しい事にチャレンジせずに既存信者向けに先細りするべきだみたいな物言い、本人たちの住んでる狭い世界ではそれが正しいのかも知れないけど
結局こんな事言ってるシリーズは淘汰されるのが定め
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:02:04.76ID:K+g4PwLz0
ハーフは発売してすぐに超えたな
去年のGW頃の番組では70万超えたと言っていたし
p4からの伸びがちょっとすごいことになった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:24.13ID:FCFfJDO50
和ゲーの大作がDQペルソナぐらいになっちゃったしな、FFはこのままだと終わりそう
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:27:36.64ID:wnelo42Z0
>>168
全然先細りしてないんだが?
新しいと称してファン減らし続けてるシリーズもあるな
どれとは言わんが
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:38:52.64ID:Zr9gMTl9r
スイッチの勢いって
3DSで25万売ったときから比べたら
去年の勢いのあったときでも4分の1くらいだけどな

まあ流石に25万が4分の1になることはないだろうが
シリーズ最低売上叩き出しても不思議じゃない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:45:31.72ID:gr2MMIiN0
メガテンは悪魔の3D化がアトラスの規模としては大掛かりで5でまさか3Dに戻るとは思わなかったな
3も他のタイトルにモデリングを流用してたし5以降のタイトルでも使い回す前提で作られてるだろうね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:46.12ID:ow4YhN5/a
>>172
PS4の方がユーザー年齢層は若いぞ
だからこそ売れなかったとも言えるが
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:48:24.55ID:KgGhrpio0
>>172
FFはwiiの頃に13優先させて未完成品出した時点で若年層の支持は捨てただろ
もう老害しか残ってないオワコン
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:49:08.29ID:crL6t23H0
メガテンの為にペソルナには頑張って稼いで欲しい
俺もペソルナは買わないけどQは買って貢献してるからね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:27:40.75ID:lthnnwX9d
ペルソナで稼いだ金はペルソナに行くだけ
25万程度で伸びしろが無いメガテンにコスト掛けるとかあり得んしな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:30:26.34ID:wzpu6IzV0
ペルソナ5はmetacriticでメディアとユーザー双方の評価が高いのに220万程度なんだな
この評価なら倍は売れてもおかしくないと思うんだけど広く一般受けするソフトでは無いということかね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:47:51.41ID:5J1t9fO1d
三大アトラスRPGの世界樹の迷宮は話題にもならなくなった
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:52:33.37ID:K+g4PwLz0
>>180
3DS終わったら地図が描けなくなるししょうがないな
ペルソナQはそっちの層から来たのもいそうだが
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:55:28.35ID:ingFBUC5r
別に対立せんでもいいだろ…
ただペルソナかメガテン、どちらかを取れと言われたらメガテンを取る
派生作品もとにかく好きだし

格ゲー、ダンスゲーはちょっと興味ないかな…アニメなんか更にどうでもいいし…
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 15:16:47.25ID:RuULs7T2D
P5は
恋愛シミュレーションとRPGを
くっつけたようなゲームだったが、
評判良かったみたいだからこの路線のまま行くよね。

両方のジャンルが好きならいいけど、
どっちか苦手だとキツイんだよ。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 15:19:09.33ID:GIZE+NYH0
>>178
良くわからんが金使ってるイメージないけどなペルソナ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 15:53:07.08ID:Jjmiksjwd
>>179
倍は無くても累計300万〜350万程度は行くだろう
セガがまだ安売りしてないのに、これだけ売れてるって決算で言ってるし、他のソフトみたいに今後安売りで本数伸ばす
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:38.25ID:zCiff775a
メガテンってナンバリングがペルソナの迷宮にすら負けるレベルだもんな
4000円以上するサントラですら6万近く売れるペルソナとは地力が違い過ぎるね
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 16:27:59.23ID:Sva+t0dja
>>184
ペルソナ5が世界120万本超、かつペルソナ5しか新作がない時の決算で
新作が売れて前期より売上増えました。
でも新作が想定より売れなかったので赤字です。
って発表してたから
120万じゃペイできない開発費は掛けてるかと
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 16:32:02.65ID:i4iHblLrd
>>187
それ単に海外は当初通期予定で2月発売4月にずれ込んだから赤字になったってだけでしょ
たいして金なんて掛けてないよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 16:35:52.28ID:y4u2Sl3Pa
>>188
ソフトメーカーの利益は出荷なんだから
4月第一発売なら初期出荷分は入ってきていると思うが

そもそも出荷120万本突破は3月の話で
翌4月4日には150万本突破の告知してるんだけど
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 16:39:29.14ID:5UT32xNwa
メガテンのダンスゲーとか格ゲーなんて今のSEGAに頼んでも絶対作らせてくれないだろうしなぁ
ペルソナの開発スタジオは専用だし新規タイトルのスタジオもペルソナチームだし
名越も放送でペルソナの話題はやたらとするがメガテンは触れもしないしやっぱ売れるソフトはSEGAでも特別なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況