前まではもうちょいゲーム性を重視してただろ
今はグラしか見てない
まるで合併したあとのスクエニだ
バイオ7以降カプコンおかしくなっちまってねえか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 09:57:08.40ID:ZTcN/t33M2018/06/16(土) 12:08:21.89ID:RO0CsI0K0
バイオは生まれ変わると宣言された
今後は456信者が老害と呼ばれる
今後は456信者が老害と呼ばれる
60名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 12:10:39.02ID:hzCNtcWU02018/06/16(土) 12:12:50.56ID:uG5GOEpDM
7は相変わらず無意味な通り過ぎる部屋だらけでワロタな
オブジェクト干渉が無いアクションゲームはつまらない
オブジェクト干渉が無いアクションゲームはつまらない
62名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 12:14:21.96ID:UpGYfoyM0 バイオ7はアクション部分はおまけレベル
そしてアクションゲーの56より面白い
脳無しアクションゲーマーが文句言ってるだけ
そしてアクションゲーの56より面白い
脳無しアクションゲーマーが文句言ってるだけ
2018/06/16(土) 12:14:47.43ID:3s/Kh9Lc0
オレツエーができる強い主人公
自キャラが見えて周りも見やすいTPS視点
グロやドッキリに寄りすぎないじんわりホラー感
AIがバカじゃない若い女の子ヒロイン
暗すぎない画面
日本人好みってらこんなくらいかね
自キャラが見えて周りも見やすいTPS視点
グロやドッキリに寄りすぎないじんわりホラー感
AIがバカじゃない若い女の子ヒロイン
暗すぎない画面
日本人好みってらこんなくらいかね
2018/06/16(土) 12:26:10.59ID:pcpl55Ka0
アウトブレイク続編はもう作ってくれないのかね・・・
スマホのアレはもういいです
スマホのアレはもういいです
66名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 12:30:12.69ID:a7Cl2NP/d クソグラで良いアクションゲームなんかねーよ
2018/06/16(土) 12:39:53.77ID:LjxLZNtf0
カプコン社員(レオンの顔違う気がするけどいいか)
カプコン課長(レオンの顔違う気がするけどいいか)
カプコン部長(レオンの顔違う気がするけどいいか)
カプコン社長(レオンの顔違う気がするけどいいか)
俺「よくないです」
カプコン課長(レオンの顔違う気がするけどいいか)
カプコン部長(レオンの顔違う気がするけどいいか)
カプコン社長(レオンの顔違う気がするけどいいか)
俺「よくないです」
68名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 12:44:03.28ID:hzCNtcWU0 >>67
序盤のプレイ動画では違和感なかったから単純に写真写りの問題じゃないの?
序盤のプレイ動画では違和感なかったから単純に写真写りの問題じゃないの?
2018/06/16(土) 12:47:46.99ID:RO0CsI0K0
90年代のCGレオンを再現しろなんて思ってないよな・・・
2018/06/16(土) 13:01:57.07ID:Qp4WLqhi0
ディノクライシスはブルーオーシャンだと思うんだよね
バイオは似たゲームたくさんあるが
バイオは似たゲームたくさんあるが
73名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 13:23:59.03ID:ZTcN/t33M74名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 13:33:47.83ID:XELTuV3wd2018/06/16(土) 13:52:21.57ID:lrnUseDY0
まぁどこかのハードには絶対出せないクオリティでばかり作っちまってるからな…
2018/06/16(土) 13:54:57.65ID:epbzfWlGd
個人的には今のカプコンは、あんまり背伸びせずにインディーズの延長線上みたいなゲーム作ってるみたいなので高評価
それよりも、バイオ7出る前のバイオ6やら、スト5、アウトブレイク、ロスプラ3とか作ってた時代のがヤバイ
それよりも、バイオ7出る前のバイオ6やら、スト5、アウトブレイク、ロスプラ3とか作ってた時代のがヤバイ
2018/06/16(土) 14:01:04.35ID:ia4Kjviy0
MTFWでどんどんゲーム出してた頃は存在感があった
ゲームデザインなのか開発エンジンの問題なのか知らんが
ディープダウンがロンチ付近で出せなくなってパンタレイと共に立ち消えたのはデカいな
パンタレイで開発予定だったタイトルも確実に遅延しただろ
ゲームデザインなのか開発エンジンの問題なのか知らんが
ディープダウンがロンチ付近で出せなくなってパンタレイと共に立ち消えたのはデカいな
パンタレイで開発予定だったタイトルも確実に遅延しただろ
78名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 14:02:01.23ID:hzCNtcWU02018/06/16(土) 14:10:23.06ID:jPDquNlg0
バイオ7→MHW→バイオ2→DMC5
ハイエンドで世界と戦う事を目標にやってる会社だから
そこにモンハンが加わっただけでやってる今事はPS360時代から変わってない
ハイエンドで世界と戦う事を目標にやってる会社だから
そこにモンハンが加わっただけでやってる今事はPS360時代から変わってない
2018/06/16(土) 14:38:06.33ID:DKR8oIusM
1はバイオ7やったことなさそうだな
2018/06/16(土) 15:02:50.25ID:qQeQtmjQ0
1はそもそもカプコン以外も含めて最近のゲームやった事ないんじゃね
2018/06/16(土) 16:33:05.11ID:11HfdAXBa
バイオ6とかいう糞ゴミ産廃の頃に比べれば
大分まともになったと思う
アレは金を取っていいレベルじゃない
大分まともになったと思う
アレは金を取っていいレベルじゃない
2018/06/16(土) 18:25:54.99ID:nHpZGgWFM
5〜6年前の外注ばっか使ってた時期よりは今の方が全然マシ
バイオ6、ロスプラ3、ストクロ、オペラクとか出してた時が一番やばかった。
最近はマヴカプインフィニットでやらかしたけど、MHWとかバイオ7は楽しかった
バイオ6、ロスプラ3、ストクロ、オペラクとか出してた時が一番やばかった。
最近はマヴカプインフィニットでやらかしたけど、MHWとかバイオ7は楽しかった
2018/06/16(土) 19:02:00.05ID:x9362jU9d
カプコンは大魔界村とストライダー飛竜を出したときが一番輝いてたよ
85名無しさん必死だな
2018/06/16(土) 19:33:04.77ID:FlHBXg1Ha ぶっちゃけ7もゲーム性はゴミだったがグラフィックとアニメーションとカットシーンの質で許されてるようなところはある
逆に言うと、和ゲーの現状ってのはその「入り口」にすら立たせてもらえてないんだよ
特に和ゲーに思い入れのない海外ゲーマーは、前世代機並の安っぽいグラフィックスやアニメーションや古臭いイベント演出の数々にそのクオリティの低さを嗅ぎとって購入自体をパスしてしまう
龍が如くみたいに草の根経由でじわじわ人気が広がって売れるようになるタイトルもあるが、やはりゴージャスな海外AAAタイトルを前にすると霞んでしまう
例外はアニメ系コンテンツとキッズ向けで、バンナムのアニメゲーや任天堂のゲームは、グラフィックスはそれほど問題にされず、直接的な競争を免れている
問題はこの傾向がじわじわと国内にも侵食しつつあることだろう
和ゲーの売上は前世代から落ち込んでいる一方で洋AAAタイトルの売上はむしろ増えているが、若い世代のゲーマーは和ゲーに対して大して思い入れはないし
洋ゲーのほうがクオリティが高いということをちゃんとしっている――というか、そうやって育ってきていて、それがほとんど常識になっているので、売上にも現れる
PS4世代になってよりwindowsPCアーキテクチャに近い環境になったしミドルウェアの活用なども進んできたので前世代の失敗を繰り返さないだろうなどと言われてたが
結果的には据え置き機にゲームを出せる競争力のある会社の数は年々減っていっている
スクエニの松田なんかは国内では現行の据え置き機に対応できる開発人員を確保するのが難しいので、海外との協力が核になる、とかあからさまなことをいっている
PS5世代になるとますます開発コストも技術的な難度も上がるだろうから、ますます生き残れる国内のソフトメーカーは少なくなることだろう
特に世界的に強いIPも持たず、技術的に立ち遅れているメーカーはやばい――たとえばコエテクとか
ちなみにカプコンは、稲船退社以降、この難局をむしろ国内開発体制の強化、というスクエニとは打って変わったアプローチを推し進めることで乗り切ろうとしている
ロックマン11みたいな、今までであれば外注して作っていたようなソフトを内製開発でやっているのがその良い現れだろう
いずれにせよ国内外注はFF7リメイクの惨状を見るように将来性が無いので、海外との協業が上手く行かないなら内製を強化するしか無い、というアプローチは理解できる
まあバイオ2と来年度に発売するDMC5でその賭けの成否は見れるだろうが、今のところその賭けは正しかったように見える
逆に言うと、和ゲーの現状ってのはその「入り口」にすら立たせてもらえてないんだよ
特に和ゲーに思い入れのない海外ゲーマーは、前世代機並の安っぽいグラフィックスやアニメーションや古臭いイベント演出の数々にそのクオリティの低さを嗅ぎとって購入自体をパスしてしまう
龍が如くみたいに草の根経由でじわじわ人気が広がって売れるようになるタイトルもあるが、やはりゴージャスな海外AAAタイトルを前にすると霞んでしまう
例外はアニメ系コンテンツとキッズ向けで、バンナムのアニメゲーや任天堂のゲームは、グラフィックスはそれほど問題にされず、直接的な競争を免れている
問題はこの傾向がじわじわと国内にも侵食しつつあることだろう
和ゲーの売上は前世代から落ち込んでいる一方で洋AAAタイトルの売上はむしろ増えているが、若い世代のゲーマーは和ゲーに対して大して思い入れはないし
洋ゲーのほうがクオリティが高いということをちゃんとしっている――というか、そうやって育ってきていて、それがほとんど常識になっているので、売上にも現れる
PS4世代になってよりwindowsPCアーキテクチャに近い環境になったしミドルウェアの活用なども進んできたので前世代の失敗を繰り返さないだろうなどと言われてたが
結果的には据え置き機にゲームを出せる競争力のある会社の数は年々減っていっている
スクエニの松田なんかは国内では現行の据え置き機に対応できる開発人員を確保するのが難しいので、海外との協力が核になる、とかあからさまなことをいっている
PS5世代になるとますます開発コストも技術的な難度も上がるだろうから、ますます生き残れる国内のソフトメーカーは少なくなることだろう
特に世界的に強いIPも持たず、技術的に立ち遅れているメーカーはやばい――たとえばコエテクとか
ちなみにカプコンは、稲船退社以降、この難局をむしろ国内開発体制の強化、というスクエニとは打って変わったアプローチを推し進めることで乗り切ろうとしている
ロックマン11みたいな、今までであれば外注して作っていたようなソフトを内製開発でやっているのがその良い現れだろう
いずれにせよ国内外注はFF7リメイクの惨状を見るように将来性が無いので、海外との協業が上手く行かないなら内製を強化するしか無い、というアプローチは理解できる
まあバイオ2と来年度に発売するDMC5でその賭けの成否は見れるだろうが、今のところその賭けは正しかったように見える
2018/06/16(土) 19:37:37.07ID:7abggX/Q0
カプの進化が問われるのはこんからだろう
技術的にもこなれてきてゲーム的なギミックにも期待してるよ
技術的にもこなれてきてゲーム的なギミックにも期待してるよ
2018/06/16(土) 19:44:08.64ID:1mCkffA4p
カプコンゲーム内容も復活しとるけどなぁ
2018/06/16(土) 19:49:06.71ID:0bh7Yvoh0
古龍のケツ追いかけてうんこ拾わなきゃいけないゲームがなんだって?
2018/06/16(土) 20:25:17.50ID:rxuDeo3Ta
パンタレイ開発頓挫したから時間かかったな
流体シミュレーションってREエンジンにもあるんだっけ?
今のとこそれらしき表現は見当たらないが
流体シミュレーションってREエンジンにもあるんだっけ?
今のとこそれらしき表現は見当たらないが
2018/06/17(日) 06:07:43.63ID:zBe2mpYC0
バイオなんて4以降全部ゴミじゃねーか
今に始まった事じゃねーよ
ワールドは本当酷かったわ
バイオ2は良さげに見えるけど期待し過ぎると痛い目見るから程々にしないとな
今に始まった事じゃねーよ
ワールドは本当酷かったわ
バイオ2は良さげに見えるけど期待し過ぎると痛い目見るから程々にしないとな
2018/06/17(日) 17:02:55.57ID:nWJ6T3JU0
今カプコンを叩いてるやつは完全にニワカ。
ゲームから遠ざかってるニワカがなぜ口を出すのか。
おまえの中で死んだ趣味はもう二度と戻ってこないんだ諦めろ。
ゲームから遠ざかってるニワカがなぜ口を出すのか。
おまえの中で死んだ趣味はもう二度と戻ってこないんだ諦めろ。
2018/06/17(日) 18:37:24.63ID:Nj6nORUS0
いや昔からだし
93名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 01:41:54.44ID:19Y69/EZ0 >>12
ワイン
ワイン
94名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 01:43:07.12ID:7+OG1/qw0 3DSから離れた瞬間そこそこ良ゲーラッシュ続くのは不思議だな
2018/06/18(月) 01:55:18.29ID:zRZsYhQ30
バイオ7から明らかに体制が変わったのはわかる
ゲームに明確な方向性が出てたし
ゲームに明確な方向性が出てたし
2018/06/18(月) 01:56:00.68ID:c1sJX3jj0
バイオは6が1番面白かった俺は異端か
7は何でジェイク主役じゃねぇんだ
7は何でジェイク主役じゃねぇんだ
2018/06/18(月) 02:16:35.47ID:A6/u2+WZ0
7は世界的に評判いいね
2018/06/18(月) 09:30:43.99ID:GDJuS07Sa
どんだけ世界的に評価良くてもつまらないよ
2018/06/18(月) 09:47:46.04ID:sj1u4aEvp
おまえいつも世界の評価と逆行くよな
100名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 10:06:26.46ID:DtKW7qXz0 カプコンとカプコンファンの方が世界線が違ってる
101名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 10:45:09.90ID:WDR6iPjNd 日本のゲームファンの心身が幼稚なところも差を生んでると思う
102名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 10:47:54.03ID:iZMiFXYs0 メーカーと客の認識の違いがBoF6なんて悲劇を生んだんでないの
103名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 10:50:22.52ID:Tagu19qj0 海外受けを狙ってる会社だからどうしてもビジュアル面にリソースを
集中させてしまってる傾向が出ちゃうんじゃないかな
カプコンはどっちかというとゲームの内容で勝負してた会社だから
ここ最近の中身よりも見た目に拘ってるゲームには違和感を感じるし
見た目すら拘らなかったマヴカプがコケたのは必然的だったと思う
集中させてしまってる傾向が出ちゃうんじゃないかな
カプコンはどっちかというとゲームの内容で勝負してた会社だから
ここ最近の中身よりも見た目に拘ってるゲームには違和感を感じるし
見た目すら拘らなかったマヴカプがコケたのは必然的だったと思う
104名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 11:52:46.62ID:zXEFEUMO0 >>103
スタイリッシュアクションとかいうジャンル作ったメーカーが見た目軽視はないよ
だいたい内容言うならモンハン4の時点で作りにセンスなかったろ
バイオも5の時点でおかしかった
最近は7とか見る限りむしろよかった頃に戻りつつある
スタイリッシュアクションとかいうジャンル作ったメーカーが見た目軽視はないよ
だいたい内容言うならモンハン4の時点で作りにセンスなかったろ
バイオも5の時点でおかしかった
最近は7とか見る限りむしろよかった頃に戻りつつある
105名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 11:58:38.14ID:ScT8pl89M 4以降から入った人が7叩いてるんだろ
そういう人達はホラーやリソース管理ゲーではなく、アクションゲームもといキャラゲーとしてのバイオを望んでる
だから7の評価が世間とズレる
そういう人達はホラーやリソース管理ゲーではなく、アクションゲームもといキャラゲーとしてのバイオを望んでる
だから7の評価が世間とズレる
106名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 12:07:02.43ID:01a8pt0la 7を見て良かった頃に戻りつつあるってのは同意できないな
新しい姿を模索してるなら分かるが
新しい姿を模索してるなら分かるが
107名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 12:11:06.39ID:CkVfxsnK0 http://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html
現実はトップ5入りだもんな
バイオ4所かバイオ2超える快挙
しかも6から学んで比較的低予算で作ったと発言してるから相当美味しかっただろうな
現実はトップ5入りだもんな
バイオ4所かバイオ2超える快挙
しかも6から学んで比較的低予算で作ったと発言してるから相当美味しかっただろうな
108名無しさん必死だな
2018/06/18(月) 20:56:15.58ID:yrDkJ6BLp カプコンミリオンページ更新される 3DSのモンハンの金で新社屋建てた結果がこれだよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529319309/
自画自賛スレキモーい
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529319309/
自画自賛スレキモーい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- おばさんだけど連休中も暇です
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]