X



【速報】シェンムー1&2 8/21発売決定!・・・がグラ酷すぎて素直に喜べないw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 12:51:03.69ID:enCsa33l0
セガヨーロッパ主導だから日本は遅れてるんだよな
日本版早くしてー
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:15.98ID:po9L3Siea
>>234
シームレス以外にも、ストーリーがリニアで完全一本道なのもオープンワールドと呼ぶには程遠いぞw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 13:46:59.31ID:po9L3Siea
選択肢次第で展開が変わってその後のストーリーに影響を及ぼすとかいうこともなく、
メインに関わるストーリーが各地に散らばっててそれを好きな順番で解決していくってこともないからな
こんなもんがオープンワールドの元祖とか他のゲームに失礼だろ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:07.07ID:HbaAxwFe0
叩いてるのは当時にやってなくて最近エミュでやってツマンネって言ってる連中だろ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:08:03.61ID:UYZR0YLda
かりんとう暇なんだなw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:24.49ID:Zx0iNGDMa
フォークリフト操作するのにうんざりした記憶があるから買わない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:10:47.12ID:WiHjs6w8D
オープンワールドの元祖というか
オープンワールドと呼べるのはシェンムーだけかも
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:43.52ID:Ui2VjQyR0
これ国内だといくらで出すんだ?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:18:48.42ID:d1cXxzxz0
そもそもなんでこんな未完成の作品がいまだに評価されてるのか分からんわ
DC買った金が無駄になった気分だった
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:35:05.04ID:WiHjs6w8D
プレイする人を選ぶゲームだからね
敷居が低そうで高いのさ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:39:38.21ID:fiEfrKc6d
自由度が高そうで低いゲーム
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:54.00ID:OSCOE57d0
開発が進むとだんだん行けそうな場所が減っていったんだよなw
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:01:16.33ID:h6yecHOk0
寿司屋とか店内入れるけど本筋関係なく食事も出来ず
何の為に存在してるのこの店?って思った記憶が
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:09:55.16ID:e466OD6gD
寿司屋なんてあったっけ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:10:49.11ID:UpVeBjMsM
>>36
2はXBOX版がベースだぞ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:11:44.28ID:kPjTcKzT0
さすがにこれはない
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:12:52.82ID:bA2S0bgP0
当時ですらゲームとして微妙だったと思う
リアルだとかグラフィックだとかそういうのと面白さは比例しないと思ったゲームの一つ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:17:29.62ID:h6yecHOk0
>>251
あったよな?と思い調べたら
寿司屋に体験版でお馴染み湯川専務出てくる裏技があったのね…再収録出来るんだろうか
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:19:12.91ID:RYsXT/+z0
手塚治虫の漫画みたいなもんだろパイオニアだから持ち上げられているだけで
今の時代のセンスで遊ぶと糞詰まんねー
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:08.36ID:UpVeBjMsM
>>210
海外のアマゾンのランキング、すごいことになってるんだが
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:26:30.36ID:UpVeBjMsM
俺は1、2クリアしまくったけど、やらん方がいいよ
寿命が縮まる可能性あるから
詳細は不特定多数の人に言えないけど、興味あったら「ミラーニューロン」がキーワードだ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 15:41:19.56ID:wqcOXFnF0
シェンムーは、QTEを肯定的に捉えてた時代の産物だからなあ
今、ああいうQTEやったら非難轟轟だろうに
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 16:51:12.05ID:OlsRDo8/0
3がPCでも出る事になってるのに国内はPS4のみってのがな
アホ過ぎるわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 16:54:26.42ID:+KvFmNTB0
>>205
シェンムーに物足りなかった人が龍が如くのファンになった
しかしシェンムーファンにとっては龍が如くは「コレジャナイ」代物であり長らく続編を待っていた
両者はそう言う関係。一見似てるようで実際は相容れない関係
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 17:04:30.87ID:2oDZUjH7M
涼くんのコントや外道っぷりを楽しむゲームだと思ってるわ
未だにやりたくなるしな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 17:06:15.85ID:s6u9Yp1H0
当時は色んなネトゲ三昧でシェンムーはやってなかったから今回買うわ
シェンムー紛いが出そろった今新鮮味がないだろうし喜んでるのは古参のみは仕方ない
3はどうなるか分からないけど龍が如くがこれだし…出来はお察しかな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 17:18:31.35ID:OSCOE57d0
シェンムーがやろうとした事は当時は無謀過ぎた。
その素材とノウハウを活かして作られてる龍はそこから先へは行かずただコラボで横に広がっただけだが無難で売れた。

禍福は糾える縄のごとし
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:46.41ID:CbCQ3Y++M
意識高いゲーマーが歴史的な資料価値を見出す
そんなゲーム
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 17:36:50.14ID:NIsc6TzD0
アフターバーナーUあんなところに隠すなよw
ゲ―ム4個のうちこれだけが当時見つからなかったわ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/04(水) 17:40:56.25ID:+KvFmNTB0
>>268
SEGAは割とそう言うパターン多いんだよ
先見の明があって先進的な事をやろうとしてるんだけど
技術水準がまだ時代に追いついてないみたいな。勿体ないメーカーだったな

クレイジータクシーはある意味GTAでやるような事を先駆けていたし
ジェットセットラジオもまあゲーム性はまるで違うけど目指してた所はある意味スプラトゥーンに似ていた
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 00:01:33.84ID:dSKJ/dmO0
>>275
またーソニー規制けぇ

2はXBOX版がソースらしいぞ!良かったなソニーハードファン!
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 02:28:42.07ID:czl6nklh0
今やっても絶対ツマラン
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 03:07:14.95ID:c51vi3WX0
1は舞台も物凄く狭いしゲームも快適とは言い難くて大作にしてはかなり人を選ぶ出来だったからな
2は1よりも大分遊びやすくなってると思う
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 05:12:44.67ID:zVGvD3XYF
毎朝こづかい500円もらってその足でガチャをしにいく毎日
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 06:24:26.32ID:PJOFApoY0
>>282のような書き込みがシェンムースレではしょっちゅうあるんだけど、実際にプレイすると
あまりおすすめはできないんだよね
ガチャガチャをするならバイトが始まって安定収入を得られるようになってからがいい

その前はカネを使うのは技書を買うか、メモ帳埋めするなら占い代にするか、当たり確率があがる日に
トマトマートでラジカセやハングオンCDなどを狙う用に取っておいたほうがいい
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 06:32:31.05ID:wKF57sRA0
>>283
そんなガチガチの効率プレイだけをよしとするプレイヤーばかりじゃないんだわ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 07:02:22.56ID:qjsKG8d+0
xbox版出るのか
3ってps4とsteamだけでしょ
xboxで1+2やっても3出来へんやん
pcでやれって?
xboxユーザーが全員ゲーミングpc持ってるわけあらへんやろ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 07:44:51.17ID:JwfVDn+P0
GTAを人殺しゲーとか罵ってるやつにはお似合いだと思う
非殺傷版GTA的な立ち位置だから
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 07:46:56.79ID:lMF98PY20
XboxOne版の海外通販が捗るな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 07:51:49.72ID:t082siJS0
龍如くの悪同士の戦いでなく、
これは、立ちふさがる悪を成敗する、正義の戦い、
ネタバレだが、道場の親殺しのかたきうちの物語
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 08:01:41.40ID:bg4PDMq20
シェンムーってオープンワールドの元祖みたいな感じで言われるけど、
動画でちょっと見た限り、街にいるNPCにちょっと細かいスケジュール行動させてそれを3D化しただけなんじゃないの?
街の住人が細かいスケジュール通りに実際に動いていて、それを追いかけて行動を見て楽しむ〜くらいならもうちょい古い2D時代のゲームでもいくつかあったと思うが
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 08:57:51.02ID:zWvJm5B00
5000円以下なら買う
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 09:47:50.38ID:c6ptDVuK0
これセガヨーロッパが企画したんだろ
外国人のほうが思い入れ強いのかもな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 10:29:15.68ID:1fAiABb70
これはセガの粋なはからいによって実現した
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 11:44:11.13ID:8y+S2n6E0
>>290
2Dのような妥協された世界じゃなくてポリゴンでできるとこまでやろうとした事が
外人のツボにはまったんじゃい?
この頃のGTAの画面見たらビビるぞw
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:37.17ID:JlaZQOOS0
>>4
国内より海外の方が人気有るっぽい
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:02:08.58ID:P3vROTAx0
シェンムー1とムジュラどっち町と住人が
基本のゲームだけど実装は全然違うのが
メーカーの考え方が違って面白い
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:08:16.35ID:xTNik+Tc0
出た?豚の関係の無い任天堂ゲームを無理やり絡めてくるレス

うっぜーーーーw
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:14:31.13ID:1fAiABb70
初期のGTAってシェンムーじゃなくてたけしの挑戦状の影響受けてたのか
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:20:41.14ID:l1/RyXq00
一章でバイトして必死こいて貯めた金を
二章が始まってすぐ没収されてブチ切れた
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:26:19.88ID:VGoeQLYCa
二章はチンチロチンで稼ぐのが基本だろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:27:16.03ID:1fAiABb70
おとしだま、やりませんか
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:31:33.34ID:w7BCA3gp0
バイト始めると朝は強制的に港からスタートし
実家近くの駄菓子屋に行くのが億劫になるし(ひょっとすると行けなくなるだったかも)
バイトはストーリーイベントだから辞められないしで
やっぱり序盤からガチャガチャなりおみくじやった方が良い
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:32:25.33ID:9l37I4/e0
2やってる途中でDCの1台目のドライブが壊れた
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:41:32.73ID:1fAiABb70
キックスターターの記録つくったんだっけ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:44:30.89ID:VGoeQLYCa
トリガーがイカれてコントローラー3台ぶっ壊れたけど本体はなかったな
DCポイントだか何ポイントだか忘れたけど5台くらいポイントで引き換えてたから問題なかった
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:44:48.55ID:8YXV7bdz0
まあたいして売れないだろうけど、金はすでに集めてるから売れなくてもいいんだろうな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:45:36.50ID:jJeslZg20
すごい金使ったっていうのが話題になっただけの作品だよね
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:33.03ID:RK1Hfevy0
>>290
ウルティマにあったが2Dと3Dじゃ必要な技術と情報量が違い過ぎる。
シェンムーは時間変化は当然として全天候システムで雪まで積もっちゃうというやり過ぎ仕様だった。
このやり過ぎ感が一部マニアに受けたんだ。
ゲームとしては…
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:02:22.03ID:w7BCA3gp0
雪はリアルタイム処理で積もる訳じゃないけどね
雪が積もったり溶けたりする描写が無理だったから
23時30分になると強制的に家に帰るなんてウンコ仕様にしたんだろうけど
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:03:28.58ID:1fAiABb70
1986年の横須賀市の1年間の天気を忠実に再現してるんだっけ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:04:55.54ID:9l37I4/e0
2のほうがゲームとしては洗練されてるけど
1にあった生活感はなくなった
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:13:30.83ID:QCZwsjrPM
朝起きて
お手伝いの婆さんから500円もらってスペハリしてTOMをからかったり
同級生の後を尾行したりして
春がくると殺されるそんなゲーム
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:15:51.15ID:oBfyWrDf0
あれだけテクスチャボケボケだったのに
リアルタイム積雪のためにテクスチャ2枚にするなんて絶対ムリだろうな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:18:46.43ID:1fAiABb70
オープンワールドの元祖である前に
ポリゴン人間の描画の元祖でもあるよね
バーチャレーシング、バーチャファイター、バーチャファイター2、バーチャファイター3の流れで
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:47:16.75ID:Jc4RRu7l0
光度彩度も弄ってかなり明るくなった
あのジメジメ感も良かったけど正直めっちゃ暗かったしね
2の街は明るいと凄く綺麗だな
https://i.imgur.com/Fpb4pqK.jpg
https://i.imgur.com/ebNvfbS.jpg
https://i.imgur.com/CHY28Zl.jpg
https://i.imgur.com/Lo0WX7x.jpg
https://i.imgur.com/PqAeeD7.jpg

https://i.imgur.com/rfO3xPw.jpg
https://i.imgur.com/ZIjMtDm.jpg
https://i.imgur.com/gkGnxEW.jpg
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 14:48:24.75ID:1fAiABb70
3の制作側も当然再リリースしたかったけど
権利はセガにあって困っていたところに

株式会社SEGA様のご厚意で3の発売前にリリースにこぎつけれた
リメイクでくリマスターにはそういう経緯があった

ファンも嬉しいし3を販売する側もダイジェストとして見てもらえれば新規のフォロワーの獲得にも繋がる
1・2を発売する側もエミュレートする手間とわずかなコストで過去の遺産でわずかでも売り上げに貢献できる

シェンムーの半分は優しさでできています
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 19:23:21.61ID:3zUHJbGu0
>>323
でもsteamではおま国
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 20:51:36.98ID:AJmzN6uRa
この辺の設定もサンデーの拳児丸パクリだからな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:58.38ID:RqQBt7Va0
グラどうこう言う奴って名前だけ知ってて当時やってない子供か?
グラ気にするならやらなくていいと思うよ。
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 21:05:18.61ID:BIYZ5W+70
>>318
音声の方もたしか声質だけ録音してあって台詞データ入れておけば、その声優の声で喋ってくれるってやつじゃなかったっけ
全部録音だとデータ量やばいからな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:01.20ID:3eLg7Y+Q0
流石に今見たらこのグラはもう無理だなぁ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 21:16:08.09ID:75yk5/Wq0
>>330
まあPS1とかがまだ現役の時代にこれが出たのだからね。PS1に比べればそりゃあ桁違いよ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 21:28:27.81ID:oGBmKH0I0
シェンムーの1年前に時オカ出ちゃってるからな。
謳い文句と出てきた実際のものとのギャップが酷かった印象しかない。
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/05(木) 23:43:26.08ID:+VtHzOw0r
>>1
1999年12月 シェンムー発売
一方任天堂は_

ファイヤーエンブレム
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRiL9KxpBAIZyGUgx2KWXWgncJKItv5nSPrj20wHvUjdTqQKkEW6A

ゼルダ
https://goo.gl/images/zU5oBk

カービィ64
https://goo.gl/images/bxz1oR

マリオテニス64
https://goo.gl/images/YhA1ak

スターフォックスアドベンチャー
https://goo.gl/images/emi7iC

※2000年発売のゲームです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況