Qualcomm、世界初のAR/VR専用SoC「Snapdragon XR1」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124645.html
https://m.youtube.com/watch?v=1Tz1miiQ7yQ#
 Qualcomm Technologiesは29日(米国時間)、スタンドアロンのAR/VRヘッドセット向けSoC「Snapdragon XR1 Platform」を発表した。

 製品名のXRは「eXtended Reality(拡張現実)」の略で、世界初の拡張現実専用SoCとしている。AI機能を組み込んだAR向けにもに最適化し、OEMのメインストリームデバイスの開発を容易にする。スタンドアロンのため、3軸または6軸の自由度を得られるのが特徴。

 詳細のスペックは明らかにされていないが、ARMベースのCPU、GPU、ベクタープロセッサ、および同社独自のAIエンジンを内包。XRソフトウェアサービスレイヤー、機械学習、およびSDKなども提供する。

 4K/60fpsの動画再生にも対応し、内包のSpectra ISPにより不必要なノイズを低減し、高品質なAR映像を実現できる。内蔵するGPUはハードウェア合成、デュアルディスプレイサポート、3Dオーバーレイをサポートし、OpenGL、OpenCL、VulkanといったAPIをサポート。

 音声面でも、3D Audio Suite、Qualcomm Aqstic Audio技術、aptXなどの対応が謳われている。その一方で、モデムは搭載されておらず、これによりコストを削減しているとみられる。

ゲーム向け、一般向けかちょと判らんけど、専用チップなんで開発環境もかなり提供されるよう。
流行るかは判らんけど