X



宮本茂「ゲームクリエイターになりたいのなら天気がいい日は外で遊べ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548 
垢版 |
2018/05/24(木) 12:27:58.41
ゴキブリ「PSWはサードが売れる」
現実
PSWはどれも前作割れだった

2018年発売サード売上累計
PSハード累計(PS4+VITA) 3,862,237
任天堂ハード累計(3DS+スイッチ) 254,798

2018年発売サード売上TOP10
1位 PS4 モンスターハンターワールド1,944,083
2位 PS4 実況パワフルプロ野球2018 196,536
3位 PS4 北斗が如く 167,338
4位 PS4 真三國無双8 162,205
5位 PS4 ディシディアFF NT 142,346
6位 PS4 ファークライ5 141,282
7位 PS4 ソードアートオンライン 112,856
8位 PS4 スーパーロボット大戦X 102,135
9位 PS4 ドラゴンボールファイターズ 88,310
10位 VITA 実況パワフルプロ野球2018 87,058
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/24(木) 13:01:38.74ID:TWhK6ues0
いい事言ってるわ
さすが神
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/24(木) 13:15:42.36ID:rsPTqLAe0
まぁオリジナリティの産み方なんて人から教わるものではなく、どういう方法であれ自分で会得するしかないわけだからね
そんな確実な方法があれば自分が知りたいわ
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/24(木) 13:33:08.35ID:MW2cxDfQr
>>547
それぞれの経験を取り入れて圧縮し、してゲームに落とし混むって感じかと。
手塚先生の漫画の描き方がなんか近い感じがする。あの人の引き出しの中は凄まじかったけど…
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/24(木) 20:14:57.81ID:/wO4HgT00
>>547
確かに
このスレにいる連中で俺も含めて一人でもゲームクリエイターになりたい奴がいるのかってのは疑問だな
俺は本業でかなり評価されてるしゲーム作りたいって思ったのも「あのゲームのキャラをこれ(伝説、小説、漫画、映画)に入れ替えたら面白そう」くらいだし
>>550
俺も本職で「どうしてそういうこと思いつくんですか」「この方面の専門知識あるんですか」とか聞かれることあるけど全部思い付きでてきとう言ってるだけなんだよね
それでも顧問の大学教授からすら「感銘を受けた」と文章に残された(市販されている本とかじゃなくて当時の職場が刷った研究起案内だけど)
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/24(木) 20:22:15.47ID:bsNfL+ofM
ゲームが一番長くやってる楽しみってだけであって
ゲームだけが楽しみって訳じゃないからなぁ…
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 00:26:05.87ID:wllOa0YR0
小さい頃外で遊ぶって大人になってからも記憶に残ってるからな
0557猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/05/25(金) 07:23:44.12ID:vIqhRZxm0
宮本さん、顔のシミが凄いからね。
外で遊んだら美容に悪いですわよ。
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 07:23:57.92ID:DSiVCNv3a
>>556
そりゃ、開発はポケモン金銀を最後に引退しているからな
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 07:52:13.08ID:Qfb3gQEo0
ゲームしか興味しないヤツはリメイクとか好きだよな
過去の量産型に強い興味を引き摺って新しいものに懐疑的
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 11:11:24.48ID:sH3xd489d
自分が体験して楽しかった事をゲームに落としこもうとすれば
実際の体験に近づけようと努力はするだろうな
スキーやったことない奴がスキーやスノボーのゲーム作ろうとしても難しいんじゃないの
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 11:53:07.95ID:wllOa0YR0
>>556
そらずっと印税生活送ってるもの
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 14:33:07.19ID:kXmDAP7t0
>>329
>サティ
普通に前衛だが、80年代にサブカル連中が持ち上げたことを
称してポップスと言われてもサティも困るだろ

>とりあえずオーケストラの作曲・編曲ができればクラシック系ってことでいいんじゃないかなあ
きちんとしたオーケストレーションの楽譜を書くにはしちめんどくさい知識と
それを駆使して書くにはすげぇ時間がかかるの、いい悪いじゃなくそれができるのかどうか
その上で何をしているのかという事で評価されるいやらしい世界なの
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 20:41:06.35ID:UkTxQvlV0
>>563
それなりの社交の場で演奏されてた音楽を街のどこで流れてもおかしくないBGMとして一般化したという意味で前衛的だったサティが
それをポップス(一般人の聞く曲)と評価されて何故困るのか分からない
十二音技法くらい普通の人が全然聞かない程崩れた作曲者の自己満足のかたまりじゃなければ前衛的とは言えないだろう
>>(後半部分について引用省略)
それをするのが難しいってがんばって主張してることはよく分かったが
結論としては結局それができればいいってことじゃねーかよ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 22:09:58.31ID:wllOa0YR0
御意
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 02:28:44.93ID:KHXwQQIs0
>何故困るのか分からない
売れないインテリゲンチャの変人だったから

エッシャーとかは晩年ドラッグカルチャームーブメントの流れで
評価されてヒッピーみたいな連中が尋ねてくるのを毛嫌いしてた
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 08:00:44.26ID:rgm1QbI/r
マリオとワリオの小学館から出た攻略本見てたら開発者顔出しにポケモンの面々がいっぱい。
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 09:16:32.83ID:RiicgvL20
漫画雑誌でもすぐ似たような漫画が始まるけど
どこでもそうよね
もう社会全体がそういう案をパクる方向なんだよなあ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 09:24:11.06ID:6rhAdU/r0
色々な本を沢山読んで、パクリを超える発想を思いつく
かつての日本の工業技術発展の原点にたどり着く
運動は気分転換に過ぎない
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 09:25:40.63ID:jJ3nAXKF0
>>566
実害あった例を出して一般化されてもなあ
まあ、サティは変人だったらしいから勝手な論評言われて怒るかも知れんが困りはしないだろう
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:38:41.73ID:RiicgvL20
クリエイター必見ですね
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 07:32:18.24ID:0MdX0AsL0
大人になってもそれは変わらないと思うけどね
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:25:39.83ID:rlIX8KhL0
>>370
たぶん銃の持ち方や銃にスコープついてないのにスコープから狙ったような表現が使われてる点と
あきらかにライフルではない銃をライフルとして使ってる点かな
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 12:18:41.04ID:FIptPv8Tx
いろんなクリエイターがいていいと思うが
既存のゲームを科学者のように分析して再構築する奴がいてもいいし
ゲーム外から刺激を受けてそれを昇華させる奴がいてもいい
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 12:47:04.39ID:GZL4qNIT0
そんなクリエイターどっちもいなくなったから見ての有様なんだろ
モバイルゲーも目新しさはないし、政府への献金減ったら一気にガチャ規制始まるだろうし
もうゲーム産業自体が風前の灯火よ
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 13:41:31.95ID:AgxailNH0
>>574
わざわざアサルトライフル使っていることを考えると良くて効き目失明、悪ければ頭蓋骨折または頸椎破損で死亡な撃ち方だな
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 19:07:23.35ID:0MdX0AsL0
>>575
そういうクリエイターが作ったものがつまらなくて今の状況なんだろ…
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 19:21:15.54ID:y9IEXr4V0
紫外線に気を付けないと
0582猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/05/27(日) 20:45:48.67ID:DN3f8O910
>>581
本当にそう。
宮本氏の顔、シミが凄いから、確かに太陽の光を浴びまくってきたんだなあとは気付くけど。
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 21:09:20.70ID:oYZ6lWcS0
ゲームやらない系ゲームクリエイターってちょっとでも有名なのは
ほぼ1970年以前の生まれだからな
40代以降では皆無に近いだろ
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 21:42:52.86ID:AgxailNH0
>>578
ゴーストライターの可能性も
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 01:22:11.64ID:+HDIABXi0
>>570
ポップスなんかの商業ミュージックの地位が確立した時代でも
久石譲はミニマル辞めて映画音楽に軸足移した理由をテレビで自虐的に
コンサートしてると、聞いた人から今回のコンサートはきてましたやばいです
みたいな感想をもらうのに困ったからと言ってる
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 06:21:21.78ID:1mJDuAfx0
いやこのプロフェッショナルさは本物だよ
松っちゃんと対談してるから
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 10:23:03.47ID:6pSiWSrZ0
>>583
ゲームをやって育ったことによる創造性の縛りが凄いんだよな
その世代ぐらいから、出来ることを勝手に縛って創造し始めるから
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/28(月) 16:54:08.61ID:1mJDuAfx0
まさにこれだね
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 04:09:14.63ID:ryVFFNV70
金言だな
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 04:21:55.37ID:7eX7zNqz0
アニメにしろゲームにしろ老害世代はまだ未開だったからそれが通用しただけ
スポーツ界にしろ学界にしろ一流は幼いころからそれに打ち込んできたわけで
アニメやゲームが例外なわけない

そもそも日本の老害エンターテイナーは自分たちの提供する娯楽よりも外で遊べとかドヤ顔で
よく言うが常になんとなく自分らの仕事はマイナーな分野だと思ってんだろうな
むしろ外で遊ぶよりプログラミングの勉強した方がいいとか学生時代はサービス業でユーザーさんの気持ちがわかるようになったらいい
とか気の利いたセリフの一つや二つも言えねーからな老害は
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:16:02.39ID:ryVFFNV70
>>591
だが何にしてもキミのいう「老害」の方が本質的な物を見てきたのは事実だろう?
そこを無視してこの世界に入ってくるんじゃあないよ

甘えられて甘えられて、こうしてほしいって言って
それが通らなかったら挫折する、そんな軟弱な精神で生きて行けるほどヤワじゃないのだよ
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:17:43.24ID:CE3CvaPj0
漫画もアニメもそう
いろんな体験をしろ
今はその分野しかしないオタクだけ
だから終わった
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:18:16.36ID:I9AE8qPX0
外で遊んできた系の人が一向に新しい世界を見せてくれないから説得力がない
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:21:44.61ID:eTwycnwo0
色々精通しているゼネラリストは他に行っちゃうんだろうな
アニメゲーム部門は売れるモノの模倣しかできなくなった者の吹き溜まりになりつつある
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:23:59.81ID:lKmgbklyd
アニメ漫画ゲームがキモオタに寄り添ったものばかりになったのが残念だ
ぼったくりでも手抜きでも金落としてくれる楽な商売だ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:30:14.39ID:PqsaHkMM0
>>591
それにだけ打ち込んでてもまず確実に上達するスポーツや勉学と
感性が大きく問われるクリエイティブな分野を一緒にしてるのは草
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:32:29.25ID:bgRnmSP/0
RPGに釣りとか虫集めとか図鑑とかあるけど、
こういう全然面白くないしむしろ邪魔

完全に老害の発想だわ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 11:43:16.94ID:L40Q5FoC0
老害()とレッテル貼る連中の理想のゲーム()のテンプレコピペ率がヤバい
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 19:03:25.08ID:lMEsuJti0NIKU
>>586
それが何なの
久石個人の感じかたじゃん
押井に妙に推されて名が広まった川井憲次が今や初めからいなかった人みたいな扱いされてるように
久石だって宮崎の〇〇していない方に推されていなかったら現在の地位があるかどうかは分からん
モスピーダの時は完全にタケカワヒロユキの影に隠れてたし宮崎の○○してない方に使われるようになるまでは地道に作曲活動して普通の作曲家
音楽家の代表扱いするのは無理があるだろ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 19:27:28.35ID:lMEsuJti0NIKU
×:ヒロユキ
〇:ユキヒデ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 20:59:33.23ID:ryVFFNV70NIKU
いい事言うなあ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:09.68ID:Apufrb3P0NIKU
なにが言いたいのかさっぱりわからないがきっと良いこと言ってるんだろうな
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/29(火) 21:48:29.90ID:lMEsuJti0NIKU
まあ、子供向け製品は子供が買うんではなく保護者が買うものだからな
保護者が喜ぶことを発言するのは当たり前だろ
20年後には「自分の人生はゲームとの出会いで決まった。ゲームと出会い他のものを切り捨ててそれのみに熱中していなければ今の自分は無かった」
とか言ってる可能性も高い
さらにあと20年もしたらゲーム以外何もない生活してたら「お金と女と子分ができ〜た〜」とか言い出しそう
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 07:13:18.63ID:14N2lhVj0
>>603
え?
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 12:23:32.47ID:/xvDTtOnr
は?
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:16.10ID:eCUm1ldh0
小さい頃からゲームしかやらんやつがゲーム作ったら
既存のゲームの魅力を使った味の無くなりかけのガムみたいになりそうとは思う

ただ俺がガキのときも外で遊ぶの大好きだったけど
友達がゲームしかやらなくなったから結局ゲームに移ったわ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 13:42:53.73ID:1GpWQAimH
でもユーザー自体が新しいアイディアのゲームを拒否してるからなぁ
結局wiids路線のゲームは消滅したし
キネクトも嫌だ
VRももちろん嫌
続編とか昔ながらのドット絵つかった古臭いゲームがだーいすき
海外は時代遅れのムービーゲー映画もどきゲーが大好きだしFPSも大好き
これで何を作れと
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 13:53:06.01ID:eCUm1ldh0
いやWiiのモーションコントロールはあんま生き残ってないけれど

DSの路線はスマホアプリに影響与えたし
Wiiの据置でもリモコン横持ち等のシンプル操作で
昔ながらのゲームやっていいんだってのは
今のインディーゲームやシンプル操作系ゲームの立場の後押しになったとは思う
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 14:11:24.90ID:vzFLDtpG0
結局ユーザーが買うのはマンネリ極まりないAAAタイトルばっかりやろ
他のゲームの売上は搾りかすみたいなもの
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 14:21:09.03ID:vzFLDtpG0
スカウォのチャンバラ楽しかったのに
結局ユーザーが選ぶのはボタンで操作する、使い古されてカビが生えたような操作体系のゲーム
ゴルフも結局残ったのはワンタンメンのくっそつまらん操作だろ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 16:02:31.91ID:uHpnwgU90
CSのユーザーは高齢化してるからな。新しい操作体系は受け入れられない
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 16:06:17.50ID:RqxMoI3NH
いっても日本はまだマシだろ
ジャイロまみれのスプラトゥーンが一番売れた国だし
海外はもう駄目だわアレ
マウスかパッドの糞エイムしか受け入れられない老害ユーザーしか居ない
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/30(水) 18:51:55.43ID:14N2lhVj0
すさまじいw
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/31(木) 03:06:27.05ID:tEWO4VGs0
ゴキちゃんは勘違いしてるよね
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/31(木) 10:56:34.15ID:MlgXanGx0
太陽がやけにまぶしくて
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/31(木) 14:45:40.77ID:X+1o0xa30
>>600
個人の感じ方の話意外はしてないのでじゃんといわれても何がいいたいのかさっぱり
別に代表扱いではなく幼少期含めクラシカルな音楽教育を受けた作曲家が
アカデミックな音楽をどう聞いてもらいたいかという例

川井憲次はバンド少年が学業ほっぽりだして本職にした人なのでなぜこの話に
でてくるのかもわからないし、押井が暇になるのに反比例して仕事をぐんぐん
広げているのでなにがいない人なのかもさっぱり
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/31(木) 20:19:53.99ID:tEWO4VGs0
オタクはだめだよねえ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/31(木) 20:35:28.54ID:Q52puDcp0
>>619
推してくれるパトロンがいるかどうかで知名度が上がるって言いたいだけ
川合健司は元々オーケストラの作曲家では無いが押井というパトロンがいなければ誰も知らずに終わっただろ
(CD企画のナイトライダーのアレンジとか下の下の下の下の下でほとんどファンへの嫌がらせでみたいで聞くに絶えなかった。
これは本人よりいらんアレンジさせた企画者の責任だが)
たまに「音楽:川井憲次」ってテロップに気づくことがあるが全然話題になりゃしない
「天地人」とかオーケストラ曲の作曲で有名な大島ミチルも若いころはバリバリのロッカーだったとラジオのインタビューで言ってたし
専門教育受け続ければオーケストラの作曲家になれるもんじゃないという話
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/31(木) 20:39:23.30ID:Q52puDcp0
>>たまに「音楽:川井憲次」ってテロップに気づくことがあるが全然話題になりゃしない
言葉足らずだったがこれは「そこそこ知名度があって安く(実際は知らんが早く)仕事する人間」
として認識されているのではないかと思って書いた
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/01(金) 07:56:05.76ID:P8SbPGu40
みやもっちゃん
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/01(金) 09:17:02.84ID:JK7Y+S/W0
音楽は数百年前からある文化なんだから学問として過去の偉人の出した結果を学ぶことができるが
ゲームは数十年前からだ

作曲と同等に比較できるほどの歴史は存在してないでしょ
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/01(金) 14:22:09.46ID:ciNW86II0
プロゲーマーになりたいのなら天気がいい日もゲームで遊べ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/01(金) 19:39:05.07ID:P8SbPGu40
さあ開発者よスイッチに
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/02(土) 07:27:27.08ID:XJvlk/9f0
ミヤホンは世界中に種子をばらまいた
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/02(土) 14:32:53.69ID:oc697RE+0
ただ老害が一般ウケのいい事をほざいてるだけ
なんなら天気のいい日に外で遊ぶこととゲームクリエイターになりたい事に何の関係があるのか
具体的に説明してみろよ
別に外で遊ぶよりゲームが好きなら天気のいい日にだって家でゲームしてたっていいじゃねーか
「そんなガキはダメになる!」ってか?
ほんと器のちぃせぇ爺さんだな
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:16.82ID:XJvlk/9f0
ミヤホン本出してくれんかな
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/02(土) 23:00:09.94ID:+SnmLQqx0
>>630
本人が子供の頃はコンピューターゲームなんて無かったからなあ
そして成功者は自分の経験を正しいものと考えて話がち
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/02(土) 23:08:54.34ID:vaFvwGVP0
タランティーノはどうなるんだよ。
映画を突き詰めれば監督になれるじゃん
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/02(土) 23:21:46.53ID:oc697RE+0
>>632
お決まりの頭の悪い人格攻撃しかできない時点でお察し

>>633
そら今の爺さんが子供の頃なんて外で遊ぶしかできなかったからな
むしろ外で遊ぶ事しか知らない奴が偉そうに語るなと
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/03(日) 00:28:40.37ID:N04TLm540
さあミヤホンに学べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況