ゲームマニアからしたら64マリオやSSの格ゲーの方が面白かったのかもしれんが、
大多数のヌルゲーマーや中房以上の子供たちは、ソニーブランドの斬新さとオシャレさにやられてしまった
カセットガチャガチャやってたのがCDになって見た目もスマートになり(音楽CDも聞けた)
アメリカ人のキャラデザでラップの音ゲーとか、今までに無いゲームが出てきて、
まるで音楽を売るような広告のかけ方でゲームを売った、ここがでかかったんじゃないかね