X



任天堂「白猫switchと訴訟問題は別の話、これからも係争は続きます」と和解を否定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 10:48:00.67ID:Bc+GLWpBp
コロプラは14日、主力スマートフォン(スマホ)ゲーム「白猫プロジェクト」を任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けに発売すると発表した。2014年に配信を始めたロールプレイングゲーム(RPG)で、スイッチ向けは2020年に投入する。

同ゲームを巡っては、操作などに関わる特許技術が侵害されたとして、任天堂がコロプラを提訴し、提供差し止めや損害賠償を求めている。任天堂は14日、「ゲームソフト販売と訴訟は別だ」(広報)と説明した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33010530U8A710C1NNE000
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:13:45.13ID:IXGeK7Yx0
>>310
これ以上どうしろとじゃなくて予め危険性が十分に予期されていたのに実際に殺人が起こるまで放置して警察沙汰になってるわけでしょ
一般的な「まともな」企業ならとっくに配信停止させてるよ
仮に株ポケができないというならそんな殺人幇助企業に対しては資本参加を取りやめるだけでしょ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:16:15.04ID:IXGeK7Yx0
>>317
だから該当してるのよって時点で特許訴訟について不勉強じゃん
特許っていうのは部分的に該当してたところでなんの意味もないから
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:16:44.52ID:o28WNIiP0
コロプラと和解するなら任天堂見直すしスイッチも買うよ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:18:17.68ID:/NH4E9AWM
Switch版出すからスマホのは移植ということにしてくれみたいな上から目線の妥協案を任天堂に送ってそう

CS発売をスマホ版サービス停止のXデーにしてやれ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:20:44.05ID:SAidltcAM
>>321
【請求項3】 に合致してるでは足りない? OSでなくスマホのアプリにも該当すると1字1句の対応がないと絶対に納得はしないと言い張るタイプ(それでも否定するだろうけどw)
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:23:44.90ID:hh4AbAXf0
スマホゲームを移植するのに2年弱かかる低性能ぶひっちwww
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:26:25.04ID:nHcPbAmId
なーんだ、恐喝堂さんがヤクザしてただけの話かw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:26:51.97ID:SAidltcAM
>>312
ゲハでのニダヤであるかは自分は知らんが、弁論レポートのブログの後に
キチガイツイートしてた あくび 本人ではないかと推測してる

まぁキレ方としては1回弁論の時から似たようなもんだから同一人物であるのは確信してる
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:30:31.77ID:SQ9hUKfN0
最終的にコロプラが任天に頭を下げたのは間違いないだろうけど、どういう裏取引をしたのだろう

すでに任天勝利が確定したのだから、これ以上裁判を続ける理由が分からない
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:31:52.13ID:83U1Qn+F0
絶対別じゃねーよ完全に脅してんじゃん
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:36:02.32ID:2CcO+XGA0
>>12
任天堂の発言は"「ゲームソフト販売と訴訟は別だ」(広報)"
の部分だけだぞ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:39:39.77ID:SAidltcAM
>>319,331
IRや広報の発表ではなく、あくまでマスコミが問い合わせした受けた回答でしかないしね

今回の日経の担当者が、任天堂の広報部にどのように何を尋ねたか? を考えたら、こういう記事内容にしかならんわな
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:48:52.37ID:ae55kYHvp
>>333
>ウォークマンで自転車乗って人轢くのはソニーのせい


ウォークマンを聴きながら自転車に乗ったことが事故の原因な
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:54:09.40ID:SAidltcAM
>>334
運転中に法律で禁止されてるような、わき見運転や安全違反をしたのが原因だよね
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 15:56:00.02ID:IXGeK7Yx0
>>325
ちゃんと読んだ?請求項3に合致してると言い張るためには請求項2(1)の省電力モード管理プログラムじゃなきゃだめだよ
ゲームの「UI」は省電力モード管理プログラムじゃないからね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:02:42.89ID:SAidltcAM
ではスリープ特許の請求項について分節するね。 まず請求項の内容をそのまま

【請求項1】
A. 内部の消費電力を抑える省電力モードを備えるゲーム機において、
B. 当該省電力モードへ移行および当該省電力モードから復帰させるために
C. 当該ゲーム機のコンピュータに実行させる省電力モード管理プログラムであって、
D. 前記省電力モード中に、
E. 前記ゲーム機に設けられた操作スイッチから発生する第1の操作信号が予め設定された第1段目の復帰条件と一致するか判定する第1の復帰判定ステップと、
F. 前記第1の復帰判定ステップで前記第1の操作信号が前記第1段目の復帰条件と一致すると判定されたとき、
G. 前記省電力モードを解除する省電力モード解除ステップと、
H. 前記省電力モード解除ステップで前記省電力モードが解除された後、
I. 前記操作スイッチから発生する第2の操作信号が予め設定された第2段目の復帰条件と一致するか判定する第2の復帰判定ステップと、
J. 前記第2の復帰判定ステップで前記第2の操作信号が前記第2段目の復帰条件と一致すると判定されたとき、
K. 前記省電力モードに移行する直前に前記ゲーム機で処理されていたゲーム処理モードに復帰させるゲーム処理モード復帰ステップとを含む、
L. 省電力モード管理プログラム。
【請求項2】
O. 前記省電力モード解除ステップによって前記省電力モードが解除されたとき、
P. 前記第2の操作信号を発生させるための第2の操作手順を表示する第2の操作手順表示ステップをさらに含む、
Q. 請求項1に記載の省電力モード管理プログラム。
【請求項3】
R. 前記第2段目の復帰条件は、
S. 前記第2の操作手順表示ステップで表示された選択肢から、
T. ユーザが前記省電力モードからの復帰を選択することである、
U. 請求項2に記載の省電力モード管理プログラム。
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:11:24.98ID:SAidltcAM
A, B, C, L は、特許の対象についての説明だから内容そのまま
  (白猫アプリの挙動はこの要件に該当しないというなら別途説明するが、
  おそらくはスマホではゲーム機ではないwとか、
  省電力状態の定義で俺はそうは思わないとか言い出して堂々巡りなると思うがw) >336 で案の定w
D, E は、OS的(アプリそのものには関係のない)スリープ状態から特定の入力操作で復帰させる機能を持つという前提条件の説明
F, G は、D E の機能が実際に成立した際には 『スリープ状態』は解除される という流れの説明

ここで重要なのは、
これ以降は「省電力モードからの復帰」ではなく、「アプリの処理の中断からの復帰」の話

H は、そのスリープ状態(スマホではロック解除)が解除されたタイミングで何に繋げるかの繋ぎで
I, J は、アプリで特定の入力を待ち、その入力操作が解除条件と一致するか判定する処理
K は、2段階の入力判定の結果、何の処理に分岐させるかの説明

この処理には、スリープもOSももはや関係なく、アプリが一時停止を解除するのを待ち受けるという説明

O P は、先に説明した I, J のフェーズのタイミングで画面に「一時停止から解除したいならこういう操作してね」と表示する条件を追加
Q は、O P という条件付きでの【請求項1】のアイデア拡張

S T は、画面に表示される内容が、スリープ解除以外にも複数の選択肢を同時に表示させる条件を追加 (たとえばプレイ継続せずにセーブするボタンなど)
R U は、S T という更に条件付きでの【請求項1】のアイデア拡張

この説明でわかる通り、OSの機能とかハードの信号とかいうのは一切要件に含まれてないくて、あくまで
「スリープ解除が正しいと入力する第一段階の入力待ち」
「その後にプレイ中のゲームを再開させるための第二段階の入力待ち」
が含まれてる挙動の話

>>336 の「省電力モード管理プログラム」については今から書く
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:11:27.98ID:vgILVkWwd
ソニーとしてはコロプラに死んでもらった方が有難いだろうw
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:18:05.78ID:SAidltcAM
>>336
省電力管理プログラム である要件が成立するかどうかについては、
「スマホは多機能端末であってゲーム機ではない」 の詭弁と同じで、
省電力管理の機能と直接的に連携する直接的な実装プログラムを含むので当然として 省電力管理プログラム になる。

そもそもが、この特許自体が「ゲーム機で動くゲームプログラム」で実現する話なのに、
「ゲームを実行するゲームプログラム」と言わずに始終 「省電力管理プログラム」と指定してるくらいだしなw

ゲームプログラム と 省電力管理プログラム が排他的な存在だと
この特許はゲームプログラムに適用できなくなるから、特許として該当する対象が一切ないという凄いことになる
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:28:35.36ID:IXGeK7Yx0
>>340
という妄想でしたとさ・・・で終わり?

お前の精読に付き合う義理はないけどまあアドバイスぐらいならしてあげるよ
当然じゃないのでコロプラは抗弁としてゲーム機に該当する根拠を求めてんでしょ
「ゲーム機で動くゲームプログラム」ではなく発明の名称は「ゲーム機およびそこで実行される省電力モード管理プログラム」ね
要は携帯型ゲームハードの低レイヤなOS処理に付属する発明であって「ゲームプログラムのUI特許じゃない」んだよね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:32:21.50ID:YS6ss2IH0
>>14
広報は土日でも連休でもコメントするぞ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:35:42.40ID:SAidltcAM
>>341
OSや低レイヤという単語はどこから飛んできた?

請求項に含まれてるのは 「省電力モードから復帰」だけやで?

あと、この特許は UI ではないというが、【請求項の2】で画面を表示するというユーザインタフェースを指定したり、
そもそもが、特定の入力を待ち受けるというユーザインタフェースをロジックに使ってるプログラムの話やで?

あなたのユーザインタフェースの定義ってなによ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:43:12.19ID:IXGeK7Yx0
>>344
それがどういう特許なのか理解できていない馬鹿向けのアドバイス

請求項に含まれてるのは上に書いてある全部だよ
省電力モードを管理するのはOSを介して実行される高いレイヤにあるゲームプログラムではない
スリープ機能付きゲーム機のOS(オペレーションシステム)であってOSもプログラムな、OSはシステム画面を表示するよね?
凄いことになる ()じゃなくてそもそもソニー相手ぐらいにしか使えない糞特許なわけ
任天堂もカツアゲのプロだけあってそこはわかってて虚仮威しにつかってるだけでしょ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:44:13.08ID:tsKbOsjG0
なぜ刃物は販売停止にならないの?
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:46:27.09ID:IXGeK7Yx0
刃物が販売停止にならないのは人の営みに必要なものだからで
殺人GOを配信停止しないのは任天堂がおのれの利益のためなら社会に迷惑を掛けて人が死んでも構わない反社会的企業だから
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:46:47.79ID:cyIHAHj10
しねや珍天堂
スカスカハードにゲーム出してやったのに
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:48:53.49ID:zkHouxSf0
なんで特許については自慢の知識を披露できるのにポケGOに対しては感情論になるの?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:49:10.24ID:SAidltcAM
>>345
特許文書のどこにもOSだとか書かれてないけど、特許庁がそういうレイヤーを明示的に区別して限定的なものと判断してくれるといいね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:50:25.31ID:w5gQAfIH0
この問題は決着つきそうにないなあ。
結局、任天堂の金の力次第になりそう。
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:51:59.91ID:tsKbOsjG0
カッターが必要じゃない人なんて大量にいるよ?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:54:37.67ID:w5gQAfIH0
そんなん言い出したら仕事で必要な人が大量に居るし、
建物なんてたたなくなってしまうぞ。
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:56:32.54ID:visp90W00
カッターが必要じゃない奴って文明生活してないだろ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:56:59.68ID:wIPUcrE50
コロプラ側は1年間の交渉蹴るほど自信あるわけだからすぐ決着つくだろうw
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 16:59:30.11ID:IXGeK7Yx0
>>350
「省電力管理プログラム」ならOSに限らないからそりゃそうよ
お前が馬鹿なので特別にかみ砕いてあげただけだから
他の関連特許も調べればわかることなんだけど、ゲームプログラムに内含される特許は「ゲームシステム」となってるよね
任天堂も例外ではない
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:08:24.85ID:SAidltcAM
>>359
そもそも 省電力管理プログラム はどういう機能を持っているものだけが、その対象になると考えてるの?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:16:19.64ID:SAidltcAM
省電力管理 を制御する機能として、白猫でも

入力無い状態が続いても、省電力状態(スリープ)になるのを抑止する命令をセット (アクションゲーム終われば解除)
この特許の省電力モードから復帰したという信号が届くので、その信号を使って「ゲーム一時停止させる」という処理

白猫が使ってるかはわからないが、他にも省電力を制御する機能として

画面の明るさを操作

するなんてのも省電力管理に関連した処理に該当すると思うが、これらの機能を使ってても省電力管理プログラムではないと判断される?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:17:03.56ID:IXGeK7Yx0
>>360
・・・だからそれをかみ砕いてやったのに何を聞いてたんだ?
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:23:25.34ID:SAidltcAM
>363
あなたは抽象的な言い回しでレイヤーが違うとして主張してなくて、

何の信号をどのようなロジックで判定して、どういう処理するプログラム

みたいな具体的な話してよ。 もしかしてレイヤー(笑)的に

ハードウェアのACPI機能に直接命令を送りつけるようなデバイスドライバ限定だろ!

という話?
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:26:45.89ID:IXGeK7Yx0
>>362
はぁ・・・そもそもお前プログラミング経験無いんじゃないの?
門外漢なら引っ込んでなよ

ゲームプログラムはAPIに処理を投げてるにすぎないの
ゲーム処理モードと省電力モードを切り分けているのは当然「ゲームプログラムとは別に」低レイヤに用意されてる省電力モード管理プログラムでしょ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:26:58.08ID:I27R64qAa
教科書のくだり見るたびに吹くんだけどもう少しほかに言えることなかったんかなコロプラ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:31:29.90ID:T/KUZuvvd
任天堂のほうでアナウンスしないのはやっぱりわだかまりあるからか
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:33:02.39ID:QePS2CIf0
>>366
そもそも未だに何が問題なのかすらわかってない感ありありなのがもう・・・・
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:39:29.90ID:98xtgF330
>>13
ゴキ「任天堂はSwitchに白猫を出させる為に訴訟した!」

>>1

ゴキ「ヤクザだー!」

ゴキ「もっとヤクザだー!」

こうだぞ豚
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:40:44.17ID:LGD7iUFqM
>>261
ここでのコロプラ擁護の方は完全に任天堂憎しの詭弁師だもんな
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:42:36.36ID:hp5Rp2nZ0
>>366
この間やらかしたコインチェック程じゃないけど
未だに学生のノリで仕事してそう
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 17:48:59.19ID:M7uxSPlt0
敗訴してから発表したら印象悪いから
あえてこのタイミングにしたわけか

任天堂に参入拒否されるのを恐れた可能性もあるな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 18:02:06.48ID:5b8c7c7M0
結局、双方で何やってんのかなんてこっちからはわからないんだから議論するだけ無駄
だなとは思う
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 18:55:39.78ID:91fJ8hEu0
コンシューマーのフルプライスでミリオンいくようなタイトルでもないし
交渉材料にすらならなかったな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:00:43.58ID:zgEEp4bM0
オワ猫より
崩壊3rdだ!

任天堂よ直ぐにmiHoYoに
アポしなさい
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:07:29.92ID:Ep9yh4aEx
崩壊ファーストやセカンドは無いんか
何でいきなりサード
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:23:36.98ID:kDcXhXjh0
特許侵害を認めて損害賠償すればこれからは無料で貸してあげますよって感じだろうな
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:27:14.74ID:ZDLEB7dPp
コロプラは京都人舐めすぎ。
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:30:02.02ID:tZ6FTdRT0
>>9
任天堂は訴える前に1年ほどに猶予与えてるから
正確には
コロプラ→Switchにソフト出すから大目に見て!
任天堂→そういうので大目に見れる時期はもう過ぎたから
って感じだな。
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:30:52.52ID:1xYpiYHm0
だから、昨日から、それはそれ、これはこれって言ってるだろ。
アホは会社とビジネスってものを理解してなさすぎる。
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:38:52.40ID:emTUlsNK0
コロプラの姑息な株価対策でしたっと
コロプラ上層部はバカしかいないのか?
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:41:00.95ID:pP6i2YXD0
和解は考えていそうだけどな
特許裁判って無駄に時間がかかるし
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:47:26.06ID:1xYpiYHm0
>>383
当たり前だろ。
そもそも訴訟前に特許侵害してんぞ、無効だぞ取り下げろ
それで許してやるからって交渉続けてて、コロプラが突っぱねて
裁判になってるだけだしコロプラが任天堂の和解案受け入れたら終わりだよ。
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:28.93ID:hs3PofRM0
>>383
ずっと任天堂側が和解提示してたのにコロプラが蹴り続けた結果の裁判なんですが
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:56:13.27ID:oNzapaxhd
>>382
アホが勝手にコロプラと任天堂は和解したんだと拡散してくれれば安心してガチャ回してくれるし騙すにはちょうどいい
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 19:57:47.48ID:EVp39Vb80
もう潰れるのほぼ確定だから作ってもないswitchのゲーム発表だけしてガチャ回させようとしてるんだろ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 20:03:02.70ID:hp5Rp2nZ0
馬場はあまりにも常識がないから
実はこっそり株買ってるんじゃないかとすらw
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 20:04:21.76ID:NPPrQjVTM
この状況でswitch版を中止しないコロプラのほうが異常だろ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 20:07:33.47ID:qVbJF8uw0
>>386
んなアホな…って思ったけど別件でが馬鹿の印象操作でマリカー裁判負けたと思い込んでる野郎がいるわけだしなあ
つい最近任天堂が改めて明々白々に否定したのに未だに見るし
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 21:07:49.15ID:5cKBUUjJ0
実際に出す直前になって、白猫Switchにも任天堂特許のシステム使ってるけど許可申請したか?とか言い出すんじゃなかろうか
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 21:18:45.06ID:SAidltcAM
特許の利用権を当社は与えられたのだから、スマホ版も当然に利用できるものであり、任天堂の告訴は既に不当である。 とか斜め上行かないかな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/14(土) 22:47:37.64ID:wDY7RTWR0
任天堂はほんと経営上手いな
慶応東大のエリート取ってるだけあるわ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 03:16:19.29ID:zyASFsJc0
アプリメーカーの方が金あるからいい人材が集まってるね
家庭用メーカーが負けないようがんばらないといけないのに
残機ブレーカーしてしまうようなんばかり
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 03:20:29.38ID:S7zJ1yxx0
白猫なんて神ゲー出したらゼノブレとかいうつまらんキモオタゲー売れなくなるだろうなw
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 04:16:29.74ID:DMih/vom0
2020年ってwもう白猫オワコンでしょw
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 04:36:20.12ID:S7zJ1yxx0
白猫
キャラクターデザイン、メインストーリーなどシナリオの質が高い
スマホゲーとは思えない優れたアクション性

ゼノブレ2
キモオタに媚まくった臭い話
時代遅れでキモいキャラデザ
低俗なシモネタ満載

JRPGの天下は白猫が取る
すまんな豚
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 04:37:10.37ID:SHu6bJlc0
うちソニーさんなら絶対に断るところだなw
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 04:45:32.36ID:S7zJ1yxx0
任豚「任天堂を踏み台にしたぁ!?」
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 05:57:34.07ID:w/94VNkDd
ソニーだと足蹴にするところだよね
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 05:59:43.71ID:nCOjud850
ゴキちゃん・・・なんでや
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 06:20:41.38ID:AvsCRVLb0
>>166
その表現はなかなか面白いなw
まあビジネスだからそれはそれこれはこれだろう
特許裁判なんて結局はビジネスの擦り合わせだしな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 06:26:25.73ID:Vv7asRUAd
>>406
細い差は置いとくと
北朝鮮というより韓国中国相手のが近いか

領土侵害したって訴える一方で
普通に国交自体はあるって
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 06:52:00.77ID:nCOjud850
ゴロプラ、ご機嫌とるの失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 10:06:14.93ID:w4G6n0bj0
平均一年でエンジニアが辞めて入れ替わるコロプラにSwitchソフトの開発なんてできんのか?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 10:28:33.33ID:8DuARng30
4周年という大事な時に盛大にバグ出してるのに大丈夫なのかね
鯖落ちエラーからの1ジュエルで10連し放題のバグ出したじゃん
緊急メンテすらせずにキャラ回収って言ってるけどできないだろ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 10:29:51.61ID:oZPTjkha0
アプリ内でも開発者募集してるくらいだしどんどん人辞めてってそう
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 10:45:29.93ID:9H/8qPdf0
switchはRPG大杉

プレステなんもねえな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:01.96ID:y+3NgRev0
>>白猫:キャラクターデザイン、メインストーリーなどシナリオの質が高い、スマホゲーとは思えない優れたアクション性

nice joke.
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 10:55:55.74ID:c3NNa+iU0
>>412
似たようなバグが発生したときにメンテせずにキャラ回収した実績はあるからその辺は大丈夫だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況