>>6

一見おバカなハーレムものに見えてじつはシリアスなストーリー、
コマンドゲーだがロードサクサクで奥深い戦術、派手な演出(なぜか演出だけは4年後のデスリクの方がショボい)
クリア後のやり込み要素の膨大さ。
むしろクリア後が本編と言ってもいい
コンボ数が300を超え、与える総ダメージが一億超えるころから脳内麻薬が半端ない
成長要素も豊富で、しかもバランスが神がかっている
コマンドRPGの全ての要素がこれ以上ないくらいのバランスでうまく噛み合っている

あとキャラクターが可愛く、声優が今考えるととんでもなく豪華(ネネ役の水瀬いのりなんて当時ほとんど知られてなかったろう)
当時もPS4は洋ゲー専用機と揶揄されていたが、そんななか深夜アニメのノリのこのゲームはひときわ新鮮に見えた
個人的な話で恐縮だが、俺は本体と一緒にDAIとオメクイを買ったのだが、DAIはそっちのけ。
それからいろんな和ゲー、洋ゲーをやったが、結局個人的No.1は揺るがない

ちなみにオメクイパートスレを建ててるキチガイとは別人だからな
昔は支援レスもしてたが