サムスン電子の第2四半期、利益の伸び鈍化 モバイル事業不振で
https://jp.reuters.com/article/samsung-electronics-idJPKBN1KL02J
モバイル事業の営業利益は前年比34%減の2兆7000億ウォン。
売上高の約40%を占めるモバイル事業は「ギャラクシー」シリーズ製品の販売不振で
苦戦が続く。
サムスン株を保有するHDCアセットマネジメントのファンドマネジャーは「サムスンは
価格競争で中国勢にすでに敗れており、デザインやハードウエアの面でも中国製品に
負けかねない」と指摘。
中国とインドでは、低価格スマホを販売する小米(シャオミ)や華為技術(ファーウェイ)
などの中国勢に市場シェアを奪われている。

1年後には市場シェアは変わってそうやな(´・ω・`)