X



alt民「マーヤへのインタビューは任天堂の陰謀による捏造記事だ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:04:43.34ID:7d95gPZS0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1537314.png

12. 

ニシ君がソニーにおかしな擦り付けをしてきたときは大概任天堂がやってる
2018年05月19日 22:21

15. 

急にこんなの出すってことは
真実はこの雑誌が言ってることと逆なんだろうな
2018年05月19日 22:59

18.

買取保証堂がゲームラボに出版支援金出したんじゃね?w
2018年05月19日 23:05
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:09:36.09ID:enjsTc780
>>1
また酢豚か
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:09:44.56ID:nascbi6Q0
■マーヤ閉店ニコ生まとめ■
https://www.youtube.com/watch?v=GLdK2a1BmIU
マーヤ「某社と契約する際に面陳(パッケージを表向きに陳列)じゃないとダメと言われ、広い店舗に引っ越した」
マーヤ「ダミーパッケージをいーっぱい渡されたくさん並べた」
ゴキコメ「任天堂の事だww初心会www金のマリオ像www」
有野課長「…ソニーですか契約したの」
マーヤ「はい」


【ゲームズマーヤの歴史(ニコニコ大百科より)】
ゲームズマーヤとは、東京は葛西にあるゲーム専門店。個人経営としては日本で最も有名な店である。
元は葛西駅の近くに構えていた老舗の玩具店だった。当時から独自のミニ四駆レースを開くなどして近所の子どもたちの心をがっちりとつかむ術は心得ていた。
その後、プレイステーションに始まる第3世代家庭用ゲーム機の出現に伴ない現在の場所に移転。ゲーム専門店として再出発する。


【公正取引委員会競争政策研究センターの資料より引用】
http://www.jftc.go.jp/cprc/reports/index.files/cr-0508.pdf
⃝2 店舗政策
SCE は,PS 製品の発売に際して,PS 製品を取り扱う小売店舗を 4,000 店か
ら 5,000 店程度に限定する方針を有しており,SCE の営業担当者は,取引先候補
の販売業者に対してその旨説明していた。また,SCE は,PS 製品を販売する小
売店舗の選定基準として,一定の売上規模・販売スペースがあること,地域での
立地が良好であること,PS ソフトの品揃えができること,テレビゲーム販売事
業への意欲があることといった望ましい条件を設定し,こうした条件に合致する
か否かを考慮している。SCE は,直接取引する家電・カメラ量販店等の小売業者
に対し,PS 製品を取り扱う店舗を限定するように求めている。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:13:05.24ID:enjsTc780
捏造とは一言も言ってない件について
>>1もゴキブリといっしょだな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:15:01.24ID:enjsTc780
陰謀とも言ってない

ただの妄想でスレ立てw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況