彼の何が有害かというとDLCという手法が定着したのはPS3やWiiの世代以降です
実体験を伴わず、ネット等で拾った情報だけでDLCという手法がああだこうだと論客ぶって持論を主張していたわけです
しかしそんな発言にどんな価値があるのでしょうか

楽しそうに炎上案件の話をしていたのもそうです、彼は不祥事を楽しそうに話しても、逆にどのゲームが面白かったとかそういう発言は一切しませんでした
論客ぶることといい、不祥事をあげつらう事といい、彼にとってのゲームとゲーム業界は「通ぶって優越感を得るための存在」であって、
いち消費者としてゲームを楽しむという感覚ははるか昔に消失しているということです