X



「ゲームをしないくせにゲームの話をしたがるおじさん」という迷惑で有害な存在について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 19:44:38.64ID:iKeNd+Iv0
最近、インターネット上のゲーム関係のコミュニティを見ていて強い実感を抱くのですが、
めっきりゲームをしなくなったにもかかわらず、ゲームの話だけは積極的に参加したがる人たち、
いわゆる「ゲームをしないくせにゲームの話をしたがるおじさん」とでも言うべき迷惑な勢力が存在するように思われます
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:55:40.74ID:a5KmZJEVa
なんでもええけどこの時間に何十レスもしてる奴らって絶対ゲームやってねえよな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 21:58:58.89ID:q/I9pKhG0
とりあえずおっさんの厨二のノリだけはきつい
しかも大して面白くないことでそれやってるから
余計に痛いと言うか荒らしにしか見えてない人も多いと思う
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:00:51.89ID:iKeNd+Iv0
レスを読むに、やはり他の人も「ゲームをしないくせにゲームの話をしたがるおじさん」にうんざりした経験があるようで
その事が確認できてよかったと同時に暗澹たる気持ちになりました
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:24.16ID:Y7uLfFti0
とりあえず、マリオオデッセイクリアしてたら、
最新のゲームも遊んでるオッサンて認めてくれるんだろうか?
やっぱり、リアルなグラフィックな、AAAタイトル遊んでないとダメなんだろうか?
そう思って、アサシングリードオリジン買ったけど、着いて行けないんだよなぁ。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:27.88ID:UYLtkOG/a
皆さんはこの話どう思いますか?
私は他人が何を言おうとその人の勝手だと思います。下らない内容なら聞き流せばいいだけですから。

他人の発言に固執しいちいち指摘する>>1のような人間は粘着質でちょっと気持ち悪いとさえ感じました。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:00.47ID:G2ihdW8n0
やりもしねーで口だけ出す、責任取らない、言いたい放題w
そのくせ昔のソフトの方がー昔の方がー
小中学生の子供の意見はまるで無視wしかも最近のソフトはほとんど触らないw
色んなゲームやり過ぎて刺激が足らないんだろうな。

A>B>C>D>E>F>.....と、次々と強い新手の脳刺激を受けた奴が
もう一度Aという刺激を受けても効果は薄い訳で、
H>I>J>......という刺激を受けた若手世代とは感覚がまるで違うんだよな

ジェネレーションギャップっていうの?
職場で実際にあった話だが、レコード(黒い円盤の奴な)によく使われた
若干ジリリリリというノイズが入ったスピーカーをオッサンは
いい音だ、と言い絶賛する。オレらCD世代にとっては逆に「何言ってんだろ?」
となる
これとほぼ同様の事が起きていて、俺の脳の刺激感覚だと
大昔のFM音源の曲がとてもよく感じて、最近の音楽にはあまり興味を
示さない
ここで共通するのは、個人が音楽という刺激を初めて受けた時に
どのような音質・特徴だったか、という点
その音楽刺激の初体験時と現状を比べて、現在の方が生活が苦しければ
昔のその刺激の頃の方が良かった事になるんだろうな

さらに言えば、このテの刺激はその後の(辛い)蓄積され続ける人生経験を弱める効果が
あるんだろうな。
そこを脳は「面白い」と錯覚する?つまりはつらい直近間近の記憶
によって24時間日常的に発生する脳の苦痛的警告、
生活苦痛を弱める効果があるのでないか。

これが「昔はよかった」という仕組みじゃないかと思ったりする訳だがw
ゲームやコンテンツが「昔はよかった」のではなくて、
自分の生活境遇その他に関して「昔は良かった」という現状を
「ゲーム」にすり替えて物事を錯誤させる事が出来る効果があるのでは?
という事になる。
もしこれが事実ならば、これはある意味でマインドコントロールとしては極めて
経済効果が高い支配効果を生むとも言える。
何しろ、人の死生観、死への恐怖感を和らげるために古来から人間は宗教という
枠組みで延々と何千年も闘ってきた訳だからな。



とかいい加減な事言ってみた(_▽_ 根拠ゼロw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:59.86ID:CY5oeFXT0
ゲームやるより、5chにいる時間の方が長いしな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:10.99ID:Xt5OW8R40
>>105
俺はゲハ民の話題はアホみてーに古いと思う
そしてここ10年の話が圧倒的に少ない
懐古が語ってる感はバリバリする
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:02.45ID:UYLtkOG/a
>>108
当たり前だろスマホゲー触ってないのにスイッチョンスイッチョン鳴いてる豚足ゴキブリ共だけだぞここ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:24:06.28ID:iKeNd+Iv0
>>104
もちろんマリオだって最近のゲームだから全然いいと思いますよ
凄いグラのゲームしか認めないなんて言ってません、ていうかマリオオデッセイもグラ凄いですよね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:29:45.62ID:iKeNd+Iv0
>>106
個人的には、昔からゲームをずっと継続してやってきましたが、
その上でなお、今のゲームが一番面白いと思いますよ

昔からずっとゲームを続けていた人間がすべてそういった思考に陥るのではなく、
最新のゲームを本気で楽しんで刺激を受けることの出来る人間もいると断言しておきます
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:30:25.52ID:WEu/letp0
>>81
おうあーまーどこあしんさくだしてくれや
十年前になっちまうぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:31:22.37ID:5lL1luYI0
とりあえず>>1のやつがとてつもなく上から目線でキモイやつということがわかったw
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:32:10.85ID:srEb/n690
まぁ単純に言えば「いけすかねぇ」な
自分の都合がいい意見しかピックアップしないし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:32:25.64ID:G2ihdW8n0
敢えて回顧主張する理由の一つw
「作りたくないから」「開発側にとりあえず何もしないでお金が入るように
したいから」w
作る側の都合を考えたら、大変過ぎてまるでやる気になんないよ…

例えばなんだけど、この前仕事中にPC88銀河英雄伝説パワーアップキットを
PS1銀河英雄伝説を移植販売する場合どれくらいカネがかかるかを
頭の中で試算してみたw
そん時の概算だと、売り上げが800本、一本2000円の開発費が
回収できて150万円の開発費がねんしゅつ出来る計算w
5万本売れれば1億の開発費が叩き出せるけどそりゃまぁ無理だろなとw

さらに開発費がいくらかかるか概算してみたが、PS1世代だと
まともに回顧プログラムできるレアな50代のPS1バリバリ開発経験者
プログラマーを確保、そうすっと一人月100万円が6かげつぐらい?
最初半年10か月ぐらいはおっさん一人に作らせて仕上げ前後に若手を3人三ヶ月を投入
声優さん一杯つかうからこれもお金いっぱいかかるなぁ、
開発費が6000万円くらいは余裕でかかるな、営業宣伝費は
開発費の3,4割計算で広告費が3000万円でぇ・・・
「あ。こりゃ無理だわ。開発費1億で売り上げ150万円とか不可能だこれw
ボツw」


・・・とかいう感じwwwwwwwwあほまるだしwwwwww
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:41:02.55ID:aO2CSlpY0
よく知らないくせに知った気になって語るおじさんはゲームでも映画でもその他あらゆる分野でもよく見かけるな

別に最新の知識なくても語ったりしていいと思う
けど大抵そういう連中は批判や否定が多い
問題は、知らないのに語ってることではなくて
知らないのに否定しまくってるところだと思う

そして彼らは貶すことがかっこいいという風潮の中で育った世代でもある
そんなブームはとっくに終わっている
現代では貶すことはよほど注意を払わないとただ恥ずかしいだけ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:46:01.12ID:JkYtwlyK0
何だろう、スレ主の事がよくわからん
言う程年食ってないのかゲームに夢中になってた頃と変わらない熱量でゲームやってるとか
典型的なネット住人という印象
加齢に伴う環境の変化を感じられない
20台ならまだゲームやり始めて10年ちょっとでしょ?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:52:49.31ID:WEu/letp0
ところでお前ら最近何のゲームやってんの
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:37.87ID:40gWL6sD0
「今はこうなってるからやらない!」はしょうがなくないか?
好みの問題だし

俺はアクション好きだったからPS2あたりの「大作といえばコマンドRPG!」みたいな風潮嫌いで全然買ってなかったけど
「SFC時代のアクション懐古がよぉ!」みたいな扱いされなかったぞ?

逆に今はコマンドRPG廃れてきてアクション寄りのゲーム増えてるから嬉しい
でもコマンドRPG好きのやつらが「今はアクションRPGばかりだからやるきしねーわ」ってなってるのはしょうがないと思う
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:49.75ID:rxzwRkxe0
>>118
マリオオデッセィ、ネオアトラス、スイッチGジェネレーション
P3D、P4D、P5D、カリギュラ、ブレイブルークロスタッグバトル。

そして今日からイカ。
正直死にそう
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 22:59:41.54ID:Od9XI+Jna
ゲームをしない有害おじさんがゲームやりはじめたら無害になるのかな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:47.83ID:WEu/letp0
なんでそんなに大量にやるんだ
顔三つあって手が八本くらいあるんか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:07:56.16ID:2CFQ/UDur
その話を有益であるかのように拡散するクソブログが害悪なのであって
無益であるのをわかった上でグダグダ喋りあってるのは当然許される
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:08:24.76ID:TevjkePH0
ゲハにあるまじきまともな思考のスレ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:09:02.94ID:q/I9pKhG0
>>119
自分の好みとかやりたいソフト語るのはいいんだけど
さもそれを出さないから業界やメーカーが駄目とか糞ハードだって流れに持っていくのがいるからじゃないの
RPGに関してはもはや主流でも無いのにゲハだけ全盛期な感じだし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:13:39.38ID:U/xFN2YZ0
人とゲームの話したきゃとりあえず任天堂だな
マリオポケモンが分からん日本人は居ない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:33.57ID:SlqkR8/y0
そんな人いるいると思って読んできたけど、やはり5chは>>1の言うような輩が多いのかもな。発狂してる複数人は自分がそうなってるかもって思った方がよさそう。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:27:15.38ID:VLS7eBNC0
ゲームしないくせにゲームだけは大量に買うアホっていうのを最近何人かみたなw
どれも箱持ちでゲーム買ってるアピールしたいだけの老害だろうな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:28:09.36ID:40gWL6sD0
>>126
コマンドRPG好きからすれば海外ばっか見てんじゃねーよコマンドRPGだせよクソが特にスクエニ!ってなってもおかしくなくね?
俺もロックマン好きだから11発表されるまでロックマン作れよクソカプコン!!って思ってたし

コナミなんてまるでソフトをまったく出してなくてスポーツジムしかやってないような扱いされとるし
パワプロ出してまだ2ヶ月たってねーしDANCERUSH STARDOMもまだ3月から稼働したばっかなのに
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:31:39.47ID:SsLCcKUB0
同じおっさんでも
若い時にただゲームをプレイする側だった人は、今でもそんなに語らないと思う
PSなりPCなりSWなろ、自分がいま遊べる環境でずっとゲームを楽しんでるか、引退したか。

喋ってる人って、たぶん当時もあまりゲーム自体やってないというか
消費する側よりも作り手になるほうに先に興味を持って
プログラミングとか学ぼうとするも夢破れた人たちが大半だと思う。

ゲハって気のせいか、アーケードゲーマー出身よりも
オールドPCゲーマー出身者が多いから
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/14(木) 23:56:04.89ID:6AerghVz0
子供時代ゲームしかしてなかったおっさんが年取ってゲームに飽きたけど
他の趣味も友達も教養もないから話題には絡んでくるおっさんが最近マジで多い
なおアニヲタも兼ねてる模様
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:00:31.51ID:PpXnLReE0
別にいいんじゃね?、とスレタイだけ見て思った。
ゲームの話なんて普段しないだろうし、話題になれば自分の経験から話すのは仕方ないし。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:00:56.82ID:2LQ9sJVia
要するにエアプやろ?
何をそんな馬鹿みたいに語ってんのお前ら
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:01:55.62ID:ZM3S/xbf0
>>132
普通ならありだけどここは業界版でもあるから
国内外関係なく売れるなら出す、売れないから出さないって結論にしかならない
と言うか最近は市場や業界のことすらろくに知らずに煽り合いしてるの多いから
だから単にゲームの話するならゲハ以外でやれって言ってるのも居る
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:03:23.32ID:bjYrb7LR0
>>137
自分の経験から話すのはいいけど
そーいうときは今の流行りを否定するのがセットになるから
>>1くんは不愉快なんだと思う

かく言う俺も気持ちは少しわかる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:46.97ID:eSSNYurEM
>>137
この場合、自分から積極的に話に入りたがる奴の事でしょ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:08:01.60ID:k9cBnwsh0
ゲームしない癖に話したがるおっさんも、
ゲームはやるけど昔の感覚のまま和ゲーを賛美している老害も、
どちらも出切れば早めに消えて欲しい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:46.88ID:WYbvIsvwa
ゲームだけでなく、映画や音楽、車やバイク、
はたまたガンダム なども同じだな
現在進行形のコンテンツにお金は落とさず文句ばかり声が大きい
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:14:32.73ID:ErKKFE9t0
音楽で今のシーンを理解してないくせに特定のジャンルを語り続ける人が老害扱いされて煙たがれるみたいな?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:15:02.22ID:eSSNYurEM
昔はゲームの感想とかよく書いてたブログとかTwitterアカが、いつのまにか政治の話ばっかりになっててうわあってなるのあるよね
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:17:34.50ID:c9iOAI0c0
一番要らないのは自分は間違ってネェって押し付けたがる面々なんだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:18:04.87ID:PpXnLReE0
そんな奴が本当に、よく身近にいるのか?という疑問。
ゲームの話題になること自体が稀なのに。
ゲハにはたくさんいる感じだけど…
もしかして、ゲハでの話なら、そういう板だしどうしようもないと思うよ。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:20:38.78ID:ErKKFE9t0
>>147
2chじゃ割とよく見る
今の最近のゲームは〜みたいな調子であれこれ言うけど実はそんなに最近のゲームやってないみたいなパターン
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:21:12.14ID:p4bL1nLk0
小太刀右京というシナリオライターが老害の定義として
「最新の作品を追っているかどうか」
と発言していましたが、まあこのスレの内容を総括するとそこに行きつくんですよね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:24:56.88ID:c9iOAI0c0
特に「ゲームが好きな筈のおっさん」が「ゲームに興味ないのに糞スレ立てまくってる連中」に対しなにも言わないのはどうにもね
これだけ偉そうなことをのたまった割にはさ。とても納得できる話ではない

言うのはいいけどちゃんとゲーム好きらしい行動示せよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:26:42.21ID:0eApaBAJ0
沢山ゲームありすぎて、何持ってるかわからん
ボケボケじゃのう、それわしじゃ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:26:42.58ID:HuSQ4mUr0
旧作の移植やリメイク乱発してその老害に頼りっぱなしのゲーム業界でそれ言われてもねえ・・・
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:39:48.27ID:7qazdboYM
ゲームやりたいけど買ってもすぐやる気なくなるの分かってるから買わないんだよ
ゲームやるのもパワーがいる
若いってすごいわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 00:41:03.71ID:XXt8tdly0
>>87
スイッチは使うボタンが少ない〜
いやいやジョイコン両手持ちだとSR&SLボタンを使える〜
的なのを見かけたけどACガチ勢()は黙っとけと思ったわ
先鋭化の末の新作枯渇って事わかってないのかな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 01:08:27.73ID:eSSNYurEM
まあでも30になっても40になってもゲームに夢中になれるのって結構凄い才能なのかもな
自分はまだ大丈夫だけど、脱落した人はネットで毒を吐くほうがゲームより楽しいんだろうな
そこが有害なんだが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 01:21:27.56ID:k9cBnwsh0
ゲームバーに行ってカウンター周辺で数人で話してた時に、
十数歳上のおじさんがレトロゲーの話にひたすら持ってこうとするのがウザかった

最近のゲームも面白いですよ的な話題振っても洋ゲーはつまらんだの作りが粗いだの貶してくる
6人で話してた内の俺ともう一人AはFPSクランのメンバーでAは短期間だがプロ歴もある
おっさんがあまりに罵詈雑言飛ばすので、
Aが明確に不機嫌になった所で俺はA連れて店移動

レトロゲーのハイスコア自慢もおだてて聞いたにも関わらず相手のゲームの話題は全否定
Aにプロ歴ある的な事言ったらそんな小さなコミュニティの話は知らんと一蹴
海外遠征までしたプレイヤーに対してうせやろ?
ほんま老害めんどくさい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 01:37:41.84ID:NZgzCDoc0
昔の方が発想が新鮮だったが面白さでは最近の方が圧倒的
最近のテイルズがつまらんと言っても昔のなんて今遊べたもんじゃねえし
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 01:49:12.25ID:AXTm/Xaca
本当にゲームが好きなら任天堂信者なんかやっとらんだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 02:34:02.19ID:Wt+kBOSr0
本当にゲームが好きならXX信者なんてバカにした物言いしないしな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 02:41:31.16ID:S0OTAizR0
いいスレだけどゲハでやっても荒らされるだから他でワッチョイ付きでやった方がいいと思うわ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 05:21:14.25ID:npOcahGi0
経済全体で考えると、プログラムやゲーム開発は
一時しのぎの景気対策としては比較的悪策だったりすんだよな
ただし初期投資が少なく場所を取らない、不良在庫を抱えにくい
高い技術や経験はなくとも時間あればまぁ何とかなる
セキュリティーの問題はあるが

弁護士、代議士、不動産などの士業も当てはまるがここらは
損失リスク高い上に失敗したときのリスクや経済へのマイナス効果が強い
自然とただ働きしたほーが経済のびそうなところ
何しろクソげーならやめりゃいいだけだしw

ゲームは経済では最前線で属する、景気に真っ先に影響する不安定仕事と
いうのが感想。
景気=ゲームの売上くらい、表層短期的には影響が強い
基幹事業での新技術テクノロジー投入が一番影響あるけど、
そっちはあんまアテにならんしね
研究開発は人を選ぶし誰にでも頼める物じゃないし


どこでも誰でもそこそこ出来そうというのは強みだよね。
その一方で暇つぶしに小遣い稼ぎにやってる奴を他の産業に
シフトさせるのも大事。医療介護教育アニメ映画とかもそーだよね
クリエイタ業は作業量が過酷な上ネタ切れに常時悩まされる問題があるし
何しろ娯楽は価格帯と競合人口が何しろ多いし

何が言いたいかと言うとこれかいてる間に積みげー崩せよ
おれ、とw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 07:42:33.64ID:kLAqCtQqd
なんとなく、PS1ぐらいの世代が老害と呼ばれるようになる歳になったんだなと感じた。
SFC以前はいくらジジイでも、さすがに今のゲームと比べてどうこうとは言わないだろうし。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 08:06:17.91ID:XtvVJ5NB0
>>159
自分が「うまい」と言われた時代だけが、その人にとっての黄金時代って事なんだろう。
青春捧げてスキル磨いてきたのが通用しなくなるから、新しいものを否定して、
「以前あったものを作れ」という、そこまでは分かるし需要は残ってるかもしれないが、
「今の若い奴らも、俺等の若い頃にあったもので満足しろ」と言い出したら重症だな。

鉄砲が普及して、以前ほど役に立たなくなった戦国末期の剣豪みたいなもんだ。

宮本武蔵が核ミサイルを見て絶望するのは分かるが
(言わないと思うが)「核ミサイル作るな」とか言い出したら老害。

お前がやってきたことを、今の技術でやってるだけだよと。
吉岡一門生を殺す前にお前の時代でやめておくべきだったなとしか言えない。
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 08:43:22.77ID:1FZVv2trM
だいぶオッサンだけど、今のゲームの方が絶対面白いよ。スカイリムやバットマンアーカムあたりなんて最高すぎるよ。
そら当たり外れはあるけどさ。昔のゲームの日の当たらなかった奴なんていまやったらほとんどがクソゲー認定されちゃうって
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 08:56:19.54ID:YTi92GGa0
寿司ストライカー買って遊んでる自分セーフw
これ、遊ばずに文句ばっかり言ってる人多いよなぁ。
プロデューサー名指しで批判してる奴は末期だ。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 10:07:51.30ID:npOcahGi0
最近のはほんと良く出来てるよね
ボリュームもすげーし何しろ長いし
そもそも最近の自体、買わないしやらないけどw
それ以前に最近のが動くハード持ってねーんだよ.....w

なんかキャラ物のfps出始めたみたいたけど....
なんだろあれ?情報についてけねーー(_▽_;;)
じじぃだーーー情報弱者だーー浦島太郎だーーーついけねーー(_▽_;;)

よけいな事はいいから積みゲー崩せよオレw
0171有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
垢版 |
2018/06/15(金) 10:09:38.81ID:Soi4+dLLa
これ。厄介なのは話題を荒らす事そのものが目的化してる人が相当数存在してる事なんじゃないかね。
1さんはスパロボを例に出したけど、このシリーズでこの話題を振ると確実に荒れるみたいなテンプレがあって、それを実行して悦に入ってる迷惑な存在。
こう言うのはいつの時代にもいた。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 10:15:33.57ID:rDRXUXdkK
昔のゲームの方がうんたらかんたら
↑インディーやれ

これで解決するのでゲームやってない証拠である
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 10:38:49.53ID:npOcahGi0
ぼけーーーーーーっ。

まぁ自分の世代、自分そのものがメイン購入層、ボリュームゾーン
ではないからねぇ。
メインは小中学生(とその親)、その次が仕事スカスカの20代社会人だよね

ゲハ張り付いてるオレみてーなジジィは完全な例外顧客層w


ほけーーーーーーっ。
pc88ゲーム開発用のwidowsツールでもつくろーかなーー(アホ丸出しw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 10:47:10.17ID:8iMVR6vB0
人が何言おうが勝手とか言って1の事叩いてた人は自分自身がそうだってわかってないんだろうな…
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 11:19:56.42ID:npOcahGi0
思い返すとぞっとするぜ....ふっ。
うっかりマヴラブvitaばん出してと書き込んだ時のことをw
まさかホントに出るとは思わんかったわ

おもろかったから良かったけど。
いくら移植とはいえあの物量はちょっとないよなとか思ったけどw
あれでその後20万とか売れなかったから余計な事は
言わんに限るよなw




ぼけーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
vbでコマンド入力ノアドベンチャーでも
作ってみようかなーーーーー。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 14:23:12.65ID:lPPId/Um0
>>172
全然宣伝されないものは目につかない=存在しないってなるのはしょうがない
箱○だってソフトで続けてたのにソフトが何もないってゲハでさえ言われ続けてたからな

個人的には一周は短く気に入ったら何周もやりこむ派なのでプレイ時間50時間↑やりこみ要素満載みたいなのが好きじゃなかったので
最近のインディーが増えて行ってることやFPSのキャンペーンモードの長さが許されてるのはいい傾向
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 17:20:59.86ID:XXt8tdly0
>>176
叩き煽りには大体テンプレがあるもんな
マイナー良作には売り上げ煽りとか
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 19:04:39.46ID:EEqqPkmZH
>>5
ソクミンとか、爺さんと呼ばれるような
年齢のゴキもいるぜ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 22:28:32.26ID:eSSNYurEM
>>166
PS2どころか下手したらPS3世代すらその年齢だろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:55.54ID:g+RXIz/00
なんだか涙が出てきた。ていうか、恥ずかしいことに
おっさんの俺はひとりでゲームをやりながらボロボロと涙が止まらなくなってしまった。

とんでもないものを作る人がいる。

任天堂はすごい。このゲームを作った人達はすごい。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/15(金) 22:36:13.29ID:g+RXIz/00
任天堂さんありがとうございます。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 03:19:10.83ID:YReR+ZXZ0
まあそういうおっさん同士で内輪だけで最近のゲームの悪口を言ってるぶんにはまだいいけど
普通に最近のゲームを楽しんでる人にまでちょっかいかけてくるからな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 03:53:49.43ID:Z+pdvyXG0
脳が壊れてるジジィなオレは引っ込んでるのが一番無難だよねぇ。
じじぃ向けにソフト作っても肝心の客がおらんしの〜〜〜〜。
作りてや売り手にはそれぞれの都合があるし黙ってて欲しい時ってのが
あるだろうし今はそんな時期なんじゃん〜?



ぼけーーーーーーーーーーーーーっ。
ウルティマ4に採掘とか鍛冶スキル追加の改造とか簡単にできんのかなぁ・・・。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 06:16:08.99ID:glFPls+t0
否定から入る奴って老若関係なく居る気はするけどな
特にゲハ民やクソブログに感化されたゲハ脳

俺は中学高校辺りの頃が一番偏屈で「◯◯じゃないからクソ!」みたいな事言いまくってたわ
今は素直に好きなもんを好きって言ってるし他人の嗜好は腐さない
ゲームは延々継続してやってるからスレタイのおっさんとは違うんだろうけど
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 13:43:34.42ID:ojrTmw6Pp
今のところそこまで酷い老害ゲーマーには会ったこと無いな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 13:47:00.50ID:AJZwS8kgM
>>185
まあ若くても否定から入りたがる奴はおるな
若年性老害とでも言うか
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 15:09:04.23ID:M9rHwAIaM
速報民のゴミどもそのもので笑うw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 15:32:35.01ID:2zTUfNrU0
若けりゃ金はないけど時間はある
歳をとれば金に余裕が出てきて時間に追われるようになる
金と時間に余裕あればゲームやれる?となる前に歳相応の趣味に手を出す
人それぞれなんだから相手見て話せばいいのにね(ここ含む匿名掲示板での話ならこの話題自体場違い)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:56.76ID:glFPls+t0
いい年してるとそもそもゲームをやる事自体を否定される
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 15:51:49.93ID:TUJTaDM30
>>185
だよなあ

人間、若い時の方が頭が柔らかいってよくいうけど
実際にはむしろ逆で、10代後半から20代前半くらいの若い頃が最も頭が固い時期だと思う
経験の乏しさから自分の好みもいまいち把握できておらず、他人の受け売りが激しいし

いわゆる老害って、そういった若い頃から感性が成長しないまま年食った連中なんだと思う
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/16(土) 16:38:04.80ID:glFPls+t0
パクり要素(PSO→モンハン程度)があった!クソ!
グラがアケ版から劣化!クソ!
パクり元よく知らないけど小島作品最高!(スナッチャー&ポリスノーツ)
とか言って否定ばっかりだったわ

無理やり移植系を似てないという時点で全否定
別物とはいえ機種間のどうしようもない都合をうまく咀嚼したゲームもあったのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況