任天堂が最初に進化から逃亡したのはアーケードからだった
特にSFC世代ぐらいまではアーケードが業界の花形であり最先端だったからな
次にPSXで更なる進化を望んでたソニーから逃げ無様に敗北した
ソニーはこの後も内蔵振動やアナステ2本装備など現在のスタンダードを作りあげた
HDDを使った読み取り機能やオンラインサービスの進化もそうだな
一方で任天堂はキャラゲー乱発してただけ
任天堂がなにかを生み、昇華させた事例が殆どない事は歴史が物語っている