ぼくは氷河期世代ですが策略によりFランながら新卒で誰もが知ってる一部上場企業に入りましたよ

正直新卒に企業が求めるものは即戦力よりフレッシュさ
そして人事の面接官は自分が人を見る目があると思い込んでるのを逆手に取るんです

グループ面接の時最後に出れるように端に座ります
面接自体はさして目立たず可も不可もなくな感じでそつなくこなして
いざ終わって部屋を出る時最後に退出するわけですが
そこでちょっとしたポカをやらかします
面接官たちが驚いたあとに笑う程度のポカです
そしてそんな笑いが起きる程度のポカに対して素直に真面目に真剣に謝る姿を見せたんですね

この時点で同じグループの誰よりも目立つ存在になり
後々「あいつは少し抜けてるけど面白くて真面目な奴」という印象が残るわけです
こうなることを予測しての席取りと行動です

グループ面接を超えたらあとの二次最終は上役にどれだけ企業の奴隷になれるかと真面目さとフレッシュさをアピールするだけなので楽ちんでした

とにかく面接では姿勢をしっかりしてハキハキ丁寧に答えることは新卒でも中途でもとても重要です
あと話にうなずいてくれる人の目を見て話すと楽です(´・ω・`)