X



『オクトパストラベラー』が世界中で大人気過ぎて売り切れ続出!!つまり・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:15:53.85ID:UTbCjmVf0
日本のRPGは2Dミニグラで作るのが正解だということだな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:16:18.07ID:873blAy+d
違うぞ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:16:21.56ID:UTbCjmVf0
オクトラによって日本のRPGは3Dとかリアル頭身で作るのは間違いであり2Dミニグラで作るのが正解だと証明された

日本のRPGは2Dミニグラで作るのが唯一の正解。3Dとかリアル頭身はいらないんだよ
これからの日本のメーカーは全部2Dで作るべき。邪悪な3Dをひとつ残らず追放するのだ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:17:11.82ID:BuATZN40p
モノリス新作のオープンワールドアクションファンタジーRPGも期待大だぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:17:12.75ID:UTbCjmVf0
こういうのでいいんだよ。こういうのを望んでいたんだ。日本のRPGに3Dだのリアル頭身は不必要
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:18:09.12ID:UTbCjmVf0
これが日本のRPGの正しい正統進化。日本のRPGに3Dだのムービーだのリアル頭身だの不必要
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:18:12.10ID:7Gmd7jZf0
流石に極論過ぎる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:18:39.93ID:ifmdVEwy0
オープンワールドばっかで食傷気味だった所にこんなもん投下されたら
誰だって買うわ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:18:49.95ID:UTbCjmVf0
ここ20年ほどのRPGの作りが間違いだと証明された瞬間だよなw

日本のRPGは3Dは間違い。20年も間違いを犯してきたということだなw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:20:10.07ID:UTbCjmVf0
ユーザーにマンセーされたかったら2Dドットミニグラ中世で作るしかないんだよw
日本のRPGで3Dポリゴンムービーリアル頭身はいらねえんだよw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:20:27.35ID:ylIxLub2d
ファミコンミニ→NPDハード売上1位
オクトパス→新規IPで売上100万本
世界樹→売り切れ続出

レトロ的なものにも需要はある
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:21:08.81ID:r/ys86/Va
まぁ持ってるやつはもう飽きてるけどな
そろそろ中古山積みじゃね?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:21:19.92ID:IWVVK/p5d
もう3DのFPSやTPSみたいなの多すぎてな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:21:37.64ID:raEgc7Ez0
新たに進化の道が発見されたわけだ
両方進化させていったらいいよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:22:33.48ID:kAKHUbega
オクトパストラベラーって手抜きゆえの2Dじゃないからなぁ
こだわりが感じられるからこそのヒットだろう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:23:32.88ID:UTbCjmVf0
古き良きFFを受け継いで昇華しているね。FFは7から狂っていったし
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:23:58.56ID:P0CIxUCAa
グラはオマケって事でしょ
良ければいいに越したことはないが、面白さや快適さを犠牲にしてグラに走るのは愚行という至極当然の帰結
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:25:08.47ID:UTbCjmVf0
これが本来のFF7だよな。現存するFF7なんかFFとは言えないまがい物だし

あんなまがい物をFF7にした坂口はFFの何たるかがわかってないバカである
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:26:21.85ID:UTbCjmVf0
坂口がバカでなければこういうのがFF7として世に出回ってたんだろうなあw 坂口がバカでさえなければw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:26:26.76ID:1sE+P/Il0
「唯一の正解」なんて言ったらフォトリアルオープンワールドキチガイと同じ次元に落ちているわけだが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:28:21.59ID:UTbCjmVf0
坂口がバカじゃなかったらとっくにこういうのがFF7として世に出回ってたんだろうなあw

思えば7からFFは歪んでいった。7を見た時誰もが思っただろう。坂口は狂ったと
あんなまがい物をFF7にした坂口はFFの何たるかがわかっとらん。産みの親のくせにFFの何たるかがわかってないバカ口めが

だいたい客も悪いんだよ。あんなまがい物を受け入れるバカが大勢いるから改善されない。FFの何たるかがわかってないバカどもが
バカな製作者を大勢のバカな客が甘やかすから改善されずここまで凋落した。客が一番悪い
バカどもがFFを潰したのだ。どいつもこいつもバカどもめが。世の中バカばっかりや
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:29:49.31ID:myzxp8FJ0
2DドットRPGでミリオンはいつぶりなんだろうね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:32:30.22ID:UTbCjmVf0
>>2
>>9
どこが極論なんだ?
ここ見たら2Dは正義で3Dは悪だって思えるだろ?

10. 名無しのアニゲーさん :2018/07/18(水) 23:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのでいいんだよこういうので
って感じのゲームよね

41. 名無しのアニゲーさん :2018/07/18(水) 23:42:00 ID:- ▼このコメントに返信
正にこういうのでいいんだよってゲーム
昔のSFC時代を思い出させる骨太な仕上がり。やり込めばどんどん面白くなっていく。
3Dとかリアル頭身とかいらんかったんや

49. 名無しのアニゲーさん :2018/07/18(水) 23:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりゲームは面白さが一番の評価点だってことを証明したな
高画質のグラフィックもCGのリアルさも投げ捨てたドットで成功することがわかっただけでも、このゲームが世に出た意味があった。
スクエニはこの系統で次回作を企画しろ。もうFF15に後付けでDLC詰め込んでる場合じゃねぇぞ
日本のRPGは2Dミニグラが絶対正義。3Dリアル頭身は不必要であり害悪
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:32:58.84ID:2RScJwFua
>>21
面白さを犠牲にする姿はほんと滑稽で笑える
FF15とかまさに嗤われてた
グラ求めること自体はいいんだけどな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:33:35.32ID:UTbCjmVf0
2Dミニグラは想像力が刺激されるからいいよね。3Dやリアル頭身はクソだわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:34:01.52ID:TWbM6R8za
DQ11の例からしてswitchじゃまともな3DRPGなんて作れないだろうからな
出来る範囲で全力を出せばいいと思うよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:35:07.32ID:UTbCjmVf0
ようやく俺らの正しさと自分らの過ちに気づいたようだな
2Dこそが日本のRPGのあるべき姿。3Dは邪道
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:35:31.77ID:bWHg0AIq0
仮にFF7リメイクがオクトパスみたいな2D路線でリメイクします!なんて発表してたら、世界中から大ブーイングで食らってたわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:35:37.81ID:yDFDFSQQ0
3DRPGの気持ち悪いしょぼい攻撃モーションなんかもう見たくもねえ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:35:45.48ID:P5xEI/Jpp
なんや?2DRPGが売れて悔しかったからこんなスレ立てたんか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:36:37.56ID:/9ZMUq7Sd
買取保証スレだと思って開いた俺はゲハ中毒かな
ちょっと離れよう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:37:08.09ID:Jt+E7Bc00
>>31
まともな3DRPGの事例がPS2以下のゲームを解像度上げただけのDQ11かよw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:38:11.62ID:UTbCjmVf0
>>32
そのコメが載ってるスレを初めて見たのはほんの1時間前だw
というかヨドバシ.comでも同じようなコメぎょうさんあるぞw
RPGは2Dが正義というのはユーザーの総意ってことだなw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:39:50.94ID:xOVU0slAd
3Dフォトリアルが珍しい頃はウリになったさ
今は珍しくもなんともないからな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:40:15.11ID:UTbCjmVf0
RPGは2Dドットミニグラ以外許さん。2Dドットミニグラこそ絶対的な正義なんだよ

俺らスーファミ世代はRPGが躍進したドット時代を支えてやった恩人やぞ
その恩人が愛する2Dドットミニグラこそが唯一無二の絶対正義

俺ら恩人が喜ぶものを提示して俺ら恩人に尽くす、それが日本のRPG開発者の存在意義
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:41:30.41ID:Jt+E7Bc00
日本では最強の人気ジャンルだったRPGがここまで人気失ったのって3D化したからだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:42:14.90ID:UTbCjmVf0
日本のRPGに3Dだのリアル頭身だの誰も望んでねえんだよ
日本のRPGは2Dミニグラのみが求められてんだよ
それを裏切って3Dだのリアル頭身に手を出しやがってバカどもが

俺らユーザーはホントは2Dミニグラがやりたいがみんな3Dに妥協してついていってやってるだけなんだよ
ホントは2Dミニグラがいいんだよ。日本のRPGに3Dとかリアル頭身なんか望まれてないんだよ

>>35
ドットやミニグラ見て足りない部分を補完して自分の頭の中で理想の映像を想像するのがRPGの醍醐味であり至高の楽しみ方
その醍醐味がわからん奴はRPGの何たるかがわかってないバカである

何もわかってないバカが大勢いるから改善されず凋落した。客が一番悪い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:44:16.68ID:RhQc3qK80
FF15より売れたらどうするんだろ
スクエニとしてはそれは避けたいだろうな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:45:34.38ID:Jt+E7Bc00
FF7とかSFC時代のFFより退化しまくってるのに
あんなのを進化だなんて持て囃したのが悪いよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:46:14.79ID:UTbCjmVf0
>>44
2DでドットでミニキャラこそがRPGの真髄。3Dとかポリゴンとかリアル頭身なんか邪道
あんな邪道を受け入れる奴はRPGの何たるがわかってないバカである

何もわかってないバカが大勢いるから日本のRPGは堕落したのだ。世の中バカばっかりや
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:46:26.18ID:ehg50aYp0
スペック厨はAAAだけがゲーム、過去の作り方は捨てろと高圧的に迫ってくるカス

懐古派は高性能化で出来るようになったことがあるのは悪くないけど
作風を減らさずに新旧のやり方で作品増やせばいいだろと思ってる

ID:UTbCjmVf0みたいな奴いないんだよ
だから急に出てきて白々しいキチガイ演じてやがる
現状グラ厨のほうが心が狭いから懐古もカスに見せたいんだよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:47:49.72ID:lmaJmEVE0
まあFF7が作ったその後のRPGの流れは
間違ってたと言う事よな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:48:06.46ID:4LEt4pvCa
雪のなんとかは売れてないだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:48:26.52ID:TMXImoq60
>>46
FF15って700万近く売れてるんだぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:48:54.91ID:lmaJmEVE0
>>51
そりゃそうだよ。2Dにするだけで何でも売れるんだったら
SFCのRPGは全部大ヒットしとるわ。内容次第に決まってるだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:49:06.40ID:UTbCjmVf0
2D・ドット・ミニグラ・中世しか認めない俺らスーファミ世代が最も偉いんだよ
3D・ポリゴン・リアル頭身・SFを認めない俺らスーファミ世代が最も偉いんだよ

価値観の優れたスーファミ世代の俺らが最も偉いんだから俺らスーファミ世代にひれ伏せ愚民どもが

>>44
2DでドットでミニキャラこそがRPGの真髄。3Dとかポリゴンとかリアル頭身なんか邪道であり悪なんだよ
あんな邪道を受け入れる奴はRPGの何たるがわかってないバカである

何もわかってないバカが大勢いるから日本のRPGは堕落したのだ。世の中バカばっかりや
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:50:28.67ID:Jt+E7Bc00
FF7以降のRPGが日本のRPGブームを潰したのは間違いねーよな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:50:58.42ID:UTbCjmVf0
これが本来のRPGの正しい姿。3Dとかムービーとかリアル頭身なんか邪道なんだよ
あんな邪道を受け入れる奴はRPGの何たるがわかってないバカである

あんな邪道を受け入れるバカが大勢いるから改善されず日本のRPGは凋落した。RPGの何たるかがわかってないバカどもめが

>>50
日本のRPGに3Dだのリアル頭身だの不必要だと証明された瞬間だよなw 少々遅すぎたがw

やはり日本のRPGは2Dミニグラこそが正義、3Dリアル頭身は悪
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:53:04.23ID:UTbCjmVf0
俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPGユーザー界の頂点に立つ存在
俺らRPG評議会は日本のRPG界を陰で牛耳る絶大な権力者

なのに最近のゲーム製作者どもは俺らRPG評議会へのリスペクトが足りない
だから俺らが望むものを作ろうとせず俺らが気に入らないことばかりするのだ

俺らRPG評議会を怒らせてゲーム業界でやっていけると思うなよ

>>55
崇高なスーファミ時代を正統進化させたグラが素晴らしいね。3Dやリアル頭身なんか邪道
FF7から歪んでいった日本のRPGだがこれが本来あるべき姿なのだ。日本のRPGに3Dやリアル頭身なんか不必要
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:56:14.41ID:UTbCjmVf0
俺らスーファミ世代のRPG評議会はRPGユーザー界の頂点に立つ存在
俺らRPG評議会は日本のRPG界を陰で牛耳る絶大な権力者
優れた審美眼と価値観を持った俺らRPG評議会の意見に従えば素晴らしい名作が作れる

俺らが喜ぶものを考えながら製作したからクロトリやFF6のような今でも語り継がれる神ゲーを生み出せた
俺らのありがたい助言を聞いて製作者は名作を製作する。俺らと製作者の二人三脚だ
俺らRPG評議会こそゲーム業界を陰で動かす存在なのだ

なのに最近のゲーム製作者どもは俺らRPG評議会へのリスペクトが足りない
だから俺らRPG評議会が望むものを作ろうとせず俺らRPG評議会が気に入らないことばかりするのだ
俺らへのリスペクトがないからFF7のような低脳向け低俗ゲーを生み出すようになり日本のRPGは堕落した

俺らRPG評議会に愛されなくなったらゲーム製作者としては終わりなんだよ
だからSFC時代まであれだけ愛されていたスクウェアは駄作量産社と言われ嫌われるようになった。俺らを怒らせたからだ
俺ら絶大な権力者であるRPG評議会を怒らせてゲーム業界でやっていけると思うなよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:58:19.17ID:d4851Xl50
正直ワールドマップのRPGとか出して欲しいわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 19:58:26.94ID:UTbCjmVf0
こういうのでいいんだよこういうのでw
ようやく俺ら特権階級が望むものを理解できたようだなw やればできんじゃねえかw 褒めてつかわすw

>>47
FF7なんか過大評価もいいところ。あんなのインパクトだけで内容は駄作に近い
審美眼が優れた優等客であり真の名作を見極めた俺らRPG評議会はあんな駄作は認めない。やはり456が神で至高

7以降駄作認定しない目が節穴のバカは今から真の神ゲーをやって審美眼と頭を鍛えなさいw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:01:20.42ID:UTbCjmVf0
FF7のこれじゃない感を20年かけ修正した歴史的な作品となったと言えるのではないかね。
あんなのFFじゃないし、まがい物だし。あんなまがい物をFF7にした坂口はFFの何たるかがわかってないバカである。
あんなまがい物を受け入れてる奴もFFの何たるかがわかってないバカである。

3Dだのボイスだのにこだわる輩が多いのは残念。
大概の人は自然と脳内変換してるだろうに、さして優秀でない私の頭ですら・・・。技術の進化が人を退化させたのかな。

FF7で失望しFFとスクウェアへのアンチとなったが20年越しに許す気になれたよ。お帰り、俺らのスクウェア。

>>63
じゃあ読むなw
日本のRPGを正す救世主からのありがたい演説だぞw
普通はありがたがって拝聴するもんなんだよw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:02:12.68ID:4u6Otoqr0
>>8
日本が鎖国続けてた場合こうなってたみたいなのとおんなじだな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:02:19.68ID:Jt+E7Bc00
RPGってグラフィックが綺麗になることによりゲーム性に貢献する部分が何もないからな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:02:57.14ID:4u6Otoqr0
>>66
ゲーム作ってる人なの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:04:50.90ID:P+eFbTCo0
似たようなの出しても多分コケる
今回のはいろんな要素が上手く重なってる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:05:20.69ID:UTbCjmVf0
やはり人物の描写は2Dとかミニグラのような記号的なものだと人物に感情移入ができるってもんだ

感情移入しづらい3Dとかリアル頭身はクソでゴミで産廃だわ
あんな産廃を受け入れてる奴はRPGの何たるかがわかってないバカで頭の悪い低能児
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:07:27.31ID:4u6Otoqr0
キモオタゲーって叩いてるハードのキモオタゲー筆頭のアクワイアとホモゲーFF15のスクエニが作ったゲームが豚の誇るべきソフトなんだな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:07:55.43ID:Jt+E7Bc00
どんどん2DRPG出してくれていいぞ
手抜きはいらねーけどな
フリーシナリオ進化させたロマサガ4とか頼むわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:08:08.86ID:UTbCjmVf0
PSからスクウェアはゲームと映画の融合とかトチ狂ったこと言ってるがそんなもんいらねえんだよ
ゲームはゲームにしかできない表現に徹するべき。すなわち2Dドットミニグラだ

ゲームと映画の両方を狙うとゲームとしても微妙、映画としても微妙な双方中途半端な出来になっちまう。7からのFFのようにな
二兎追う者は一兎も得ずとは7からのFFにピッタリな言葉だ

>>69
RPGのグラなんかスーファミで十分。ドットのミニキャラで十分
その方がロードもないしテンポもいいし快適。ドットのサイドビュー戦闘こそが正義
3Dとかリアル頭身とかいらないんだよ。あとボイスもいらない

3Dとかリアル頭身とかボイスを受け入れてる奴はRPGの何たるかがわかってないバカである
バカな製作者を大勢のバカな客が甘やかすから改善されずここまで凋落した。客が一番悪い
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:13:51.92ID:UTbCjmVf0
オクトパストラベラーにはRPG界で最も偉いRPG界の権威である我々RPG評議会による【MRPG(マーベラス・アールピージー)の】称号を与えよう
まさにRPG界の殿堂入りであり非常に名誉なことである
これは過去にFF5とFF6とクロノトリガーしか受賞していない誉れ高き称号だ
この称号は実に23年ぶりに授与されるものであり、これまでの23年間、日本のRPGは停滞していたということになる
我々RPG評議会はこれを実に残念に思う。ゲーム製作者がバカなせいで23年間間違った方向を歩いてきたのだ
だがその過ちもこの作品によって間違いであったと証明され、これまでの過ちが正されたのだ
その瞬間に待ち会えたことを非常に嬉しく思う

オクトパストラベラーはPS時代から歪み、腐りきった日本のRPGに舞い降りた救世主となったのだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:15:58.93ID:4u6Otoqr0
>>77
23年ぶりだったらFF6受賞してないやん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:18:16.53ID:BrgeFgEm0
マリオもNEWが売れて「3Dマリオなんて必要なかった!2D横スクだけで良い!」と言わんばかりに
2Dマリオを連発したら出すたびに売上を落としてWiiUなんてハードごと大撃沈したがねw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:19:40.80ID:m/0Ji3gqa
スーファミの進化な感じだな
PSで無理やり汚いポリゴンに進化したのが間違い
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:19:52.77ID:Pdz5kTW6a
出したタイミングが上手かったね
これから真似して似たようなの乱発しても絶対ウケないと思う
続編をどうするかがキモだな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:21:55.48ID:BaqOL5pCd
さすがにこれを理由にFF7否定するのはオクトパスが900万売れてからだな
その前に15の700万くらいは超えなきゃねw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:22:32.66ID:GEQOURGip
キャラ表示がデカイと世界が狭くてどこいるかわかりにくいし息苦しい、カメラ回しは酔う人も多いし楽しいって人はあまり聞いた覚えがない
ミニグラは正解、というか3Dのゲームでももっとカメラ引かせてほしい
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:24:01.98ID:UTbCjmVf0
これこそがゲームのグラフィックの正統進化だろ
ドットこそがゲームらしいグラフィックなんだよ
ポリゴンやリアル頭身なんてものはゲームではない。ドットこそがゲームなのだ

ポリゴンやリアル頭身を受け入れてる奴はゲームの何たるかがわかってないバカである
何も分かってないバカが大勢いるから日本のゲームは凋落した。世の中バカばっかりや
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:24:56.39ID:E3SB1OP+0
多少はゼルダの影響あると思うぞ。

要するに、これからは3Dで作るなら
3D空間である事が生きるゲームデザイン、レベルデザインであることが要求されて
単に2Dのゲーム性を3Dに起こしただけのものしか出来ないのであれば、
それは元々2Dのバランスがベストなのだから、2Dで作る方が面白さの核は明確になる。

この1年くらいの和ゲーは、
3Dは2Dの見た目を広げたものじゃなく、別個のゲーム性を活かす為の手法である事が
改めて定義づけられた、と言える。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:25:33.94ID:4u6Otoqr0
>>84
ソシャゲにあるFFのドットゲーこそ最高なんだな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:25:42.99ID:UTbCjmVf0
ゲームはリアルさを追求しだしてからダメになった
リアルさを追求すればするほどゲーム性が劣化していくのだ
リアルよりもドットとかゲームらしさを追求して欲しかった

リアルさを追求する製作者はゲームの何たるかがわかってないバカである
リアルさを受け入れてる客もゲームの何たるかがわかってないバカである

バカな製作者を大勢のバカな客が甘やかすから改善されずここまで凋落した
すぐ自己満足に走るバカな製作者を甘やかした大勢のバカな客も同罪なのだ。客が一番悪い
バカどもが日本のゲームを潰したのだ。どいつもこいつもバカどもめが。世の中バカばっかりや
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:28:00.69ID:UTbCjmVf0
9: 名無しさん必死だな 2018/04/29(日) 21:21:13.67 ID:fHP8X+WXMNIKU
ロールプレイングできたのは間違いなく昔のゲーム
想像の余地を働かす演出も昔の方が上手かった

今はグラが上がっても演出は発展途上

↑お前らだって普段は3Dは悪みたいなこと言っててこういう時だけ3Dを擁護すんなよw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:29:28.93ID:E3SB1OP+0
結果的にこの20年の和ゲーの衰退は
3D化する事の、見た目以外の必然性が無いまま見た目だけの3Dに向かってた故の衰退。

洋ゲーはオープンワールドって手法をはじめ、早くから3Dならではのゲーム性を追求してて
Bowなんかもその延長上にある。

一方で和ゲーのこの20年やってきた事は、
実のところ2Dで全て賄えるほど進化してなかったって事。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:07.42ID:UTbCjmVf0
オクトパストラベラーは素晴らしいね。あれこそ日本のRPGの目指すべき姿だったのだ
思えば日本のRPGはFF7から歪んでいった。3Dやポリゴンやリアル頭身やSFやホストなんか邪道
あんな邪道ゲーを受け入れる低脳のバカで無知な愚民どもが大勢いるから日本のRPGは歪んだのだ。客が一番悪い

>>78
算数のできない猿か?
FF6は94年、クロノトリガーは95年だぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:30.97ID:U9mf08oHa
金と手間を何十倍かけて作っても売り上げ伴わなかったらそりゃ意味ないわな…
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:30:55.04ID:ze2Yd5wt0
ファルコムの社長が若者は目が肥えてるからモーションがクソでも3Dの方が売れるって言ってたよ
目が肥えてるから!
0094ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/03(金) 20:31:52.30ID:WL+i7MEc0
昔のゲーム雑誌にこんなことが書いてあった
曰く
「CDロムの時代が来れば街数百個、ダンジョン数百個、フィールドは果てしない
そんなRPGが実現出来るぞ!」

これってドット絵グラフィックを前提にした考えだよね?
これやってみたらいいねん
ドット絵で超絶ボリュームのRPG
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:32:02.62ID:E3SB1OP+0
>>90
ゲーム性がそういうものを活かす方向に進化してれば良かったんだけどね。
今考えればFFZ〜FF15に至るまで
仮に2Dで焼き直してもゲーム性は全く変わらない。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:32:20.79ID:hPoqI0wVd
オクトみたいなゲームにも需要があって結構購買力が高いってだけ
娯楽なんだから〇〇だけあればいいってもんではない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:33:26.94ID:E3SB1OP+0
>>94
地下1000階まであるウィザードリィで遊んでみたいとは昔思ってた
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:33:54.56ID:BaqOL5pCd
まぁ、こうやって進化を否定して2DRPG乱発したらどうなるかは2D横スクの現状が証明してるよw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:34:49.57ID:UTbCjmVf0
俺らスーファミ世代が日本のRPGをでかくしてやったのだ
俺らが日本のRPGを大きくしてやったのにその俺らを裏切るとは何事だ。この恩知らずめが

俺らスーファミ世代のRPG評議会が支えてやってるおかげでゲーム製作ができるのだ
俺らがお前ら開発者を生かしてやってんだよ。俺らに生かしていただいてるという自覚を持て。そして俺らに従えバカどもが

>>95
PSから停滞していた日本のRPGが再び動き出した感じがしていいね

やはり2Dやミニグラこそが正義。日本のRPGに3Dやリアル頭身なんか不必要
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 20:38:16.14ID:UTbCjmVf0
RPGを大きくしてやった俺ら古参が最も偉いんだよ。偉い人間の意見は全部正しい
最も偉い俺ら恩人が絶対的な正義だ。逆らうことは許されない

2Dドットミニグラこそが唯一無二の絶対正義。3Dポリゴンリアル頭身など邪道であり悪
3Dポリゴンリアル頭身など俺ら恩人が気に入らないことはやってはならない
RPGをでかくしてやった俺ら恩人に尽くす、それが開発者の存在意義だ

俺ら恩人が気に入らないことは許されんのだ
てめえら開発者どもは俺ら恩人に従ってりゃいいんだよ。わかったら2Dドットミニグラのみ作れバカどもが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況