X



完全据え置き型switchって出ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 02:21:13.36ID:oHs6OtY90
俺が考えた新型switch(完全据置機)

・TVモード専用機(携帯モード、テーブルモード不可)
・コンセント電源駆動(バッテリー無し)
・プロコンが標準コントローラーとして付属
・有線LANポートあり
・外付けHDD対応
・スマブラ用GCコン端子あり

液晶、バッテリー、ドッグが無くなるのでかなりのコストカットができるはず
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 07:18:52.85ID:5ZEVco3H0
スイッチに映像を飛ばせる据え置き特化はいずれ来ると思っている
Wiiu路線はあくまでもpro的な位置付け
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 07:41:04.86ID:2SsCAFJIr
ゲーマー層向けの据置特化なんてアッパー版じゃないと売れんでしょ
やるなら貧困層向けの廉価版だわ
HDMI直刺し電源USBのスティック型みたいなの
ドックなし液晶なしバッテリーなし可能ならファンなし余計な端子も全部なし
なんならカートリッジもなしでDL専でもいいしコントローラも別売りで好きなの選ばせればいい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 07:44:31.33ID:2SsCAFJIr
>>26
逆でしょ
それはWii Uで死んだ筋
ドックレスでswitch本体から無線で直接TV出力じゃない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 07:46:49.32ID:eAbneu0sp
それスイッチちゃうやん
non SwitchとかunSwitchとかだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 08:39:48.68ID:DxfXR8dv0
>>16
文字道理2DSだから問題ないとして
スイッチング機能を無くしたswitchの名前はどうなるの?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 08:41:21.64ID:DxfXR8dv0
>>20
New3DS専用ソフト出した後にその専用ソフト動かないDSリリースしましたか?(小声)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 09:57:12.93ID:Fn7XKgt10
据え置き型携帯ゲーム機だろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 10:51:01.07ID:ajjPIavLM
できないソフトがあるものなんて出るわけない
馬鹿馬鹿しい
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 12:29:56.59ID:JfCzToMar
DSiとか前例あるやんけ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 14:04:06.35ID:qIFTLBIC0
自分で勝手にコーキングで固めてしまえ。満足だろ。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 15:12:07.79ID:KJf+fLjM0
>>23
勢いが止まったらということだな
今年は2000万台目標なのに1000万台と予想する人もいる
それくらい魅力的なソフトを出せればいいけどちょっと厳しい
普及台数が増えたらサードもより出しやすいだろ
幅広く売るためには弾が足りない
もっと売るためには出さなきゃならないソフトがあるが任天堂がわかっててくれればいいが
弾が出せないなら安くするしかない単純な話
任天堂のソフトはやりたいけど二台目需要としてはやっぱり高いんだよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 15:15:51.02ID:KJf+fLjM0
>>40
ソフトは今の倍以上は必要かな
三年目四年目と増えればいいが
尻窄みや末期になる可能性は十分にある
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 15:18:45.18ID:Eg6IMEzH0
完全携帯機型は北米市場考えると無理なんじゃ
ソフトの値段を携帯機価格に下げないって噂が本当なら
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 20:46:12.88ID:xfVkYqwYr
>>42
それやたらとその主張する奴がいるってだけで
根拠ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況