奇しくもオリジナル時代(リマスターも)からローカライズしてた鶴見六百(セガ/SCE出身)が
クラッシュ、マリオ(マリソニ AT リオオリンピック)、ソニックってゲーム業界の3大スターに関わったって言ってたなぁ
https://youtu.be/LwD5d_ufxc4?t=482
https://youtu.be/LwD5d_ufxc4?t=718

ちなみにクラッシュは常にキャラの後ろを見なきゃならないので開発内では"Sonic's Ass Game"と呼ばれてたらしい
今じゃ当たり前だけど


箱版がCoDやDestiny 2と同じくActivisionから出てることを鑑みるとリテール向けのパブリッシャーを探してたってとこかな
Crash Bandicoot™ N. Sane Trilogy を購入 - Microsoft Store ja-JP
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/crash-bandicoot-n-sane-trilogy/c27xpr5xdmft

>>88
>>80
とっくの昔にコナミとか転々としてるだろ…
1、2、3、レーシングは今でいうセガがライセンサーで任天堂がパブリッシングでプラチナが開発するベヨネッタ2、3みたいなもん