X



オクトパストラベラーとサガスカーレットグレイス、 どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 10:36:21.24ID:vrAszbon0
サガスカは後発マルチ移植だけど
オクトパスは完全にジワ売れモード

TSUTAYAランキング
4位オクトラ Switch
7位サガスカ PS4
13位サガスカ Switch
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 14:39:24.43ID:KZdVmtNUr
小林智美の美麗なイラストをゲーム中で再現しないのは何でなの
アンサガまではFFとは違う路線でグラフィックを追求してたのに
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 14:42:08.09ID:rCeWVwYza
今更サガなんてファン向けでしかないだろ
第1作目でいきなり一般に媚び売ってファンすら裏切ったら、それこそ終了。
河津の選択は間違ってなかった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 14:56:55.27ID:yXQc3qOQd
安倍さんディスって終わった男
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:05:46.48ID:1NEpjEUa0
RPG+フル3D=気持ち悪い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:11:27.01ID:wU2mBKua0
オクトラは露出が段違いだし
世界同時発売という力の入れよう
任天堂のサポートもあったろうし

河津はもう過去の功労者として
ささやかに予算もらってるだけの存在だろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:24:23.24ID:wTutj3PQ0
サガ大好きマンだったけどサガスカはUI、ロード改善されてても街ダンジョンなしで毎戦闘3~5分かかって爽快感0でファンにもきついよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:26:04.25ID:+BpueWkE0
>>161
爽快感0ってサガスカが戦略をじっくり練るゲームって事を知らなそう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:28:17.56ID:UDupWvJL0
応援してたけど「俺が作ってるのはベータ版」発言にはがっかりした
ロマサガ4なんて無理無理
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:28:58.47ID:uKJjJd1Sd
へんなデフォルメ3Dキャラとかキモくていらなねーんだよ
3DSのFFシリーズとか特に
つまりジアフターの通常盤だせ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:31:36.39ID:11LusPHf0
サガシリーズ(アンサガ除く)を楽しんできたユルめのサガファンなので、サガスカも興味はあるんだけど
公式サイトやトレイラーを見る限りだとぶっちゃけどういうゲームなのかが分からない…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:33:06.22ID:gpQtaViy0
特に3Dの人形劇で損してる
金かかってるんだろうけどね
全体的にセンスが感じられないわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:42:48.75ID:11LusPHf0
サガシリーズの魅力というと戦闘を挙げる人が多いと思うし、俺もそこは同じだけど

サガスカの仕様を調べてるうち
「この世界に行ってみたい」と思えるほど街やダンジョンが作り込まれてることが
前提だったような気がしてきた
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 15:50:55.11ID:O6MgUbtsa
>>162
結局、PS4品薄とかオクトラ品薄じゃないとかの説明してないID:+BpueWkE0さんじゃないですか!
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:02:11.30ID:jX6snSZ6d
ユーザーはあくまでも「売りにしてる要素は100点、それ以外は60点」くらいの配分の比喩表現として「◯◯が魅力」って言ってるんだと思うんだが、
才能枯れちゃったり予算が無くて思うように作れないクリエイターはその比喩を額面通りに「売りにしてる要素100点、それ以外0点」と都合良く解釈してしまう

で、他の要素がチープ過ぎるとそっちに足を引っ張られて結局売りにしてた要素も100点には遠く及ばない出来になる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:16:26.97ID:XNi/qa1Hr
これの元ネタ川上賢伸と上原なんだけど
晒された上原の方はまだ現役なんだよな
5年も経ったらサガ新作がヒットしたりして評価がひっくり返ってるかもしれんで
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:18:23.93ID:bGDcTSHk0
オクトラ発売日からちまちま毎日やって
4章ラスト1人クリア目前までで70時間かかってるからなぁ
サガまで手が回らんだろ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:22:01.87ID:JskWDPLfa
オクトパストラベラー、70時間でラスボスにボコボコにされてレベルあげ始めたわ
8匹の黒い魂は雑魚だったから油断した
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:26:59.08ID:11LusPHf0
>>170
まさにそんな感じに思えてしまってる

ロマサガ3のグラフィックは当時トップクラスだったし
ミンサガも想い出補正を大きく超えてて歩いて見て回るだけで楽しかったけど
サガスカは発売日の近いオクトラと比べてだいぶ見劣りする

…とか言ってるとそれが自分の中での「買わない理由」になってしまうんだよなぁ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:33:28.11ID:Zo1Dc8ml0
河津は自分の出来る範囲でやってるから
枯れてない

枯れたと言うか引き出しがなさ過ぎてモノマネにも負けてるイトケンは次から浜渦か関戸に変えてもいいと思った
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:39:25.29ID:0SgoSL8tM
イトケンはSFC時代の音源や和音数が制限された中で作らせたらピカイチな人だったんやなって思う
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:45:09.19ID:gh1NwFsr0
アンチが調子こいてフィリスの門ネタバレした結果やり込む人が増え相対的にオクトパスの評価が上がってしまった
中途半端に辞めさせるのが正解だった
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:50:49.61ID:hRPoHp9fa
サガスカはVita版が8万だから3機種合算でもオクトパスには勝てんね
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 16:58:44.57ID:5mb2ppb9x
>>178
オクトパスは国内20万超えるだろうしな
サガスカも今オクトパスやってるやつが次のソフトに選べば
もうすこしじわ売れも期待できるかもしれんけど
自分は両方買ったし
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:00:09.69ID:+BpueWkE0
サガスカはVITA版10万超えてたはず
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:01:35.74ID:KfHXN/u7p
万人ウケしないけど、サガファンには堪らない作品だと思うよ。ロマサガファンじゃなく、あくまでサガファンね。随所に河津節が感じられて思わずニヤニヤさせられる。信者向けの作品に仕上がってるよ。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:07:30.45ID:4Li53BpV0
最初からスイッチで出てればかなり違っていたと思うよ、サガスカ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:08:25.59ID:+BpueWkE0
>>182
叩いてる奴は、重箱の隅をつついてはブチ切れてる沸点が異常に低い連中なんで、十分良作
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:19:36.41ID:0SgoSL8tM
>>182
本スレでもサガシリーズの中の一つとして見ても良作に入るって人は多い気がする
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:23:11.91ID:0zufJTWIr
>>173
到達するの早いな
サブクエの開始が街の外からはじまるとか全く知らずに永遠とさ迷ってたわ
90時間でラストに来た俺涙目

レベル上げしんどいから彼女にやってもらってる(笑)
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:32:09.36ID:ZgL0/WQF0
サガ悪くないのか。またRPGやりたくなったら選択肢に入れよう。
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:43:13.35ID:qJJYJUJW0
個人的には2つを足して2で割らない感じのをやりたい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:46:13.14ID:T7fc3NPn0
サガなんて元々ゲーマー気取りの阿呆が持ち上げてただけのクソゲーだし
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:50:45.95ID:OqIZSaFo0
>88
UEを誰も使えないし英語まったくわからないのでサポートの受け方もわからない優秀なスタッフだらけ
勝手に指定したポリゴン数を大幅に超えてキャラモデル作るモデル班(結果処理落ちしまくり
作りかけで発売

ラスレムは河津も含めてスタッフが優秀すぎだろw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:54:49.27ID:nL+9LkSu0
ゼノブレ2は300時間やってて驚異のボリュームだがオクトラも結構なボリュームだね
3話目まで全員終わってて4話目4人目だが100時間到達しそうだし
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 17:57:22.99ID:ddPOnaEV0
マジでサガスカならレガシーのほうが面白いぞ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:07:40.25ID:OqIZSaFo0
レガシーは中盤から敵が3ランクぐらい急に跳ね上がる所が最高にクソ
ダンジョン数がもっと多くて緩やかに難易度があがっていけばよかったんだけどなぁ

ボス戦は常に盾と精霊奪いに1〜2人取られるから攻撃できるキャラが1〜2人しかいないのもつらかった
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:13:48.18ID:72YQ66vcM
>>192
2章クリアまでは基本推奨レベル以上でヌルゲーだったけど、3章から意識してレベル上げないと先生とかすぐ落ちる
オルベリクの挑発と魔防バフが基本戦術だわ

>>193
レジェレガは3人パーティでロールの比重が重くてキチキチの戦術立ててたけど、個人的にアラアラがいい塩梅だった
城のグロッサ戦は負けイベかと思ったけどな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:17:57.99ID:hEm5Ob6ua
万人受けはしないけどRPG史上最高傑作
それがサガスカ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:22:14.11ID:ddPOnaEV0
>>194
そのタイミングでガンガン覚醒しまくったから俺は楽しくてしょうが無かった
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:39:18.89ID:b804DdDi0
サガスカはVITA版発売前のゲームショウで全てが決した気がする
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:42:42.78ID:4dov5RFV0
サガはもういいわ、土俵にすら立ってない

それより
・20年以上歴史があって
・歴代RPG最高評価で
・セールにセール重ねて
220万しか出荷できないペルソナとかいう産廃の方がやばい

新規IPに抜かされたら恥ってレベルじゃねえぜ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:15.69ID:y2nVH8UP0
>>1
サガスカって作りが完全にスマホゲーですし・・・
あんなの後継でも何でもない
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:04.68ID:l6X3lyu80
スイッチのRPGってくくりだと
サガスカはオクトパスにぶん殴られたな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:53:09.60ID:tp/wetMbd
マルチするから逆に宣伝し辛くなっちゃってるんじゃね?
新規は当然宣伝必要だし、現状のサガも知名度無いようなもんだから宣伝必要なんじゃないかと
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:54:00.20ID:+BpueWkE0
>>198
それでもオクトパスと大差無いんですけどね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:58:10.88ID:Kbj5n+3U0
SFC時代に100万本売ったRPGが今この体たらくとか
みっともないにも程があるぞ
多分両機種合わせて2,3万本行ってるかどうかってレベルだろこれじゃ?
流石に恥さらしもいい所だな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 18:59:01.63ID:75/wI55P0
サガは1と2が名作なだけであとは路線が安定しない低品質ゲー
ロマサガなんかフリープレイで自由度言う割に手順踏まないと間違いなく詰む
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:04:32.67ID:11LusPHf0
>>205
宣伝用の目玉システムとしてフリーシナリオと名付けられたけど
元々は「はい/いいえ」の選択肢を別のテキストに替えただけの物だったそうで
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:25:51.46ID:564ICW7t0
今日届いて今日売ってきた。
俺には合わなかった。

オクトパスやってなきゃ楽しめたかもしれないけど
昔の初期のロマサガのイメージあったから
洞窟クリック→即戦闘とか合わなかった。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:30:10.51ID:+BpueWkE0
>>204
大昔の話されてもねえ
今どんなゲーム達が盛んなのかな、、、?w
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:35:49.30ID:hEm5Ob6ua
モニター上でやるボードゲームみたいなゲームだよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:37:17.59ID:hEm5Ob6ua
オクトパスが10年遊べるゲームだとしたら
サガスカは100年遊べるゲームってかんじ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:37:26.62ID:h0QYYG22M
ロマサガって当時の先進グラフィックで雰囲気ゲームでもあったからね
オクトパスはそれを忠実に再現し進化もさせているけれど
サガスカは雰囲気要素を台無しにしてる
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:37:58.80ID:oG8Zg7NF0
サガスカ10万超えってどっかソースある?
まあ2年以上経ってセール込み10万くらいは行ってるかもしれんが
オクトラと大して差はないって印象操作つーかもう捏造レベルじゃよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:38:46.90ID:afNQfiK70
サガスカはあちこちでスマホゲーと言われてるから回避した
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:38:47.46ID:hEm5Ob6ua
オクトパスがFFだとしたらサガスカはサガ
そういうゲーム
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:42:52.20ID:FAU9XOXQd
あのフランス人形みたいな不気味なグラフィックとか絶対にマイナスだよな
サガが一般に売れてた頃はそう言うところでも一般受けを気にしてたのに、落ちぶれて身だしなみに気を使わなくなってキモい趣味丸出しになってしまった
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:44:19.53ID:hEm5Ob6ua
サガスカはむしろ胸を張ってスマホゲーですよと言えるゲームなんだよ
これほどスマホにフィットしたRPGは他にないよ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:46:53.31ID:tgjy1fEC0
しょぼい3Dモーションで大作気取るRPGほど惨めなもんはねーわ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:53:52.52ID:h0QYYG22M
オクトパスはパケだけで14万超えていてまだランキング上位に居座ってるんだが
どこが大差ないんだ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:55:08.83ID:+BpueWkE0
>>223
お前、14万で真のサガ名乗るのかよww
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:55:11.95ID:oG8Zg7NF0
>>222
ありがと
2016年末発売で2017年丸々使って9万+αか
それでオクトラの3週目と比べて>>54何故なのかも糞もないと思うんだが
同条件のオクトラは30万くらい行ってるかもな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 19:58:51.33ID:+BpueWkE0
>>225
2週目2万じゃ無理だろw
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:00:45.29ID:Kbj5n+3U0
>>225
これでどんなドアホメーカーでも
ユーザーがどういう雰囲気のゲームを遊びたいかってのが
これ以上ない位ハッキリ伝わったと思いたいけど
スクエニは分かってても握りつぶすんだろうね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:02:08.95ID:oG8Zg7NF0
>>226
俺は行くと思うが、まあ累計がどうなるかの予想はともかく
2週目2万の時点ですでに大差がついてるからなあ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:06:23.57ID:+BpueWkE0
>>228
この程度で大差ですかw
お前らの言う古き良きRPGとやらは、もっとたくさんミリオン出してたんだけど、そいつらの代わりには成れそうか??wwww
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:09:25.76ID:oG8Zg7NF0
>>229
大差だよ
そもそも正しくは
オクトラ13万→3週目14万5千
サガスカ10万→一年と少し(年末2回)9万
必死こいて数字いじってるあたり自覚あるんじゃないのかな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:12:55.87ID:+BpueWkE0
>>230
もちろん、オワコンVITAや広告費の補正は無しなんだよな?
随分ちっぽけな大差だなぁ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:13:29.11ID:hEm5Ob6ua
サガスカは前座
本命はロマサガ3リマスター
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:15:59.91ID:oG8Zg7NF0
DL入れるならオクトラにもプラスだしな

>>232
それより先に新規IPと有名ブランドの補正があるからなあ
サガスカの露出も河津とセットでなかなか大きかったよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:18:19.61ID:+BpueWkE0
>>234
ブランド補正なんかより、CM効果の方が圧倒的に大きいんだよ。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:18:42.51ID:oG8Zg7NF0
あとまあ任天堂販売で海外の広告とかは頑張ったんじゃねえか
論点は国内の数字だけどな
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:18:55.52ID:h0QYYG22M
推移で50点と80点くらいの差はあるだろ
まあそれは売上の話で、ゲームのできは90点と15点くらいの差
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:23.44ID:oG8Zg7NF0
しかしまあ自分が出してきた殆どインチキの数字に突っ込まれたら後付けでゴチャゴチャ言いだしてみっともない奴だな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:38.75ID:hEm5Ob6ua
そもそも客層と制作規模が違いすぎるんだよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:47.93ID:oG8Zg7NF0
大差は認めて、差がついた理由は予算の差
クオリティの差も予算の差
ゲームの面白さは主観で互角!これで精神の安静を保ってなさいよ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:46.64ID:+BpueWkE0
>>242
大差は認めないけど、広告費と予算は大差がかった事は認めるよ?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:47.74ID:FAU9XOXQd
サガ2015とか言う仮題で発表しておいて延期繰り返したり、しょーもない佐賀県とのコラボとか
そう言う意味での開発費ならサガスカもよっぽど無駄な事いっぱいしてると思うがな

だからこそ少しでも回収するためにVITAはβ版とか言って切り捨ててまで複数機種マルチにしてるんでしょ?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:31:03.95ID:hEm5Ob6ua
オクトパスからHD2Dを抜いたら何も残らないのに対して
サガスカはGBレベルのグラでも楽しめるゲーム
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:31:28.14ID:oG8Zg7NF0
>>243
そうかそうか
あとはじゃあ見た人が判断するから、とりあえず13万と10万のインチキ印象操作のレスは撤回しといてな
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:32:27.43ID:h0QYYG22M
>>245
そのグラでダンジョン探索や街中探索ができるのならやってみたいな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:53.73ID:hEm5Ob6ua
>>247
サガスカには街やダンジョンの概念が無いから問題ない
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:43:25.20ID:xVhyKhoh0
町もダンジョンも無いRPGとかそんなもの誰も求めてない
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:00.79ID:+BpueWkE0
街もダンジョンもないと言うより、街もダンジョンもフィールドに組み込んだ感じ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:51:25.42ID:Zo1Dc8ml0
>>213
グラはロマ3が割と頑張ったけど1と2 はその時代のRPGの水準からすると平均的だったよ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:25.39ID:hEm5Ob6ua
オクトパスが美しいロケーションや感動的な物語を演出することに注力しているとしたら
サガスカはそのような要素を極力排して「これはゲームです」と主張してくるようなそんなゲーム
テトリスをするような感覚でRPGをプレイさせてくれるんだよ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 20:58:12.27ID:XTScIPtR0
オクトラがウケた状況ってDA PUMPのUSAのヒットに似てる気がする
潜在的にそろそろこんなのも欲しいよなーって気分にズバッとはまった感じ
この路線でもう数作はヒット出るかもしれないけど
ある種禁じ手的な側面もあるのでそういつまでもは続かないと思う
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/06(月) 21:13:32.98ID:D4JIdvr5a
キャラデザに癖があるからなぁ
自分はサガスカも良いと思うけど、見た目万人向けとは思えないな
ラストレムナントの方が良かった

ただ緋色の〜のタイトル文字はこれまでのゲームソフトの中でも5本の指に入るレベルで好き
凄い文字だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況