X



古参ゲーマー「初代スーパーマリオは今やっても面白い」←本当にそう思ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 11:55:16.36ID:S2CkU7Ha0
「懐かしい」と「面白い」をごっちゃにしてる奴多すぎ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 11:57:08.30ID:we7ob8Pb0
逆に今やっても面白いのに懐古扱いされるのも困る
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 11:58:34.69ID:Q0baY4o50
なかなかの操作感じゃないか
といってもマップを知り尽くしてるので新鮮味は無いわけだが
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:00:56.41ID:oXY3JHFPa
誰がやろうと面白いだろ
ゲームという文化をバカにしすぎでは?時間経過でつまらなくなるようなカスゲームばかりじゃないんだぞ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:02:06.70ID:TvkrOezOa
ムービーゲーは1周したらもうクソゲーだけど出来の良いアクションはリピート性あるからね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:02:13.08ID:dacc+Bafd
いや、これは面白いだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:04:06.83ID:Hgpbm3RLM
マリオDXをフル画面で出して欲しいなあ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:04:46.81ID:lmhyspdNp
本編マリオは誰がどの時代にどのシリーズ作品やっても変わらず面白いよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:04:55.36ID:lC//ntri0
なんだろうな、たまに食いたくなるチキンラーメンみたいな感じ
たまにやりたくなって
ワールド8でクリアできてもできなくても終わる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:05:00.98ID:YvsZs/Db0
姪(当時小5)にクラシックミニで遊ばせた時は
面白いがコンテニューの仕様が厳しいというご意見であった
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:05:49.95ID:TJ8KjG7La
初代スーマリは今遊んでも良く出来てると感心出来る出来だよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:06:23.83ID:SUCnhYVb0
スーマリのbダッシュからしゃがみ滑りでブロックの下潜る感覚、操作性を持ってるアクションゲームなんてそうそうないわ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:06:34.50ID:VPt+h4a0r
うちの子がマリオデクリアしたからやらせてみたら普通に楽しんでた
WiiUのVCのマリオ64も普通に楽しんでた
そっちのが理解できん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:06:40.18ID:FH+Wjbwud
面白いけど流石に一生それだけとかは嫌だぞ、年一で触ると2時間ぐらい時間潰れる感じ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:33.01ID:0jYL0o+ra
面白いに決まってんだろ
つまらないとか言うの反日朝鮮ゴキブリくらいだ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:42.48ID:ptHjYymya
これは間違いなく面白い
地区の20代〜40代が集まって飲む機会が多いのだが
そこにミニファミコン持って行ったら
いつも最終的に初代マリオを交代でやって盛り上がる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:08:34.18ID:5xwc8peNp
スーファミのマリオワールドなら今やっても面白いってのは分かるがファミコンのスーマリは面白いってのとはちょっと違うな
操作性も微妙だし同じような面の繰り返しだし敵のパターンも少ないし今のゲームと比べたら確かに面白くはない
初代のスーマリ知らない子供にやらせてもすぐ飽きて別のゲームやりそう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:09:57.44ID:7u4LTBh6M
マリオも面白いしスペランカー2も、FC版のドラクエ3も面白いけどな
FC版FF3はバランス結構尖ってるから今でも面白いかは微妙だが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:11:12.63ID:Kekj5qCma
ファミコンの
ワギャンランド、デビルマンあたりの
ナムコ作品は今のバンナム新作よりよっぽど楽しめるからな

新旧じゃなくて結局は内容
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:12:13.13ID:OYlPFc4yp
VSスーパーマリオは今でもたまにやる
大抵5-2の階段ブロス越えられなくて終わるけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:12:25.76ID:SUCnhYVb0
今やっても面白いの最高峰は「ソロモンの鍵」
100年経ってもこの評価は変わらない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:16:22.91ID:Kekj5qCma
>>32
レッキングクルー、バベルの塔、ホッターマンの地底探検あたりもいいよな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:16:39.07ID:MTqB/qF80
やってることが同じだから面白さは変わらんよそりゃ。
ただ操作性は過去のゲームだとデジタル四方向だけとかだから辛いね。
0037有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
垢版 |
2018/07/31(火) 12:17:02.89ID:5fpliFjIa
普遍的に面白いゲームってあるぞ。リアルタイムで無関心だったり知らなかったりのゲームが、今遊ぶと凄く面白かったり。主にナムコと任天堂。それからカプコン。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:17:19.44ID:NfV3WG5yM
確かに面白いけど一周したら繰り返しやろうとは思わない
ただプレイ時間も短いから一日一周くらいなら楽しく遊べるわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:20:38.45ID:GAc4Papya
昔のRPGなんかは今遊ぶとUIの不便さがただただ苦痛でしかないけどアクションゲーはそういうのも含めて難しさになってるからな
だから未だにロックマンコレクションとかも一定数売れる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:20:40.34ID:nhz5hest0
マジでつまらん
横スクアクションとかもうやってられんわ
そういうのが大好きな人ならいいんだろうけどな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:21:08.92ID:2uZIPR1V0
面白いしクリアするまでやれる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:22:30.93ID:nhz5hest0
>>25
それって懐かしさと面白さを勘違いしている最たる例じゃないの
飲み会補正も大いにありそうだけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:22:31.53ID:ZOY26zrAM
同じステージ繰り返しで飽きるのは当たり前だろ
初代の改造マリオ初見でやれば面白いと感じるよ
それはシステムが完成している証拠
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:23:50.80ID:J4gXFJfAM
ダンボール以下のゴミゲー世代にはこの面白さは分からんよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:25:10.59ID:ssfz/Z5mr
たまにやりたくなるってのを繰り返して20年以上定期的にやり続けているソフトってあるよね。
私はマッピー。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:27:33.47ID:7u4LTBh6M
ファミコンミニですら今の子供が買ってるくらいだらな
ニュースのインタビューで幼女が買ってるのは驚いたが
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:28:10.96ID:nhz5hest0
>>47
子供は基本なんでも楽しめるからな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:28:13.08ID:ZDL1XPknp
マリオ ロックマン SFCドンキー いつやってもこいつら神
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:30:09.17ID:vTAZySM30
将棋やオセロは何十年も前から何も変わってないけど、ずっと面白いだろ?
初代マリオはそういうレベルのゲーム
踏みつけジャンプが無いのが少しやりづらいくらいで、他の部分は非の打ち所のないくらい完成されてる

逆に初代ドラクエとかは今プレイすると色々面倒であまり楽しめないと思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:34:10.38ID:k2RuuUDkp
ワールドは今やっても面白いよ
ミニスーファミで試せるからやってみ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:34:36.06ID:mhiZ+rned
みんな正直覚えてるのは1-1,1-2,4-1,4-2,とW8くらいでしょう?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:11.98ID:Aw2K7bYAd
マリオやロックマン(7、8は微妙)はどのハードの作品も今でも楽しめるな
アホみたいに時間がかからないのも良い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:28.95ID:8Sy98AgPa
面白いかどうかはアレだが、
個人的にはいまだに、あの操作感が2Dアクションの
一つの基準になってるわ
遅延とかジャンプ時の挙動とか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:36:16.72ID:AI2SGgqla
たしかに今遊んでも完成度が高いと思えるんだけど、それは俺がゲームの進化を追ってきた世代だからってだけで
今の世代が先入観ゼロで遊んで面白いのだろうかとは思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:37:17.73ID:vxhBAqFG0
「懐かしい」も「面白い」の一部だけどね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:37:42.28ID:u0WEVGZ70
ワープ2つですぐW8行けるし、短時間で程よい緊張感がある

ちゃんと狙った1ブロック地形に感覚的に乗れる操作性なのに
面白さの為に慣性かけてんのを操作性悪いとしか言葉に出来ないのはアホ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:38:32.45ID:Ai0XyJRUd
流石に当時の衝撃を今の子達が受けるのは無理だけど
普遍的なおもしろさは備えてるのでは
ドラクエも3あたりからはコマンドrpgとして完成度高い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:38:52.28ID:IhJvx9JM0
操作性は今見てもレベル高いんだよな
逆に最近の操作性ガクガクなゲームは何をやってるのかと
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:39:36.03ID:7cqQiULKM
小さい頃全くマリオ触らずに育ったけど、今やっても全然面白く感じられないわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:44:55.54ID:nhz5hest0
>>70
矛盾しないよ
毎日のように飲み会してるならともかく
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:45:31.39ID:+JRwWI9l0
いやつまらんマリオメーカーならやれる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:47:07.07ID:FVswGwy10
>>1
本当にそう思ってるから
数千人が飽きもせずRTAでTASに近付こうとしてるんだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:48:02.89ID:R/+1J/xr0
正直にいいます、ワープゾーン駆使して最短ルートでクリアした事しかありません
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:48:10.17ID:nhz5hest0
だろう、で語ってるやつ多いな
実際一人で黙々とやってみても面白いと思えるかどうか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:50:00.36ID:RVWnQJq4M
そりゃ最近の名作と比べたら比較にならんけど
当時のゲームなんて99%プレイできたもんじゃないから相対的にこれくらいしか残らないんだな

(スーパー)マリオとカービィとくにおくんシリーズくらい
ドラクエは1・2・4の仕様がひどい FFも3まではストレスフル
次点でロックマンとワギャンとか火の鳥あたりもまあまあ語られていいくらい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:50:39.35ID:I8c7/0gW0
5面以降まともにクリアできない人結構いそう
俺も7-4の無限ループ抜け方知らないし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:50:40.04ID:EhK+Hc7sM
パラッパだって今やってもおもろいよ
ゴキちゃんやらんの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:50:44.73ID:5CjGAHfE0
子供の頃はスーマリ2もクリア出来たけど
今Vsスーマリクリア出来なくて泣いてる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:51:28.52ID:Q0baY4o50
といっても純性ファミコンとまったく同じ大きさ、クリック感のコントローラを手に入れないと
ちょっとどうかと
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:07.91ID:41igCyxt0
スーパーマリオ、マリオ3、テニス
マリオワールド、スパドン2、マリコレ、エキステ94のフットサル

たまにやってる
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:49.86ID:Q0baY4o50
80年代の家電や家具をちゃんと和室に揃えて遊ぶなら
相当楽しめるかも
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:01.51ID:tigy7v+8M
>>84
そういう80年代の家庭を再現したゲーム喫茶とかやったらウケるかもな
70年代の喫茶店を再現してインベーダーやパックマンやらせるのとどっちが儲かるだろう?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:03.94ID:UIXYYIAm0
ミニファミコンの中では一番遊んでるな
たまに花火6発を逃すのはコントローラの小ささのせいか
俺の反射神経が落ちてるのか
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:16.27ID:/Vcxe6l/K
あの操作性の良さによるスピード感は今でもなかなか真似できないと思うが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:00:52.86ID:ba/WEUZk0
横スクとして完成されてるから横スク嫌いじゃなかったら今やっても面白いだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:04:27.87ID:Qu/3i0Arr
>>85
ゲーム喫茶ってゲームカフェみたいに摘発されそうやな
ちゃんと許可とれるようにメーカー側が手間かけて整備しないと発展はしないだろうな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:06:55.74ID:NG4n8u7OM
ファイナルファイトとかメタルスラッグとかも定期的に遊びたくなる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:07:40.66ID:3XZ+jmj60
完成度としては、たった3年後に出たマリオ3のほうが圧倒的に上なんだけど
思い出補正なんだろうな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:11:34.95ID:wgmzH0Bgd
任天堂のマンネリゲーしかやらない(やれない)ぶーちゃんには今でも面白いと思うだろうな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:16:43.45ID:cZhxaQ1Qa
マリオは問題なく面白いだろ
後々の作品やるとむしろ余計な要素足してんなって感じるくらい
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:17:08.06ID:UIXYYIAm0
>>93
3はなんかのんびりしてるだろ?
必要もないのに狸で飛びたくなるし
やっぱ初代のスピード感は捨てがたいものがある(Bダッシュ必須
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:17:12.89ID:rVCjf4vT0
1-1を開幕からひたすらBダッシュでタイムアタックするのが流行ってたな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:18:40.79ID:hRbu6f12K
>>61は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
2018年6月3日
サーバーが落ちている間に唯一書き込めていた
5chの闇を抱えた人物
過去には浪人持ちですら連投規制に会う不具合時にすら彼は連投できている

今現在hissi1位

ID:vxhBAqFG0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180731/dnhoQkFxRkcw.html?thread=all
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 13:20:22.89ID:hRbu6f12K
過去最高38日連続必死1位の>>61の1週間をご覧くださ1い

7/30 hissi1位 173レス
ID:GeeCD86D0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180730/R2VlQ0Q4NkQw.html?thread=all

7/29 113レス
ID:fgvjPDlc0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180729/Zmd2alBEbGMw.html?thread=all

ID:fgvjPDlc0NIKU
http://hissi.org/read.php/ghard/20180729/Zmd2alBEbGMwTklLVQ.html?thread=all

7/28 hissi1位 187レス
ID:u2maVTDJ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180728/dTJtYVZUREow.html?thread=all

7/27 hissi1位 117レス
ID:qMvF8CVK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180727/cU12RjhDVksw.html?thread=all

7/26 hissi1位 177レス
ID:qrluWLp30
http://hissi.org/read.php/ghard/20180726/cXJsdVdMcDMw.html?thread=all

ID:qrluWLp30FOX
http://hissi.org/read.php/ghard/20180726/cXJsdVdMcDMwRk9Y.html?thread=all

7/25 hissi1位 109レス
ID:tBvRk2eE0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180725/dEJ2UmsyZUUw.html?thread=all
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています