X



ノーティドッグ『ラスアス2はわざと不快にさせている、不快な芸術もあるとわかってほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 20:01:35.51ID:3cAf95m70
エキサイト翻訳ですまんが

Last of Us 2は、2018年か2019年の中で(まだリリースウィンドウがありません)最も期待されるゲームの1つですが、確かに最も楽しいゲームの1つにはなりません。
ところで、それは私から来ていません。
それはクリエイティブディレクターのNeil Druckmannの感想です.
Nuugh DruckmannはBuzzfeedとの最近のインタビューで、ゲームの開発中にノーティのチームは楽しいゲームという考えをしていないと言いました。

エリが女性の顔を撃ったり、ハンマーを誰かの頭蓋骨に突き刺したりすると、
あなたの胃の中で感じるその穴はそれはNuugh Druckman(ディレクター)と彼のチームが望むものです。
それは不快であると思われる。
「暴力に対する美的アプローチは可能な限り地面にして、真実にすることです。
私たちは時には不快な思いをして、世界中の多くのビデオを見ていますよね?
私たちが知っている世界では、私たちはそれをいかにリアルにしていますか?
時には芸術が不快にならなければならないので、どうすればそれを不快にするのですか?」

https://www.gamesradar.com/we-dont-use-the-word-fun-says-the-last-of-us-2-director-neil-druckmann/
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:16.23ID:p2UYSAOo0
お前ら(世界中)
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:44.69ID:Hgbgt7crd
制作が変わってる…?
ラスアス1も2も脚本は天才ニールドラックマンなんだが
2では共同脚本でウエストワールドの人も加わってる
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:07.72ID:4e5PfIAA0
マッドマックスなんかグロかったが面白い映画だったな
あれ復讐シーンだと気持ちよく感じちゃうものなのかな
北斗の拳もまんまそれだけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:10.17ID:mgpeUmNX0
>>254
ユーザーの大半がそういう人間だということを忘れて押し付けるならそれでいいんじゃないの
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:02.35ID:xIfW/0Po0
>>252
すまんあれは必殺技としてカタルシスがあるから受けるだけだから、ただ単にグロくしてる訳じゃない、タケダとかクンラオとかみたいなかっこいいやつとかジョニーみたいなグロくても笑えるやつもある
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:47.73ID:24H7+11rd
まあ非難されるって事はそれだけ注目されてるって事だからいいのでは?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:16.69ID:T78fXqffH
"不快な芸術"とやらをラスアス2でやる意味はあったのだろうか
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:04.97ID:yIM1NndLa
>>261これがノーティ節でしょ
クラッシュもマリオやソニックと比べるとグロいぞ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:54.96ID:UaCt6Ovk0
AVGだからまだこれでも何とか通用する
不快の割合にもよるが
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:23.58ID:4ma5joBt0
>>258
確かにそうだろうけど、セールスだけ気にしてるこの国の音楽みたいになったら良いのかい?俺はそれは嫌だけどなぁ。まぁ、実際にプレイしなきゃ良いも悪いもないんだけどさ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:55.38ID:qb1bhNO2d
>>252
問題なのは需要の有無じゃなくて規模、そしてコレのマズい所はファーストであること

小島や山内もそうだけど、ファーストやそれに近いスタジオを神格化して持ち上げ過ぎるとコントロールが効かなくなる
金と時間を溶かし、暴走した時に本体まで巻き込む
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:46:33.58ID:T78fXqffH
>>263
クラッシュのユニークな死に様から始まってこんな形で極まるノーティ節なんて見とうなかったわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:29.85ID:D4Q6ztGL0
ラスアス1700万ってGTA5でもやってるリマスター合算マジックやん
2はこのネタで反感買ってないとしても良くて1000万いくかどうかだと思うが
またPS4版の一年後とかにDLCや前世代初回特典込み込みの
PS5リマスター版とか出して合算マジックするならわからんがw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:07.20ID:xIfW/0Po0
>>265
セールスとかの問題じゃねぇよエログロを入れた理由は相手を不快にさせることを目的にしたことだよ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:13.76ID:739GnJPW0
>>268
リマスター無しの1年後時点で600万本()だからね…
ゼルダBotWは1年で1000万本
同じ様にリマスター商法セール祭りやれば2500万本いけそうw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:49:51.37ID:p2UYSAOo0
2016年E3、「実際のゲーム制作には何を手を付けていない状態で」制作を発表
2017年E3、グロPVで物議を醸す
2017年9月、アンチャ2・アンチャ4・ラスアスのディレクター務めた人物が退社
2017年10月、ノーティドッグセクハラ隠蔽事件が発覚
2018年1月アンチャのディレクターが退社
2018年E3、レズグロPVで非難轟々

お察しください
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:26.71ID:U4MC58pk0
アンチャで明確にやらかしてるからラスアスの売り上げも色眼鏡で見てしまう
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:51:49.83ID:gnq1XM4id
マリカ8とマリカ8DXも合算していいと思うの
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:54:25.95ID:xIfW/0Po0
ていうかただ不快な描写入れるなら誰でもできるわ、何で作品を不快にさせるためにエログロ入れるんだよ物語により入り込んでいけるようにする演出の一つであって不快さだけなら作品とも言わんわ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:54:50.78ID:K+UzbDXR0
芸術とは?
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:55:40.97ID:sSCMZkbR0
批判を黙らせるだけのパワーがあるならいいけど
ただのビッグマウスじゃ自分の首を絞めるだけだぞ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:46.41ID:q0yOOSSV0
殺戮とか拷問シーンを芸術って考えてる奴は200%ガイジ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:56:55.09ID:YEOhLvOW0
エログロは芸術じゃなくても
娯楽として需要はあるんだけど
芸術ということにしないと
買ってくれなさそうな層がいるんだろ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 22:57:51.54ID:gnq1XM4id
>>280
合わせて1760万本かぁ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:51.33ID:T78fXqffH
芸術とやらが分かる奴と芸術を分かった気になりたいワナビーがきっと買ってくれるよ
エヴァ旧劇を最後まで観られなかった俺は無理だ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:07:12.12ID:P1RCmoOG0
真新しい展開用意するためにそうなったならともかく
どっかで見たような展開並べて不快なのも芸術ですとか言うのは止めてくれよ
先が読める不快な展開とかマジで何の得も無い
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:07:50.68ID:D4Q6ztGL0
エロはともかく映画でも絵画でもあまりグロを軸にして
広く受けてる芸術ってそんなないような気がするけどね
リアルなグロではなくある程度抽象化されたものなら絵画ではあるけど
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:09:06.31ID:NvT2n+qn0
ラスアスなんてゴミ洋ゲーよりFGOの方が遥かに収益あげてるから
SONYの音楽部門の方がソフト開発力あるのは皮肉だ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:39.53ID:NAOfw2kW0
1のラストで終わるからよかったのであってダラダラ後日談いるか?
金の為に名作をレイプするなよ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:08.97ID:xIfW/0Po0
何て言うかダンロン3のプレイヤー批判みたいだ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:50.52ID:bQ2QOB8z0
>>287
まあ、1の終わり方は素晴らしかったからねえ
あの会話でスパッと終わってこその名作だったとは思うので、2のハードルはめちゃくちゃ上がってる(´・ω・`)
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:25:13.71ID:WwskXkMta
有能スタッフが全員いなくなったからな
全く別物のなにかが出来上がるのは明白
面白くなったら奇跡だよ
別の新作ゲームを当てたようなもんだから
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:27:57.70ID:tGV+SNAE0
ゲームをもっと高尚なものにでもしたいんだろ
どこ見て作ってんだか
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:28:18.50ID:ajNmgMund
豚のラスアスコンプひでぇなw
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:29:16.39ID:p2UYSAOo0
エログロナンセンスはむしろ世俗の極地なんだよなあ
そしてもはやそういうのが一般ウケする時代ではない
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:33:32.98ID:MAxrs6Oz0
>>2
ゲハじゃゼルダに対して芸術や美しいだ言ってたが、アレはユーザー側が言ってたからノーカンだね
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:35:07.35ID:o2bwSNry0
劣化映画が芸術ねぇ
誰も言わないから言うけどデトロイトも映画のパクリだよね
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:37:42.60ID:p2UYSAOo0
映画のパクリに無意味なQTEまぶしたもんに過ぎないからメタスコア78点なんだよデトロイト
ゴキちゃんは知らんから持ち上げてたけどな
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:46:36.36ID:UPMLKLdl0
あーこれ売上確実に前作割れする

変な拘りで作られるとついて行けなくなる
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/13(金) 23:55:32.55ID:yM5QO6c/0
>>2
終了
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:00:55.20ID:ly3WfxLR0
芸術作品が作りたいならゲームでやるんじゃねえよ
楽しいゲーム作れや
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:04:05.35ID:+htws6FC0
おまえらがレズ!レズ!レズ!きんもおおお!ってくそうるせえから皮肉ってんだろ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:04:47.73ID:44qQ4Wcq0
発売前にエクスキューズ求めてるとか頭おかしいんちゃうか
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:11:32.81ID:SoN/ETlk0
プレイヤーにもハラスメントするのか
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:13:01.34ID:tOJxx5E20
分かって欲しいじゃねえよ分からせろよ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:18:42.54ID:8Kcu5IAqd
作るのは勝手だけど売上大幅減してもユーザーのせいにすんなよ
ゲームはあくまで娯楽なんだから
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:20:20.41ID:GkYklnap0
エキサイト翻訳で向こうのいうニュアンスが正しく訳されているのかどうかまず疑問あるな
芸術って日本でいう芸術みたいなの差してるのか?
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:24:55.26ID:f/ciEFZS0
ノーティドッグ「『芸術』って言っておけば、沈静化するよな、な」
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:26:30.14ID:J2ZGeSa+0
ノーティドッグは久夛良木の後継者だった…?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:32:15.34ID:l1skhz5l0
We don’t use the word funって記事タイトルで草
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:44:31.61ID:f/ciEFZS0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  これは芸術だ! 嫌なら買うな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:47:55.16ID:GNof8TC90
もう洋ゲーAAAタイトルのビジネスモデルは破綻しているというのが業界の共通認識

https://s.famitsu.com/news/201807/09160564.html
――あと印象的だったのが、“トリプルAタイトルが必ずしもいいわけではない”という趣旨の発言です。
いまのゲーム業界って、個人的には“トリプルAが最高”という風潮があると思っていたのですが、そうではないということに気付かされたというか。
たしかに、売れても倒産したら意味ないですものね。

稲葉 4、500万本売れて「失敗だ!」って言われたら、正直なところ狂気の沙汰だと思いますよ。

神谷 まあ、向こう(海外)もユーザーがトリプルAタイトルに疲れているところがない?

稲葉 それは、あるんじゃないかな。

神谷 トリプルAは確かにすごいのですが、フォトリアルを突き詰めていったところの先にある絵って、だいたい全部いっしょじゃないですか。
よほどの“カラー”を持ってこないと。その点で、これは僕が関わってないから自慢ではないと思うので言いますが、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』が海外で受けたのは、そういうところなのかなと思います。
あれはトリプルAというカテゴリーではないと思いますが、日本のヨコオタロウさんが作ったカラーというか、ケレン味みたいなものが色濃く出ていて、そういう尖った部分に評価が集まったのかなと思いました。

稲葉 開発スタッフのリーダークラスの面々と話しているときに「そもそもトリプルAとは何だろう?」みたいな話になったことがあって、それに対して僕は、「数の暴力」って答えたんですよ。
トリプルAは数の暴力なので、ビジュアルに関しても数の暴力、ゲームボリュームに関しても数の暴力と、とにかく暴力満載なんです。
それは、そればかりで押し寄せられたらユーザーも疲れます。ただ、数の暴力なのでエスカレートするのがやめられないし、借金してでもタイトルを作ってスタジオが潰れるという。
誰が得するのかな……というのは、ずっと前からありますけどね。

――大作を1年に1本ずつリリースして、それでよしとする時代は、そろそろ終わりかけているという話ですかね。

神谷 もちろん、トリプルAタイトルを安定的に求めているユーザーは確実に存在すると思うので、世に出ることには意味があると思うんですけど、それだけだとユーザーは疲れるだろうなと。

稲葉 ときに、確信犯的に採算が取れなくてもいいということで暴力的に展開しているタイトルがあって、正直それは業界のためにはならないと思います。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:49:42.97ID:cjlPxzsq0
ラスアスはシングルもいいけど、マルチがめっちゃおもろいよ
アンチャのマルチが嘘のように
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:52:22.76ID:nOls6lwVd
セクハラした部下にも同じこと言って黙らせたんだろうな
意識だけは高い久夛良木の血をセクハラノーティが継ぐとは笑うわ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:52:29.21ID:rq0+BOOz0
不買いにさせている
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:53:15.28ID:J2ZGeSa+0
時系列で言ったらその面白いマルチ作ったスタッフもういなくなってるんじゃないですかね…?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 00:55:31.85ID:fPtkJqsiM
不快でもなんでもいいけど、それが面白さに通じんのか?としか思わん
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:41:24.00ID:0LBuxqnYp
ラスアス2もラスアス同様売れまくるんだよなぁ
ほんま楽しみだわw
カービィ()とかダンボール()しかない幼児向けポンコツハードと違って、持ってて良かったPS4
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:42:11.77ID:fppg4T1G0
ハリウッド自体がオワコンなんだから、ラスアスみたいな洋画的なゲームってもう時代に則してないよ
別にリアル系のゲームを否定しているわけじゃなくて、洋画じゃなくてもうちょっと捻れってことね
「和」のゲームが流行っているのはその流れの一つなのかなと

でも、「ゲームならでは」ってゲーム作れるのは優秀な日本人だけというのが現実
欧米人はもってる文化的なソースが貧弱すぎてどれも「洋画的なゲーム」から脱却できてない
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:43:02.35ID:c/qq3rVQ0
ゲームも表現だし表現には不快なものも不道徳なものもあって当たり前
くだらん道徳振りかざすな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:43:40.41ID:v/8C9PS90
暴力を気持ちいいものとして書くより
不快なものとして書きたいってことだな
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:44:34.45ID:AmHb38TVp
ハリウッドがオワカンとか、さすが土人は捏造すごいなwww
映画は興行収入売上更新しまくってるのに、キッズ脳の土人はさすがキチガイ捏造豚だわwww
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:45:36.64ID:c/qq3rVQ0
ID:fppg4T1G0
こういうバカが一番困るし社会にとっても害悪
どうせネトウヨだしネトウヨでも最底辺の部類
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:46:58.80ID:Fg9iMxS3p
豚は幼児向けキャラの出る小学生向けゲームしかできないキチガイおっさんなんだから、それ以上アホ豚への死体蹴りやめたれw
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:55:38.38ID:OqMWhJBh0
>>327
バーカ
ハリウッドなんてぜんぜん儲かってないよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20180226-00082042/
三重苦に直面するハリウッド

ハリウッドってちょっと前はソニピクとかが大赤字でネズミーは好調という風に二極化していたけど、
最近はネズミーですら終わってきている
もうコンテンツ関係で欧米豚に投資するのはバカのする事

ネット時代は高品質なコンテンツを安価に作れる日本のコンテンツの時代

洋ゲーにしろハリウッドにしろ、
アメ豚のコンテンツが日本のコンテンツに惨敗したのは製作費の問題が大きい
アメ豚って直ぐにユニオンとか作って人件費が肥大化して製作費が過大になる
洋ゲーにしろハリウッドにしろ、アメ豚のコンテンツの製作費は三桁の億が基本だからな

そういう重厚長大なコンテンツ作りはネット時代に向いてないし、
リスクをとれなくなるから似たような企画ばかりになる
洋ゲーが銃モノばかり、ハリウッドがアメコミやリメイク・リブートばかりになる理由はそこ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:56:37.11ID:l1skhz5l0
表現の自由で表現の自由を弾圧する慣例のやつだ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 01:57:57.69ID:mGHxmUm20
>>328
なにそのレス
ソニーが売国左翼企業だと認めたに等しい発言だ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:03:21.57ID:Rkd99x9l0
>>333
ガチキチと商業作品を比較するのは流石に可哀そうだけど
ゲハ民はこういう奴に対して疲弊しているからね
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:04:09.94ID:c/qq3rVQ0
>>330
>アメ豚のコンテンツが日本のコンテンツに惨敗

こんな事実は無いんだからバカはしぬか心を入れ替えろ

>>332
さっさと心療内科に行けよキチガイ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:06:53.60ID:VY/QEPBZ0
1はPS3で遊んで楽しかったけど2は興味なくなったかなぁ
むしろ遊ばない方がラスアスとして良い思い出で終われそう
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:07:14.02ID:TXlzy03J0
>>4
一見不快な表現をして
それで作品に深みをもたせるのは創作じゃ映画に小説問わず普通にある表現だろ
旧エヴァに感化されたのかとか冗談でも流石に頭悪すぎるわ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:07:21.81ID:j/RYShzc0
>>335
そもそも14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう
なんで世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんて見ると思うんだ?
そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本。近代において文化的に中国は日本の影響下にある

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気に
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:08:04.08ID:j/RYShzc0
>>335
なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ポケモン 4兆6000億円以上 ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本製アニメ市場は伸びている。日本での放送と同時に海外配信が主流に
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201708/b4efaa5e66e6219c05a0409d0f16482a_tb.jpg
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
>2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:10:16.51ID:9N1S5dP+0
>>335
やっぱり洋ゲーなんてウンコ同然のクソをマンセーしてるのってソニー社員なのか
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:11:54.47ID:NKTjlXmc0
人口大国の多いアジアで人気が日本コンテンツ>英米豚コンテンツの時点で
負け犬の英米豚コンテンツは永遠に日本コンテンツに勝てない
特に14億人の中華圏では同じ漢字文化圏ということもあって永遠に人気は日本コンテンツ>英米豚コンテンツのままだろう

米中経済戦争でますます中国でアメ豚コンテンツやハリウッドは死ぬし

なんで、国際的なコンテンツ競争で勝利した偉大な日本人が負け犬の英米豚のコンテンツなんかに関心抱くと思うんだよ
ソニーは英米豚コンテンツ推しをいい加減に止めろ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:14:44.60ID:c/qq3rVQ0
>>338-339
日本のアニメなんてとっくにピーク過ぎてるわ
いつの話してんだ
溜息しか出ないが一言
数字もってこいヴォケ

>>340
ソニーの社員て何人いるんです?
日本以外の海外のゲームはソニーの社員だけが買い支えてるんですか?
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:16:00.28ID:c/qq3rVQ0
現実を無視できる能力って恐ろしいね
たやすくカルトの信者になるよこういう輩は
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:16:35.31ID:9N1S5dP+0
>>342

この低能、貼られているソースも読めないの?

アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:17:01.79ID:TXlzy03J0
煽りでもなんでもなく単に横槍の興味で聞きたいんだけど
中国において日本の映像コンテツと米国のそれと比べた場合
現状具体的にどの程度数字の差があるのか分かる?
出来ればソース付きで教えてくれるとありがたい
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:19:04.65ID:mQHY83uu0
このスレに湧いてる売国ソニー社員の日本コンテンツ下げ アメ豚コンテンツマンセーの言動が酷すぎ
売国ソニーは日本コンテンツ下げ アメ豚コンテンツマンセーの最低最悪の売国企業だって事か
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:20:13.69ID:Rkd99x9l0
ハリウッドはハリウッドで行き詰まりを感じている
んでないのかねえってスターウォーズの新しい奴の感想聞いてて思ったよ

ゲームにおいては和サードもPS2がピークだった気がするが、
洋サードも箱〇離れが出来てない、それが今の状況なんじゃないかな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:25:05.67ID:e8LlTrkF0
北米のエンタメはポリコレが義務になった時点で詰んでる
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:25:14.73ID:qlI3YM+z0
先進国家においては、スポーツよりコンテンツでの世界的優位性の方が遥かに大事
車や電化製品なんて後進国でも作れるの
でも優れたコンテンツで世界を魅了できるのは真の先進国家にしか無理
コンテンツこそ、これからの先進国家において最重要な国家戦略の要
でも、その日本のコンテンツにおける優位性すら他国に売り渡してしまおうっていう売国企業が存在しているんですよ
あえて企業名は言わないですがね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:25:22.91ID:TXlzy03J0
映像作品の行き詰まりネタ不足は世界的に慢性化してるからなぁ
受動的じゃないインタラクティブ性があるゲームは
通常の映像コンテツよりまだ新鮮味を提供出来るからましやね
表現に関しても映画と遜色無い表現がようやく出来始めてるし
ストーリー重視のゲームの脚本も全体的にそろそろもう1段回上に行くべき
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 02:46:04.63ID:9IHBfU3kM
ポリコレってほんとくだらねぇよな
Wカップの中継でも観客席の美女映しちゃダメとか
スターウォーズのアジアンもわざとブス使ったり
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 03:01:56.40ID:J2ZGeSa+0
アナウンスから何年も経つのに詳細出さない以上出てるもんから判断するしかないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています