X



マーヤ「大きな店にしろと言ってきたのはソニー、任天堂の在庫の山で大赤字で辞めた訳ではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 15:17:46.40ID:6oI3l1bsr
https://dotup.org/uploda/dotup.org1537314.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1537315.png
Q.ソニー推しだったのに急に任天堂推しになったから圧力で潰された?任天堂の在庫の山で大赤字で倒産?
マーヤ「そんなわけない、その時一番売れるものを推す、儲かってないのはいつものこと」

マーヤ「大きな店にしろと言ってきたのはソニー、当時のPSの利益率が良かったので必死で売った、結果ソニーに認められた」
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:44:03.61ID:qGMe6+Zf0
これが現実
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:59.58ID:Z2BMZ7uI0
ソニーの死なば諸共焦土作戦はPS1発売当時からいつでもひっくり返せるように土台作ってたんだな

で、なぜかPS4が絶好調なはずのソニーが今その焦土作戦を日本で行おうとしてる不思議
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:17.04ID:fGo4R4az0
たとえ売れなくてもVita推ししている小売りだってあるんですよ!
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:56:03.50ID:b/G89ykl0
「ファイナルファンタジータクティクス」実況プレイ Part 2
http://live2.nic;ovideo.jp/watch/lv312990035
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:08.91ID:hDZw3E0P0
PSって当時そんなに利益率よかったのか…?
表を見てもよく分からん


■SCEの流通
http://file.kotetsu.game-waza.net/gameroyalty_03.gif

PS1時代(1994年頃)
種目         金額(円)  割合(%)
----------------------------------
製造費・ロイヤリティ  900    15.5
ソフトメーカー取り分 2290    39.5
SCEマージン      1160    20.0
小売マージン      1450    25.0
----------------------------------
         合計  5800


■任天堂の流通
http://file.kotetsu.game-waza.net/gameroyalty_01.gif

スーパーファミコン時代のソフト内訳(~1997年)
種目          金額(円)  割合(%)
----------------------------------
製造(委託)費      1,000    10.0
ロイヤリティ       2,000    20.0
ソフトメーカー取り分  2,500    25.0
一次・二次問屋
・小売店マージン    4,500    45.0
----------------------------------
          合計 10,000
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:10.00ID:E2QMHiul0
今まで世話になったソニーに対して
平気で貶めるようなことを言える人の言葉なんて信じれるわけがない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:11.10ID:UXloNQsq0
ウチの商品を多く仕入れたければ広い店舗作れや
って暗に脅しをかけたわけですね
怖いですね-恐ろしいですね-
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:44.56ID:0zVuTv940
ラボの在庫おおすぎ疑惑ww
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:11.83ID:vlK71H+HM
ソニーはハイリスクハイリターンか
ギャンブルに手を染めて終わったようだ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:08:52.10ID:uTs92qTx0
その昔つつじヶ丘のおもちゃ屋は堂々とソニー批判してて草生えた
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:09:45.31ID:NQNcx5Iud
>>190
別にそこは矛盾しない
スーファミまでは値引きしても利益を得られるほど良かった
PSは利益が良かった

これだけ
特にPSは初期に定価販売、中古禁止とか色々やってたからな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:09:55.88ID:au+PlA5B0
>>22
そんなレベルの事をハッキリさせとかないといつまでもネタにして煽り続ける困った陣営が居るからなぁ
面倒だけど事実無根でも黙ってちゃアカン
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:24:14.13ID:Pigi1iu60
>>216
任天堂任天堂騒いでたやつがソニーってわかった瞬間コメント黙るの好き
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:33:54.64ID:/BcLjHBFM
まあ最悪なのはこの事実を外部に漏らすと商売させなくするソニーなんだけどな
マーヤも辞めたからようやく告白できた
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:25.53ID:UXloNQsq0
個人小売でココまで生き残ってきたのは
何が何でも必死にやって来たからなんだろうね
店舗引っ越し以外も一杯圧迫要求あったと思うとホントお疲れ様でしたとしか言えないな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:37:48.86ID:y23+BDD3d
ダンボール発売日前に閉店し逃げたマヤニシ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:38:41.65ID:yUhj/0ZVp
>>219
なお、SIE社長がマーヤの口封じに来た後
ソニーは社長が来たのに任天堂は誰も来ないから薄情だなどと復活したもよう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:40:38.23ID:B0RIDYe00
どこで任天堂の在庫の山で大赤字なんて言われてたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:40:45.73ID:fr/xXic50
しょうもない小売の最期のしょぼい暴露気取りをいつまでもありがたがるなよ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:46:43.98ID:BNKWexjN0
へえ、でもPSの当時の利益率そんなすさまじかったんだな
定価やすかったのに。任天堂ソフトは高いのに利益率低かったってことか
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:18.69ID:nHSjdGMep
>>1
ゴンじろーを信じろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:47:37.31ID:E9UxnH1Y0
腐った大手マスコミと比べると
ずいぶんまともな取材記事に見える
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:52:47.72ID:lgUb3DoH0
在庫段ボール押し付けられて泣いてる小売見て笑ってそう
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:22.99ID:IARmuN9X0
>>180
ご提案ってPSが覇権取ってハシゴはずし終わった後にやりだした
こちらの商品もいかがでしょうっていう名の抱き合わせでしょ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:00:36.70ID:7FbuuJmYK
過去最高38日連続必死1位の>>225の1週間をご覧ください

5/17 hissi2位 168レス
ID:gLxaEmLG0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180518/Z0x4YUVtTEcw.html?thread=all

5/16 hissi1位 243レス
ID:98G5VQ/a0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180517/OThHNVZRL2Ew.html?thread=all

5/15 hissi1位 186レス
ID:yFvA+2tG0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180516/eUZ2QSsydEcw.html?thread=all

5/14 hissi1位 150レス
ID:cpdR+u+W0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180515/Y3BkUit1K1cw.html?thread=all

5/13 hissi2位 154レス
ID:szNYRZap0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180514/c3pOWVJaYXAw.html?thread=all

5/12 hissi2位 153レス
QpK/bQVB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180513/UXBLL2JRVkIw.html?thread=all

5/11 hissi4位 153レス
ID:kho3gbh+0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180512/a2hvM2diaCsw.html?thread=all
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:01:40.98ID:HDwJzoMa0
ウチと契約したければ…

・面陳出来る広さにしろ
・カメレオンクラブに加盟しろ←New!
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:43.43ID:Rwsqgtgm0
マーヤがゲームオンリーでやるようになったのに
利益率が低いってw
ファミコンショップが乱立したのにそんなことあるわけないだろうに
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:06:37.20ID:7A3bPn310
>>149
ただの玩具問屋の組合、FC発売した頃はここくらいしか流通経路が無かった。
他の流通からは相手にされなかったしな。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:06:53.25ID:tMZu04pY0
ソニーってどこに対しても何かと注文付けるよね
提案とかじゃなく圧力で
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:07:19.88ID:IARmuN9X0
>>230
大手マスコミはマジコンや改造用バッテリーを売る店の広告載せて
それらの使い方丁寧に説明したりしないけどな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:12:33.66ID:KfDafa/Kp
>>205
下の任天堂の方の数字は問屋と小売のマージンが一緒になってるからね
小売に来る時には当然問屋の分抜かれていて、更にそこから値引きして販売するから実際の小売の手取りは少なくなる
まあそれでもやっていけるくらいゲームが売れてたからあれだけゲーム屋があったんだけど
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:52.20ID:PSkpfMBi0
>>197
>カメレオンクラブがソニーの息かかってるという噂マジもんだったのか……
正確にはカメレオンクラブのみではなくテレビゲームビジネス協議会(GRA) の系列FC全体
ソニーはCS参入すると同時に既得団体だったジャパンテレビゲームチェーン協会(JAG)に妨害しかけてまともに機能させなくし
カメレオンクラブを含む数社でテレビゲームビジネス協議会(GRA)を新たに設立させたんだわ

そういう事情知ってれば業界潰し、業界ゴロしかしてない
ソニーが害悪でしかないというのは常識なんだがゲハだと初心会ガ〜と喚くキチガイの大声に掻き消されちゃうのがな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:17:11.79ID:BXzn0m5Wa
>>49
あいつらサードのプロデューサークラスと酒の席一緒にしたりしてるし接待受けたりしてるだろうし
ファミ通との関係性もあるやろ普通に
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:18:04.06ID:ZFvbyEgC0
まあPS流行ってた時代なら定価強制は旨味あったろうな
大資本の販売店と競争しなくても良いわけだし
ただ 衰えてきたら悲惨なことになるが
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:19:03.43ID:zYQtJV0R0
当時の任天堂製品は玩具問屋連合の初心会が「すべて」買い取って流通させていた。
なので、問屋で不良在庫化した商品は抱き合わせで小売に売るとかそんな事をやってた。
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:21:58.78ID:TQ7hGbyJM
今は無い初心会が良かった悪かったなんてどうでもいいわ
今ソニーが腐ってるっていう事実が最悪だろ⋯⋯
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:22:38.17ID:nomPztUB0
カメクラって潰れてたよな?
近所のカメクラは最後はゲームでもないものを扱って潰れていったわ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:22:58.23ID:pyo2i6ri0
>>240
まあハードやソフトメーカーの広告だと本当の事書けなくなるしな
広告引き上げられるもの、ファミマガみたいな末路が待ってるだけ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:25:14.58ID:7uO/ofUnd
ゲートキーパーなんて古い話題持ち出して何したいの?みたいに言ってたのが、
他で初心会叩いてたのはわけわかんなかったです
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:26:41.05ID:yTvnosFo0
>>1
この方はPS派の方だとは思ってたが晩年は愚痴もそれなりに言ってたな
家族が居て生活が有るんだから当然ですけど
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:28:25.69ID:pyo2i6ri0
PS派というか記事でも言ってるように儲かる方派なだけだね
だから愚痴が出てたとしたら儲からなくなってきたからって事に他ならない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:32:15.15ID:HQ58mpRA0
>>251
そりゃ信仰心で喚いてるだけの蟲やネット業者と違って
実際に商品仕入れて商売やってったんだ

ソニーに店の命運任せてたとはいえ長年やってりゃ文句もあるでしょ
しかも店を止めるかどうかってなればソニーの顔色伺って我慢する必要もなくなる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:33:03.43ID:zYQtJV0R0
カメレオンクラブは一時ソニーべったりの時代があったみたいで、それが元で
フランチャイズ脱退が相次いだりしたようだね。
おそらく中古の扱いについてモメてた頃かな。
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:08.70ID:FCw4mYyL0
必死で売ってソニーに認められないといけなかった
PSが出た後ゲーム屋が潰れまくった理由が非常によくわかるインタビューだな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:25.29ID:CUPxLhrTa
引っ越しを強いったという現実に対してラボガーという妄想で戦う
泣けるな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:36:24.18ID:IARmuN9X0
>>249
本当の事書くためにゲーム業界潰すような物の広告載せるのはどうかと思うぞ
まあ実際は本当の事どころかほとんどが嘘大袈裟紛らわしいっていう記事ばっかだったし
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:39:05.70ID:BNKWexjN0
>>243
>既得団体だったジャパンテレビゲームチェーン協会(JAG)に妨害しかけてまともに機能させなくし
これのソースある?
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:39:20.63ID:UVWzJR5I0
買取保障ガーもその記事にあった中小に冷たいという部分をそらすためだしね
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 19:52:19.71ID:o0EF1BdIa
ソニー ゲートキーパー必死だな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 20:01:54.98ID:PSkpfMBi0
>>261
ジャパンテレビゲームチェーン協会がどうして分解したのか
テレビゲームビジネス協議会がどういう経緯で設立したのかをググればある程度出てくる

本気で調べたいのなら当時の流通向けの新聞とか上昇に触れてる山口県のローカル新聞とかにより詳しいのがある
ネットに転がってるのは端布が多い
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 20:23:56.50ID:a26Vplpz0
はちまとかアフィブログもソニーの黒い部分相当知ってんだろうな
高額接待とか色々出てきてるし
金の切れ目が縁の切れ目にならないよう、ずっと付き合っていかなきゃ行けないんだなw
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 20:31:00.59ID:bRdzr/o10
>>266
やっちゃったのはソニーだよな
金払い悪くしたら暴露するぞと脅される
バックにケツ持ちのアレが付いてからもう手付けられない状態

正直ソニーも失敗したと思ってるだろうよ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 20:36:27.73ID:VENsYVqNa
>>255
そういうもう困ることが無くなってから暴露されるようなことするなって話だけど久夛良木の週刊誌のあれから何も変わってないのな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 20:40:21.81ID:zg+vnOEla
ソニーの特約店契約
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 20:53:36.08ID:FDZuDhxxp
>>270
>>205の1番のツッコミどころは
ソニーがロイヤリティとSCEマージンの二重取りしてるところだろ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:05:11.32ID:J2BlbnV40
稼いでるし大きな店にしてみたらどうですか?
の間違いだろ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:27.56ID:GGoQCdnb0
>>271
> >>270
> >>205の1番のツッコミどころは
> ソニーがロイヤリティとSCEマージンの二重取りしてるところだろ

ええ・・・
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:09:56.38ID:FLruysQdd
>>18
マーヤ(に取材したゲーム雑誌の方の)ラボに潰されたと(インタビューの質問に対して)告白
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:10:41.77ID:zJ4lN4xnx
>>5
ソニーの方が売れてくれた方が良かったってのは分かった。
やっぱり豚は業界の癌だったんだ。
すべてVITAからモンハン強奪した時から日本市場の崩壊が始まったのか。
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:23.99ID:/1yEl7Fu0
マーヤのオバちゃんは暴露本でも出せばいいのに
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:46:09.65ID:TFvIoZ5q0
今回の特別復刊号には、『ゲートキーパーを許すな!!』の過去記事も掲載されている
よっぽどソニーに乗っ取られた事に恨みを持っているんだろうな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:46:19.63ID:Zo4krIeKM
>>271
いや、一次問屋の流通もソニーがやってんだからマージンは当たり前では…
それで計35.5%のソニーより製造とロイヤリティだけで30%の任天堂の方がエグい

今はメーカーさんに優しい企業なんだろうけど、ソフトメーカーの取り分よりも
任天堂のロイヤリティの方が多いってのはなかなか…
「ゲームを出させてやってる」感が凄い
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:51:51.46ID:LjiEcVlqp
うちは問屋抜き!って言っておきながら問屋分の取り分は貰いまっせってのもどうなの
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:48.35ID:OhFXAsVd0
当時のソニーは小さな店や中古を扱ってる店には卸してなかったし、当然のことだね
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 21:58:34.08ID:IXf65/OTa
>>287
小売りや流通のおっちゃん達が作った互助団体に
893ソニーがカチコミかけて業界荒らしてるだけ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 22:02:16.11ID:rFD2a9gyM
儲けさせてもらってたのに都合悪い流れになると批判するゴミ店舗
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 22:08:51.09ID:pyo2i6ri0
だって任天堂が大きく広げた市場だもの
どこの業界でも大手はそんなものでしょう
そういう意味では強い競争相手(この場合ソニー)が現れたお陰で変われたのかもしれんw
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:52.30ID:a26Vplpz0
ふと思ったが、こういうのって任天堂やソニーのはよく話題になるが
セガやNECはどうだったんだろうかね
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 23:01:08.14ID:MzqXOMMx0
セガはアーケードでNECはPCで殿様商売してたけど家庭用だと二番手三番手だったので大人しかった
そりゃ偉そうなことやると流通からハブられるもの
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 23:07:42.39ID:3E35Jc/00
ここまで生き残ってきたマーヤですら今のソニーPS不況には耐えられないんだね
お気の毒に
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 23:17:10.56ID:xRYU7ZH80
何かダンボールダンボール言ってるゴキ居るけど
入荷数決めるのは小売りだろ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 23:24:35.63ID:czNCeniVM
気持ち悪い雑誌ではあるがこういうのがないと実態が暴かれないからな
ゲハにとってはいい仕事したほうだろ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 23:31:20.48ID:boh8rDCS0
>>61
Altは反論記事書いてたぞ
ゴールデンマリオのせいだというのと任天堂に遠慮してるから任天堂の黒い部分を暴露できなかったんだとよ


[スレカン]ニシくん、ゲハ脳丸出しのインタビュー?をソースに“GAMESマーヤ移転を迫ったのはソニーデー”とか言い出すも…
http://blog.hokanko-alt.com/archives/53517422.html
ゲームラボが何だって?

仮にSCE(当時)がソフトを平置きして欲しいと言ってきて、それで店舗が手狭になったから移転したという部分は事実だとしましょうか。
でも平置きしないと契約しない、と言えるほどお偉い立場ではなかったですよね、ゲーム業界に参入したばかりの頃のSCEは特に。
逆に偉ぶっていたのは何処か、という話になると
認定店舗になる為には極めて高額で嵩張る什器(とゴールデンマリオ像)の購入もしくはリース?が必須だったんだけ堂じゃないんですかね。
これがなかったらもうちょっと狭い店舗でも柔軟に商品を配置出来ていたのではないでしょうか。
その他のファクターっていうとニシッチの話ですか。

1/30の後…4/8の閉店までに発売されたPS4→ニシッチの後発マルチタイトルは「TESV: Skyrim」
「レイマンレジェンド」「DOOM」「ドラゴンクエストビルダーズ」「Happy Birthdays」。
閉店後となると「Neo ATLAS 1469」「SDガンダムGジェジェ」「ナルティメットストームトリロジー」
「GOD WARS」「イースVIII」「死印」といった辺りですか(1/30時点で確か発表済みだったタイトル)。

でその半月後にはニンテンドーラボの予約を開始して、急転発売二週間前に閉店したと。
“ニシッチの在庫に困って閉店したわけではない”という部分に関しても、ものは言いようって話でもありますよね。
バックヤードにダンボールが積み上がって困る前に閉店したのであれば在庫には困っていない。

普段のブログ更新やコラムの話からしても任天堂に遠慮があったのは分かる話ですし、その辺堂々と明らかに出来る筈も無いんですよね。
舐めてかかっているパブリッシャ相手には強気だけど任天堂相手だと借りてきた猫のように大人しくなる4gamerみたいなものですか。
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:09.46ID:a26Vplpz0
>>299
もう読むのも面倒なんだが、このシャドーボクシングを延々と続けられる
彼のメンタリティは凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況