X



【疑問】操作キャラはリアルタイム描画で背景画像だけクラウド鯖から映像を流すとかって出来ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:26:45.26ID:sNJijO/r0
GCのバイオ1リメイクは背景をムービーで処理してたらしいが
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:28:24.60ID:xSbDNadx0
仮にそれができたとしよう
では遊んでる最中にオフラインにしたら一体どうなるの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:00.84ID:e6b2yHgXD
箱のクラウドは、
それが売りじゃなかったのか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:52.75ID:y2rq7Z7K0
入力送るだけでなくネット越しに並行でゲーム処理すんのかキチガイやろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:53.95ID:oIpYMqLsM
出来ないわけではないが、通信データ量削減には大して影響ないから、必要性や有用性が皆無
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:54.02ID:Y3MwsNYo0
オフラインじゃ、グリーンスクリーンなわけか。
うーん、映画のメイキングの世界。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:33.33ID:HnRE7R5F0
>>4
箱は動画じゃないですよ。物理演算まわりを外部鯖にやらせようとしてた。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:41.04ID:jqbuCx7Ud
箱1のソフトで似た様な事をやってるのが既に出てるじゃん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:33:09.46ID:oIpYMqLsM
>>9
AI や オブジェクトの挙動の結果だけをもらうというのは強力なメリットやね
回線細くてもいいし少々の遅延も影響なしで行ける
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:35:11.93ID:xSbDNadx0
そんなもん前提になったらスイッチがただの低性能据え置きハードになっちまうけどいいの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:35:17.99ID:EiZROuZGa
視点固定じゃないと出来なくね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:35:48.57ID:HnRE7R5F0
>>11
コスト見合わずにシングルでは使わずオンマルチだけになったみたいですけどね。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:36:04.94ID:mw3Z9EO7d
バックとキャラのズレが起きるやん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:36:07.24ID:s4KSgCfB0
>>10
そんなん出てたっけ?
建物の破壊をクラウドに任せる!って言ったっきり
全然発売されないライオットアクト3なら知ってるけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:36:44.37ID:4yPXm0i40
>>11
メモリとオンライン回線の帯域差って10万倍で、
レイテンシは数千万倍になるし実現がいまだにできてない
本来はクラックダウンの発売は去年、今年の初めに公開するって言ってたのもなくなって、E3でもいまだにアナウンスなし
なかなか難しい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:37:33.14ID:ocoT1lRAr
メガCDのシルフィードみたいなもんやろ
いけそう
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:38:26.98ID:4yPXm0i40
唯一製品で出たのはアマゾンの砲台ゲーム
プレイヤーは固定の砲台でオブジェクトを破壊する部分がクラウドサーバーを使って演算
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/25(金) 09:40:12.82ID:sxSWi49P0
以前からそういったハイブリッドなクラウドゲームは模索されてる
ただプログラムを専用に組まないといけないん分気軽には作れないし
ローカルとクラウドの境をどこにするかが難しいってのはある

4年前のGDCで公開されたAmazonのハイブリッドクラウドゲームデモ
https://www.youtube.com/watch?v=YB-_l7QwO-Q
コレは画面下の投石機部分が端末側での描画、ソレ以外がクラウド側での描画になってる

XboxOneで開発が遅れに遅れてるCrackDown3も描画は全て端末側なモノの
マルチ時のオブジェクト破壊関連処理のみクラウド側に任せるって形の分業はしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況