>>311
あのさあ、一応指摘しておくけど、
任天堂はスイッチで市場の覇権なんか狙ってなくて、
元々、年間1000万台目標で販売戦略立ててたんだよね
任天堂としては、それで経営成り立つし、次につながる

だから、ロンチから洋ゲーAAA全く無しで、
任天堂系列+和ゲー+インディーズっていう有り得ない布陣で戦ってきた
1000万単位で売れる洋ゲーAAAは覇権狙うには必須だが、それ抜きってこと

そもそもゲームカードや内蔵フラッシュ容量が32GBしか無いので、
大半の洋ゲー大作は出すのが困難で、全く当てにしてないハード構成

現状は任天堂の当初予想を超えたヒットが続いてる状態
SIEはPS4で覇権狙ってたし、それが揺らぐとかなりまずいけど、
任天堂的には今の勢いが落ちても大きな問題は無い

面白いのは覇権狙ってない後発のスイッチが急速に伸びて、
覇権取って市場支配確立する筈だったPS4を脅かしてるとこだねw