X



ブレスオブザワイルドの良さってマジで自分でやらねえと分かんねえよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:35:49.14ID:wCKb7K/E0
動画勢だった時は確かに糞グラだってマジで思ったもん
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:28.83ID:jGSu3Xf20
「下降しながらスローで矢を撃ってほらすごいでしょう」
「オープンエアーと呼びます」の頃は嫌な予感しかしなかった
実際あの演出はさして重要じゃないけど
知人のススメでやってみたら神ゲ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:44:16.73ID:EQs8hX3pa
>>3
実際ゴキしかいないし
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:47:54.67ID:wCKb7K/E0
あのリンク動かす絶妙な小気味の良さとかさ
開発者が言ってた様にものすげえレスポンスよく遊べるしさ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:49:56.02ID:JeeR4Hit0
>>2
オープンエアーは開発者ってこういう造語みたいのよく作るよなって呆れてたけど
やってみたら本当にオープンエアーだったのには驚いた
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:52:04.55ID:MR5/STP5a
例えば必死に壁登って
山の頂上に着いたとするわ

それ動画でみたら
「なにタラタラやってんだよ早く登れよ、はあようやく着いた。遅いわ」
で終わるけど

実際遊んで山頂着いて景色見渡したら
「うおおおおおおおおおおおおー!」になるんだよな

みてる映像は同じなのに。
経験値なんか要らない、経験こそゲームってのがよく分かる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:53:37.39ID:Jydospdar
実際にやってみないとスカスカのクソゲーってのも気づかないからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:38:28.49ID:RFw100bNM
まあこれが洗脳なんだけどねw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:40:10.52ID:jGSu3Xf20
実際にやってみないとスカスカのクソゲーにしか見えないも
わかる気はするんだわ
目的地までの行程も楽しいってもよくわからないだろうし
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:41:36.75ID:jGSu3Xf20
客観的な「GOTY」があってもやれ不正だとかいってるし
ゴキに期待できるものは何もないけどなw
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:42:45.27ID:elqrScTr0
>>3
プレイしたなら自分には合わなかったと言えばいいじゃん
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:49:25.59ID:zN7WGbhx0
このゲームは陣営とか関係なくゲームが好きだったらぜひプレイしてみてほしいと思った
それぞれゲームの好きになるところは違うけど、ゲーマーだったら何処かしら気にいるゲームに仕上がっている
ゼルダじゃなかったら色んな人にプレイしてもらえたかとも思うけど、ゼルダだからこそよい部分もたくさんある感じ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:50:55.82ID:6p5oCz+m0
任天堂のゲームって基本そうだよな。触ってみて楽しいゲーム性重視だから。実際触ってみないと解らない
この板は任天堂のゲームを一回も触らず叩いてるエアプは相当数多そうだな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:53.93ID:RFw100bNM
楽しいと感じないと教祖や信者にボコられるからなぁ
宗教怖いわー
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:09.60ID:+/YxKP84d
興味あるけど本体ごと買うのは勇気がいるわ
当時時オカは断念したしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況