X



正直40過ぎて趣味がゲームしかないってきついよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:13:28.86ID:ZOW8Q8mZ0
mhw800万
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:13:38.73ID:k+PJrCdf0
まあ人それぞれだ
「音楽鑑賞」だの「映画鑑賞」だの「読書」だのを趣味として扱うのも
ゲームが趣味なのも大差ないと思うがな

糞スレ立てが趣味の奴よりはマシだが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:13:48.43ID:ZOW8Q8mZ0
mhw800万
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:14:07.87ID:ZOW8Q8mZ0
mhw800万
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:15:14.35ID:Wv2/QPFh0
>>4
いやどうしてもワンランク以上落ちるよゲームは
アニメよりマシだが
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:15:16.64ID:gseE5iEmd
40過ぎて任天堂のゲームしてたらそうだけどデトロイトとかならギリギリでアウトだな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:47.98ID:ZIUITIbB0
違法でもないなら他人の趣味にケチつけんのは野暮ってもんだろ


shosiくん
いい加減ロリコン卒業しようね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:19:19.03ID:YJTPKjaG0
むしろ夢中になれる趣味が1つでもある事は長所だと思うわ
とりあえず映画鑑賞とか読書とか書いてる奴には実は夢中になれるもんは何も無かったりするぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:20:08.85ID:HOLm5aMF0
趣味は何ですか?と聞かれてゲームだと答える40代独身男性

いやーきついっす
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:20:19.75ID:2tG8kLeF0
何がワンランク落ちるよだよくだらね
こんな他人の評価ばかり気にするメンヘラーだらけなの日本くらいだろうな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:31.35ID:HOLm5aMF0
40代のおっさんがゲハで任豚だのゴキブリだの罵りあってる姿は滑稽
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:29:27.24ID:ZPjNy/D1a
>>9
40過ぎて趣味が人殺すゲームですか?w
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:32:08.00ID:6WhtnIcr0
ゲームしかないのはきついがゲームやったっていいだろ。
そもそも、趣味がゲームだけなんて小中学生でもきついんじゃないか?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:33:34.81ID:sRIaipJb0
ゲハでゲームを卑下するスレを立てるとか
さすがゲハというべきか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:34:00.48ID:RDF2F34C0
趣味がゲームしかない。はさすがにきつい

・漫画
・アニメ
・映画
・小説
とかにも手を出しなよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:34:04.92ID:Mbn/Od/i0
おれが学生の頃はモンハン趣味の奴らがまあまあの割合で陽キャだったな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:34:37.35ID:BMrUJjHl0
ゲームが趣味って言われてもわからん人も多そうだけどな
それってただ暇でやってるもんじゃないのって
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:36:13.38ID:F/moIaxy0
車やらAVやら年相応の趣味があるのが普通だよなーw
ゲーム趣味にしたって大人の趣味にステップアップしてゲーミングPCで遊んでるならともかく、子供騙しのクソステなんかで遊んでたらドン引きだよwww
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:36:43.71ID:Wv2/QPFh0
>>24
アニメ漫画はダメだろw
ゲームと合わせて三大底辺娯楽って言われてるぞ世間では
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:08.78ID:lPFys68e0
○ゆとり世代とは
・1987年〜2004年に産まれた連中のこと
・何よりも個性を伸ばすことが大事とされる
・学校は完全週休二日制となり、授業時間は大幅カット
・教科書に台形の面積を求める公式が載っていない
・円周率は3でOK
・小数点第2位以下の計算には電卓の使用が義務付けられた
・歴史では縄文時代を覚える必要がない
・地理では都道府県の名称と位置を覚える必要がない
・運動会では競うことは争いの火種になると言われる
・徒競走では順位を競わず、横並びで全員が同時にゴールする
・学力の低下が著しい
・東大の現役合格率が過去最低を記録
・就職率も過去最低を記録し社会問題に発展
・自分より上の世代を見ると嬉しくなってしまう
・年齢に関係なく自分より下がいると安心する
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:44.68ID:WMyF6HHP0
ゲームが趣味というのは読書などに比べるとちょっとややこしい話になる
というのも読書なんかは無気力だと中々進まないからね
でもゲームは麻薬的作用があるので無気力でも暇を潰す為にやれる
そういう人向けに作ってるものも沢山ある、ソシャゲやコンシューマーは特に
だから本当に趣味と言えるのか疑問なんだ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:45:52.81ID:o9bdtQzK0
冬はソロキャンプ始めました
寂しいです
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:52.59ID:BRfuTRmJ0
メインはゲーム趣味だがスノボ、旅行、サッカー観戦、飲みにも行く
なんか問題あるのか?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:15.29ID:pjwgmUbu0
40過ぎて趣味がゲームしかないってキツイだろう

こんなこと考えてる奴がたぶん一番キツイ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:53:56.34ID:JyYg6tga0
40代だけど
一時期はゲームから離れていたが
外出るの面倒だし、コストの面から
また、戻ってきた。ネット対戦が出来るのが楽しい。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:55:08.33ID:0GCp2T2ad
老化すると遊べるソフト減るのはネックかも
まだ40になってないからわからんけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:57:38.98ID:JyYg6tga0
鈴木史朗さんとか見ていると
年は関係あるのかなと思ってしまう。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 09:59:06.97ID:QfC5VYU90
>>39
そら仕事の業績があるし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:00:48.74ID:+q8dgAbw0
ケインコスギ(45)が顔出しlol配信  →  かっこいい抱いて

お前らが顔出しlol配信  →  キメーつら世界に公開するなや

こんなもん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:01:38.68ID:JyYg6tga0
>>40
どういうことですか?
アナウンサーやっていれば
バイオがうまいということですか?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:30.14ID:OCuLBHeS0
ボードゲームもダメ?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:12:35.80ID:zYwKeskd0
ファミコン時代からゲームが文化として成熟していく様を
リアルタイムで経験しているのが40代

時代が違うのよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:13:51.11ID:ePzU/6C80
70過ぎの親父が言うには一昔前の40代の趣味は、
競馬、競輪、競艇だったってさ。
まあ、それしかなかったそうだ。

ゲームが趣味とか言ったら、
人生壊さないから良いなと、
羨ましがってたぞ。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:14:25.39ID:dIyba+nDa
小学生からスペースインベーダー、ファミコンの大ヒットとかリアルタイムで体験してる最高の世代が40代なんだよなあ
感動が積み重なって趣味がゲームとかマジで一番得してる世代だよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:19.02ID:yIS4leRJ0
40過ぎて趣味かゲーム"しかない"ってな人ってどんだけいんのよ
0051 
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:24.44
>>6
おっさんが日曜の朝から壊れたラジオ担ってて草
生きてて辛そうw
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:47.51ID:ixZp6Drd0
40過ぎの趣味は何が良いのかな?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:41.28ID:ykkXmg/K0
世の中ゲームより引かれそうな趣味たくさんあるし楽しめたもん勝ちだろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:23:00.44ID:WMyF6HHP0
>>48
壊れるんだよな
ゲームという逃げ道に甘えたせいで日々の鬱憤に自覚できず
毒親と向き合わない生活で人生終わったわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:23:14.76ID:q4eAs2yc0
俺の趣味?
アニメラノベゲームソシャゲパチスロだけど何かある?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:25:16.65ID:q4eAs2yc0
>>56
実際ギャンブルが趣味だと
金が必要でこれがリアルと絡むから
そのために一生懸命働いたり稼いだりするんだよね
 
ゲームって金も要らないから
ハマると本当に何もしなくなる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:29:33.04ID:rNXLCOcS0
ゲハとアフィブログの書き込みでお金稼いでるやつが一番ヤバい
次どうするん?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:29:55.30ID:sbRE6v3v0
若い頃は一生ゲームやりまくるって思ってたのに、40すぎたらほとんどやらなくなって

ゴルフとアニメ鑑賞ぐらいしか趣味がない・・・
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:39:25.73ID:8t+I4bwr0
観戦やライブ見に行くだけの趣味は外出てるけどラクだよなあ 結局カラダ動かしてないもん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:46:21.36ID:guBvwxlR0
ゲームがホントは一番なんだが
人に趣味言う時は家庭菜園ということにしている
ま、こっちも面白いし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:48:47.07ID:UGSiOVvqa
他人の趣味なんか自分にとって関係ないしどうでもいいと思うんだがきついってなんだ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:52:34.31ID:UGSiOVvqa
俺は他人に興味ないから関わり合いになりたいっていうのがそもそもないな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:55:33.26ID:KfJZ/40Ba
スプラトゥーンが数百万売れようが主な購入層が学生以下だから40代でその会話は辛いな
数十万冊の年1ベストセラー小説や年1映画の方が圧倒的に話題になり得る
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:59:35.98ID:BMrUJjHl0
確かにもう若作りするのもおかしい年代だなぁ
だから流行りにも乗りにくい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 10:59:43.27ID:0ZkDxZIQ0
コスパいい趣味だと思うけどなぁ
というかよく考えたら菜園とか料理とか他にも趣味あるわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:01:53.71ID:ndvvU3bUa
40代ゲーマーって
子供の頃に遊んだのをたまにやるとかあっても
新作追いかけてるイメージないが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:03:45.01ID:Gt9uu0uM0
40代でゲームやるのは別に悪くないよ

ゲームやらずにPSハードファンになって5ch荒らしてる奴はすくいようがないが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:04:07.88ID:KfJZ/40Ba
独身なら利害関係なく何かを育てるとかあんまり経験無さそうだから
家庭菜園とかはまりそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:09:05.01ID:0ZkDxZIQ0
アラフォーだけど流石にテイルズとか軌跡とかは中2ゲーはキツイな
もっぱらゼルダとか任天堂の大作と洋ゲーのAAAとレトロなインディーズくらい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:17:20.23ID:htrL/qNld
参考までに
俺はジム通いとパチスロが趣味
ゲームは平日って感じでバランス取れるよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:19:18.89ID:0ZkDxZIQ0
ゼルダはセーフやろ
ポケモンは売れてるから好奇心で挑戦したが無理だったわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:19:53.76ID:cpPvEVIpr
普通の40代は結婚して子供が中学生ぐらいになってマイホームも持ってるのに独身でゲームばかりしてる奴はマジでヤバいよな・・・
40歳から心を入れ替えて努力すればこの差は縮まるんだろうか?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:21:29.09ID:htrL/qNld
Wii fitやシェイプボクシングならいいと思うよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:21:58.54ID:1hmX932xM
>>80
結婚してもゲームしかやってない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:26:31.04ID:p4f11Xnkd
40代で独身のガチFPSゲーマー知ってるが楽しそうだよ毎日、心が少年だから中高生とTwitterのリプでガチバトル
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:26:39.17ID:4aVYgVzq0
何が趣味でも問題ない、問題なのは社会性がない事
社会性のない奴がゲームにはまるとゲームのインスタントな成功体験から抜け出せなくなる
そして毎月のようにソフトを買い漁るようになり空いた時間は全てゲームで消費するようになる、社会からはますます孤立する
そしてそれだけのリスクを負ってプレイしても何も残らないという
まだ夜な夜なTSUTAYAあたりで遊戯王に興じるオタクたちの方が健全
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:28:55.78ID:x7+z041qp
映画や野球見るのが趣味とか言わないよな
結局は見てない同士でないと話があわないし
ストライクゾーンの広い狭いで盛り上がれるのはオタだけだわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:35:30.16ID:oPupaiBB0
年収や学歴が低くて結婚出来ない人がほとんどなんだからあまり責めたら可哀想だと思う
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:37:18.06ID:oYZ6lWcS0
昔は音楽とか芸術とか小説とか科学とかマンガとか哲学とか色々あったけど
今全部廃れちまったからな
エンターテイメントの中ではまだゲームが廃れ具合がマシな方だから
ゲームしかやることないってのはそんなおかしくないと思うぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:38:42.29ID:kxuds8zc0
ゲームが趣味って言えるほどハマれてれば幸せだろむしろ
飽きた後が悲惨なんだよ⋯⋯
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:39:28.83ID:oYZ6lWcS0
若い頃は恋愛とかスポーツとか色々出来たけど
おっさんになると逆にできることがすごく狭まると思う
そうやって消去法してくうちにゲームにたどり着く感じ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:42:16.34ID:oYZ6lWcS0
テレビゲームできる前もおっさんになってやれることなくなって
だからといってゲートボールや盆栽デビューには速すぎるてので
40過ぎて麻雀や将棋や競馬競輪に手を出したりパチンコ始めたり
あんま単純なのは無理って人はボードゲームやってたりしてたから
そん不思議な話しでもないような
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:47:05.10ID:WyKqc+Qr0
じゃあ40過ぎてなんの趣味やってたら許されるんだよ
映画、釣り、ゴルフ、ランニング、筋トレ、ドライブは無しな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:52:26.34ID:oYZ6lWcS0
映画やゴルフも今はやってないしなあ
オワコン過ぎてゲームでいいんじゃねと思っちゃう
ランニング、筋トレはやってるけどあれ趣味じゃなくて苦行だからな・・・
釣りとドライブも随分検討して棹まで買ってみたんだけど俺都会住みだから
ちょっと釣りやドライブ行くとか無理だしな1泊2日くらいの覚悟がないとなあ・・・

やっぱゲームでいいんじゃねってなっちゃう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:54:15.01ID:AuyB5GUNa
読書でいいんじゃね?
ゲームみたいな無駄な時間使うよりはマシ
小説読むならゲームと大差ないけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 11:59:39.78ID:oYZ6lWcS0
俺若い頃死ぬほど本呼んで世界の文学史に出てくるたいていの有名な文学小説や
推理小説、哲学、芸術、科学理論とか読んだけど
あれ面白いのは20世紀中ごろまでなんだよね
今三島由紀夫とか太宰治とか生きてたら本も読んだんだろうけどね
あと哲学美術は猛烈終ってるから読む価値はもうないよ
50年前くらいに全てが終った
推理小説も横溝正史とか江戸川乱歩とか本当に面白いのはみんな50年前くらいには死んでる
歴史小説とかもそうだね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 12:02:01.81ID:oYZ6lWcS0
斜陽だけど本でまだそれなりに新作が出てるのってラノベくらいなんだけど
ラノベ読むならゲームのがマシじゃね?
と思わざるを得ない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 12:02:27.10ID:EgIXiBgcr
>>76
それな
ワイもその手のゲームや洋ゲーを満遍なくやってきたけど

一周まわって任天堂スゲーってなってる(笑)
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 12:09:15.68ID:+fHB83Yr0
金かからない趣味なら最適なんだけどな
ゲームは
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:16.08ID:7wgDDKIV0
どういう意味かわからん
ゲームはニートでもできる安すぎる趣味なのは
常識

おっさん趣味のゴルフ釣りは本気でやると
100倍かかるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況