X



イギリス料理を食べずに不味いと批判する←許される ゲームを遊ばずに批判する←嫌われる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 11:16:14.61ID:BkElXEae0
イギリス料理が不味いというのは全世界のコモンセンスなのでまったく問題ない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 11:31:40.90ID:qI2zo3JqM
洋ゲーは興味ないだけ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 11:36:21.85ID:NzbLGr3t0
無知で恐縮だがそもそもイギリス料理って何?

フィッシュアンドチップスぐらいしか思いつかない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 11:56:39.64ID:5XgTjUgTM
ステレオタイプとはちょっと違う
日本のカレーは旨い→不味いのもあるぞ(それほど不味くない)
これの逆
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:11:38.07ID:Jeg/RbYyd
イギリスのはイギリス人が認めてるしな
調理時にはあまり味付けせずにテーブルの塩とか酢とかケチャップ付けて食べさせるスタイルが多い
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:12:13.93ID:Mh3mOPO9d
紅茶とスコーンがあるからヘーキヘーキ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:14:46.64ID:UsRpe6NQ0
>>7
おえー
こんなん人間の発想じゃない
白人はすでに邪悪なエイリアンに乗っ取られてる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:32:56.16ID:7E/FAtU/0
納豆とか煮魚生魚もたいがいだけど
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:38:24.56ID:FXknUClW0
スターゲイジーパイは伝統的な縁起物やぞ

恵方巻を食べる時に黙って一気に食わされるという意味不明な風習を押し付けられるのと同じや
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:42:22.64ID:djvDMMVh0
>>14
恵方巻は風習ではなくてい営業戦略が定着した

ジューンブライドと同じ
 
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 12:47:27.84ID:RrFCBg7K0
面白いとみんな言ってるゲームをやってないけどつまらないというのがおかしいんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:04:02.18ID:Oqy6y4fr0
イギリスの料理はまずいまずいって食べたこともないくせにみんな言うけどさ、
食べた事ある俺から言わせてもらうと本当にまずいんだよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:12:40.63ID:7E/FAtU/0
スプーンで食べるカレーライスも?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:21:40.77ID:Oqy6y4fr0
>>19
ホームステイしたことあるけど家庭料理がまずい
日本人がパスタやピザやら食べるようにイギリスも普通に外国の料理食べるしそれはおいしい
でも伝統的な家庭料理がまずい

具体的にはジャガイモになんかわかない味の薄いソースつけて食べるのとか、
でもそれはまだマシで、ケチャップを水で薄めたような汁につかった豆やミニキャベツみたいなのが吐きそうになった

気になるならケチャップを適当に水と1対1とかで混ぜて、
そこに缶詰の豆とか、キャベツ煮たのぶち込んで食べてみたら
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:23:42.43ID:7E/FAtU/0
ローストビーフとか食べさせてくれない家だったの?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:27:38.17ID:vvB8L7lT0
アメリカと同じで大して味に興味ないんだろう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:34:45.96ID:uKolSCAn0
ひとつアドバイス
イギリス旅行に行って前日不味いのも食べたからって、翌日これなら大丈夫だろうって生野菜サラダとか頼むのはNGな
絶対後悔する
少なくともシチュー系とか肉系とか火が入ったモノを食べるべき
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:37:45.40ID:tZqg6Pgj0
俺も住んでたことあるけどあっちの家庭料理本当にひどい
日本食作ってみたから来てとか言われたことあって
見ただけでよく言えたなそれと思ったもん
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:45:57.46ID:7E/FAtU/0
ローストビーフとかカレーライス食べたことないの?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:51:40.77ID:7E/FAtU/0
デブはピザでも食ってろってことでしょ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:54:13.46ID:SA4+/TLs0
てか新作のゲームが急につまんないとか言われてたらネガキャン動いててクソだろ
イギリス料理はレトロゲーでもう評価出てんだよクソゲーだって
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 13:56:30.00ID:7E/FAtU/0
選び方のセンスの問題だと思うけどな
ダメな奴はどこに行ってもダメだし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:02:28.16ID:+ZK4R5Qa0
イギリス人も京都人みたいに陰湿で客に不味い物食わせるだけで実は自分たちは美味しいもの食べてるんじゃないの?
ニシンパイだのうなぎゼリーだのは日本でイナゴのつくだにとかはちのこもう誰も食わないのと一緒で
あいつらもゴキブリのペースト食ってたらしいしな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:09:29.74ID:+nayuVE30
「イギリス料理はまずい」
「最近おいしくなったよ」
「へー」
おしまい

「○○○はつまらない」
「面白いだろ」
「いやつまらないハズだ!グラガーメタスコアガーウリアゲガー」
おわらない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:09:34.89ID:7E/FAtU/0
ギネスの味もわからんガキの来るところじゃないってことだ
わかったら二度と来んな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:23:42.37ID:uKolSCAn0
>>28
元々昔の野菜は苦かったが品種改良で美味しくなった
野菜は地産地消が原則
イギリス人は美味い料理に興味がない
どうせ味など気にしないから、生産者は品種改良されたものをわざわざ作らない
この素晴らしきコンボ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:26:37.55ID:7E/FAtU/0
敗戦国の分際で偉そうに
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:45:17.39ID:L1hFSxyD0
イギリス料理が不味いのはイギリス人自ら認めてるから外国人がディスっても許されるってことなら
ゲームも作った当人達が予算や時間やセンスやその他モロモロが無くてクソゲー作っちゃいましたって認めてれば批判しても大丈夫ってこと?
よく正直にゲロったなって、逆に応援の方が来そうな感じする
そんなゲーム絶対に買わないけど
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:51:38.17ID:L1hFSxyD0
>>21
それ要するに香り付けが出来てないんだと思う
香草や香辛料を特権階級が独占してた影響とかなんじゃないのかな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:57.88ID:+ZK4R5Qa0
ググったら食糧不足と戦時の配給制で家庭料理が死滅したらしい
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 14:55:48.85ID:7E/FAtU/0
>>39
ちょっと厳しい現実を突きつけることになるけどいいのかな?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:02:22.25ID:7E/FAtU/0
>>45
ちょっと長くなるから連投にならないように時々合いの手を頼むよ

『春琴抄』『細雪』などの名作で知られる谷崎潤一郎(1886−1965)は、自身のエッセーで「僕は少くとも三日に一遍は美食をしないと、とても仕事が手につかない。
美食は僕の日常生活に必須条件となってゐるのだ」(「上方の食ひもの」)と言っているように、美食家を自認、食に関しては一家言をもっていた。
その谷崎潤一郎、生まれは東京の日本橋で、生粋の江戸っ子であるが、江戸前の料理は所詮「田舎料理」に過ぎないと言っている。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:02.52ID:s9svMTtgd
>>46
イギリス料理が不味いのとはなにも関係ないな。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:08:58.94ID:5XgTjUgTM
ポートリーで知り合った爺さんに港町なのに何で魚がないの?って聞いたら子供の頃はそんな事なかったっていってたから
>>43が真相なのかもな
イギリス人は料理自体に興味がないし、キッチンが汚れる事も凄く嫌がる
おかげで、ふきこぼれないくらいのボイルするくらいしか料理しない
終わったら綺麗すりゃいい、なんて感情もない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:12:52.84ID:fsFNvcjD0
戦犯はグリーンピース
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:21:19.03ID:IB93FaW+0
イギリスは一般家庭料理のレベルが
壊滅的って話なんじゃね
王室とか上流階級だと対外的なモノも有るしマシだろう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:02.40ID:XgLQDKWv0
イギリスとか料理に対して熱意ない国を例に挙げるなよ
台湾とかいくとかなり感動するらしいぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:53.62ID:FN8gE8Q+d
そういう意味ではバンナムのゲームならいいんじゃないか?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:27:37.33ID:ERoX0vtu0
>>47
国王がフランス人だから上流階級はフランス式のテーブルマナーでフレンチを食べた
階級間に文化的な断絶があって労働者階級がフレンチに触れることは一切なかった
さらに労働革命で家庭が解体されて労働者階級の若者が都市部に集められるようになると家庭料理自体が壊滅
一方でフィッシュアンドチップスのようなファーストフードは大流行した
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:28:25.63ID:dFkVtLqZ0
>>40
そういう意味では発売直前にクソゲーですβだしたアレは許されるのか?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:29:21.96ID:XgLQDKWv0
あと世界的にイギリスが通じるのは日本国内だけらしいな
世界共通はユナイテッドキングダム
イギリスは戦国期に宣教師のイングリッシュを日本人が勝手に解釈しただけ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:35:40.10ID:FHUGbOkX0
「イギリス」じゃ語源としてはイングランドと同じになっちゃうと思うんだが
いまだにイギリス呼びでええのんかと思うよな
そのうち分裂して結果オーライになるかもしれんが
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:41:22.29ID:7E/FAtU/0
>>48
まあよく聞き給え

僕思ふに、元来東京と云ふ所は食ひ物のまづい所なのだ。純粋の日本料理は上方に発達したので、江戸前の料理はその実田舎料理なのだ。
江戸っ児はよく、上方の料理は水ッぽくていけないと云ふ。そして煮物をするにも東京人は砂糖や醤油をコテコテと使って真っ黒に煮る。
これは一面から云ふと、東京の野菜や魚が天然の滋味に乏しい証拠で、砂糖や醤油でコマカサなければとてもまづくって食へないのである。
上方の人に云はせると東京の料理は悪甘くって食へないと云ふ。成る程上方では材料がいゝから、天然の味を殺さないで、ほんのアッサリ味醂や昆布だしを加へるだけで結構たべられる。
殊に僕などは糖尿病があるせゐか、砂糖で固めた東京流の食ひ物にはほとほと閉口するのである。
上方の料理を水くさいと云ふ江戸っ児は、足利家の厨人を嗤った織田信長と同様の田舎者なのである。

「上方の食ひもの」(初出「文藝春秋」大正13年8月号)
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:22.65ID:NQe8Y8nQ0
現代のイギリス料理が不味いという話に対し、なぜか現代の日本ではなく近世近代の江戸東京の料理を比べる馬鹿
しかも上方の料理より不味いってだけでイギリスとの比較に全くなっていない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:53:40.22ID:xzMWSB870
>>36
ギネスって何?

ハギスのこと?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:55:17.16ID:NQe8Y8nQ0
現代の日本はミシュラン三ツ星取りまくっています
三都で20超えるわ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 15:58:26.71ID:jeZIJmMh0
>>62
ギネスビールならアイルランドだからまあ…ほぼイギリスみたいなもんだろ!
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:03:38.23ID:Daj08iEud
イギリスだって例えばロンドンならフランス料理やイタリア料理、中華タイインド日本など世界各国料理の一流店が多数出店している
イギリスがメシマズというのは大きな誤解である
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:17:50.49ID:NQe8Y8nQ0
>>65それ旨い不味いに関係ないだろ
話そらすなよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:56.64ID:Vpq2wzLD0
メシのまずい国は水と油が悪いと聞いたことがあるな
英国料理に関しては根本からの発想からしておかしな感じになってる印象だが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:26:02.92ID:7E/FAtU/0
>>41
嫌いというか、かわいそう
とくに鯨とかイルカなんて同じ哺乳類で頭がいいのに
踊り食いや活け造りなんてクレイジーな蛮族土人ってかんじで好きじゃない
臭いし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:28:36.34ID:NQe8Y8nQ0
牛も哺乳類なんだが?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:29:09.14ID:Dz3KRsUh0
>>7
この辺はまず見た目悪過ぎない?って思うけど、日本の食べ物でもそう思われてるのあるんだろうな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:35:35.84ID:Vpq2wzLD0
>>74
料理じゃないけど国によっては日本の台所の三角コーナーに入ってる
大量の魚の頭を見て超グロいと思ったりするらしいなw
発酵食品はどこでもアウトだけど、見た目じゃないけどありえねーって日本食?は生卵か
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:37:01.12ID:7E/FAtU/0
>>63
ミシュランってタイヤつくってる会社だよ
食べログもそうだけど今では情報弱者がありがたがってるだけなんじゃないの
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:02.34ID:dFkVtLqZ0
>>75
尾頭付きの焼き魚系もダメなこと多いよ

>>76
そもそもが遠地の旅行ガイド的なもので、旅行に車を使えばタイヤ減って買い替えるから儲かるというのが元だしな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 16:56:01.88ID:7E/FAtU/0
ああ風吹けば桶屋が儲かるみたいなかんじですね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:00:35.82ID:FHUGbOkX0
ビール屋が世界記録をまとめるほうがもっとよくわからんし気にすんなw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:04:52.62ID:OueUNo6n0
イギリスの料理がマズイのは風土に関係がある
灰色の空と呼ばれるように、山陰のように気候が悪いから作物が育たなかった
だからマズイ料理しかなく、それが他国から奪えば良いという発想になり、大英帝国を築いたキッカケであるとも言われている
飯がマズかったからイギリスは栄えたのだよ

良いじゃん。飯がマズくても。俺らは無敵の大英帝国を築いたんだぜ!って自慢するがよろしい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:05:04.79ID:NQe8Y8nQ0
ローストビーフやフィッシュアンドチップスは有名だけど、
日本で食われているそれと同じ美味しさなのかを確かめるのが怖い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:08:04.13ID:xkFLYrH40
イギリス人自身が自虐するぐらいだしな
味があるのはスコーンだけでそれ以外は塩とビネガーの味しかしないってな

さすがに最近は味と旨みのある料理に・・・・なりつつあるようなないような
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:11:36.71ID:s9svMTtgd
そう言えば、ローストビーフもフィッシュ&チップスも食べるときに味を着けるものだよな。
出汁の文化が無いってことか、そりゃ日本人にとっては不味い訳だ。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:12:47.89ID:OueUNo6n0
>>86
大英帝国時代に築いた植民地群は大戦終了時に各国に返還されたけど、
今は普通に国交が回復してるから、輸入すれば良い話だしな

当然和食もイギリスに輸出されているし、ジャパニーズラーメンの店もたくさんできてる
ただし、メシマズ時代の爪痕は深く、イギリス人の味覚や食に対する意識は回復してないからな
やはり一般イギリスのメシはマズいんだろうな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:14:09.82ID:7E/FAtU/0
じゃあ続けるよ
他所の国をとやかく言う前に手前のこと知っておくべきだよ


一体食味の点から見ると、関西は上国で関東は下国だ。
昔足利氏の厨人が後に織田信長に仕へ、京都風の一流の料理を食膳に供したところが、
「こんな水っぽいものが食へるか」と云って信長は機嫌を悪くしたので、
今度はわざと二流か三流の塩からい料理を拵へてだすと、頗る御意にかなったと云ふ話があるが、
どうも京都から東へ行くほど料理は下等になるやうに思ふ。
東京などは江戸前とか何とか云って威張ってゐるが、考へて見れば徳川氏草創の頃の田舎料理がそのまゝ今日に伝はったのだ。
だから味のつけ方がすべてしっつこい。煮物にしても砂糖や醤油をこてこてと入れてまっ黒に煮てしまふ。
あれでは見たところも穢いし、自然の風味と云ふものがない。
これは一には江戸っ子は元来田舎者であって、あのくらゐ濃厚にしなければ味がわからなかったものでもあらうが、
一には野菜にしろ魚にしろ、関東の物は味が落ちるので、いろいろ加工しなければ食へないせゐもあるか知れない
一般に云って野菜は京都、牛肉は神戸(と云ふが、実はこれも京都がうまい)鳥も京都、魚は大阪から中国筋一帯が一番うまいことは、多くの人の認めるところである。
既に原料がいいのであるから、関西の料理は自然の風味を損はぬやうに極くあっさりと加工することに微妙な技巧があるのである。

「東西味くらべ」(初出「婦人公論」昭和3年4月号)
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:16:29.28ID:NQe8Y8nQ0
>>90イギリスと日本の話なのに、日本国内での料理の違いなんて出してなんの意味があるの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:17:23.24ID:+ZK4R5Qa0
文面そのままググるとFC2の個人ブログが見つかるけど盗作コピペしてなにがしたいわけ?
糖質?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:19:47.49ID:NQe8Y8nQ0
濃い味付けをする=質が良くないって言いたいのかもしれんけど、
濃い味付けをして美味しくしてるなんてのは中国やインドやフレンチもそうだからな
食材が悪いのにそれさえしないで不味いままだからイギリス料理は駄目なんだよ
食材の良しあしじゃなく調理の良しあしの話だし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:20:14.31ID:jeZIJmMh0
まあそれでも日本国内をみれば料理も現在は東高西低といえる

寿司なんかも世界で一番うまいのは東京で間違いないよ
人が多いってのはそれだけ競争力が高くなるってこった

その理屈で言えばイギリスでも各首都圏は料理がうまいのではなかろうか…
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:42.29ID:OueUNo6n0
38 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/07/02(月) 14:26:37.55 ID:7E/FAtU/0 [8/16]
敗戦国の分際で偉そうに


普通に反日の人じゃん

ちなみに大英帝国の植民地群が返還される原因は第二次世界大戦……つまり日本人が頑張っちゃったおかげ
この為未だに日本を恨んでいるイギリス人もいるとか
とは言え他国から奪ったものなんだから、返還されて当然と思うけど
勝ちか負けかで言えば、イギリス人は負けてるだろう

このお陰でただの陰気で飯のマズイ小さな国に戻ってしまったんだからなあ……
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:21:51.68ID:7E/FAtU/0
>>91
日本のことを知ってもないのに語られても困るからね
いかにも身の程知らずで恥知らずの鳥かご野郎どもってかんじで

食材・味付け、谷崎はともに関西の方に軍配をあげている。
食材に関しては、上引のエッセーが書かれた当時、かなりの差があったのだろう、
「東京の肉はすき焼にすると、どんな上等なロースでも一種特有の臭ひがあるが、
大阪や京都ではザラにある肉屋へ飛び込んでも、あんな臭い肉は売らない」
(「上方の食ひもの」)との言も谷崎の文中にはみえる。東京生まれの美食家、谷崎潤一郎の食に関する結論は、
「人間は気に入らないが、食物だけは上方の方がずっと僕の口に合ってゐる」(同上)であった。

【典拠文献】
『谷崎潤一郎全集』第22巻 中央公論社 1983年6月
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:26:49.14ID:NQe8Y8nQ0
>>94とはいえ、関西の方が料理の質が高かった江戸時代から人は多かったけどな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/02(月) 17:28:14.19ID:OueUNo6n0
日本同士の比較なんぞ、どうでも良いだろう

反日の人に乗せられるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況