X



JeSU浜村「eスポーツと遊びレベルのゲームと一緒にするな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 03:43:43.43ID:thg/Mrh70
>>476
これだな
ほんと胡散臭い団体

今日いつまでたっても連絡を返さないJeSUの事務所に訪問しましたが、
なんと現場はレンタルオフィス。
しかも受付もシステムが機能しておらず、交換用の受話器を使うがいつまで経っても出てこない。
要約:JeSUは無人オフィスでした #JeSU #eスポーツ #プロゲーマー #プロライセンス
https://twitter.com/cefca_vader/status/983271333420122112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 03:49:24.68ID:Antaajvu0
>>478
よく解らんがやべーなゲーム業界 酔って来た おやすみ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 03:53:26.83ID:S2p4fH2f0
>>474
ウイイレあるじゃん
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 04:02:35.90ID:XeedZmeY0
>>445
テトリスGMのスーパープレイとかもはや人間の領域じゃないよな
積んだブロックが透明になるだけでもゲキムズなのにそれを常に最高速度で積んでるし
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 06:09:03.50ID:0LrQ75+L0
スポーツ団体ってゲーム作った会社が責任もって運用していけばいいだろ
中間搾取団体いらねー
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 06:26:30.35ID:yxkRgkCT0
RTA動画でも改造ロムで走るようなインチキが横行してるのに
ゲーム大会のゲームが調整されない保証はあるんですかね?

シャドウバースの大会ですでに身内を勝たせる様にやってたし不正だらけっすよね?
将棋の駒は通常と違う挙動しませんよ?

あと自称プロゲーマーの素行の悪さがヤバイ
もこうとかがプロゲーマー認定されてるし
名前が売れてるプロゲーマーが未成年淫行で逮捕
プロゲーマーチームのメンバーが女装自慰動画配信者だったり
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 06:30:58.87ID:yxkRgkCT0
>>478
なにこれ…
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 06:31:31.83ID:Dvj4HoNaa
>>478
チョニーが噛んでるんだろうな
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 06:46:26.38ID:0Ut/Glxp0
プロ認定で金取るってのが一番問題
こういうのは最初は赤字覚悟で発展のために血を流しますってやるべきだろ
はなっからゲーム業界のことじゃなく自分らの金と権力のためにおまえらゲーオタを利用しますと宣言してるよーなもんだ

日本のゲーム業界が発展したのは、そういう利権ゴロや政治のしがらみや爺共の影響から自由だったからだろ
任天堂が経団連参加を頑として断り続けてるのもその象徴。
経団連御用達の日経からネガティブキャンペーンされまくっても、現場のユーザーさえ味方なら何とかなってる。
今回のeスポーツ云々は、まさにその逆、お上から決められてる感があって、そりゃ忌避感しか出ねーわ
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 06:50:58.05ID:d1QGVEqZ0
リスクを負わずに上前だけはねたいのが見え見えなのよね
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 07:35:14.88ID:IOk0DM7ca
本気でやるなら任天堂辺りが看板掲げて競技用ゲームを作るしかないような
どういうジャンルにしろ可能な限りシンプルにする必要があるし
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 07:47:40.39ID:TBG59wbg0
>>420
その程度の発言でdisられたとか被害妄想でしかものが言えないのもどうかと思います
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 07:50:46.21ID:sMMH7F+rK
>>478
オレオレ詐欺の事務所以下じゃねーか
これ俺らが思ってる以上にクソヤバいんじゃねーの?
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 08:04:40.25ID:rmE4ANVD0
eスポーツeスポーツ詐欺ってマジ?
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 08:07:33.25ID:TBG59wbg0
ぷよぷよのeスポーツ団体もRMTマネーで賞金出してたり酷い有様だったけど
eスポーツやろうって奴らにまともな奴は居ないんじゃないか
もう胡散臭い言葉に見えて来たわ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 08:19:51.75ID:g0M+DBTb0
つまりeスポーツ認定されたゲームは
遊びじゃないってことかwww
FF11が現実にwww
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 08:30:43.51ID:J4EkeqF3M
JeSUとかいう詐欺団体な以上、言葉に信用は無い
さっさと潰せそんな会社
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 08:58:50.01ID:s0AujgRY0
詐欺とか利権をむさぼるにはやりやすい環境なんじゃないかな?
ゲーム人口はかなりいるし、競技性もあるから熱心なやつもいる
でもスポーツと違って公から認められるに至らないから第3者の目がまず介入してこない
eスポーツは黎明期だし、ここでうまいポストになれば金が舞い込んでくる、というクズがたくさん来てるんだろう
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 09:03:51.91ID:UPmT+kK40
フロントマンは別に立てた方がええで
浜村は内外面ともに印象が悪いw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 09:09:22.04ID:yxkRgkCT0
マインクラフト購入代行詐欺とか
チート改造代行詐欺とかそういう類だろう
子供だましのテキ屋みたいな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 09:11:55.09ID:5duQHNK70
家庭用ゲーム初期から専門誌の編集者として活動してゲーム業界での地位向上に貢献した重鎮
自称ゲーム業界の応援団長と、本人は自負しているだろうがな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 09:13:23.17ID:UPmT+kK40
「それを言っちゃあおしめえよ」てのがあるけどまさにそれ
「嫌なら見るな」と同じ類
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 09:19:05.48ID:UPmT+kK40
基本的にこの人の発言は
「こういう風になれ! でないと俺がおいしくないだろ!」ばっか
業界のため風の糞自分本位
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:39:18.69ID:nEFjdl5Sa
「日本ではまだ認知度が低く、ゲーム=オタクが遊ぶもの、体に悪いものと考える人が多いですよね」


この人は
任天堂の無い世界に居るな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:40:06.58ID:GEOCfyX1M
DAIGOが情熱大陸のときどに反応してるけどこいつほんとゲーム好きなんだな
いいともでミヤホンの名前出した件といい
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:42:15.47ID:CZkWXMn/0
JeSU自体がペーパーカンパニーってバレてるからな
登録上のオフィスも無人だし胡散臭すぎい
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:45:15.92ID:nEFjdl5Sa
そもそもゲームプレイするのが仕事な人をプロと呼ぶなら
任天堂はライセンス以前に
マリオクラブっていうプロゲーマーの集団を抱えてるけどな。
単に上手いだけでなく
リクエストに応じて素人の視線で遊んで評価したりもできる
生粋の職業プレイヤーを。

しかも単なる賞金稼ぎって立場じゃなく
遊びの完成度を高めるために必須の正社員としてプロゲーマーを扱ってる
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:38.50ID:9VDgAJIYr
草の根活動を疎かにするスポーツ団体なんか存在価値あるのか?
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:39.57ID:SBVn03mH0
鳥肌立つほど気味が悪い、任天堂ホルホルの極致だろ
この世でマリオクラブをプロゲーマーだと思ってるやつはお前だけだぞ
あんなんお抱えのデバッカーグループでしかないのになんでそこまでホルホルできんだよ
マジで気持ちが悪い通り越して気味が悪い
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:56:44.52ID:7yc4WzV40
国からの補助金さえ出れば王様として君臨できるからな
権威欲だけが肥大したヒゲのやりそうなこった
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:57:09.03ID:qN58++Ho0
正直言うと浜村みたいなのがデカい顔して関わっているからこそ
eスポーツは遊びレベルと思われていると思うんだが
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 10:57:14.83ID:nEFjdl5Sa
>>515
仕事でプレイする以上プロだろう。
別に華麗なプレイを人前で見せるだけがプロではない。
それじゃ裾野も広がらないし

プロとしてゲームプレイで食べていける環境を
世間に整えたいという志がこの団体に本当にあるなら
それこそゲーム配信文化でメーカーが迷惑せずに
ユーザーに収益が入る仕組みとか
各メーカーがマリオクラブみたいなデバッグチームを
もっと増強してプレイヤーの雇用環境を増やすような
啓蒙活動も同時にやっていかなきゃ説得力なかろ

食えるか食えないか先の見えない賞金稼ぎばかり増やして
そこから収益毟りとろう、って発想でプロプレイヤー市場が育つとは思わんし、
ゲーム文化に対しても無責任だろうに
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:08:05.97ID:SBVn03mH0
>>518
そんなこといいだしたらゲーム開発者は全員プロゲーマーになるわけだがw
このスレや浜村のジジイが今までぎゃーぎゃーいってるのは賞金をかけて争い、その魅力を広げる活動やプレイヤーを指してることであってデバッカーホルホルなんてesports議論の一端にすらなってない
話の本質も見極められず本当に阿呆やな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:10:45.32ID:uwKUCKAa0
そもそもプロライセンス取得したからってゲームで生計立てていける訳ではないからな
浜村は言ってることとやってることが違う
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 11:20:59.07ID:9VDgAJIYr
>>520
ただのみかじめ料だからなあれ
きちんと運営してるプロ団体に謝れってレベル
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:06:40.73ID:+0saeo+70
前々からそういうスタンスだったよな
ゲーム大会じゃイメージ悪いからeスポーツって単語に価値あるようにみせて唾つけてるだけ
未だにこいつ支持してるのなんてチョニーとゴキ豚くらいだろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:10:22.42ID:/3IktuD90
>>523
eスポーツって言葉は韓国発祥で1999年以前は使われていなかった
よく知らねえ癖に思い込みでもの語ってんじゃねえよ馬鹿
偉そうなんだよゴミ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:37:33.96ID:wTPEkU8t0
そんなことを言うなら浜村ライセンス持ちは対戦環境から隔離してどうぞ。
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:41:04.62ID:DhHxjOwMr
ゲームで競い合う事自体は格ゲーを挙げるまでもなく、元々普通にやってた
ゲームで競い合う大会を開くのも昔から普通にやってた
それらと「eスポーツ」は何が違うかと言えば
「参加者(勝者)に明確に金品が支払われる」という点ぐらいだろう
何しろ「ゲーム大会は興行として儲けが出る程に人気」という段階をすっ飛ばして
「金品を賭けた鉄火場なら見物客が集まるはず」という論理で動いてるから
結局「ゲーム大会に金を絡めたいだけ」にしか見えない
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:42:16.03ID:VWiGnM7cp
色々なゲーム買って遊んでる中のたかが一つのゲームなのに
国からの支援や他業種からのスポンサー獲得の為に競技者人口として勝手にカウントされてんのかね
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:44:22.84ID:A7SBYCxZ0
ただのゲーム大会で儲けようと必死だな
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:50:12.28ID:+0saeo+70
日本語の文の意味理解できないガイジはもう一度読んで落ち着けよ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 12:54:18.20ID:/3IktuD90
>>530
だからお前はファミコンゲーム大会とか行ったことしかないからそう思うんだろ?
eスポーツってのはお前が全然知らない世界なんだよ
ロクに知りもしない癖にファミコンゲーム大会程度を引き合いに出して
偉そうに語ってるか俺に馬鹿扱いされんの
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:09:30.66ID:U/HeHLDG0
日本のeスポーツ人口は3000万人って言ったじゃん
なんかの番組で
カジュアルも含めちゃってるじゃん
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:15:03.30ID:7yc4WzV40
>>532
スマホゲーを含めたらそんぐらいいくかもわからんな
だからこそスマホゲーをeスポに抱き込んだんだろうけど、数字の見た目が良くなるから
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:19:03.96ID:xXtO5ljYd
日本だけで3000万人もeスポーツマンがいるなら
どうしてそれ向きのソフト売上がミリオンにすら届かないんだよ、ってなるわなw
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:23:48.99ID:k0kyP8YQ0
イカは上手くやってるよなw
北関東大会で12万人観戦だもんな
ヒゲが悔しがる筈ですわw
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:25:03.09ID:yxkRgkCT0
>>519
高橋名人はプロゲーマーだったのは間違いないだろ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:25:27.69ID:3HmEA2AH0
なら遊びでやってる人を競技人口とか水増しするな
競技人口なんかカスしかいないだろ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:32.31ID:yxkRgkCT0
>>531
浜村みたいな事言ってて草
分からない知らないなら口を挟むなって梅原達と生放送した時も言ってたね

じゃあ一般人にも分かるように説明してよって話じゃん
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:36.07ID:M61GeK7i0
プロというのはFGOの重課金患者のことですね。分かります。
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:29:59.56ID:VzzPyP3y0
真のプロeスポーツを謳うのなら、各団体で「プロテスト」「入団テスト」を行うべき
ライセンス発行の名目で「チケット販売」をすべきではない
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:30:52.80ID:hw7xaf5k0
>>509
未だにDXが使われてる辺り
キャラ数増やす限りはスポーツ系には近づいていかないんじゃないかなぁ

>>519
プロゲーマー辞めたあと関連した仕事何が出来るかって
それこそ「スポーツの話」になってくると思うが
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:33:17.99ID:yxkRgkCT0
>>541
eスポーツに認定されたゲームも完全無償化
だってeスポーツ団体とゲームメーカーと癒着したらスポーツじゃないただの商売だし
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:35:20.54ID:yxkRgkCT0
>>542
プロゲーマーの引退後は選挙して政界入りかテレビタレント化でしょうね
スポーツマンってそういう事だし
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:36:17.75ID:VzzPyP3y0
実在のプロスポーツなら、プロ引退後に解説や評論家、監督やコーチ、団体職員などの道が待ってるけど、ことゲームの世界ではそういう関連の仕事は何があるだろうか
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:40:24.23ID:tAO1HW/I0
格ゲーとかよくバランス調整のアプデ入るイメージあるけど大会の時のバージョンってどうなってんの?
必死に練習してたキャラが試合直前にアプデで弱体化食らうとかないように配慮されてんのかね
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:41:54.22ID:yxkRgkCT0
もうゲーム制作会社がプロプレイヤー枠兼広報として採用するプロの方が良くない?
ゲーム大会で盛り上がってるのって北米の一部のコミュニティでしょ?どうせ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:44:24.19ID:yxkRgkCT0
ゲーム上手くたってメディアに露出出来ないような見た目だったり人間性が歪んでたらアウトでしょJK
あ、浜村さんがデカイ顔出来てる時点で大丈夫だったか無念
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:45:31.72ID:yxkRgkCT0
>>550
キッズは黙ってな
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:46:30.98ID:fcZ3omYz0
ゲーム業界以外の人たちは、浜村を業界の重鎮と思ってるよね

浜村を知ってる人ほど、この団体が胡散臭く感じてしょうがない
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:48:40.26ID:xXtO5ljYd
>>538
それな
解る奴が解説しないなら永遠に伝わらないだけっていう

んで格ゲーにしろFPSTPSにしろぷよぷよにしろ
(もちろん囲碁将棋も)
大会の動画みると、まともな解説役はちゃんと何を目的として動いてるかを伝えようとしてるんだよな
そこが(MMO的に例えて言う)廃人と準廃の決定的なスキルの違い

んで浜村は現時点での言動が準廃に教化されすぎてる
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:49:13.76ID:fcZ3omYz0
>>549
大会の入賞者が全員マスク付けてるとか、そういう所からしてもう駄目だよな
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:49:19.68ID:ccAzoD0a0
>>545
ゲーム開発者じゃね?
PUBG作ったのはもともと有名なゲームプレイヤーだったはずだし
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:52:50.76ID:ccAzoD0a0
>>555
スプラ甲子園とかのこと言いたいんだろうけどあれは規模大きくてもアマチュアゲーマーの大会だし
一般人が今のご時世に顔を晒すのはリスクあるからそういう選択を責めるべきではない
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:53:57.65ID:yxkRgkCT0
>>554
あれは本当に無駄な時間だった

>>555
まずゲームを学校の部活に採用して全国で大会してからeスポーツ化するべきだろう
引きこもりが顔隠して優勝とか常識的に気持ち悪い
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:58:41.43ID:xXtO5ljYd
>>556
解く才能と作る才能は異なるから難しい所

バーチャ時代のゲーマーに意見を聞いた格ゲー「御意見無用」は即死したし
(企画序盤の段階で死臭してそうな内容だからゲーマーが悪いかはよく解らんが)
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 13:59:50.15ID:yxkRgkCT0
ゲームを無償化は絶対だと思うよ

卓球だってやるには卓球台とか道具が必要だけど
道具を製造して販売してるのは色んなメーカーな訳じゃん

ゲーム機は任天堂ソニーでいいけどゲームソフト自体はタダが条件だろ
卓球やるのに卓球委員会みたいなのからソフト買う必要があるか?
ジャスラックですか?
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:01:52.67ID:JhUDDJG50
>>546
evoみたいな大きな大会なら
evo終了まではこのバージョンで行くって決める
期間中、バグや永久コンボレベル以外は修正しない
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:26.31ID:Q4+NtV6IM
大体もともとグラボメーカーとかゲーミング☓☓売ってる会社が宣伝用として賞金出して盛り上げてたやつだからな
今更スポーツ面されても
モータースポーツみたいなもんとした方がええやろ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:31.07ID:UPmT+kK40
>>553
ウッボーは浜村じゃなくてファミ坊じゃね
浜村はそういう遊びのあることは言えない カネの話だけ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:09:24.73ID:g4phVZg70
>>563
ポッケンだっけ? なんかの大会で強チームが秘匿してた無限コンボ初お披露目で蹂躙されたのは
MoMAの冬なりワロスコンボなり、絶対的不変な基盤じゃないとこういうのは度々見られることになるだろうな
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:11:02.73ID:fcZ3omYz0
>>558
マスクしてた子たちの気持ちはわかる

甲子園に出たら学校・地域のヒーローだけど、
ゲーム大会は優勝しても顔出しすらリスクというのが現実だもんね

浜村とかは、eSportsが一般的に認知されれば変わるはず・・・って考えてるんだろうけど、
今のやり方だとプロゲーマーを囲い込んでるだけで、すそ野が広がる気がしない
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:14:17.16ID:DhHxjOwMr
アプデとか調整の続いてる現役商材を競技種目にするのがおかしい
やりたいのは「選手の凄さを見せる」のであって「商品の宣伝」じゃないはず
だから種目には誰もが内容を把握できてる完成された古いゲームを使うべき
じゃなきゃ「ゲームメーカーの自社ゲームの宣伝じゃん?何が「スポーツ」?」
とか叩かれるのは当然
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:14:22.79ID:ccAzoD0a0
>>567
浜村は自分が儲けることしか考えてないもんな…
まあそれはともかく、地道に認知度あげていくしかないと思うわ

昔はアニメや漫画見てますなんて芸能人がTVでべらべらしゃべったりしてなかったしな
ゲームも一昔前に比べれば認知度上がったと思うし(だからこういう話も出るんだろう)、どこかで自然に火がつくのを待つしかない
無理に生木にマッチを擦りに行っても火なんかつかないもんさ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:16:15.71ID:VLt6mroj0
偏見を取り除きたいなら地道に活動して浸透させてくしかないでしょ
その辺すっ飛ばしていきなりプロゲーマーは凄いんだとか力説されたって戸惑うだけでしょ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 14:37:16.21ID:VWiGnM7cp
地道にやるしかないんだけど、ある程度のルール作りというか環境整備は早くした方が良い気もする
特にゲームもプロゲーマーも低年齢層に人気だし、まだまだ考えも浅くて社会経験も無い子供を守る為に

アイドルや声優に憧れてる子供達を狙った犯罪が今度はゲーム側に来る可能性もある
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 15:15:41.68ID:CZkWXMn/0
>>573
正にそれが格ゲー衰退の一つの原因やで
eスポとかいうたった一握りのプレイヤーしか関係ない奴らのために
99パーのノーマルユーザーが割りを食いただでさえ少ない格ゲ人工がさらに減った
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 15:19:34.10ID:jSgv/hEl0
>>574
ストリートファイターの減り方が日本だけピンポイント過ぎるのを見ると、
その説明は原因の半分程度までしか掘り下げられてないように見える
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/14(火) 15:29:17.92ID:VWiGnM7cp
そのうちアプデの内容が気に食わないプロゲーマー様が、ファンを扇動してメーカーに圧力かけて自分が有利になるように変えさせるとか出てきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況