X



コロプラ、実は特許侵害をしていなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 08:19:03.42ID:pbT68kWn0
任天堂さんさぁ……

1. 特許3734820号:タッチパネルでジョイスティックを操作する(ぷにコン)への反論
・「座標入力されている状態が継続するとき基準座標を設定する」とあるが、白猫プロジェクトはタッチしたら直ぐに基準座標を設定するから違う

2. 特許4262217号:タッチパネルを長押しした後、指を離すと敵キャラを攻撃(チャージ攻撃)
・「第1のオブジェクトが操作されている状態にあるとき」とある。「操作」とはタッチしながらオブジェクトを移動させると解釈できるけど、白猫プロジェクトの「操作」は長押しするだけ

3. 特許4010533号:スリープから復帰する時に確認画面を表示し、スリープ直前の画面から再開(スリープ機能)
・スマートフォンはゲーム機じゃ無い。任天堂の特許が示すのは「ゲーム専用機」

4. 特許5595991号:ユーザー間で相互フォローし、通信や協力プレイを行う(相互フォロー)
・「指定」とあるが、辞書で引くと「幾つかの候補の中で特にそれだけが条件を満足するものだ、という主体の意向を示すものだ」と書いてある。白猫プロジェクトの相互フォローやメッセージは複数の選択肢から選んでいないから「指定」では無い

5. 特許3637031号:障害物でプレイキャラクターが隠されてもシルエットで表示する(シルエット表示)
・特開2001-276420号:「オブジェクトが被ったら×マークを表示する」と、「3DCGの教科書に書いてある内容」を組み合わせれば、「オブジェクトが被ったら座標情報を更新してシルエット表示する」発明は昔から常識。特許5は無効
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:07:01.80ID:3N7cusyS0
>>583
言い張ったと読めるんじゃなくてただの無知だと認めなよ
まっとうに習ってたら大原則として2が選択的なものだというものは頭に入っていてそういう言い方にはならないでしょw
コロプラの予備的主張次第ではあるけどゲーム関連の特許における一般的なライセンス料は寄与率の判断材料の一つとして
普通に考慮される可能性はあるよね
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:17:01.15ID:4HPQr/d1M
>>585
これ以上こちらは反論する気はないけどさ、
そちらの寄与率の仕組みを知らなさそうな言い分だったり、
6件目を追加した意味が無い(こちらは寄与率の追加や印紙の納付まで補足したのに)みたいな
主張をしてたのは間違ってると撤回したりするのか?
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:50.35ID:3N7cusyS0
>>586
どこが?まあ著作権関連の方が詳しいから特許法の特則はちょっと忘れかけではあったよ
改めて読み直したらほぼ一緒だったけど

「ノラリクラリと長引かせる」ことに対するただの感情的な制裁・水増し目的なら
裁判所の心証悪くするだけというのはただの事実で撤回する必要あるとは思わない
印紙代なんて個人レベルの話で一部上場企業同士の訴訟で言及するもんでもないと思うが
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:08.31ID:4HPQr/d1M
>587
建前はともかく

感情的な制裁
水増し目的

なんてもんが存在するの?
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:56.15ID:4HPQr/d1M
>>587
お前さんの言い分だと6つ目を追加することで損害賠償額が増額されたとは想像もしてないだろ?
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:56:38.06ID:4HPQr/d1M
>587
今回の任天堂の訴訟での損害賠償額は、
任天堂が何かを根拠にした44億円の定額のはずだから
訴訟に使う特許の数が増えていっても、
金額は変わる筈がないだろ
と読めるよ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:56:59.08ID:3N7cusyS0
プレイモア・アルゼ間の一連の訴訟合戦はそういう事例やね
それ関連の判例読んで懲罰的に損害賠償請求しようとする馬鹿相手に
「日本の損害賠償ってそういうものじゃないから」というのが判決文の定型になってるのに気づいた
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:00:28.11ID:4HPQr/d1M
>591
SNKのは「著作権」であって、特許裁判ではないから仕方ない
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:10:18.00ID:3N7cusyS0
>>589-590
発狂して「これ以上こちらは反論する気はないけど」を撤回するのは別にいいけど話が混乱するから一つにまとめたら?
定額も糞も上であげたSNK事件は80億だかふっかけて1億だかに減額されまくった事例なんで原告側の賠償請求額なんて
請求するだけなら増えようが下げようが関係ないよ
「変わるはずがない」とかお前がまず勝訴すればおおむね請求額通りの金額を取れるみたいな無知か勘違いがあるんじゃないの
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:14:34.55ID:3N7cusyS0
>>592
損害賠償制度自体の話だから著作権と特許裁判の違いではないね
あれはプレイモア側の特許侵害も絡んでるし
おそらく発明系特許のニュースだか解説だかを鵜呑みにしてるだけでゲーム系の判例を全然勉強してないんでしょお前
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:19:46.53ID:n6hYnVtSM
ぶっちゃけ44億の損害賠償なんて任天堂にとっては小遣いでしかないし
白猫の売り上げから見てもそう大袈裟なもんじゃないだろ
主眼は結局配信停止よ、ついでに金もらえりゃラッキー程度の損害賠償だな
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:23:45.10ID:3N7cusyS0
コロプラにとってもそうでしょ
特許侵害での配信停止なんてアプデ1回で回避できる程度の話でしかないし
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:26:14.75ID:tIAmS4BZr
44億はこれまでの使用料だから敗訴した場合アプデで変えても支払いは無くならないぞw
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:29:08.38ID:3N7cusyS0
コロプラの業績見てきなよ
一応コロプラも一部上場企業なんだよ?
任天堂にタカられても特損出して終了って話でしかないよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:29:24.33ID:578GKJNop
アプデ1回でどんだけ大幅な変更かける気だよ
訴訟に上がってる件を全部回避したらまずアクションじゃなくなるぞ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:29:39.49ID:AjkAv/Ni0
配信停止が大したことないなら
あんなに株価下がってない
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:31:06.22ID:olR/q1yvp
UIから操作方法から変えなきゃならないから、アプデで全然違うゲームになっても重課金者は納得するのかね
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:38.28ID:3N7cusyS0
>>599
>>545
白猫運営は「どのような仕様変更をしてもサービス継続する」つってんだからなんでもする気でしょ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:39:27.35ID:gaFUYd8s0
実際のところこのスレを裁判官も読むだろうから
心証が悪くなった任天堂は負けるかもな
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:53:54.97ID:8s0yaqta0
ちなみに、ぷにコンに絡む部分で任天堂の訴え認められたら
ぷにコン使ってる他のアプリも任天堂からコロプラに打診が入って
特許使用の許諾得るか配信停止か裁判かする事になるのかな。
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:06:11.12ID:4HPQr/d1M
>>605
ぷにコン特許で有効なのは伸びるお餅みたいな表現のみ だけ

特許自体が非常に有名だから、使ってるところは皆無かと
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:11:42.16ID:HTGgkz6vp
裁判って屁理屈合戦だったのか?
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:14:47.22ID:4HPQr/d1M
>>607
民事は基本そう。
裁判官や弁護士で結果が簡単に変わる

特許裁判は、理詰めのイチゼロで決まる。
裁判官の心証とかアホなこと言ってる奴がいるけど、そういうのの介在する余地が無い
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:19:57.13ID:HTGgkz6vp
>>609
そうなんかね
他所のアイデアでも何でも権利取れば儲かる!
みたいな企業を少しでも抑えて欲しいところだが

別件だが、商標ゴロの介入で
名作の移植がクソゲーにされた恨みは忘れない
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:24:00.57ID:4HPQr/d1M
>>610
知財ゴロは目を付けられた企業が、洒落にならん金と時間割いて対応する以外にないのがな

そのせいで、本来払う必要のない利用料を少額なら仕方ないと支払ってやり過ごすという土壌が出来てる

今回の裁判の前にニュースになってるカプコンとの協業なんてマジでそれだと思われ
(ちなみに特許や権利を持ってないと判明しても既に支払ったものは基本的に取り返せない)
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:24:56.96ID:8s0yaqta0
>>606
いやいや、告訴の1と2(ぷにコンに絡む部分)が認められたら、白猫プロジェクトと同じ操作方法使ってる同社アプリ(白猫テニスとかドラゴンプロジェクト等)に波及するのかな、って意味ね。
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:25:47.66ID:3N7cusyS0
しったかで遁走したアホが捨て台詞吐いてるけど特許裁判も民事だよ
知財専門部でやるかの違いでしかないし理詰め()とかいう激しい思い込みは単なる勉強不足
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:31:16.72ID:4HPQr/d1M
>>612
製品や業務や行為に対して請求するものだから、
今回は訴状に含まれてないものは判決でも言及はされない
44億円の損害賠償の計算にも入ってないと思われ

任天堂がどうするかはわからん。 本当の胸先三寸
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:34:01.03ID:4HPQr/d1M
>>613
事前登録制で権利付与されたものだから、
登録内容と照らし合わせて Yes/No するだけやで

賠償額の算定のうち、寄与率部分だけは慣例と裁判官の胸先三寸だけど
売り上げ金額に対して問答無用で課されるだけで、大企業とかビジネスが小さいとか赤字とか配慮の余地ないから
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:35:36.98ID:HTGgkz6vp
賠償額がどうとかはともかく知財ゴロどうにかならんのか
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:37:22.09ID:MVwGw8GEM
無双パクってコーエー訴えたカプコンが請求されたら係争避けて素直に払うとか想定おかしくね?
二重人格か?
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:37:27.42ID:4HPQr/d1M
>613
例えば同じ知財裁判の「登録商標」について、
任天堂の申請が却下されたけど、あれの最低理由は「マリカーで認識すると主張する証拠が無い」という簡潔なもの
周知であるという疑念の余地のないデータを集めて提出すれば、それを根拠に「周知であるので、登録を無効とする」となるだけ。

本当に単純な理詰めだけで進む
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:45:41.94ID:4HPQr/d1M
>617
カプコンのパクリ 著作権 (ゲームシステムは著作権で守られた事例がほとんどないので、おそらくはパクリ判定ならない)
カプコンの特許  カプの全面勝訴の確率高 (地裁判決は先例有り無効としたが、特許特有の効果について明らかな判定漏れで知財高裁で有効判決出てる)
コロプラとの協業 何の技術が必要で協業する判断したのかマジで不明 (任天堂&DeNAみたいにスマホアプリのノウハウを貰うためなのかね)
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:49:39.86ID:3N7cusyS0
>>614
どう波及していくのかなって話だろ?
「判決では言及されない!」とか全然関係ないでしょw虚空を見て絡んでくるなよ

>>615,618
発狂して2回に別けないでいいよ、どうせ大した話じゃないんだし
特許庁に対する異議申し立てはそもそも裁判じゃない
民事と特許訴訟を区別してる時点でアレだなと思ってたけどガチで区別ついてないんだな
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:56:28.17ID:z7DPxq4L0
スマホはゲーム機でないというのはテレビのついたビデオデッキはテレビでもビデオデッキでもないというのと
同じ論法
スマホとは携帯電話機とゲーム機の機能を組み合わせたものと考えられるのでとうぜん特許は有効
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:04:23.72ID:l4aSNejCd
>>622
というのを認めたら少なくともその部分は負け確定なのでコロプラはゲーム機ではないと主張するしかない
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:11:01.74ID:LGahUTiu0
「白猫はゲームではない!」
「コロプラはゲームを作っていない」
「うちは集金ツールを作る会社だ」

これを主張して押し通さないとね
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:16:37.84ID:3N7cusyS0
>>622
スマホのスリープ機能はゲーム側は提供してないからな
レジューム時にメインループでOSの環境情報をキャッチしているにすぎないしゲーム性になんの寄与もしてない機能
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:17:22.27ID:NEjnrIfu0
しかし火消しの雇われピックルは本当に法律の知識ないんだな
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:20:13.54ID:HTGgkz6vp
もし裁判でソシャゲーはゲームでないとかいう論説をするのならそれは聞いてみたいなw
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:23:49.31ID:25JpbXdk0
何かもう、屁理屈こねてるだけにしか見えんな
今や懐かしの「あー言えば上佑」状態
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:24:33.68ID:k2ZOmTsV0
>>1
>スマートフォンはゲーム機じゃ無い。任天堂の特許が示すのは「ゲーム専用機」

勝手な思い込み。
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:28:50.73ID:4HPQr/d1M
>>625
スリープから復帰したよ という割り込みが入った時に、
「ゲームをポーズ状態にする」 ってのはゲーム側プログラムで処理するアクションやで

解決する問題も 「意図しないスリープ復帰時に勝手にゲームが進んで不利益を被るのを避ける」 というもの
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:31:19.43ID:4HPQr/d1M
>631
6月15日だけど、次が傍聴できる口頭弁論になるか、次も非公開の準備手続きになるかは不明
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:34:54.98ID:3N7cusyS0
>>630
特許庁への異議を裁判と取り違えて妄想していたアホには言ってないよw
ゲームを中断してるのはスマホ側、プログラムは環境情報読んでるだけだよ
説明してやっても理解できないだろうしもう食い下がってこないでいいから
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:37:37.86ID:4HPQr/d1M
>>634
今回無効審決を求める主張は一つとして出てないような。

先例ありと見当違いに言ってるのは1番のアメリカの特許と、5番の誰でも思いつくくらいかね
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:40:15.64ID:4HPQr/d1M
>>634
もしかして白猫は「ゲームプログラム」であって「省電力モード管理プログラム」ではないという主張か?
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:42:07.53ID:HTGgkz6vp
つまり「白猫」とはなんだ?
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:44:29.89ID:LGahUTiu0
 「 白猫 = 高効率型の集金ツール 」

これをコロプラが押し通せれば、ひょっとするとワンチャンあるかもしれない
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:44:54.82ID:4HPQr/d1M
>>634
今気づいたけど、省電力モードからの復帰による割り込みをわかってないのか

状態を読んでるんじゃなく、ルーチンが強制コールされるんだよ
(今スリープであるかどうかはiOSなら11のバックグラウンドスレッドからは取れるが、メインアプリでは判定できないよ)
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:45:51.00ID:3N7cusyS0
おのれの無知は認めず厚顔で妄想垂れ流してるキチガイが見当違いとか失笑でしかないw
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:51:05.38ID:4HPQr/d1M
>>641
>634で 「プログラムは環境情報読んでる」 って書いてるけど、
メモリのどこか読めば、ビット情報として スリープである とか スリープから復帰した とかのフラグがあるという解釈だろ?

iOS にも Android にもねーよ。そんな読みに行くフラグw
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:52:49.78ID:3N7cusyS0
>>640
そもそもアプリでOSの機能に対して割り込み()とかないからなにを言いたいのかわからん
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:55:21.59ID:4HPQr/d1M
>>643
アプリのプログラムから 「スリープから復帰した時にはこのルーチンを実行してね」 っていうコールバックを登録して
特定条件が成立した時に、OSがその処理を呼ぶ(この処理が割り込み)んやで。 iOS なら applicationDidBecomeActive な

環境「情報」と何度も書いてるけど、どういう情報が取れるの?
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 17:56:27.35ID:yiQHylk00
>>577
>>580
遅くなったけどありがとう
「ゲーム装置」なんて素人でもなんとなく専用機とは違う意味って分かりそうなのに
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:12:45.27ID:ZedIeULh0
なんか、もうちょっと、一つくらい明らかに侵害してないって根拠が出せるもんだと思ってたけど何一つ無いのな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:13:34.78ID:3N7cusyS0
>>644
うん、「OSが呼んでる」よね
アプリが割り込んでいるのではなく

書いたのは2回だけどなにをファビョってるの?
スリープ中はスリープしてるんだから取得する必要ないでしょ
それこそそこらへんの関数とイベントハンドラに直書きすれば疑似的にフラグも取れるし
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:18:35.79ID:4HPQr/d1M
>>647
疑似的に獲れる情報を使って、スリープ判定するプログラムとは、
それこそ「省電力モード管理プログラム」でガッツリ特許に抵触する処理ってことだよな。 
敢えて用意された処理を使わずに遠回りして同じことするのは謎だけど

ついでに言えば、NSDate で今の時間と直前に取得した時間を比較すれば当然スリープしてた? ってのは簡単に判定できるけどw

まぁ、どっちみち「省電力モード管理プログラム」に相当する処理をアプリがやってるってことには変わりない
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:33:20.94ID:3N7cusyS0
>>648
抵触してないよ
省電力を管理しているのではなく、「OS側から渡された情報を受動的に処理してるだけ」だからな
時間を取得して判定しつづけるのは筋が悪いね、そのアホさじゃ納得だけど

ぼくの得意な分野だぁこんどこそ言い負かしてやるぅ!と喚いてきたは良いが
予想外に切り返されて言い訳してるって感じで無様やね
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:36:27.60ID:4HPQr/d1M
>>649
スリープ中から非スリープになったタイミングで、処理をポーズして、確認を取る

という特許アイデアの仕組みで、なぜその解釈で回避できるのか理解できん。

OS側とか関係ないやん

「省電力モード管理プログラム」 という用語も、省電力モードの信号を使って、特定の処理ができる、という意味やで
ゲームができるならゲーム機 と同じだよ
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:41:06.95ID:HTGgkz6vp
これ裁判だから真面目にやってるけど話題変えて劇場でやってらコントだよな
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:41:34.01ID:3N7cusyS0
>>650
処理をポーズしてるのはスマホOS側って時点で破綻してるでしょ
コロプラじゃなくてアップルやグーグル訴えろって話だし
ゲーム機と同じかどうかはお前が決めることではない
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:43.76ID:4HPQr/d1M
>>652
ゲームの操作処理をポーズしてるのは当然ゲームプログラムやで?
OSは「復帰したよ」信号を作って終わり

その信号による割り込みで、プログラム側でゲーム操作をポーズする処理を入れないと、
スマホアプリはスリープ直前の状態から何事もなく勝手に進んじゃうよ
(アプリでその信号取ってないならとスリープの事実すら知ることができない)

>>649 時間を取得して差分で〜 ってのは、
スリープ機能関係なしに古い Windows 時代から使われてる常套手段だよ。

ゲームのフレームレートも VSync で取るみたいなコンフィグがあるのは、
一般的なプログラムが Tick カウントで処理してるからであって、敢えて高精度処理するか? というオプション。
筋が悪いじゃなくてスリープを検出するような多くのプログラムが、未だに共通で使ってるんだよ(取りこぼしせず確実だし)
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:56.58ID:MVwGw8GEM
スリープ解除して白猫の画面見てたら5秒でまたスリープ
ほんとにこんな挙動してたら驚くが無駄すぎて意味が分からない
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:53:39.68ID:4HPQr/d1M
>>654

> スリープ解除して白猫の画面見てたら5秒でまたスリープ

このレスは以前の関連スレから何度も見かけるけど、何のことか全くわからない。
この挙動の説明だと特許とは全く関係ないような・・・

5秒たってスリープって何?
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:05.30ID:MVwGw8GEM
>>655
え?何の話してんだ
この特許はゲーム機のボタンが鞄の中で偶然押されたときにややこしい操作しないと再スリープするのが売りじゃないの?
5秒の数字は適当
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 19:05:03.98ID:3N7cusyS0
>>653
だからそれがレジュームね
PS4のスリープ解除した場合とかはそうでしょ
時間差で話戻してくるけど知的障害でもあるの?
未だに共通で使ってるんだよじゃなくて、筋が悪いものは筋が悪いよ
混同してるのかしらんがsleepはともかくPCにスリープを検知するプログラムなんてそう多くないでしょ?
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 19:05:46.50ID:4HPQr/d1M
>>656
理解した。
ゲームのポーズ状態 について言及されてないからイメージ掴めてなかった

省電力モードからの復帰時にゲームがポーズ状態で表示され、
ポーズの解除が行わなければ省電力モードに戻る。 という流れな。 ポーズ状態が必須

ポーズをパスコードロックと置き換えれば、スマホの一般的な操作だな。
パスコードロック画面からの再スリープは短時間 あたりがその5秒なりに対応
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 19:12:07.64ID:4HPQr/d1M
>>657
ゲーム系プログラムはタイマ使わないのはチートの温床になるのと、VSync はモニタのリフレッシュレート依存になるから、
タイマ割り込みを最小でかけて、直前の処理した時刻との差分で、固定フレームレート作るのは今でも主流やで

ついでに端末のレジュームで終わりじゃなくて、パスコードなりいれて戻ってきた場合も当然該当するからね。
(OSのパスコード入力で1段階目、ゲームアプリのポーズ解除で2段階 の解除が必要になるわけだけど)
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:07:45.90ID:LGahUTiu0
今日もお仕事ごくろーさん!

・・・弁護士以外で「ゴロプラ擁護のお仕事」がリアルであるのかは知らないが、こんなプライドをかなぐり捨てる仕事が良くできるな
ボランティアだったら・・・ゴロプラに相当入れ込んでるのかな
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:40:51.64ID:3N7cusyS0
殺人アプリをばらまかせて、大金せしめて、
ユーザーが子供を轢き殺した殺人事件に対して「コメントする立場にない」とか言い放って配信停止させようともしない
無責任なサイコパス銭ゲバ企業任天堂を擁護する人よりまともだと思うけどね・・・・・・
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:47:56.40ID:3N7cusyS0
人殺しておいて未だにとか言える神経が凄まじいな

【ポケモンGO】目の前で婚約者が45メートル引きずられ死亡→ひき逃げの運転手、懲役はたったの“3年6ヶ月”

<ポケモンGO>婚約者目前のひき逃げ死 運転手に実刑判決

スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしながら車で男性を死亡させて逃げたなどとして、
自動車運転処罰法違反(過失致死傷)と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた解体工、山内隼人(はやと)被告(38)に対し、
福島地裁は27日、懲役3年6月(求刑・懲役5年)の実刑判決を言い渡した。

死亡したのは福島県相馬市成田の会社員、清水佑介さん(当時33歳)。婚約者の女性(当時22歳)が迎えに来た車の脇に立っていた。
宮田祥次裁判官は「ポケモンGOに気を取られていたのは明らかで、注意義務違反の程度は著しい」と指摘。
「婚約者との幸せな結婚に向けて愛を育んでいる中、何の別れの言葉を告げることもできないまま、いきなり命を絶たれた被害男性の無念は察するにあまりある」とも述べた。
判決などによると、山内被告は2016年11月20日夜、相馬市中村の県道でポケモンGOをしながらライトバンを運転中、路肩に停車中の軽乗用車に追突。
さらに清水さんをはねて約45メートル引きずり死亡させた。軽乗用車に乗っていた女性にも軽いけがをさせた。
判決が言い渡されると、傍聴していた清水さんの母親(56)と婚約者の女性はうなだれ、顔をハンカチで押さえておえつを漏らした。
母親は「刑があまりにも軽すぎる。人の命をなんだと思っているの」と声を上げた。
閉廷後、報道陣の取材に応じた婚約者の女性は「3年半で彼が生き返って戻ってくるわけではない。10年だって納得できない」と下唇をかんだ。
2人は、判決を不服として控訴するよう、検察官に求めたという。
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:48:41.49ID:9H3n2XD60
キチガイが馬脚あらわしたぞw
スレとは全く関係のない任天堂叩き始めやがった
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:52:01.75ID:0xHKg/hG0
やはりキチガイはPS独占
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:52:50.29ID:LGahUTiu0
任天堂を叩いたところで「ゴロプラの敗訴」は揺るがないわけだが
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:52:58.47ID:3N7cusyS0
関係なくないでしょ、任天堂のIPと特許を使ったスマホアプリだよね殺人GOも
豚はコロプラを悪の特許ゴロに仕立て上げたいようだが、真っ当な感性してたら任天堂に比べりゃゴロの方がまだマシって思えるわなw
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:55:06.59ID:LGahUTiu0
「殺人GO!」と叫んでも、ゴロプラの敗訴は揺がない
ゴキブLEEガイGが発狂しても、ゴロプラに明日はないよ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:56:52.48ID:3N7cusyS0
>>668
豚の脳内だけででしょw
コロプラは侵害してないと断言してるからな
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:57:14.46ID:0xHKg/hG0
>>669
>関係なくないでしょ、任天堂のIPと特許を使ったスマホアプリだよね殺人GOも

そんなアプリないから全く関係ないですけど
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:57:41.31ID:KrOEFtSf0
>>665
痛ましい事故ではあるけどあんたは別に被害者遺族でもなんでもないただの他人だろ?
遺族が犯人に対して怒ってるのはよくわかるんだけどさ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:58:18.92ID:DOakpw1r0
重箱の隅のつつき方で割とイケるのか?と楽しく読んでたが、中身が結局このザマじゃ期待薄
このスレ見てるであろうコロプラ社員もがっかりだな
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 21:59:49.90ID:3N7cusyS0
あるんだけどじゃなくて、人を殺しておいて「未だに」はないよねって話でしょ
関係なきゃそこまで人として品性下劣になれるわけか?驚きだね
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:01:18.15ID:LGahUTiu0
Xperiaなどの「スマートフォンは殺人電話機」ということでよろしいか
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:04:13.13ID:0xHKg/hG0
このスレでもっとも品性下劣なIDがこちら
ID:3N7cusyS0
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:04:22.57ID:3N7cusyS0
>>677
コロプラゲー含め、他のアプリは不必要に人を移動させたりよそ見不注意を誘発させて人殺しを誘発したりはしないし
その前科もないからなあ

コロプラ含む他のまともな企業だったら即刻配信停止案件ですわw
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:05:40.76ID:9H3n2XD60
まさか社員か?
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:06:47.27ID:3N7cusyS0
殺人GOの話題になると豚に一気に余裕がなくなるな
人殺しだもんね、人殺し
そりゃどうやったって正当化できんわ。大金せしめて業績の好調要因に上げてんだもんなあ
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:07:10.27ID:LGahUTiu0
ゴロプラ社員なら必死にもなるか
6か月後には会社がなくなる可能性もあるわけだし?
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 22:07:12.00ID:KrOEFtSf0
>>680
君車運転したことないの?
まさかとは思うがわき見運転してるやつ全員ポケGOしてるとか思ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況