X



任天堂はSwitch路線一本で立ち行くのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:08:36.87ID:+KqK/VKr0
今までずっと据え置き&携帯機でやってきたじょん?
Wiiの頃はWiiも大ヒットしたけどDSも同時に大ヒットしてたから凄かったけど、今はSwitchだけ
本当にこれだけでやってけるの?
実はやっぱり携帯専用機も開発中かな?
個人的には立体視を捨てて欲しくないけど、やたら2DS出すあたり、立体視はもう捨てられたのかなぁ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:10:01.43ID:+KqK/VKr0
煽り合いはいらないからね
俺は純粋な任天堂ファンで任天堂の将来を危惧しているだけだから
冷静に任天堂の現状を考えよう
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:12:45.64ID:tcU6Xo5j0
出すと思ってるけど根拠はないからな
妄想にしかならないんだよな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:15:21.24ID:Dx5GPoSt0
いい加減絞った方がいいよ
特にswitchはあんだけ話題になったんだからもっと頑張ってソフト出していかないと皆手放しちゃうよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:16:38.52ID:rnsWoqDs0
Switch一本じゃリスクが高いから
スマホも柱にしようとしてるだろ

携帯専用機の可能性は低い
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:18:59.77ID:FAXm6g1v0
大体ユーザーにこんな疑問与えちまう時点で任天が舵取り出来てないんだよな
wiiu失敗早期撤退した、じゃぁスイッチでどうしていきたいのかビジョンがないまま
立ち上げちまってる、あたかもハード出すまでが戦略になってる状態
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:22:52.73ID:mm/btoT3r
2画面とタッチパネルのメリットもかなりあるから捨ててほしくはないけどなぁ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:23:45.65ID:ixIb7y760
据置も携帯も無くて大丈夫。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:29:45.68ID:FAXm6g1v0
もうはっきり言ってこの形にしたからには一本化でいくしかないんだよなw
任天携帯機て結局何出してもテッパンなんだよな、しかもライバルいなくなった
じゃぁスイッチの勢いは何なのかって既にソレを担ってる、ユーザーがもう携帯機を
加味して買ってる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:30:51.76
あんだけ静電式はお絵かきが出来ない、ペンが使えない、ゲームでは感圧式が最適解と持ち上げていた人はどこに消えたんだろうね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:32:18.59ID:tcU6Xo5j0
>>13
ここにいるけど?
その意見は消えてないだろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:32:26.72ID:h+2HrCQSp
3DSはエントリー機で当分維持するんだろ?
それでいんじゃね?
Switchがあと数年このまま推移すればその後に値段下げと同時の3DSディスコンでちょうどいい
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:34:36.41ID:4aFPu0vS0
>>1
現時点の売り上げとしては
WIIU+3DS < Switch
のペースなので、任天堂としては問題ないのではないかな。

やる気になればSwitch2に3D立体視を付けるのは、技術的に可能だよね。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:01.91ID:4aFPu0vS0
>>13
Switchで世界樹が出ても
地図をかけないんだよなーという不満は少しある
まあ、俺はもうオートマッピングしてるから別にいいか感だけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:13.61ID:4O6a+mk30
携帯機出してきたら幻滅するわ
switchと何が違うの?ってなるだけ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:37:51.96ID:y0aSjG0P0
ポケモン本編がスイッチに行ったということはそういうことだ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:38:00.07ID:cOGRrw/UM
>>16
任天堂自体はスイッチが出てからずっと3DSは
「値段が安い」ことと「ソフトが豊富」な「今」に価値があると言ってんだよね
それを3DSが続くなら低価格の後継機が出ると勘違いしちゃう変なやつもおるが
0023ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 10:38:52.78ID:00z1Y0Vc0
まずハードが二つだと絶対にリソースは分散する
つまり「二正面作戦」を常に強いられることになる
任天堂ってのは売上高とか資金力とかは大企業並みに高いが企業体質が中規模企業のままである
とてもじゃないが二ハード同時に全世界展開とかする余裕はない
それは物理的に無い
ただでさえ少ないリソースが二ハード分散すればどうなるか
どちらも共倒れになる可能性が高い
それがwiiu3ds時代
もうあの時代の間違いを繰り返してはならない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:39:45.26ID:FAXm6g1v0
さすがに立体は需要ないて判断で消えてくと思う、切って使うヤツ多かったし
2DSが出ちゃう程だからな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:42:09.83ID:tcU6Xo5j0
>>23
これまで出来た事が出来なくなる理由はないな
WiiUは単にヒットしなかっただけだろ
そのたまたまにあれこれ理由をつけてもな
0027ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 10:43:22.17ID:00z1Y0Vc0
これからメディアは任天堂の事を「一本足」「一本足」と揶揄する手はずになっているがそんなものに
耳を傾けてはいけない
それは罠である
任天堂の戦略を誤らせようという計略
そんなものに易々と乗ってはいけない
0028ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 10:44:41.99ID:00z1Y0Vc0
>>26
wiidsまではギリギリできた
それも超絶低スペックというすさまじい無理をしての話だ
それがwiiu3dsで完全に無理になった
これからも無理だ
つまり「時代が変わった」という事
今の時代は絶対無理
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:45:02.32ID:c0T4kWZD0
散々言われてる携帯専用switchがいいとこでしょ
形状そのままでもジョイコンを本体と一体化すればコスト削減できるだろうし
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:46:43.69ID:m5e6meaD0
まあ据え置き携帯の二本柱が
スイッチスマホの二本柱になるので柱の数としては変わらないかと
0031ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 10:50:04.44ID:00z1Y0Vc0
二本柱の何が問題なのかって言ったら超絶低スペック主義とワンセットなんだよ
二本柱ではリソースが維持できない
だから極限までソフト開発コストを削減する必要がある
その為にはハードの性能もまた極限まで抑えて低スペックのゲームがデフォルトである
という状況を維持しないといけない
まさに悪夢ですよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:51:30.26ID:N8o9oP970
>>30
これ
新社長も何度も言ってるしな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:13.64ID:tcU6Xo5j0
>>28
根拠を話ししてくれないと反論のしようがないんだよなぁ
そう思うってだけだら反論の必要もないんだろうけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:49.31ID:FAXm6g1v0
>>23
悪い意味でのwiiをくり返すのもダメだわな、要は任天据え置きは国内でさえ
サードの市民権を失ったまま
でスイッチの最大のメリットは据え置き機として出しながら携帯需要も加味して
売れてるからサードが据え置きタイトル出そうか、ていう状況が出来やすくなってる
イイ意味で誤魔化しが利くからこそサードに畳み掛けに行かないと
0035ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 10:55:05.67ID:00z1Y0Vc0
>>33
現実にwiidsは信じがたいほどの低スペックだっただろ
それによって二ハード同時のリソースを維持した
そしてwiiu3dsでhd時代に入りそれが完全に崩壊した
リソースボロボロでソフトが激減
wiiuでは全くゲームが出ないありさま

これ否定できるか?ボケ!
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:03.39ID:voN5SoqC0
>>33
Uの時に任天堂側もHDに苦戦して開発が伸びてる旨の発言してるし
ソースは昔の記事ばかりでとっくに語り尽くされてるから自分で探せよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:05.13ID:1LyVzohn0
CS機一種とスマホにプラスしてUSJみたいなキャラビジネス
CS一本だった頃より安定しそう
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:26.29ID:deabdF+90
要はソフトが売れればいいんだよ
スイッチで言えばスイッチソフトの売り上げが、3DS+WiiUを超えればそれでいい
0040ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 10:57:31.99ID:00z1Y0Vc0
>>34
サードはもう無理だ諦めろ
少なくとも今世代は。
サードが来るとしてもそれは次世代
今世代は任天堂が我慢をするしかない
その為には任天堂がひたすら自社ゲームを拡充させること
間違ってもサード比率に配慮して自社ゲームの勢いを弱めるとかしてはならない
それは罠だ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 10:57:58.78ID:pGdl8Xpi0
3DS+WiiUだとボーダー低すぎるぞ
国内では売れたが海外でそれほど売れなかった3DSと世界中で売れなかったWiiUだからな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:00:53.85ID:X9FGnKaOM
個人的にミニスイッチを出してほしい
形状はゲームボーイ+みたいなの
上と下で分離できてコントローラー2つあれば対戦できるやつ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:02:57.69ID:c0T4kWZD0
>>37
それはノウハウが無かったからって話であって今後もずっと同じように時間がかかるという話ではない
0044ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 11:03:14.88ID:00z1Y0Vc0
恐らくソニーがサード各社やゲームメディアに吹聴してるわけでしょ
「任天堂さんはサード比率が低いからサードさんのゲームの居場所がないんですよねー」
それはソニーが計略でそう言ってるだけなんだからマジに受け取って戦略を歪めるとか
してはならない
任天堂は超絶な戦下手だから「ええ?!サードさんそんな事を気にしていらっしゃるんですかー?
これは改めないと」とか思ってそうで怖いんだよね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:03:28.85ID:deabdF+90
>>41
wwww
確かに目標が3DS+WiiUじゃ志が低過ぎるか
でもDS+Wiiは超えられそうもないしなぁ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:36.03ID:e3Lw6F4U0
普通の携帯機出せよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:54.37ID:pGdl8Xpi0
>>45
月額利益考えるならスWiiDSくらいまで伸びるんじゃね
数字は及びそうもないが売上高は今の1.8倍くらいでいけるわけだし
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:08:53.30ID:tcU6Xo5j0
>>35
WiiDS時代からWiiU3DS時代になってリソース不足になった
って自体が事実無根だからな

発売タイトル数はそんなに変わってないからな
何を持ってソフトが激減って言ってるんだ?

2008年 Wii向け任天堂発売タイトル12本
2013年 WiiU向け任天堂発売タイトル10本

2本も激減したって事?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:09:26.16ID:cOGRrw/UM
ソフト累計数を今までの水準あたりまで持っていくことを求められるのは当然だろうが
そこまで求めなくても、良い業績を確保できんじゃねってのがわかったのは先日のQ1の結果だろうに
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:10:14.74ID:FAXm6g1v0
本来任天が賢かったら少なくとも国内はとっくに2本柱とも
シェアを確立出来たんだよな、いつもで経ってもPSに居場所
許して来た事が結果的にスイッチの形を生み出してる
次の世代以降もスイッチの形態で行くしかないわな、到底
据え置き専用機は出せなくなってる、高性能だとしても
出る時期によっちゃサードは基準をPSに置くことになるだけ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:10:58.04ID:pGdl8Xpi0
>>52
Q1のソフト数は予想より良かったんじゃね
現時点で2割弱なら目標の1億はほぼ確実だろ

ハードは悪かった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:12:17.99ID:tcU6Xo5j0
>>54
お前はそれを根拠に主張してるって事なのな

数字は自分でも調べるのは当然だから調べるけど
もちろん激減って事は半分程度にはなってるんだよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:12:33.04ID:gnmdEye40
難しいだろうね
携帯機はスマホのせいで死んだし、据え置き機で闘うには
性能が低すぎる
任天堂はスマホゲー屋になるのが一番長生きできそうだ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:12:37.07ID:qReR3b4r0
スイッチ一本は任天堂のかねてからの悲願である
バカはこれ読んでから発言するように
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/140130qa/02.html
今(プラットフォームが)二つで限界なのは、アーキテクチャーが三つ四つにもなったら、
それこそどのプラットフォームもソフト不足になってしまうからです。
例を挙げますと、アップルさんがいろいろなフォームファクターのスマートデバイスをどんどん出せる大きな理由は、
一つのソフトの書き方の作法が全部のプラットフォームに適応できるようになっているからです。
アップルさんの場合は共通のiOSというプラットフォームがあります。
また、Androidのたくさんの機種があっても、ソフトの供給にみなさん困られないのは、
Androidという共通のプラットフォームの(ソフトの)書き方でいろいろな機種で動くからです。
よって、「任天堂のプラットフォームもそうならねばならない」ということが一番大きなポイントです。
ハードが1種類になるかどうかは未来の要求次第ですし、分かりませんが、
少なくとも「ソフトを一個一個のプラットフォームに向けてバラバラにつくっていく」、
あるいは「プラットフォームの乗り換えのたびに大騒ぎが起きて、
いつもプラットフォームの序盤でお客様に『品揃えが足りない』と感じさせてしまう」状況を今後はどうしてもなくしたいという思いでやっていますし、
その成果はおそらくこれからお見せできるのではないかと思います。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:12:52.75ID:vWqnv6Vz0
>>44
お前らが任天堂のゲーム以外も買えばいいだけの話じゃん

任天堂が戦下手なのは自社のゲームばっかりCM流してるからだよ
任天堂は最初からサードのソフト売り上げ伸ばそうなんて考えてない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:14:56.80ID:w/c1cuFJK
>>30
WiiU末期の頃は、畑違いの花札にまで手を出してたよな
花札に任天堂キャラクターを採用していて、ここまで落ちぶれたかと思ったものだ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:15:51.79ID:vWqnv6Vz0
>>60
え?太鼓の達人のCMって最後にバンナムのロゴが入ってたんだけど任天堂は何かしてたの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:16:47.51ID:voN5SoqC0
>>51
その2013の10本のうち2本海外サードタイトルで国内の販売担当してるだけのソフトなんだけど
残りの8本もリマスターにDLC単品発売とか混じってるし…
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:17:47.44ID:FAXm6g1v0
>>40
いやいやそうじゃねーよ、wiiwiiuの失速は「サードがソフト出さなかった」からだぜ
あんたは何をして「繰り返しちゃいけない」なんてて主張してんだw
見解がそれこそ学習してこなかった任天そのものだわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:18:06.76ID:tcU6Xo5j0
>>54
Wii向け任天堂発売タイトル
2006年 4本 2007年 12本 2008年 12本 2009年 11本 合計39本
WiiU向け任天堂発売タイトル
2012年 2本 2013年 10本 2014年 10本 2015年 11本 合計33本

3年で6本も激減!!!
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:20:22.68ID:tcU6Xo5j0
>>65
だけど何?
主張したい事があるならあなたの基準で集計し直してもらっていいんだよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:20:54.37ID:qReR3b4r0
>>58
だからバカはこれ読んでから発言しろって
お前の妄想なんて全く無駄なんだよ無駄無駄
お前のやってることは無意味なんだよ
この暑いのに無意味なことやってんだよお前は
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:23:07.72ID:8zQxW0PHM
PSP3は出るけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:26:52.13ID:tcU6Xo5j0
>>69
Wiiで遊ぶ2作と後は単純な数え間違いだな
Wiiの一覧からサクッと数えた結果
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:28:15.60ID:SFMyAG7s0
スイッチ、スマホ、キャラ商売
任天堂はいまこの三本柱を打ち出しているよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:32:51.61ID:voN5SoqC0
>>69
任天堂公式みてきたけど
2006 5本
2007 12本
2008 15本
2009 16本(3本なぜか2010以降の欄にいるけど)
(2010 12本2011 11本2012 5本)
で4年間で48本だね
Uが33本だから
15本はかなり激減してるね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:36:42.33ID:H2CL4FQ/0
>>61
任天堂が元々花札やトランプ作ってた会社って知らんのか・・・
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:37:44.94ID:oiqClDqL0
開発リソースを今後一本化
出来ると言ってたような気がする
とはいえよりモバイル寄りの
ハードは研究してそう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:40:05.68ID:WNGY6RFE0
3DSの後継機がまず需要あるんだろうか
発表されたら楽しみだって声よりゲハでもツイッターでもスイッチでいいじゃんって声がかなり多いと思うけどな
0079ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 11:41:05.77ID:00z1Y0Vc0
>>67
いずれにせよ絶対にもう任天堂ハードにはサードなんて集まりっこないんだからサードなしの
戦略を立てるしかない
サードなしで任天堂のみでソフトを拡充させる
それ以外にswitchの生き残る道はない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:42:53.02ID:mm/btoT3r
>>76
それコピペ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:45:49.79ID:rwpinEzo0
総会でもスマホも収益の大きな柱にしたいとか言ってたんだし
まあガチャにも力入れてくんじゃね?w

家庭用ゲーム機は、ってんならまあSwitchのあとに
据置固定とか性能微妙な携帯とか出してもソレ誰が買うんだとなるしな。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:48:30.27ID:Dev/KXK/p
>>75
Wiiで遊ぶを入れるならWiiUの方もDL専売で出てるWiiソフトカウントに入れないと不平等だと思うがなぁ
他にもWiiU時代はDL専売多数出てるわけだし

そっちに合わせて公式に記載の全タイトル入れたら
WiiUは2015年までで 69タイトル
俺はこの比較の仕方より元の俺の比較が妥当だと思うけどね
基準を揃えないよりはマシだけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:49:49.87ID:FAXm6g1v0
>>79
いや、そんなバカ戦略ならスイッチである必要ねぇて
ゼルダ、スプラ程のタイトルwiiuで売れた訳だし
マジで任天社内全体もこんなアフォな思考なのか、
そんな方針でしかないならCSは据え置き完全撤退でもして
携帯専用機だけやれよてカンジ、爆売れだわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:51:38.11ID:qReR3b4r0
バカはお前
スイッチは現状成功している
1Qの営業利益はここ数年で最高で全盛期に迫る勢いだ
撤退とか願望丸出しの妄想でしかない
ソニー信者は予想と願望の区別がつかないバカしかいない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:53:50.84ID:FAXm6g1v0
バカはお前だよ、スイッチ失敗て話でもないし、俺がソニー信者?
すっこんでろよw
0086ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 11:54:53.15ID:00z1Y0Vc0
>>83
何が馬鹿な戦略なんだ?
switchで成功してるじゃないか
これを続ければいいだけ
ひたすら任天堂ゲームを出しまくってサード比率を下げまくる
これ以外に生き残る道はない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:55:01.86ID:RRtdgIxQ0
どうもぐりぐりって人はネットの無根拠なソニー陰謀論に振り回されている気がする
陰謀論は自分の欲しがる結果だけを手に入れる麻薬だということを自覚すべき
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:55:41.70ID:8fnL4f9JM
スイッチは1億台売れるから問題ないな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:57:49.18ID:Zy2w1sJX0
リリーススパンが長くなったのは任天堂に限ったことじゃないだろ
携帯機の役目をスマホが担うようになっただけで3DSWiiUの頃より遥かに利益出てるからな
おかげでゴキも任天堂倒産倒産言えなくなってるし
0090ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 11:57:55.02ID:00z1Y0Vc0
>>87
いやいや「サード比率」ってゲームメディアかなり多用してる
恐らく何かトップから指令が出てるはず
「このワードを使って任天堂を非難せよ」と
つまり計略
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:59:12.23ID:Zy2w1sJX0
まぁ足をひっぱり売る和サードは参入認めず淘汰させるのも一つの手だけどね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 11:59:45.47ID:voN5SoqC0
>>82
wiiで遊ぶ7本抜いてもいいけど。
ゼルダのリマスターやら日本で任天堂が販売してるだけのサードタイトル含めても8本も減ってるね。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:01:24.03ID:FAXm6g1v0
>>86
コイツも「失敗」云々か、wiiだって成功してたわなぁ
そもそも任天である自体失敗はない
飽くまでもそこから先の話なのに、重要なんだってサードは
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:03:03.46ID:Zy2w1sJX0
サードは必要だけど発売後砂かけるような真似してくるところはいらんよ
0095ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/05(日) 12:03:24.84ID:00z1Y0Vc0
>>93
重要かどうかなんて意味ねーんだよ
絶対に来ないんだから
サードなし戦略を立てるしか道はない
絶対に来ない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:04:16.35ID:qReR3b4r0
なんで成功してるのに撤退するのだ
お前は本当に馬鹿だな
ソニー信者じゃないならただのバカだ
お前はただのバカだ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:04:59.59ID:Dev/KXK/p
>>92
販売だけ任天堂なのを除いた比較をしてもらってもいいけど
当然Wiiも同じ基準で比較してね

8本減ってるってのは認める
ただ3年で8本少なかったのがWiiUの失敗要因は無理があると思わんか?
むしろ因果関係が逆でWiiUが売れなかったからリリースを絞ったって考える方が妥当
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:05:57.38ID:uDiVWY7ZF
携帯機は一人一台を目指すことになるので、値段は高くても2万円以下が必要
出来れば1万5000円まで下げたい
スイッチの3万円という値段は携帯機としては高い
スイッチが早期に2万円以下に下げられるなら、スイッチ一本でいいだろうが
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:43.43ID:1Ywkbgz40
据置と携帯どっちも売れる時代じゃなくなったでしょ。

宮本さん自身流行ったものは必ず衰退していくと言ってるし、娯楽ビジネスとしてゲームだけに固執してはいけないともいってるよ。

スマホソフトやUSJと組んだり、映画作ってみたり、LABO売ってみたり色々種蒔きしてるでしょ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/05(日) 12:08:00.54ID:FAXm6g1v0
>>95
意味なかねーし、絶対に来ないなんて事もない
お前の思考じゃオクトも出ないイラナイなんて事になる
まぁこれ以上はムダか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況