・社員旅行で新人は出し物をさせられるが、なにも用意してなければ一気飲み
何をしたらいいか上司に相談したら、裸になれと言われる。
流石に実際にはしなかったが、昔はそれぐらいやってた。その時代は素晴らしかった等言われる。
・数か月前に終わったことに対してぐちぐち言われる
・お前は誰からも信用がないと言われる
・もっと考えて行動しろと言われるので、自分で率先して〇〇をやってます
というと、そういう気持ちでやってるのか、お前はもうそれをやるなと言われる。
・自分で考えて何かしろと漠然と言われるので、じゃあどういう方向性のことをやればいいですか?
と聞いたらそれぐらい自分で考えろそれもわからないのかといわれる。
・正直にわからないです。というとじゃあジッとしてろと言われる。
・やれる仕事も少なくさせられているのに、朝のミーティングで、〇〇をしますというと、はぁ?それだけか?
と言われる。
・こういうこと言うのは俺はパワハラか?あ?パワハラになるのか?などと言われる。
・社長もお前にはうんざりしてる。わからないのか?そういう考えも読めないのか?と言われる。
・部署の女性職員から暇なときにちょっとずつでいいからやってねと渡された業務が
その地点で既に数か月前で止まっていたのに、俺がやってると、まだ出来てないのか
それは重要なんだからちゃんとやれと言われる。
・少しでも反論すると、お前はもうやるなと言って取り上げられる。
ずっとやってなかった女性職員が、私がやりますとか何故かキレる。
・この会社のことを知るとお前は辞めたくなるんじゃないかな?前の会社も
きちんとした会計処理してなくて辞めたらしいからなぁ?と皮肉に言われる。
・俺が入力して、女性職員と上司がチェックして見過ごしていたミスが
後から発覚して俺だけがその上司から叱責される。
・ミスをなくすために印刷後にチェックしていたら、そういうことはするな入力の時からしっかりしろと言われる。
・上司自身が面接をして雇い入れたのに、なんでこんな奴を取ったんだといわれる。
・社長に話をしても、上司はその日気分が悪かったんじゃないかなあ。と言われるだけ。

これパワハラなんですかね?