X



「ムービーゲー」という揶揄が生まれるきっかけとなったゲームって何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 18:35:30.06ID:7rYiH4EYa
教えて
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 18:37:34.55ID:0o2UGswWa
メタルギアかFF
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 18:44:42.85ID:tevKS/TDM
ムービー飛ばせるゲームは言われないよ
クソみたいなムービーを飛ばせないゲームがあるんだよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 18:56:01.52ID:50Hylfjc0
ff7はファミ通レビューで新宿ジャッキーが
「戦闘の必要性を一切感じない」と揶揄してたな。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 18:59:06.09ID:rXt4luqM0
MGSはムービー多いけど3まではそんなこと言われてなかったよな
4になってからムービーゲーと叩かれ出したけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:21.80ID:5NlYYCL/a
タイムギャルとかバトルヒートはムービーゲームそのものだったな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 19:05:08.25ID:iVRP/7pK0
FF7から長かったけど揶揄されるようになったのは8くらいか
召喚獣出したくないゲーム
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 19:13:32.12ID:A6Wlna9Cd
がちでメタルギアソリッド2からだと思う。
ゲーム内容が1からつまんなくなったのもあったし、スネークの出番少ないとか批判される部分も多かった
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 19:58:46.28ID:v7ogy/ukM
カントクを名乗りだしてから皮肉で言われるようになった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:34.91ID:OSKqqe4ma
FF8だな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:58.77ID:ikd61oay0
the 7th guestをgogで買おうとしたら90年代の忌まわしき遺産みたいに言われてて笑った
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:11.38ID:70KWCi4Z0
MGSがもっともひどい
ゲーム操作してる時間よりムービーの方が長い
FFがましにみえるレベル
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:32.10ID:IXoH6KCN0
ムービーが増えだしたのはPS1ってのは間違いない
ムービー再生に強いハードだったからね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 21:30:18.42ID:C8blOnCud
ムービーゲーって、ムービーの合間にゲームやらされるもんだろ?
タイムギャルとかやるドラやホームズみたいなのは割りきったゲームだろ

大作RPG!大作アクション!って喧伝しておいて、長編ムービー見せられるスタイル
ps1はプリレンダが多かったが、ps2にかけて、スクリプターが書いたようなイベントシーン垂れ流しも増えて、
ゲーム部分はほぼリニア
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 21:31:19.17ID:x+QhHw0y0
FF7
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 21:35:20.08ID:Kd87jSwO0
バウンサー
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 21:57:30.25ID:tAY7UE630
スレタイとはちょいとズレるけど、

Not skip movie

ってみんな覚えてるかい?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:32.01ID:O4L+2BWK0
ムービーがクッソ長いMGS4
ムービーが長くて多すぎFF13

ゲーム本編よりムービーが主体のゲームモドキ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:05.94ID:B7I48D1T0
子供の時だったからFF7やスパロボFに耐えられたけど今は無理だな
少なくともRPG系統はPSゲーよりはSFCゲーの方がイケる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:19.28ID:1SoNdRNP0
CGムービーなら、FF8で間違いないな。
それに対する1つのアンチテーゼが、メタルギアのポリゴン芝居だった。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 23:23:37.66ID:77OkSMfxK
>>11
3もババアのお花畑での説教がかなり長かった
ほっといたらスクリーンセーバー働いて画面暗くなるレベルだったし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 01:00:33.70ID:KvyjW1Mkd
mgs3だっけ?
おまけにゲームから切り取った長編DVDをつけたのって。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 01:04:12.16ID:77wOXCOr0
FF7~9はアクションシーン見せる感じでとくに気にしたこともなかった
ボイス(会話)入ってきてうぜえって感じるようになったと思う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 01:06:49.46ID:ZpqEjbrc0
MGS2と3も大概多いけど
4はマジでエリア移動するたびにムービーで酷かった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 01:09:40.68ID:Z6ZdngOe0
最初期はムービーゲーが持て囃された空気があったのは事実
サターンのパンツァードラグーンRPGとかもその流れ受けてムービー多かった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:58.83ID:hxbBJHG10
ムービーがご褒美みたいな感じだったしな
けどユーザーが俺らはゲームがやりたかったんだと気づいてもクリエイター共は全然気づかんかったな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 01:42:46.98ID:5pA5mAZ80
mgs4は完全なムービーゲー
1回やってみればわかる
なんだったらムービー見てる方が長いぞ
しかも3までのストーリー理解してない人はほぼ置いてけぼりなムービーばかり
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 02:22:54.46ID:LLyWPUc+p
PS1の実写ガンダムとかサイベリアみたいなクソゲーのせい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 04:45:03.66ID:l7rQaYbO0
ムービー長いのはまだわかるけど文字だけのゲーム部分ゼロのゲームが
ゲームとして売られてるのは意味がわからん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 11:28:49.18ID:4AEfjngA0
某監督登場後
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 11:40:01.80ID:e6fQs0Epa
>>11
4は3と違って本編が薄すぎ
ムービースキップしたら数時間でクリアできる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:25.28ID:rRRRIIig0
タイムギャルで和もうぜ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=K9sqkav16t4

こういうスレを見てからだと、なぜか凄く時代を先取りしてるような気もしてくるw
リッチな映像でボタン押しゲームだぞぉ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 11:59:34.28ID:qMXJts5d0
ムービーゲーばっかりになるで
64はカートリッジやで
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/12(木) 12:09:49.26ID:wB1/yFgGM
きっかけはFF8だな
そして遡って間違いの元はFF7だという風潮になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況